JPH0743640A - 偏波無依存型光アイソレータ - Google Patents

偏波無依存型光アイソレータ

Info

Publication number
JPH0743640A
JPH0743640A JP20251093A JP20251093A JPH0743640A JP H0743640 A JPH0743640 A JP H0743640A JP 20251093 A JP20251093 A JP 20251093A JP 20251093 A JP20251093 A JP 20251093A JP H0743640 A JPH0743640 A JP H0743640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical isolator
polarization
mfd
diameter
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20251093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3261391B2 (ja
Inventor
Minoru Sanuki
稔 佐貫
Masaaki Kobayashi
正明 小林
Shinji Iwatsuka
信治 岩塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP20251093A priority Critical patent/JP3261391B2/ja
Publication of JPH0743640A publication Critical patent/JPH0743640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3261391B2 publication Critical patent/JP3261391B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 偏波無依存型光アイソレータにおいて、偏波
依存性を最低限に抑制する。 【構成】 2本の光ファイバの光入出射端面の間に複屈
折板を含む光アイソレータ素子とレンズを配置した偏波
無依存型光アイソレータにおいて、少なくとも一方の光
ファイバ端面近傍のコア径を該端面に向けてテーパ状に
拡大したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光結合すべき一対の光フ
ァイバの端面の間に、複屈折板を用いた偏波依存性の少
ない光アイソレータに関する。
【0002】
【従来の技術】複屈折板を用いた偏波無依存型光アイソ
レータは、偏光方向が互いに直交した偏光成分の光路を
分離あるいは結合させることにより機能するようになっ
ている(特公昭60−49297号、特開平4−146
411号等)。図1は従来の偏波無依存型光アイソレー
タを示し、光ファイバ1の端面と光ファイバ2端面との
間にレンズ3と複屈折素子4(単純に複屈折素子を含む
意味ではなく、所定の順方向結合作用と逆方向アイソレ
ーション作用を有する素子を意味する)を配置したもの
であり、光ファイバ1から順方向に入射する直交する2
つの偏光はレンズ3及び複屈折素子4を通過する際に2
つに分離された後、再び集光されて再結合され、光ファ
イバ2に入る。一方、逆方向の戻り光の直交する偏光は
複屈折素子4により2つに分かれるがレンズ1を通る時
に軸はずれ光となって光ファイバ1に戻ることはない。
【0003】偏波無依存型光アイソレータを光ファイバ
の間に挿入する際には、順方向で一度分離した光を精度
良く再結合しなければ光アイソレータの挿入損失が大き
くなり、また偏波依存性を生じてしまう。光のスポット
径が小さければ小さいほどより高精度に光軸を合わさな
ければ装入損失が大きくなってしまう。分離した2つの
偏光を再結合して光ファイバのコアに整列させることは
一般に困難を伴い、2つの偏光の損失は異なる。したが
って、従来の偏波無依存型光アイソレータでは偏波依存
性を小さくすることが困難であった。従来この問題を解
決するために図1のレンズ3の他にさらに1枚以上のレ
ンズを追加して挿入損失を減少していたが、その理由は
組立時の許容軸ずれ量を1レンズ系に比べて大きくする
ことができるからである。しかし、これによると部品点
数が増え、組み立て工数が増大し、大型化し、高コスト
化する。
【0004】
【発明が解決使用とする課題】本発明は、偏波無依存型
光アイソレータにおいて、従来よりも単純な手段により
偏波無依存性を改善することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、2本の光ファ
イバの光入出射端面の間に複屈折板を含む光アイソレー
タ素子とレンズを配置した偏波無依存型光アイソレータ
にいて、少なくとも一方の光ファイバ端面近傍のコア径
をテーパ状の拡大部としたことを特徴とする光アイソレ
ータである。モードフィールド径MFD(光ファイバ端
面のコア直径)は、直交する2つの偏光成分の分離距離
をdとした時、MFD<0.66dを満足すれば良い。
【0006】
【作用】この点をより詳しく説明するに、常光に対する
屈折率no 、異常光に対する屈折率ne 及び厚さtの複
屈折性平行平板に垂直に光が入射した場合、出射点での
常光と異常光と分離距離dは次式で表される。 d=(ne 2 −no 2 )t/(ne 2 +no 2 ) 一方、複屈折板を使用した光アイソレータのはその複屈
折性により逆方向から入射光の位置を光ファイバのコア
位置からずらすことにより、アイソレーション(逆進す
る光が光ファイバのコアから分離される度合いを示す)
を確保するが、アイソレーションはモードフィールド径
MFDの関数となる。 アイソレーション=17.36×d2 /(MFD)2 したがって、アイソレーションを40dB以上確保する
には、 MFD<0.66d を満足する範囲でMFDを最大値に設定すれば、逆方向
に40dB以上のアイソレーションが確保できると共
に、順方向における光ビームの直径が増大して損失を低
下し再結合される光の強度を増すことができるととも
に、光の直径が増すことにより偏波の方向依存性が抑制
され、偏波無依存型光アイソレータの性能を上げること
ができる。一般に、素子を通過した後の常光と異常光の
位置は微小にずれるが、コアを拡大すればその微小なず
れに対する損失を小さくすることができるので、結果と
して偏波依存性は抑制できる。
【0007】光ファイバ端面近傍のコア径を端面に向け
てテーパ状に拡大する技術は、特開昭63−33706
号に記載されているので、本発明でも同手法を採用し光
ファイバ端部を構成できる。なお、同公報の技術は本発
明のような偏波無依存型光アイソレータの偏波依存性を
抑制するものではなく、ファイバ端部内を伝達する光ビ
ームの径を拡大したり偏光度を調整する等により、結合
損失を低下させる技術を記載するに過ぎない。
【0008】
【実施例】図2に示すように、導波コア16、18を有
する一対の光ファイバ11、12の間に、レンズ13
と、複屈折板14、14として厚さt=0.5mmのル
チル板を2枚使用し、それらの間にガーネット膜よりな
るファラデー回転子15を挟んで接合したものとを挿入
した。複屈折板はno =2.44、ne =2.69であ
り、上に挙げた分離距離はd=(ne 2 −no 2 )t/
(ne 2 +no 22=0.0486mmであった。従
って、MFD<0.66×d=32.08μmとなる。
すなわち、モードフィールド径MFDが32.08μm
未満を満足すれば、戻り光ビームに対して40dB以下
のアイソレーションが確保できるので、この範囲でテー
パ状コア拡大部17(逆方向の入射光がある場合には拡
大部19も)の端面直径を選択すれば良い。一方、順方
向の光ビーム径は大きくなるから、分離した偏向の再結
合が増すだけでなく、光偏波依存性が減少する。
【0009】
【効果】本発明によると、アイソレーションを犠牲にし
ないで順方向の光ビーム径を大きくできるから、偏波無
依存型光アイソレータの偏波依存性が減少する。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の偏波無依存型光アイソレータの動作を説
明する図である。
【図2】本発明の実施例による偏波無依存型光アイソレ
ータを示す図である。
【符号の説明】
11、12 光ファイバ 13 レンズ 14 複屈折板 15 ガーネット板 16、18 コア 17、19 コア拡大部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2本の光ファイバの光入出射端面の間に
    複屈折板を含む光アイソレータ素子とレンズを配置した
    偏波無依存型光アイソレータにおいて、少なくとも一方
    の光ファイバ端面近傍のコア径を該端面に向けてテーパ
    状に拡大したことを特徴とする光アイソレータ。
  2. 【請求項2】 コア端面の直径モードフィールド径MF
    Dが、直交する2つの偏光成分の分離距離をdとした時 MFD<0.66d であることを特徴とする請求項1の光アイソレータ。
  3. 【請求項3】 レンズは一個である請求項1または2の
    光アイソレータ。
JP20251093A 1993-07-26 1993-07-26 偏波無依存型光アイソレータ Expired - Fee Related JP3261391B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20251093A JP3261391B2 (ja) 1993-07-26 1993-07-26 偏波無依存型光アイソレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20251093A JP3261391B2 (ja) 1993-07-26 1993-07-26 偏波無依存型光アイソレータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0743640A true JPH0743640A (ja) 1995-02-14
JP3261391B2 JP3261391B2 (ja) 2002-02-25

Family

ID=16458682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20251093A Expired - Fee Related JP3261391B2 (ja) 1993-07-26 1993-07-26 偏波無依存型光アイソレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3261391B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997007425A1 (fr) * 1995-08-14 1997-02-27 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Isolateur optique independant de la polarisation
EP0863425A2 (en) * 1997-02-24 1998-09-09 Jds Fitel Inc. Optical device for splitting an input beam into two orthogonal polarization states
EP0874263A1 (en) * 1997-04-07 1998-10-28 Jds Fitel Inc. Optical circulator
US6014475A (en) * 1995-12-14 2000-01-11 Australian Technology Park Photonic Technologies Pty. Ltd. Fiber optic circulator
US7389630B2 (en) 2003-10-16 2008-06-24 Kyoritsu Siyaku Corporation Packaging device and trash box

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997007425A1 (fr) * 1995-08-14 1997-02-27 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Isolateur optique independant de la polarisation
US5848203A (en) * 1995-08-14 1998-12-08 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Polarization-independent optical isolator
US6014475A (en) * 1995-12-14 2000-01-11 Australian Technology Park Photonic Technologies Pty. Ltd. Fiber optic circulator
EP0863425A2 (en) * 1997-02-24 1998-09-09 Jds Fitel Inc. Optical device for splitting an input beam into two orthogonal polarization states
EP0863425A3 (en) * 1997-02-24 1999-12-15 Jds Fitel Inc. Optical device for splitting an input beam into two orthogonal polarization states
EP0874263A1 (en) * 1997-04-07 1998-10-28 Jds Fitel Inc. Optical circulator
US7389630B2 (en) 2003-10-16 2008-06-24 Kyoritsu Siyaku Corporation Packaging device and trash box

Also Published As

Publication number Publication date
JP3261391B2 (ja) 2002-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5930038A (en) Optical isolator with polarization dispersion and differential transverse deflection correction
US5848203A (en) Polarization-independent optical isolator
JP2757093B2 (ja) 無偏波分散型光アイソレータ
US7173762B2 (en) Optical isolator with reduced insertion loss and minimized polarization mode dispersion
JPH0743640A (ja) 偏波無依存型光アイソレータ
JP3317999B2 (ja) 光アイソレータ
EP0874263A1 (en) Optical circulator
JP3716981B2 (ja) 光アイソレータ
JP2846382B2 (ja) 光アイソレータ
JP2747775B2 (ja) 光アイソレータ
JPH04204712A (ja) 光アイソレータ
JPH0634916A (ja) 光アイソレータ
JPH1039257A (ja) 偏波無依存型光アイソレータ
JPH07191279A (ja) 光学アイソレータ
JPH0777669A (ja) 偏波無依存型光アイソレータ
JPH0117124B2 (ja)
JPH04225302A (ja) ファイバー型光アイソレータ
JPH1090631A (ja) 光アイソレータおよびその光アイソレータを用いた複合モジュール
JPH10339849A (ja) 光サーキュレータ
JPH0520727B2 (ja)
JPH04335304A (ja) 微小レンズ光ファイバ端末付偏光結合器
JPH07318744A (ja) 光ファイバー増幅器用光複合部品
JPH04139403A (ja) 光アイソレータ
JP2001215446A (ja) 無偏波分散型光モジュール、光アイソレータ及び光サーキュレータ
JPH01167722A (ja) 光アイソレータ式光分波器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011204

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees