JPS5897001A - 偏光光伝送体 - Google Patents

偏光光伝送体

Info

Publication number
JPS5897001A
JPS5897001A JP56196015A JP19601581A JPS5897001A JP S5897001 A JPS5897001 A JP S5897001A JP 56196015 A JP56196015 A JP 56196015A JP 19601581 A JP19601581 A JP 19601581A JP S5897001 A JPS5897001 A JP S5897001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
polarization
clad layer
refractive index
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56196015A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Machida
町田 晴彦
Hiroshi Kobayashi
寛 小林
Yuichi Komachi
祐一 小町
Junya Seko
世古 淳也
Hisashi Kanie
蟹江 寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MACHIDA OPUTO GIKEN KK
Original Assignee
MACHIDA OPUTO GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MACHIDA OPUTO GIKEN KK filed Critical MACHIDA OPUTO GIKEN KK
Priority to JP56196015A priority Critical patent/JPS5897001A/ja
Publication of JPS5897001A publication Critical patent/JPS5897001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/27Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means
    • G02B6/2726Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means in or on light guides, e.g. polarisation means assembled in a light guide
    • G02B6/2733Light guides evanescently coupled to polarisation sensitive elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/27Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means
    • G02B6/2753Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means characterised by their function or use, i.e. of the complete device
    • G02B6/2766Manipulating the plane of polarisation from one input polarisation to another output polarisation, e.g. polarisation rotators, linear to circular polarisation converters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、偏光面保存特性を有する例えば光ファイバー
などの偏光光伝導体に関するものである。
近年、発光素子、光ファイバー、受光素子等のオプトエ
レクトロニクス素子の発達に伴なって、例えば光ファイ
バーを情報の伝送路として用い、光を用いた計測装置や
通信システムが急速に開発されつつある。このような光
を情報の担体として使用する用途に於いては、光の情報
を正確に伝達するために、光の偏光面を保存したまま導
光することが要求されることが少なくない。既にこの用
途のために、主として(a)光ファイバーのコアの断面
形状を楕円形とし、長袖と短軸の長さを変える楕円コア
型法、(b)光ファイバーのクラッド層を楕円状にして
、これとサポート間の熱膨張率の差により生じる機械的
な歪をコアに加えて、コア内にクラッド層の長袖方向と
短軸方向との屈折率を異ならせる楕円クラッド型法、(
c)円形断面のコアの外をとりまくクラッド層を楕円と
し、楕円の短−軸の長さをコアの直径に近づけて、この
方向でのクラッド層を光の波長よりも薄くすることに7
より、この方向に電界の波面を有する光をクラッド層外
に漏らして減衰させることによって、偏向面を一定方向
に維持する方法の3つが開発されている。然しながら、
この何れの方法に於いても、ファイバーの製作時に楕円
形の断面を有するようにガラスファイバーを引かねばな
らず、高い寸法精度4が要求され、これが一つの難点と
なっている。又、このような楕円ファイバーの使用に当
っては、ファイバーの中間部に於ける光軸に垂直な面内
での捻れが障害となることもある。更にこのような光フ
ァイバーの断面形状の楕円変形による偏波面保存の方法
では、必要に応じて偏波面を変える制御手段がなく、用
途を狭く制限していることになる。
本発明の目的は、これらの欠点を除去し、例えば光伝送
部の製作時に於ける断面形状の均一性を高め、かつ生産
を容易化するために、光伝送1の周囲に複屈折特性を有
する材料を囲繞して偏波面の保存を可能とする偏光光伝
送体を提供することにあり、その要旨は、光を伝播する
透明体から成る伝送部の周囲を、該伝送部の伝送方向と
垂直な断面内で直交する2方向にそれぞれ偏波面を有す
る光に対して屈折率が異なる複屈折材料で囲繞し、該材
料の両屈折率のうち少なくとも一方は伝送体の屈折率よ
りも小さくすることを特徴とするものである。
本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
$1図に於いて、1は光ファイバーであり、そ  −の
中心部には光を伝送するコア2が存在し、その周囲には
コア2内の光の漏れを防止するために設けられたコア2
よりも屈折率の小さな所謂クラッド層3が設けられてい
る。この通常の光ファイバーではコア2とクラッド層3
との相対的な屈折率の関係で、光は全反射を繰り返しな
がらコア2内を伝播することになる。本発明に於いては
この光1アイバーの一部分に、例えば、locm程度の
長さに渡ってクラッド層3の代りに、特定の方向に偏波
面を有する光のみが通過できる偏波面保存特性を附与す
るための特殊クラッド層4が設けられている。この特殊
クラッド層4は、第2図に屈折率特性として示すように
光ファイバーlの軸方向をX方向とすると、このX方向
に垂直な断面内で、2方向に偏波面を有する光に対し屈
折率がn(z)、これと直交するX方向に偏波面を有す
る光に対してはれ(りのように、両方向で屈折率が異な
る屈折率楕円体を形成している所謂複屈折材料である。
このような複屈折率材料としては、方解石や水晶を始め
多くの結晶が知られているが、第1図に示すようにコア
2を中心にして、これと密着する形で特殊クラフト層4
の結晶を成長させるためには、この結晶の融点が光ファ
イバー1の軟化点よりも低くなければならない。このよ
うな要求を満たす結晶としては、例えばチリ硝石(Na
NO3) 。
アントラセンなど幾つかの結晶が知られている。
この特殊クラッド層4は前述の結晶を融液から成長させ
る際に、その結晶方位を所定の方向に向けて成長させれ
ば第2図に示すように光ファイバー1の軸に垂直の面内
に於いて所定の複屈折が生ずるようにすることが可能で
ある。第3図はその製造法を例示するものであり、クラ
ッド層3の一部をフッ酸で除去した後に、クラッド層3
の片側に薄板から成る雲母板5を配置し、他の面にガラ
スや白金などの外囲を造り、この内部にチリ硝石の粒を
入れて約380℃以上に加熱し、これを溶融させた後に
、雲母板5側が稍々低温となるようにしながら、全体の
温度を徐々に冷却してゆくと、コア2をその内部に取込
んだまま雲母板5に垂直な方向に2軸を有するチリ硝石
の単結晶ができる。この単結晶はZ軸方向に偏波面を有
する光に対する屈折率n(z)が、これと直交するx、
y軸方向に偏波面を有する光に対する屈折率n(x)、
n(y)よりも低いので、特殊クラッド層4に於いて光
ファイバーlの軸に垂直な断面内で第2図に示すような
屈折率楕円面を生ずる。コア2の屈折率n (’c )
は、このn(z)と11(X)の中間の値にとっである
とすれば、z軸方向に偏波面を有する光に対しては屈折
率はn(2)となり、これと直交するX方向に偏波面を
有する光に対しては屈折率はn(りとなる。コア2の内
部を反射しながら伝播して行く光の内、X方向に偏波面
を有する光は、n(x)≧n(c)であれば全反射する
ことができず、コア2内から特殊クラッド層4へと洩出
してしまうので、コア2内を伝播するにつれて急速に減
衰する。これに反してZ方向に波面を有する光は、1(
z) < n(c)であるためにコア2と特殊クラッド
層4の境界で全反射し減衰は極めて小さくなる。このた
め、この光ファイバー1のコア2中をコア2とクラッド
層3との境界面で反射しながら伝播する光は、特殊クラ
ッド層4が施されている部分に於いて、X方向に偏波面
を有する成分を失い、2方向に偏波面を有する直線偏光
となって伝播する。
この本発明に係る光ファイバー1を更に発展させた実施
例を第4図に示す、この第4図に於いて、外筒とガラス
から成る内筒7とで構成される二重円筒の底部J雲母板
5が密着され、円筒7にガラスファイバー8が巻回され
ている。内筒7はガラスファイバー8の屈折1n(c)
よりも稍々低い屈折率を有している。外筒6と内筒7ど
の間には、チリ硝石の融液を満し、底部の雲母板5側か
ら徐々に冷却してゆくと、チリ硝石は二重円筒の母線方
向に2軸を有するようにして結晶し、ガラスファイバー
8を内部に取込んで単結晶となる。
ここで屈折率の関係は第4図に示すようなn(x)≧n
(c)となっているので、X方向に波面を有する光は全
てガラスファイバー8の外部に洩出して減衰し、Z軸方
向に偏波面を有する光のみがガラスファイバー8内を伝
播する。この実施例に於いては、ガラスファイバー8の
偏光面は完全に一定に保存され1、ガラスファイバー8
を巻回したままで例えば光ファイバー・レーザージャイ
ロスコープなどに用いることができる。
第5図は他の実施例を示し、絶縁物で造られ、両端を壁
9.10で閉鎖された密封円筒容器ll中に、ニトロベ
ンゼン、ニトロトルエンなどの電場の印加により電場の
方向Xに偏波面を有する光とこれに垂直な2方向に偏波
面を有する光とで屈折率が相違する複屈折溶液12が充
填されている0円筒容器11には、その両端の壁9.1
0の中心を通るガラスファイバー13が貫通されている
。更に円筒容器11内には2枚の電極14.15がガラ
スファイバー13を挟み対称的に配置されており、直流
電源16により電極14.15に電圧を印加するように
なっている。
従って電極14.15により複屈折溶液12に電場を与
えると、複屈折溶液12は電場の方向Xにn(X)、垂
直な2方向にn(z)なる屈折率を有する。−これらの
屈折率とガラスファイバー13の屈折率n(c)とは、 n(z)≦n(c)>n(++)   ・・・・(1)
或いは n(x)≧n(c)>n(z)   ・・・・
(2)の関係があれば、居所率がn(c)より大きい方
向に偏波面を有する光は、ガラスファイバー13から外
に洩出して減衰し、これと直交する方向に偏波面を有す
る光のみがガラスファイバー13内を伝播することにな
る。
第6図の実施例は、第5図に示した実施例を更に発展さ
せたものであり、複屈折溶液12が満たされた容器17
中に複徴木のガラスファイバー18が間隔を開けて配置
され、各ガラスファイバー18ごとに電場が印加できる
ように電極19.20が設けられている。ここで電極1
9と任意の電極20間にスイッチを介して電圧を印加す
ることにより当該ガラスファイバー18を直線偏光ファ
イバーとすることができる。尚、第6図には示されては
いないが、隣接する電極20間に電場を遮断し隣接する
電場の影響を排除するために別の電極を挿入することも
できる。従ってこの偏光面と直交する偏光面を有する部
分をこの光伝送路内に挿入すると、電圧が印加された電
極19.20間に存在するガラスファイバー18を伝播
する光はここで遮断され、電圧が印加されていないガラ
スファイバー18を通る光のみが伝送されることになる
。この伝送路は複数線路の光の選択スイッチとして使用
可能である。
第5図、第6図の実施例に於いて、複屈折溶液12の代
りに電場或いは磁場により複屈折を発生する結晶、或い
は電場の正負により光学弾性軸が入れ換る結晶に置換す
れば、全く同様な電圧等の印加で偏光面を制御し得る光
ファイバーを実現できることはいうまでもない。
更にはコア2の周囲を例えばポリフッ化ビニリデンのよ
うな高分子で囲繞し、このポリフッ化ビニリデンをコア
2の長手方向と一文する方向に伸長するなどして歪を加
えると、ポリフッ化ビニリデンは複屈折特性を持つよう
になり、前述したようなコア2内の一部偏波面のみを保
存できる光ファイバーlが得られる。
上述の実施例に於いては、コアの周囲の複屈折りラッド
材料の断面内の屈折率n(z)、n(x)が、コアの屈
折率(nc)と前述の(1) 、 (2)式のような関
係にあるものとして説明してきたが。
n(c)> n(z)、II(X)   ・◆・−(3
)のようにn(2)、n(x)の双方が、コア2の屈折
率n(c)よりも小さい場合でも、n(z) == n
(x)であれば特殊クラッド層4の厚さを薄くすること
により、X方向と2方向とで光の洩れの度合が異なり、
屈折率の小さい何れか一方に偏波面を有するようになる
。従って上記の(1) 、 (2)式の関係は、偏波面
決定作用が効果的に生じる条件であって必須条件ではな
い。又、上述の説明ではコア2の断面方向の屈折率のみ
を論じてきたが、厳密にはコアの軸方向の屈折率をも考
察する必要がある。然し実用上はさほどの影響もないの
で本明細書ではその説明を省略する。更には屈折率楕円
体特性は正確な左右対称性を有していなくとも、概略前
述の条件を満足していることによりその効果は得られる
又、第6図に関する説明中で述べた検光子に相当するも
う一つの偏光面を有する部分は、光ファイバーを切断し
て、その間に通常の偏光板を挿入することによっても可
能ではあるが、断面での光損失や、ファイバーの接合に
誤差が生じ易いことを考えると、本発明の実施例が好ま
しい、尚、上述の実施例に於いては円形断面のコアを使
用したが、これは方形状断面のコアに対しても適用でき
ることはいうまでもない、更には光IC中の薄帯状の光
導波路の周囲を、例えばチリ硝石などの複屈折結晶で囲
繞することによって、この導波路の偏光面を極めて効果
的に規定することが可能となる。又、コアの材料に例え
ば鉛ガラスなどのようにファイバーの軸方向に加わった
磁界の強さに応じて偏光面が回転するものを使用し、ク
ラッド層に複屈折材料を配すれば、磁界の強度によって
透過光強度が変化する磁界測定用ファイバーを実現する
こともできる。
以上説明したように本発明に係る偏光光伝送体は、コア
の周囲に複屈折材料を配するという簡明な手段により偏
波面保存特性を有するものであり、極めて有効に各種方
面に使用可能である。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明に係る偏光光伝送体の実施例を示すもの
であり、第1図は第1の実施例に係る断面図、第2図は
特殊クラッド層の屈折率特性の説明図、第3図は第1の
実施例の光ファイバーの製造説明図、第4図は他の実施
例に係る斜視図、第5図は更に他の実施例に係る断面図
、第6図は光伝送路とした実施例の説明図である。 符号1は光ファイバー、2はコア、3はクラッド層、4
は特殊クラッド層、5は雲母板、8.13.18はガラ
スファイバー、11は円筒容器、12は複屈折溶液、1
4.15.19.20は電極である。 特許出願人 有限会社マチダオプト技研代理人弁理土日
比谷征彦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光を伝播する透明体から成る伝送部の周囲を、該伝
    送部の伝送方向と垂直な断面内で直交する2方向にそれ
    ぞれ偏波面を有する光に対して屈折率が異なる複屈折材
    料で囲繞し、該材料の再屈折率のうち少なくとも一方は
    伝送体の屈折率よりも小さくすることを特徴とする偏光
    光伝送体。 2、前記複屈折材料を個体結晶とする特許請求の範囲第
    1項記載の偏光光伝送体。 3、前記複屈折材料を電界又は磁界により複屈折を生ず
    る材料とする特許請求の範囲第1項記載の偏光光伝送体
JP56196015A 1981-12-05 1981-12-05 偏光光伝送体 Pending JPS5897001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56196015A JPS5897001A (ja) 1981-12-05 1981-12-05 偏光光伝送体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56196015A JPS5897001A (ja) 1981-12-05 1981-12-05 偏光光伝送体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5897001A true JPS5897001A (ja) 1983-06-09

Family

ID=16350803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56196015A Pending JPS5897001A (ja) 1981-12-05 1981-12-05 偏光光伝送体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5897001A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6070405A (ja) * 1983-08-26 1985-04-22 アンドリユ− コ−ポレ−シヨン 光フアイバを使用した偏波器及び偏波方法
JPS6155623A (ja) * 1984-08-27 1986-03-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光アイソレ−タおよびアイソレ−タ付光源
JPS61193120A (ja) * 1985-02-22 1986-08-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フアイバ形波長フイルタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6070405A (ja) * 1983-08-26 1985-04-22 アンドリユ− コ−ポレ−シヨン 光フアイバを使用した偏波器及び偏波方法
JPS6155623A (ja) * 1984-08-27 1986-03-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光アイソレ−タおよびアイソレ−タ付光源
JPS61193120A (ja) * 1985-02-22 1986-08-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フアイバ形波長フイルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4632513A (en) Method of making a polarization-insensitive, evanescent-wave, fused coupler with minimal environmental sensitivity
US4669814A (en) Single mode, single polarization optical fiber with accessible guiding region and method of forming directional coupler using same
US4755021A (en) Self-aligning optical fiber directional coupler and fiber-ring optical rotation sensor using same
AU728699B2 (en) A grooved optical fiber for use with an electrode and a method for making same
US4697876A (en) Fiber-optic rotation sensor
US3912362A (en) Termination for fiber optic bundle
US4784454A (en) Optical fiber and laser interface device
US4668264A (en) Method for making self-aligning optical fiber with accessible guiding region
USRE33296E (en) Method of making a polarization-insensitive, evanescent-wave, fused coupler with minimal environmental sensitivity
GB2190762A (en) Directional coupler
JPH0563763B2 (ja)
US4950318A (en) Method of joining self-aligning optical fibers
JPH01237507A (ja) 絶対単一偏波光ファイバ
EP0148863B1 (en) Polarization-insensitive, evanescent-wave, fused coupler with minimal environmental sensitivity
JPS5897001A (ja) 偏光光伝送体
JP2016033618A (ja) マルチコアファイバと偏波面保存ファイバの光接続部品および光接続部品の製造方法
EP0127257B1 (en) Fiber-optic rotation sensor
JP2005003932A (ja) 偏波保持フォトニッククリスタルファイバ及びそのファイバ端部加工方法
EP0386270B1 (en) Optical fiber polarizer and a method of producing the same
US5488683A (en) Method for splicing polarization maintaining fiber with elliptical stress member
US6813414B1 (en) Fiber optical pigtail geometry for improved extinction ratio of polarization maintaining fibers
AU750301B2 (en) Method of making grooved optical fibre and use of said fibre in communications system and voltage sensor
JPH0350505A (ja) 単一偏波光ファイバ
JPS58156904A (ja) 偏光保存フアイバ
CA1264582A (en) Molecular bonded fiber optic couplers and method of fabrication