JPH02129609A - モード変換素子及び光ファイバの接続部構造 - Google Patents

モード変換素子及び光ファイバの接続部構造

Info

Publication number
JPH02129609A
JPH02129609A JP28145488A JP28145488A JPH02129609A JP H02129609 A JPH02129609 A JP H02129609A JP 28145488 A JP28145488 A JP 28145488A JP 28145488 A JP28145488 A JP 28145488A JP H02129609 A JPH02129609 A JP H02129609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
mode
transmission line
loss
single mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28145488A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Takeuchi
善明 竹内
Hiroaki Hanabusa
花房 広明
Juichi Noda
野田 寿一
Naoya Uchida
内田 直也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP28145488A priority Critical patent/JPH02129609A/ja
Publication of JPH02129609A publication Critical patent/JPH02129609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、多モード光伝送路と単一モード光伝送路とを
低損失で接続することができるモード変換素子及びこの
モード変換素子を応用した光ファイバの接続部構造に関
する。
〈従来の技術〉 導波路形光デバイス、光集積回路など将来の高機能光デ
バイスでは、導波路内にいくつかの導波モードが存在し
た場合、これらのモード間の干渉や僅かな攪乱による不
要のモード変換により性能が劣化するため、単一モード
化する必要があり、伝送路としても単一モード光ファイ
バを用いる必要が生じろ。また、単一モード光ファイバ
は多モード光ファイバに比べて分散が格段に小さいので
伝送損失が少なく、大容量幹線光通信システムには最適
な伝送路と考えられている。このような理由により、単
一モード光ファイバは多モード光ファイバに代わり急速
に普及している。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところで、第8図に示すように、単一モード光ファイバ
01と多モード光ファイバ02とを接続した場合、単一
モード光ファイバ01からの光信号03はほとんど損失
なく多モード光ファイバ02に伝送される(光45号0
4)が、多モード光ファイバ02からの光信号o5は単
一モード光ファイバ01中では大きな損失増を生じる(
光信号06)という問題がある。これは、多モード光フ
ァイバ02では高次モードが励起されるのに対し、単一
モード光ファイバ01では基本モードのみが伝搬され、
これらのモード間の電界分布の不一致による接続損失が
大きくなるためである。このため、従来においては、多
モード光伝送路と単一モード光伝送路を低損失で接続す
ることは本質的に不可能と考えられており、その低損失
化は検討されていない。
一方、光フアイバ内の光信号の伝搬を単一モード状態に
する場合、コアの直径を5〜10μmと小さくする必要
が生じる。したがって、光源や光デバイスとの接続、光
フアイバ同志の接続が多モードファイバに比べて困難に
なり、接続損失が生じ易くなるという′問題が生じる。
特に、半導体レーザー(LD)光源が導波路形光デバイ
スと単一モード光ファイバとを接続する場合、従来の方
法では接続損失が大きく、低損失にするにはサブミクロ
ンの位置合せ精度が要求される。したがって、従来、接
続損失を抑えて再現性よ(接続するのは極めて困難であ
る。
例えば、従来、単一モード光ファイバとLDとを接続す
る場合、レンズを用いて光電界分布を整合させ、低損失
化を図っている。しかし、LDと単一モード光ファイバ
とでは開口数(NA)が極端に異なるため、電界分布の
一致が難しく、接続位置精度の許容範囲が非常に小さ(
なり、例えば、光ファイバとLDとの最適位置からの位
置ずれによる接続損失増加を1 dB以内に抑えるには
、位置ずれを0.15μm以内に抑えろ必要がある。し
たがって、位置合わせにはサブミクロンの精度を有する
位置合わせ装置が必要であり、且つ接着剤等による光フ
ァイバの固定時の軸ずれもサブミクロン以下に抑える必
要があり、さらに温度変化による影響を強く受けるので
この影響による軸ずれを防止しなければならない等、技
術的に難しい問題に直面する。同様に、単一モード光フ
ァイバと導波路形光デバイスとの接続においても、単一
モード光ファイバと導波路との軸合わせ許容範囲は1μ
m以下であり、長期間の保持が困難で、信頼性に乏しい
という問題を抱えている。
本発明は、このような事情に鑑み、多モード光伝送路と
単一モード光伝送路とを低損失で接続することができる
モード変換素子、並びに、単一モード光ファイバと光源
や光デバイス等の被接続部材との接続において位置精度
の許容度を大幅に改善し且つ低損失で高信頼性の接続を
実現する光ファイーバの接続部構造を提供することを目
的とする。
く課題を解決するための手段〉 前記目的を達成する本発明にかかるモード変換素子は、
同心円状に2段以上の導波構造が形成された多重コア光
ファイバからなり、その一部が延伸されてなることを特
徴とし、また、本発明にかかる光ファイバの接続部構造
は、同心円状に2段以上の導波構造が形成された多重コ
ア光ファイバと単一モード光ファイバとが互いに融着接
続され、この融着接続部又はその近傍の多重コア光ファ
イバに少なくとも1ケ所の延伸部を有することを特徴と
する。
く作 用〉 前記構成のモード変換素子の一端を多モード光伝送路に
、他端を単一モード光伝送路に接続した場合、多モード
光伝送路からの高次信号は、当該モード変換素子の延伸
部により基本モードに変換され、単一モード伝送路に導
入され、損失はほとんどない。勿論、単一光伝送路から
の信号は当然、はとんど損失なく多モード光伝送路に導
入される。
したがって、モード変換素子の一端に多モード光ファイ
バを、他端に単一モード光ファイバを接続した接続部構
造では、信号が低損失で相互に伝送される。
一方、単一モード光ファイバを光源や光デバイス等の被
接続部材と接続する場合に、単一モード光ファイバの接
続端に上記モード変換素子の一端を接続し、このモード
変換素子の他端と上記被接続部材とを接続するようにす
れば、被接続部材との軸合せが大幅に改善される。即ち
、LDや導波路形光デバイスなどの被接続部材と多重コ
ア光ファイバとの接続では多重コア光ファイバのNAが
大きいので、これらの接続位置の許容範囲は広く、例え
ば、LDとの接続損失を1 dB以内にするための位置
ずれ限界は10μm程度ある。また、このとき、被接続
部材からの光信号はモード変換素子の外側のコアに低損
失で導入され、この外側のコアで励起された高次モード
は延伸部により基本モードに変換された後、単一モード
光ファイバのコアへ導入される。
〈実 施 例〉 以下に図面を参照し本発明をより具体的に詳述するが、
以下に開示する実施例は本発明の単なる例示に過ぎず、
本発明の範囲を同等制限するものではない。
(実施例1) 以下に本実施例におけろモード変換素子の作製法を示す
まず、多重コアファイバとして、第1図(alに示す構
造の二重コア光ファイバ1を作製した。細径コア2はコ
ア径8μmでGeドープにより、純シリコンガラスから
なる大径コア3の屈折率1.46との屈折率差0.3%
のステップ形で、波長1.3μmにおいては単一モード
となる。また、大径コア3は外径50μmであり、最外
殻のクラッド4は外径125μmでFドープにより太径
コア3との屈折率差0.3%となっている。このように
、この二重コア光ファイバ1は単一モード光ファイバと
同じパラメータのコア2と多モードを励起するコ13と
を有する。
次に、この光ファイバを第1図tb)に示す方法で特性
の測定をしながら、酸水素バーナ−5及び延伸台6a、
6bを用いて延伸を行った。波長1.3μmのLED光
源7からの光43号を、光損失測定用ダミーファイバ8
を介することにより国際標準の定常モード分布を得た後
、延伸したファイバ1に入力し、延伸による光出力の変
化を光検出器9により測定したが、延伸による損失の増
加はみられなかった。なお、図中10はLED光源7と
光損失用ダミーファイバ8を接続する多モードファイバ
である。
これは第1図(C)に示すようにファイバ1の延伸部1
aにおいてモード変換が生じているためである。光源か
らの光信号11は外側のコアとクラッドにより多モード
構造の導波路を伝搬し高次モードを含む。一方、外形を
20μm程度になるまで延伸された延伸部1aは外側の
コアとクラッドにより単一モード光ファイバと同様な導
波構造となり基本モードの光信号のみが伝搬モードとな
る。しかし、この延伸部1aにおいて高次モードの光信
号11は損失を受けることなく基本モード12に変換さ
れ、この基本モード12は内側のコア2と外側のコア3
とからなる単一モード導波路中を基本モード信号13と
して伝搬する。なお、このモード変換に関しては、別に
同様な延伸を行い、延伸部の中心を切断し同様な測定法
によりその近視野を観察した結果、単一モードになって
いる乙とを確ilした。
次に、第2図に示すように、上記延伸部1aを石英基板
14に固定し、プラスチック実装体15に封入した後、
延伸部1aを中心に10(2)の長さで光ファイバ1を
切断し、モード変換素子16とした。
このモード変換素子の両側に各々長さ10craの多モ
ード光ファイバ(Δ;1.0%、コア径50μm)及び
単一モード光ファイバ(Δ=0.3%、コア径9μm)
を融着接続し、モード変換素子と直線上にし、上記法と
同様な方法で損失特性を測定した結果、接続損失は0.
8dBであった。これは単に多モード光ファイバと単一
モード光ファイバとを融着接続した場合の接続損先約1
1 dBと比較し通かによい値である。一方、単一モー
ド光ファイバから波長1.3μmのLD光源より光を導
入し多モード光ファイバで測定した接続損失は0.3d
Bであった。
(実施例2) 第3図に示すように、実施例1と同様の二重コア光ファ
イバ31を用い、この二重コア光ファイバ31と単一モ
ード光ファイバ32とを融着接続した後、二重コア光フ
ァイバ31と光ファイバ32との融着接続部33から約
3mのところを酸水素バーナーを用いて外形が25μm
になるまで延伸して延伸部34を形成した。その後、実
施例1と同様にその融着接続部33と延伸部34とを石
英基板に固定しに重コア光ファイバ31を延伸部より3
cff1の所を切断し、基板をプラスチック実装体に封
入してモード変換素子を作製した。なお・単一モード光
ファイバ32の長さは約3mとした。
このように作製したモード変換素子35とのLD光源と
の接続試験を第4図に示すように行った。同図に示すよ
うにモード変換素子35を微動台36に固定し、1−3
μmのLD光源37との接続効率を測定した。ここで、
38は球形レンズ、39は光検出器である。
この結果を第5図に示す。
第5図に示すように、最適位置における接続損失:よ2
.0dBであった。また、その位置からの光軸垂直方向
の±10μmの軸ずれによる損失増加は1 dB以内で
あり、最適位置において48時間室内に放置したが損失
変化は±0.1dBであり非常に安定していた。
(実施例3) 第6図に示すように、実施例1と同様な二重コア光ファ
イバ61を用い、この二重コア光ファイバ61と単一モ
ード光ファイバ62とを融着接続した後、多重コア光フ
ァイバの接続部を酸水素バーナーを用いて外形が20μ
mになるまで延伸して延伸部63を形成した。その後、
実施例1と同様に、その接続・延伸部を石英基板に固定
し、プラスチック実装体に封入してモード変換素子を作
製した。
実装体から出た二重コア光ファイバ61の長さは4cm
とした。また、単一モード光ファイバ62の長さは3m
とした。
この光ファイバ形モード変換素子により実施例2と同様
に、LD光源との接続効率を測定した。その結果を第7
図に示す。最適位置に於ける結合損失は2.2dBであ
った。また、その位置からの光軸垂直方向の±12μm
の軸ずれによる接続損失の増加は1 dB以内であった
また、この素子によりLD光源と単一モード光ファイバ
の接続された部品を10個作製したが、何れの場合も接
続損失は2.4dB以下であり、非常に安定であった。
〈発明の効果〉 以上述べたように、本発明のモード変換素子を用いれば
多モード伝送路と単一モード伝送路を低損失に接続する
ことが可能となるため、多モード伝送用の光部品が単一
モード系へ適用することが可能とな吟、また、この素子
を単一モード光ファイバと半導体レーザー単一モード光
デバイス等の被接続部材との接続に用いれば、位置精度
の許容度が広くなり、長期信頼性が高くなるという効果
を奏する。
さらに、光ファイバどうしの接続においても本発明の素
子を用いることにより、低損失接続の簡易化が可能であ
る。特に、アレイ形の単一モード光素子と多心単一モー
ド光ファイバとの接続に本発明を用いることにより、プ
レイ化単一モード光部品の実装が極めて容易化する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(C)は実施例1を示す説明図、第2図
は実施例1のモード変換素子の説明図、第3図は実施例
2のモード変換素子の説明図、第4図は実施例2のモー
ド変換素子を用いた接続特性試験の測定方法を示す説明
図、第5図はその結果を示すグラフ、第6図は実施例3
のモード変換素子の基本構成を示す説明図、第7図は実
施例3の接続特性測定試験の結果を示すグラフ、第8図
は従来の多モード光ファイバと単一モード光ファイバと
の融着状態での光伝送状態を示す説明図である。 図 面 中、 1.31.61は二重コア光ファイバ、la、34は延
伸部、 2は細径コア、 3は大径コア、 4はクラッド、 14は石英基板、 15はプラスチック実装体、 16.35はモード変換素子である。 接続損失(dB)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)同心円状に2段以上の導波構造が形成された多重
    コア光ファイバからなり、その一部が延伸されてなるこ
    とを特徴とするモード変換素子。
  2. (2)同心円状に2段以上の導波構造が形成された多重
    コア光ファイバと単一モード光ファイバとが互いに融着
    接続され、この融着接続部又はその近傍の多重コア光フ
    ァイバに少なくとも1ヶ所の延伸部を有することを特徴
    とする光ファイバの接続部構造。
JP28145488A 1988-11-09 1988-11-09 モード変換素子及び光ファイバの接続部構造 Pending JPH02129609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28145488A JPH02129609A (ja) 1988-11-09 1988-11-09 モード変換素子及び光ファイバの接続部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28145488A JPH02129609A (ja) 1988-11-09 1988-11-09 モード変換素子及び光ファイバの接続部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02129609A true JPH02129609A (ja) 1990-05-17

Family

ID=17639409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28145488A Pending JPH02129609A (ja) 1988-11-09 1988-11-09 モード変換素子及び光ファイバの接続部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02129609A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000356723A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Fujikura Ltd 伝搬モード変換素子およびその製造方法
JP2008203496A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Fujikura Ltd ダブルコアファイバ、これを用いた光結合デバイス、信号光励起光結合デバイス、ファイバアンプ及びファイバレーザ
JP2009111022A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Fujikura Ltd ポンプコンバイナ及び光増幅装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000356723A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Fujikura Ltd 伝搬モード変換素子およびその製造方法
JP2008203496A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Fujikura Ltd ダブルコアファイバ、これを用いた光結合デバイス、信号光励起光結合デバイス、ファイバアンプ及びファイバレーザ
JP2009111022A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Fujikura Ltd ポンプコンバイナ及び光増幅装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4763976A (en) Connector employing mode field modification
JP2572402B2 (ja) 光ファイバ回線のアクセス方法及びそのコネクタプラグ
EP0207980B1 (en) Fiber-lens optical coupler
CN101387519B (zh) 一种空芯光子晶体光纤陀螺
US5138677A (en) Broadband optical power summer
JPS61264304A (ja) 光学フアイバ端末とその製作法
US6463195B1 (en) Method of manufacturing polarization-maintaining optical fiber coupler
US11333828B2 (en) Optical connection component
JP2004061830A (ja) 光ファイバ部品
JP2023054292A (ja) 光接続構造
JPH02129609A (ja) モード変換素子及び光ファイバの接続部構造
Hill et al. Invited Paper Optical Fiber Directional Couplers: Biconical Taper Technology And Device Applications
JPH02129611A (ja) 光ファイバの接続部構造
WO2020116146A1 (ja) 光接続構造
JPH03172804A (ja) 偏波無依存波長不感受光分岐デバイス
JP2000356723A (ja) 伝搬モード変換素子およびその製造方法
JPH01293308A (ja) 光ファイバテープ回線アクセス用コネクタプラグ
JPH01239508A (ja) シングルモード光ファイバとマルチモード光ファイバの接続処理方式
Hsu et al. Coupling methods in prospective single-mode fiber integrated optics systems: A progress report
CN117631152A (zh) 基于taper亚波长光栅的90°光混频器及设计方法
JPS6139364Y2 (ja)
JPH02293801A (ja) 非対称光ファイバカップラ
TW202300967A (zh) 光纖對準裝置
JPS60113214A (ja) フアイバ形光スイツチ
JPH0616124B2 (ja) モード変換アダプタ