JPH01246180A - 無機化合物成形体の製造方法 - Google Patents

無機化合物成形体の製造方法

Info

Publication number
JPH01246180A
JPH01246180A JP63075162A JP7516288A JPH01246180A JP H01246180 A JPH01246180 A JP H01246180A JP 63075162 A JP63075162 A JP 63075162A JP 7516288 A JP7516288 A JP 7516288A JP H01246180 A JPH01246180 A JP H01246180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powdery mixture
mold
reaction
powder mixture
inorganic compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63075162A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0541592B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Sata
佐多 延博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP63075162A priority Critical patent/JPH01246180A/ja
Publication of JPH01246180A publication Critical patent/JPH01246180A/ja
Publication of JPH0541592B2 publication Critical patent/JPH0541592B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、無機化合物成形体の製造方法に関し、さらに
詳しくは金属と非金属の粉末混合物を鋳型内で合成と成
形に同時に付す無機化合物成形体の製造方法の改良に関
する。
[従来の技術] 従来、炭化物、ホウ化物、ケイ化物、硫化物、窒化物、
酸化物及びこれらの複合化合物あるいは金属との複合材
あるいは金属間化合物の成形体を製造するには、まず成
形体を構成する無機化合物粉末を製造し、この粉末混合
物をホットプレスやHIPあるいは常圧で高温炉内で長
時間焼結させる方法が実施されてきた。
特に最近では金属と非金属の粉末混合物の局所に着火す
ることにより反応がさらに次の層へと伝播する条件下で
自己増殖的に合成反応を進展させ、圧縮バネやエアシリ
ンダーを用いた急速な一方向加圧操作によって無機化合
物の合成と成形あるいは厚肉コーティングを同時に行う
経済的な方法が提案されている(特願昭60−2988
1!3号、特願昭60−298820号)。
しかしながら、セラミックスを合成と同時に圧縮してち
密な成形体あるいはセラミックスコーティングを行う前
記方法には、着火方法が点で着火を行っているためにち
密化が不十分になり、また合成試料の内部に大きな欠陥
が残るという欠点がある。この理由は、反応の伝播方向
と加圧方向は大体一致しているものの、反応の伝播が着
火点より弧状に進展して反応波面(反応の開始する最前
線)の形状が曲面となり、合成の初期及び終期に加圧圧
力が効果的に作用しないためであるとm測される。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、金属と非金属の粉末混合物の局所に着火する
ことにより反応を開始させる、合成帯の進行とともに無
機化合物成形体を製造する前記方法において、ち密化が
効率良く得られ、しかも合成試料の内部に大きな欠陥を
生じることのない改良方法を提供することを目的として
なされたものである。
[課題を解決するための手段] 本発明者は、ち密化が効率良く得られ、しかも内部欠陥
を生じることのない無機化合物成形体の製造方法を開発
するために鋭意研究を重ねた結果、鋳型内で真空下金属
と非金属の粉末混合物の局所に着火する成形体の製法に
おいて、該粉末混合物の反応伝播速度よりも速い反応伝
播速度をもつ組成の異なる別の粉末混合物の層を着火点
近傍に配することにより、まず着火点よりこの別の粉末
混合物の層に反応が優先的に広がり1次に平らになった
面状の反応波面より試料に着火して加圧圧力が効果的に
試料に作用するため大きな内部欠陥を生じることがなく
、しかも性状のよい成形体が得られることを見出し、こ
の知見に基づいて本発明をなすに至った。
すなわち、本発明は、金属と非金属の粉末混合物を鋳型
内に挿入して鋳型内を真空にしたのち粉末混合物の局所
に着火することにより自己増殖的に合成反応を進展させ
、無機化合物の合成と成形を同時に行うことから成る成
形体の製造方法において、該粉末混合物とは組成が異な
り、該粉末混合物の反応伝播速度よりも速い反応伝播速
度をもつ粉末混合物の層を着火点近傍に配することによ
り、任意の面積で試料に着火し加圧圧力を効果的に作用
させることを特徴とする無機化合物成形体の製造方法を
提供するものである。
本発明方法に用いる金属としては、従来用いられている
ものであればいかなるものでもよく、例えばチタン、ジ
ルコニウム、バナジウム、ニオブ、ニッケル、コバルト
、クロム、モリブデン、アルミニウムなどが挙げられる
が、特にチタンやジルコニウムが好ましい。
本発明方法に用いる非金属としては、従来用いられてい
るものであればいかなるものでもよく、例えばホウ素、
炭素、ケイ素、硫黄、窒素や、それらの誘導体などが挙
げられるが、特にホウ素やケイ素や炭素が好ましい。
第1図は本発明方法を実施するための装置の一例を示す
立面図であって、この装置においては、圧縮装置の一部
1内に減圧可能なケーシング2を位置させ、このケーシ
ング2にアルゴンなどの不活性ガス導入口3、真空引き
口4を付設する。このケーシング2内にその下端部に圧
縮バネ6を設置し、圧縮バネ6上に着火用電流印加装置
5で励起、ぎれるタングステン線などの着火電極りをイ
・1設したセパレーI・型の鋳型7を載笠すると共に圧
縮バネ6で付勢する。この鋳型の材質としては、例えば
クロムモリブデン鋼などが挙げられる。この鋳型7及び
これに対向する別のセパレート型の鋳型7が別途固設さ
れたセパレート型の筒状の鋳型7内にそれぞれ嵌入され
る。これらの各鋳型7には黒鉛などの内張りを設ける。
これらのセパ1/−ト型の鋳型7により形成される中空
部に金属と非金属の粉末混合物10を充てんし、その際
この混合物10よりも反応伝播速度が速く、かつ混合物
10とは組成の異なる粉末混合物11の層を着火点近傍
に配する。
圧縮バネによる加圧圧力は原料混合物の種類により異な
る場合もあるが、ケーシング2内を真空にした後、通常
5〜100MPa、好ましくは10〜50MPaに予備
加圧するのが適当である0着火反応は原料混合物の種類
により異なる場合もあるが、加圧圧力として通常5〜1
00MPa、好ましくは10〜50MPa、環境の温度
どして通常、室温〜1000°C,好1友しくは室温・
〜500℃で行われる。
[発明の作用効果] このような構成のものであるから、本発明方法によれば
、バネを用いた一軸加圧法においては反応はまず着火点
より加圧方向と垂直な方向に広がり、それからほぼ平面
になった反応波面から加圧方向に沿って反応が進展する
。また、ガスや液体を用いた等方加圧法においても5反
応伝播速度の速い粉末混合物の層を任意の形状に配置す
ることにより、板状や複雑形状の合成品について最も効
果的な反応伝播の方法を設計することが可能になる。こ
のように反応が方向性をもって進展する本発明方法は反
応の伝播形態を任意に制御することができるため極めて
実用性に優れたものである。
[実施例] 次に実施例によって本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1 減圧可能な容器内に黒鉛で内張すした金属製鋳型を設置
し、この鋳型内にチタンとホウ素の粉末をモル比11:
9の割合で十分混合した混合粉末2gを充てんした。着
火治具は第2図に示すように下側に位訝しているので、
着火治具と混合粉末の間に0.2gの別の混合粉末(面
着火粉末としてチタンとホウ素の粉末をモル比l:2の
割合で十分混合したもの)を配した。バネ定数が2.5
X J、 0 ’N/mの圧縮バネを用いて真空下50
 MPaで予備加圧し、20MPaの加圧圧力下で着火
反応させた。合成後の試料の内部組織を調べてみたとこ
ろ、面着火用の粉末を使用していない場合には試料内部
に大きな弧状の欠陥が生成したのに対し、このような欠
陥は認められなかった。
実施例2 チタンとホウ素の粉末をモル比l:1の割合で十分混合
した混合粉末2gを用い、実施例1と同様に、着火治具
と混合粉末の間に0.2gの混合粉末(面着火用粉末と
してチタンとホウ素の粉末モル比1:2の割合で十分混
合したもの)を配した。バネ定数が2 、5X I O
’N/sの圧縮バネを用いて真空下50MPaで予備加
圧し、20MPaの加圧圧力下で着火反応させた0合成
後の試料の内部組織を調べてみたところ、実施例1と同
様に大きな欠陥は認められなかった。
実施例3 チタンとホウ素の粉末をモル比1:2の割合で十分混合
し、さらに銅の粉末を重量比で50%混合した混合粉末
2gを用い、実施例1と同様に、着火治具と混合粉末の
間に0.2gの混合粉末(面着火用粉末としてチタンと
ホウ素の粉末をモル比1:2の割合で十分混合したもの
)を配した。
バネ定数が2 、5X 10’N/+の圧縮バネを用い
て真空下50MPaで予備加圧し、20MPaの加圧圧
力下で着火反応させた0合成後の試料の内部組織を調べ
てみたところ、実施例1と同様に大きな欠陥は認められ
なかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施するための装置の一例を示す
立面図であり、図中符号1は圧縮装置の一部、2はケー
シング、3は不活性ガス導入ID 。 4は真空引き口、5は着火用電流印加装置、6は圧縮バ
ネ、7は鋳型、8は内張り、9は着火電極、10は金属
と非金属の粉末混合物、11は面着火用の粉末混合物で
ある。 第2図は無機化合物成形体の製造方法における反応の伝
播状況を示した説明図であり、(a)〜(c)は従来法
の一点から着火した場合を示し、(d)〜(f)は本発
明方法を用いて反応を伝播させた場合を示す0図中1は
金属と非金属の粉末混合物であり、2は1より反応伝播
速度の速い粉末混合物であり、3は反応波面(反応の開
始する最前線)の形状が曲面であることを示し、4は反
応波面の形状が比較的平面であることを示し、5は反応
波面がどのように進展していったかをポし、6は加圧圧
力を示す。 特許出願人 工業技術院長 飯 塚 幸 三指疋代理人
 T業技術院東北工業技術試験2席m15+石原舜 卒λ図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.金属と非金属の粉末混合物を鋳型内に挿入して鋳型
    内を真空にしたのち粉末混合物の局所に着火することに
    より自己増殖的に合成反応を進展させ、無機化合物の合
    成と成形を同時に行うことから成る成形体の製造方法に
    おいて、該粉末混合物とは組成が異なり、該粉末混合物
    の反応伝播速度よりも速い反応伝播速度をもつ粉末混合
    物の層を着火点近傍に配することにより、任意の面積で
    試料に着火し加圧圧力を効果的に作用させることを特徴
    とする無機化合物成形体の製造方法。
JP63075162A 1988-03-29 1988-03-29 無機化合物成形体の製造方法 Granted JPH01246180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63075162A JPH01246180A (ja) 1988-03-29 1988-03-29 無機化合物成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63075162A JPH01246180A (ja) 1988-03-29 1988-03-29 無機化合物成形体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01246180A true JPH01246180A (ja) 1989-10-02
JPH0541592B2 JPH0541592B2 (ja) 1993-06-23

Family

ID=13568233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63075162A Granted JPH01246180A (ja) 1988-03-29 1988-03-29 無機化合物成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01246180A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10101433A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan TiB2 −SiC系複合セラミックス

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627441A (en) * 1979-08-14 1981-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Printer unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627441A (en) * 1979-08-14 1981-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Printer unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10101433A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan TiB2 −SiC系複合セラミックス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0541592B2 (ja) 1993-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4695321A (en) Dynamic compaction of composite materials containing diamond
EP0435854B1 (en) Method of sintering metal-dispersed reinforced ceramics
KR100307646B1 (ko) 연소합성법으로제조된질화알루미늄,질화알루미늄함유고용체및질화알루미늄복합재
JPH0339990B2 (ja)
Choi et al. Fabrication of metal matrix composites of
KR102326418B1 (ko) 적층 합성용 합성 알갱이들을 구비한 복합재료 파우더
Taguchi et al. Near-net shape processing of TiAl intermetallic compounds via pseudoHIP-SHS route
JPH01246180A (ja) 無機化合物成形体の製造方法
JP3010190B2 (ja) 傾斜機能材料の製造方法及び傾斜機能材料製造装置
JPH037627B2 (ja)
US6200515B1 (en) One-step synthesis and consolidation of nanophase materials
JPH02275772A (ja) 窒化アルミニウム基焼結体の製造方法
Lee et al. Simultaneous synthesis and densification of NiAl and Ni 3 Al by pressure-assisted combustion
JP2000087108A (ja) 超硬合金の製造方法
JP2803827B2 (ja) 高密度高硬度セラミックス焼結体の製造法
JP3874221B2 (ja) ダイヤモンド含有焼結体の製造方法及びそのための装置
Stolin et al. Electrode materials based on a Ti–Al–C MAX phase
RU2816713C1 (ru) Способ получения тугоплавкого материала
JPH1179839A (ja) 炭化タングステン系超硬質材料およびその製造方法
JP3771127B2 (ja) 高密度TiAl金属間化合物の常圧燃焼合成方法
Kecskes et al. Hot explosive compaction of aluminum-nickelide composites
Deribas et al. Long–pulse explosive compaction of a diamond powder
Hibino Pressure Less Combustion Synthesis of Ni3Al Intermetallic Compound
JPS62156271A (ja) 高融点無機化合物の厚肉コ−テイング方法
JP2002356706A (ja) 開放気孔を有する多孔質材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term