JPH01245745A - 電子交換機の試験装置 - Google Patents

電子交換機の試験装置

Info

Publication number
JPH01245745A
JPH01245745A JP63072102A JP7210288A JPH01245745A JP H01245745 A JPH01245745 A JP H01245745A JP 63072102 A JP63072102 A JP 63072102A JP 7210288 A JP7210288 A JP 7210288A JP H01245745 A JPH01245745 A JP H01245745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchange
signal
test
main body
sequence table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63072102A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Kurono
黒野 繁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63072102A priority Critical patent/JPH01245745A/ja
Publication of JPH01245745A publication Critical patent/JPH01245745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は電子交換機が持つ各種の交換機サービス機能を
簡易に、効率良く試験することのできる電子交換機の試
験装置に関する。
(従来の技術) 近時、交換機の電子化が進められ、また種々の交換機サ
ービスが開発されてそのサービス機能か電子交換機に盛
込まれるようになってきた。
ところがこの種の交換機サービス機能の試験は、専ら電
子交換機に接続された電話端末から交換機サービスを指
定し、そのサービス提供を受けようとする実際の情報を
上記電話端末から模擬的に入力し、これに対する交換機
本体での動作を該交換機本体に接続された保守端末等で
モニタして行なわれている。この為、その試験作業が非
常に繁雑で手間が掛かる上、その試験結果を簡易に、し
かも適確に判定することが非常に困難であると云う問題
があった。
(発明が解決しようとする課題) このように従来にあっては、電子交換機が持つ種々の器
換機サービス機能の試験を、電話端末を直接操作して行
なっているので、その試験効率が非常に悪い等の問題が
あった。
本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、そ
の目的とするところは、電子交換機が持つ種々のサービ
ス機能を簡易に、しかも効率良く試験することを可能と
する電子交換機の試験装置を提供することにある。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 本発明に係る試験装置は、試験対象とする電子交換機に
対して、その交換機本体にインターフェース回路を介し
て接続される中央制御装置と、この中央制御装置に対し
て情報の入出力を行なうコンソール端末と、前記交換機
本体の試験対象とする交換機サービスを実行する為の信
号シーケンスを当該交換機サービスに対応付けて格納し
た信号シーケンス・テーブルとを具備して構成されるも
のであって、 前記コンソール端末から試験対象とする交換機サービス
が指定されたとき、前記中央制御装置において」1記コ
ンソール端末から指定された交換機サービスに関する信
号シーケンスを前記信号シーケンス・テーブルから求め
、この信号シーケンスに従って前記交換機本体との間で
信号を送受信し、交換機本体からの受信信号の内容から
その試験結果を判定して、その試験結果の情報を前記コ
ンソール端末に出力するようにしたことを特徴とするも
のである。
(作用) このように構成される本発明によれば、コンソール端末
から試験対象とする交換機サービスの情報を指定入力す
るたけで、中央制御装置が信号シーケンス・テーブルか
らその交換機サービスに関する信号シーケンスの情報を
求め、この信号シーケンスに従って試験対象の交換機本
体との間で信号を送受信する。そして中央制御装置はこ
の信号シーケンスに従う一連の処理過程において交換機
本体から受信される信号を判定し、その交換機サービス
機能の試験結果を求めて前記コンソール端末に出力する
。従ってオペレータはコンソール端末から交換機サービ
スを指定するだけで、その試験結果を上記コンソール端
末を介して得ることができ、非常に簡易にその試験を実
行することが可能となる。しかも交換機サービスの試験
に必要な情報が、信号シーケンス・テーブルに予め登録
されている信号シーケンスとして自動的に求められるの
で、情報の入力ミスや必要な試験に必要な情報が不足す
る等の不具合を招来することがなく、信頼性良く効率的
に種々の交換機サービスに対する試験を実行することが
可能となる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例につき説明する
第2図は実施例装置の概略構成図であり、第1図は実施
例装置において本発明の特徴的な機能を果たす信号シー
ケンス・テーブルの構成例を示す図である。
第2図において5は試験対象となる交換機本体である。
この交換機本体5は、各種の交換機サービス機能を備え
た電子交換機からなる。本装置はこのような交換機本体
5の各種サービス機能を自動的に試験する為に設けられ
る。
第2図において中央制御装置Iは試験対象とする上記交
換機本体5にインターフェース回路4を介して接続され
る。コンソール端末2は上記中央制御装置1に対して各
種の制御コマンドを入力する為のキーボードや、前記中
央制御装置1における交換機本体5の試験結果を出力す
るデイスプレィ等を備えて構成される。またメモリ3は
上記中央制御装置1の動作に必要なプログラムや、交換
機本体5が持つ各種の交換機サービス機能を試験する為
の信号シーケンスをその交換機サービスに対応付けて格
納した信号シーケンス・テーブルを格納したものである
第1図はこのような信号シーケンス・テーブルの構成例
を示すもので、サービス名テーブル3aとシーケンス・
テーブル3bとにより構成される。サ−ビス名テーブル
8aは各種交換機サービスのサービス名[S、]を見出
しとし、その交換機サービスを試験するに必要な信号シ
ーケンスを格納した上記シーケンス・テーブル3bにお
ける格納アドレス[A、]を登録したものである。また
シーケンス・テーブル3bは各交換機サービスの試験に
必要な入出力情報[S I G、、]を、その交換機サ
ービJ ス毎に定められる所定の処理シーケンスに従い、その送
信・受信・終了を示す命令コード[C,、]j を付してそれぞれ格納したものである。
しかして前記中央制御装置1は、前記コンソール端末2
から試験対象とする交換機サービス名[S、]が指定さ
れたとき、この指定された交換機サービス名[S、]に
従ってその試験の為の信号シーケンスの情報が格納され
ている前記シーケンス・テーブル3bでの格納位置アド
レス[A、]] 登求め、このアドレス[A、]に従ってシーケンス・テ
ーブル3bを順にアクセスする。このシーケンス・テー
ブル3bに示される情報[SIG、、]をJ その命令コード[C,、]に従って前記交換機本体J ■との間で順に送受信する。この交換機本体1との間で
の一連の信号の送受信の過程において中央制御装置1は
、上記交換機本体1からの受信信号が前記シーケンス・
テーブル3bから読出された受信すべき信号と合致する
か否かを判定し、その交換機サービス機能が正常に働い
ているか否かを試験する。このようにして行なわれる試
験結果が前記コンソール端末2を介して表示出力され、
オペレータに通知される。
第3図は中央制御装置1における上述した交換機サービ
スの試験処理手続きの流れを示すものであり、この第3
図に従ってその処理手続きを更に詳しく説明する。
中央制御装置1は、前記コンソール端末2から試験対象
とする交換機サービス名[S、]を入入力 口て起動される(ステップA)。しかして中央制御装置
1は、先ず指定された交換機サービス名[S、]に従っ
てその試験の為の信号シーケンスの情報が格納されてい
る前記シーケンス・テーブル3bでの格納位置アドレス
[A、]を求める(ステップB)。その後、その試験動
作を所定のシーケンスに従って制御する為のカウンタを
[n = 1 ]に初期値設定しくステップC)、上記
アドレス「A、]により指定されるアドレス位置から」
1記カウンタ値に従ってシーケンス・テーブル3bを順
にアクセスする。
しかしてこのシーケンス・テーブル3bからの情報の読
出しは、先ずその命令コード[C1]を求J め(ステップD)、その命令コードが「終了」を指定し
ているか否を判定する(ステップE)。そして「終了」
でない場合には、次にその命令コードが「送信」を指定
しているか否かを判定する(ステップG)。
このような判定処理の結果、命令コードが「送信」を指
定している場合には、前記シーケンス・テーブル3bか
ら読出される信号[S I G、 ]を交n 換機本体1に送信する(ステップH)。そして信号送信
終了の後、前記カウンタ値を[n=n+1]として歩進
して前記ステップDからの処理に戻る(ステップI)。
これに対して前記命令コードが「受信」を示すときには
、所定の時間内に交換機本体1から信号が受信されるか
否かを判定しくステップJ)、所定時間内に受信される
信号と前記シーケンス・テーブル3bから読出される信
号とを比較する(ステップK)。この比較の結果、信号
の一致が検出された場合にはその時点において交換機本
体1が正常に機能していると判定し、前記カウンタを歩
進し[n=n+1]で前記ステップDからの処理に戻る
(ステップI)。
尚、所定時間内に交換機本体1からの信号が受信されな
い場合、或いは受信された信号がシーケンス・テーブル
3bから読出された信号と異なっている場合には、その
交換機サービス機能に異常があると判定して、コンソー
ル端末2に「試験NGJなるメツセージを出力してその
試験を終了する(ステップL)。
以上の処理手続きを所定のシーケンスに従って繰返し実
行し、その処理過程においてエラーか検出されることな
く、その処理シーケンスの終了を−1〇 − 示す命令コード「終了」が検出されたとき(ステップE
)、前記コンソール端末2に対して「試験OKJなるメ
ツセージを出方してその試験を終了する(ステップL)
このように、してコンソール端末2から指定された交換
機サービス名[Si]に従ってその交換機サービス機能
か前述した信号シーケンス・テーブルを参照して自動的
に行なわれ、その試験結果が前記コンソール端末2を介
して表示出力されてオペレータに通知される。従ってオ
ペレータは、単に試験すべき交換機サービス機能を指定
するだけで良く、複雑な試験処理手続きを一々理解・把
握しておく必要かなくなる。そして非常に簡単な操作だ
けにより、その交換機サービス機能を信頼性良く、確実
に試験することが可能となる。従って益々多種多様化す
る交換機サービス機能に対して効果的に対処することが
可能となる等の実用上多大なる効果が奏せられる。
尚、本発明は上述した実施例に限定されるものではない
。例えば試験対象とする交換機サービス機能の数、およ
びその種類は仕様に応じて定めれば良いものである。ま
た−々交換機サービス名を指定することなしに、登録さ
れている交換機サービス機能を順に試験するようにし、
異常検出された交換機サービス機能についてそのサービ
ス名を提示出力するようにしても良い。その他、本発明
はその要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施するこ
とができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、交換機の電子化に
伴い益々多様化される種々の交換機サービス機能を、例
えばそのサービス名の指定だけによって簡易に試験する
ことができ、またその試験に対する信頼性、正確さを十
分高くして効率良く試験処理を実行することかできる等
の実用上多大なる効果が奏せられる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明に係る電子交換機の試験装置の一実施例を示
すもので、第1図は本発明における特徴的な機能を果た
す信号シーケンス・テーブルの構成例を示す図、第2図
は実施例装置の概略構成図、第3図は処理動作の概略的
な流れを示す図である。 1・・・中央制御装置、2・・・コンソール端末、3・
・・メモリ、3a・・・サービス名テーブル、3b・・
・シーケンス・テーブル、4・・・インターフェース回
路、5・・・交換機本体。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 中央制御装置と、この中央制御装置を試験対象とする交
    換機本体に接続するインターフェース回路と、前記中央
    制御装置に対して情報の入出力を行なうコンソール端末
    と、前記交換機本体の試験対象とする交換機サービスの
    信号シーケンスを当該交換機サービスに対応付けて格納
    した信号シーケンス・テーブルとを具備し、 前記中央制御装置は、前記コンソール端末から試験対象
    とする交換機サービスが指定されたとき、指定された交
    換機サービスの信号シーケンスを前記信号シーケンス・
    テーブルから求め、この信号シーケンスに従って前記交
    換機本体との間で信号を送受信し、受信信号の内容から
    試験結果を判定してその試験結果を前記コンソール端末
    に出力することを特徴とする電子交換機の試験装置。
JP63072102A 1988-03-28 1988-03-28 電子交換機の試験装置 Pending JPH01245745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63072102A JPH01245745A (ja) 1988-03-28 1988-03-28 電子交換機の試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63072102A JPH01245745A (ja) 1988-03-28 1988-03-28 電子交換機の試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01245745A true JPH01245745A (ja) 1989-09-29

Family

ID=13479704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63072102A Pending JPH01245745A (ja) 1988-03-28 1988-03-28 電子交換機の試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01245745A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62128841A (ja) * 1985-11-29 1987-06-11 Nissan Motor Co Ltd シ−トの高さ調整装置
JPS62111227U (ja) * 1985-12-30 1987-07-15

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62128841A (ja) * 1985-11-29 1987-06-11 Nissan Motor Co Ltd シ−トの高さ調整装置
JPS62111227U (ja) * 1985-12-30 1987-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4192451A (en) Digital diagnostic system employing signature analysis
JPH01245745A (ja) 電子交換機の試験装置
JPH02189476A (ja) 電子回路の測定方法
JPH05244230A (ja) データ伝送試験装置
JPH0435283A (ja) テレビジョン受信機
KR19980051705A (ko) 전전자 교환기의 패킷보드 시험방법
JPH09304129A (ja) 統合システム試験装置及びその試験方法
JPS58223765A (ja) 補助継電器盤自動試験装置
KR100242709B1 (ko) 교환기에서 패킷 핸들러 링크 모니터 장치 및 방법
JPS61150429A (ja) デ−タ収集処理装置
JPH04346199A (ja) 防災監視装置の端末アドレス設定方式
JPS6276344A (ja) プロトコル変換機能テスト装置
KR0148889B1 (ko) 키폰 시스템의 국선, 내선 시험장치 및 시험방법
JPS61196632A (ja) 回線擬似試験装置
EP0672279B1 (en) Method of checking the operation of a microprocessor and system for implementing the method
JPH0123808B2 (ja)
JPH0548677A (ja) 伝送制御手順自動試験装置および伝送制御手順試験方法
CN116501565A (zh) 一种便携式烧录调试设备的测试方法及调试设备
CN117873031A (zh) 远程控车功能的测试方法和装置、存储介质及电子设备
KR20020044730A (ko) 이동통신 bsm 시스템에서의 기지국 및 제어국 상태자동 진단 장치 및 방법
JPH0354487A (ja) パッケージ試験装置
JPS61239756A (ja) 試験機能付電話機
JPS61283906A (ja) プログラマブル・コントロ−ラ
JPS5946561A (ja) 電子機器検査装置
KR19980022848A (ko) 북미/유럽 방식 중계선 정합 보드의 하드웨어 기능 시험 장치