JPH01245066A - 塗料用樹脂組成物 - Google Patents

塗料用樹脂組成物

Info

Publication number
JPH01245066A
JPH01245066A JP63073872A JP7387288A JPH01245066A JP H01245066 A JPH01245066 A JP H01245066A JP 63073872 A JP63073872 A JP 63073872A JP 7387288 A JP7387288 A JP 7387288A JP H01245066 A JPH01245066 A JP H01245066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
compound
alkylene group
polyester
diisocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63073872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2661119B2 (ja
Inventor
Koji Kinoshita
宏司 木下
Goro Iwamura
悟郎 岩村
Akio Shoji
東海林 章夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP63073872A priority Critical patent/JP2661119B2/ja
Publication of JPH01245066A publication Critical patent/JPH01245066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2661119B2 publication Critical patent/JP2661119B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規にして有用なる塗料用樹脂組成物に関し、
さらに詳細には、分子主鎖中にウレタン結合とアゾ結合
とを併せ有する特定のポリアゾ開始剤化合物の存在下に
、重合性不飽和単量体を重合させて得られる特定のブロ
ック共重合体に、その硬化剤として、4リイソシアネ一
ト化合物、ブロック?リイソシアネート化合物、アミノ
ゲラストを配合せしめて成る樹脂組成物に関する。
以下に記述する如き本発明の塗料用樹脂組成物が画期的
な効果を発揮する分野として、アクリル樹脂に固有の硬
度、耐候性および耐薬品性などの特徴と、ポリウレタン
樹脂、ポリエステル樹脂またはプリエーテル樹脂などに
固有の顔料分散性、付着性および諸物性などの特徴とを
必要とする処にある。
具体的には、自動車ドッグコートやブレコートメタルを
代表とする各種金属塗装、あるいはウレタン、ナイロン
ま7’t FiPET 1に代表とする各稽グラスチッ
クス塗装などが挙げられるが1本発明の塗料用樹脂組成
物は、こうした広範な分野で、画期的な効果の発揮が期
待できるものである。
〔従来の技術および発明が解決しようとする問題点〕と
ころで、上述し九如きポリウレタン、ポリエステルまた
はポリエーテルなどの各樹脂とアクリル樹脂との場合の
ように、相溶性を示さない樹脂同志全ブレンドして塗料
用樹脂として用いるときは、塗膜の光沢が不良となり九
り、ブレンドされる双方の特徴のある性能を発揮させる
ことができなくなったりする。
こうした欠点を解消し、軽減させようとする試みとして
、従来においても、数多くの研究が為されているが、そ
れらの一つとして、たとえば、末端に水酸基を有するポ
リ9レタン樹脂、ポリエステル樹脂またはポリエーテル
樹脂などに、まず、無水マレイン酸などを反応させるこ
とによ抄重合性不飽和結合を導入せしめ、次いで、これ
にアクリル単量体を重合させて、アクリル樹脂の側鎖に
ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂ま九はポリエーテ
ル樹脂などがグラフト化され良形の共重合体、つまりグ
ラフト共重合体金得るという技術がある。
′1九、アゾビスシアノペンタノールの如き末端水酸基
含有アゾ開始剤でアクリル単量体を重合させてアクリル
樹脂末端に水酸基を導入せしめ、次いでこれt−/リイ
ソシアネート化合物で高分子量化せしめることも、一つ
の技術ではあるが、アクリル樹脂主鎖中に水酸基含有ア
クリル単量体からの部分を構成単位として含有する場合
には、ゲル化の危険性などの点からも好ましくはないし
、しかも、こうした官能基含有開始剤それ自体の、塗料
用溶剤への溶解性の不足や、該開始剤の開始剤効率が十
分高くない処から、必ずしも共重合体の末端位への水酸
基の導入化効率を改善せしめ得るものとはなりていない
、というのが実状である。
しかるに、本発明者らは上記した如き末端水酸基含有ア
ゾ開始剤を用いて、末端水酸基含有のポリエステル樹脂
、ポリエーテル樹脂またはポリウレタン樹脂などを得、
次いでこれらの樹脂とIリイノシアネート化合物との付
加反応を行なって、ジアゾ結合を含有する高分子化合物
たる、いわゆる高分子アゾ開始剤化合物金倉成し、かか
る特定の開始剤化合物の存在下に、水酸基含有アクリル
単量体を必須の成分とする重合性不飽和単量体を重合さ
せた処、かくして得られる水酸基含有アクリル−ポリフ
レタン・ゾロツク共重合体、水酸基含有アクリル−?リ
エステル?リウレタン・ブロック共重合体、水酸基含有
アクリル−ポリエーテルポリウレタン・ブロック共重合
体および/ま友は水酸基含有アクリル−Iリエステルデ
リエーテルポリウレタン・ブロック共重合体などが、従
来技術上駆使して得られる、それぞれ、グラフト共重合
体、ランダム共重合体ま九はIリマーブレンド共重合体
に比して、塗料の顔料分散性、塗膜の付着性、そして塗
膜の硬度と伸び等の上でバランスの良くとれたものであ
ることを見い出すに及んで、本発明を完成させるに到つ
九。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち、本発明は必須の成分として、−船人で示され
る構造単位と、 一般式 で示される構造単位とを、1分子中に少なくとも1個有
し、かつ、数平均分子量が1,500〜50,000な
る化合物の2〜95重量%の存在下に、水酸基含有ビニ
ル単量体を必須成分とする重合性不飽和単量体の98〜
5重量憾ヲ重合させて得られるブロック共重合体(A)
に、プリイソシアネート化合物(B−1) 、あるいは
ブロックポリイソシアネート化合物(B−2)および/
′!!念はアミノゲラスト(B−3)を配合せしめて成
る、塗膜の硬度、付着性、耐擦傷性、耐候性ならびに諸
物性にすぐれ、る塗料用樹脂組成物を提供しようとする
ものである。
ここにおいて、1掲した如き、それぞれ、−船人(1)
および(n)で示される両構造単位を、1分子中に有す
る、数平均分子量が1.500〜50,000なる化合
物(以下、これt−Iリフレタンポリアゾ開始剤ともい
う。)は、たとえば、アゾビスシアノグロノ4ノール、
アゾビスシアノブタノールもしくはアゾビスシアノイン
タノールの如キアゾビスシアノアルカノール化合物、マ
九はアゾビスイソツタノールの如きアゾビスアルカノー
ル化合物、あるいは「VA−o80」、[vA−082
Jもしくは「vA−086J〔和光紬薬工業@製品〕の
如きアゾアミドポリオール化合物などの、1分子中に少
なくとも1個のジアゾ結合と、少なくとも2個の水酸基
とを併せ有する化合物と、イソホロンジイソシアネート
、メチルシクロヘキサン−2,4−ジイソシアネート。
メチルシクロヘキサン−2,6−ジイソシアネート。
4.4’−メfレンビス(シクロヘキシルイソシアネー
ト)もしくは1.3−ジ(イソシアネートメチル)シク
ロヘキサンの如き脂環式ジイソシアネート:テトラメチ
レンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネー
トもしくはトリメチルヘキサンジイソシアネートの如き
脂肪族ジイソシアネート:ま7’jtiトリレンジイソ
シアネート、キシレンジイソシアネートもしくは4.1
1′−ジフェニルメタン−ジイソシアネートの如き芳香
族ジイソシアネートなどのジイソシアネート化合物とを
、必須の成分として用いて得られるものである。
すなわち、当該?リフレタンポリアゾ開始剤は、前掲さ
れたようなジイソシアネート化合物それ自体と、あるい
は該ジイソシアネート化合物とトリメチロールエタン、
トリメチロールプロパン、−2ンタエリスリトール、グ
リセリンもしくはジインタエリスリトールの如き多価ア
ルコール類、またはインシアネート基と反応しうる官能
基を有し、かつ、たとえば、500〜2,000程度な
る数平均分子量ヲもっ念極めて分子量の低いポリエステ
ル化合物との付加物などのようなポリイソシアネート化
合物と、エチレングリコール、グロビレングリコール、
ジグロピレングリコール、1.4−ブチレングリコール
、1.3−ブチレングリコール、ネオインチルグリコー
ル、1,6−ヘキサンジオール。
3−メチル−x、5−−eンタンジオール、シクロヘキ
サンジオール、ポリエチレングリコール、?リプロピレ
ングリコール、fリヘキサメチレングリコール、水添ビ
スフェノールもしくはビスフェノールの如きジオール類
や、止揚された如き各種多価アルコール類などのポリオ
ール化合物と、前述し九如き1分子中に少なくとも1個
のジアゾ結合と少なくとも2個の水酸基とを併せ有する
化合物との三成分の、それぞれ少なくとも1mt−付加
縮合反応させることにより得られる。
そのさいには、上記三成分化合物全同時に仕込んで反応
させる方法とか、まずインシアネート基含有ポリウレタ
ン中間体、つまり、いわゆるウレタンプレポリマーを合
成しておいて、ここへ1分子中に少なくとも1個のジア
ゾ結合と少なくとも2個の水酸基とを併せ有する化合物
を反応させる方法などがあるが、こうした方法のいずれ
によってもよいし、またこれらの方法のみに限定される
ものではない。
なお、これらのジイソシアネート化合物および/または
4リイソシアネ一ト化合物と、ポリオール化合物と、1
分子中に少なくとも1個のジアゾ結合と少なくとも2個
の水酸基とを併有する化合物との反応時に、鎖伸長剤と
して、エチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ト
リエチレンテトラミン、ビスアミノグロビルアミンまた
は4−アミノメチル−1,8−ジアミノオクタンなどの
ポリアミン化合物を用いてもよい。
当該ポリツレタンポリアゾ開始剤のうち、まず、ポリエ
ステルポリウレタン4リアゾ開始剤の一層具体的な調製
方法を述べれば、前掲された如き各種のIジオール化合
物と、イソフタル酸、テレフタル酸、(無水)テトラヒ
ドロフタル酸、(無水)へキサヒドロフタル酸、無水フ
タル酸、無水トリメリット酸、ピロメリット酸、アレイ
ン酸、フマール酸、こはく酸もしくはアジピン酸の如き
多価カルボン酸類との脱水縮合反応;e−カブロラクト
ンもしくはバレロラクトンの如き各種ラクトン類の開環
重合;ま九は前掲したポリオール化合物と上記ラクトン
類との付加反応などによって得られる水酸基含有ポリエ
ステル樹脂(油変性タイプをも含む、)に、前記し九1
分子中に1個以上のジアゾ結合と2個以上の水酸基とを
併有する化合物と、前掲し友ジイソシアネート化合物お
よび/またはポリイソシアネート化合物とを付加反応せ
しめるという方法が挙げられる。
とのさいにも、鎖伸長剤として前掲し九如きポリアミン
化合物を用いてもよいし、さらにはポリオール化合物を
用いてもよい。
次に、?リエーテルポリウレタンポリアゾ開始剤の一層
具体的な調製方法としては、ポリエチレングリコール、
ポリプロピレングリコールもしくはプリテトラメチレン
グリコールの如きポリエーテルジオール類や、前掲し念
ポリオール化合物へのエチレンオキサイドもしくはグ、
ロピレンオキサイドの如き各種アルキレンオキサイド類
の付加重合物などのポリエーテル4リオール類と、ジイ
ソシアネート化合物および/lたはポリイソシアネート
化合物と、前掲の1分子中に1個以上のジアゾ結合およ
び2個以上の水酸基を併有する化合物との三成分のそれ
ぞれ少なくとも1種を付加縮合反応せしめるという方法
が挙げられる。
この場合にも、鎖伸長剤として前掲のIリアミン化合物
および/またはポリオール化合物が用いられる。
さらに、/リエーテルfリエステルポリウレタンポリア
ゾ開始剤の一層具体的な調製方法としては、前掲の多価
カルボン酸類と止揚し九如きポリエーテル4リオール類
との脱水縮合反応により、IfポリエステルIリエーテ
ル?リオールを合成し、次いでこれと前掲したジイソシ
アネート化合物および/ま九は4リイソシアネ一ト化合
物と、前掲の1分子中に1個以上のジアゾ結合および2
個以上の水酸基を併有する化合物との三成分のそれぞれ
少なくとも1種を付加縮合反応せしめるという方法が挙
げられる。
この場合においても、前掲のポリアミン化合物および/
またはポリオール化合物を鎖伸長剤として用いてもよい
このようにして得られる、1分子中に前掲の一般式(1
)および(n)で示されるそれぞれの構造単位を少なく
とも1個有する化合物としては、1,500〜s o、
o o oなる範囲、好ましくは2,000〜20,0
00なる範囲内の数平均分子量を有するものが、有機溶
剤や各種単量体への溶解性が特に良好である処から、適
当であり、1,500未満である場合には、ジアゾ結合
の導入率が低くなり、その結果1本発明の特徴ある塗膜
性能をもった塗料用樹脂組成物が得難くなるし、一方、
so、ooot−超える場合には、溶剤への溶解性が劣
るために、均一なるブロック共重合を行なうことができ
なくなるので、いずれも好ましくない。
而して、こむに得られた高分子4リアゾ開始剤化合物の
存在下にブロック共重合さすべき前記重合性不飽和単量
体としては、tず゛、(メタ)アクリル酸−2−とドロ
キシエチル、(メタ)アクリル酸−2−ヒドロキシプロ
ピル、(メタ)アクリル酸−2−ヒドロキシブチルもし
くは(メタ)アクリル酸−4−ヒドロキシブチルの如き
水酸基含有ビニル単量体が必須の成分として挙げられる
ほか、任意成分としての、(メタ)アクリル酸メチル、
(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸−n−
ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アク
リル酸シクロヘキシル、(メタ)アクリル酸−2−エチ
ルヘキシル、(メタ)アクリル酸ラウリルもしくは(メ
タ)アクリル酸ステアリルの如き(メタ)アクリル酸エ
ステル類;スチレン、α−メチルスチレンもしくはビニ
ルトルエンの如き芳香族ビニル単量体;(メタ)アクリ
ルアミドもしくFiN−メトキシメチル(メタ)アクリ
ルアミドの如きアミド結合含有ビニル単量体:(メタ)
アクリロニトリル、酢酸ビニルもしくは「ベオパ」(オ
ランダ国シェル社製の、分岐状脂肪酸のビニルエステル
類)の如き脂肪族ビニルエステル類;(メタ)アクリル
酸、・クロトン酸、マレイン酸、フマル酸もしくはイタ
コン酸の如きカルボキシル基含有ビニル単量体;(メタ
)アクリル酸グリシジルの如き工Iキシ基含有ビニル単
量体;4レイン酸、7マル酸もしくはイタコン酸の如き
不飽和ジカルぎン酸とC4〜C18なる1価アルコール
とのジエステル類;またはテトラフルオロエチレンもし
くはヘキサフルオログロピレンの如き含ふっ素ビニル単
量体などが代表的なものとして挙げられる。これらの各
単量体は単独で使用してもよいし、あるいは2覆以上を
併用してもよい。
ブロック共重合反応に当っての前記各種ポリウレタン4
リアゾ開始剤の使用量は、本発明組成物の塗膜性能音大
きく左右するものであり、特に2重量嗟以下の使用の場
合には、止揚した如き各種の不飽和重合性単量体を如伺
に工夫してみても。
十分な塗膜性能をもったブロック共重合体を、ひいては
塗料用樹脂組成物金得ることができなくなるし、一方、
95重量憾を超える場合には、かかる各種Iリフレタン
ポリアゾ開始剤の溶剤への溶解性の悪さから、′にとり
”の原因となる上、ジアゾ結合の量が多くなりすぎて、
ブロック共重合された不飽和重合性単量体に基ずく共重
合樹脂部分の分子量を高めることができなくなり、その
結果、塗膜の乾燥性や低温屈曲性などが極端に低下する
ようになるし、さらには、白該開始剤の使用量が95重
量%を超える場合には、ブロック共重合反応には寄与し
難く、むしろ、開始剤同志の再カップリングのみに走り
易くなり、その結果、再カップリングされた形の、いわ
ゆる不飽和単量体に基ずく共重合樹脂部分の全く導入さ
nないポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂またはポリ
エーテル樹脂などが系中に多く存在することとなって、
クリヤーな塗膜が得られ難くなるので、いずれも好まし
くない。
そして、ブロック共重合反応は、通常、60〜140℃
なる温度で、6〜20時間程時間待間で行なわれる。
そのさいに用いられる溶剤としては、トルエン、キシレ
ン、シクロヘキサン、n−へキサンまたはオクタンの如
き各種の炭化水素系:酢酸メチル。
酢酸エチル、酢酸−n−ブチルもしくは酢酸アミルの如
きエステル糸上アセトン、メチルエチルケトン、メチル
イソブチルケトン、メチルアミルケトンもしくはシクロ
ヘキサンの如きケトン系;またはN−メチルピロリドン
の如き含窒素系溶剤;あるいはメタノール、エタノール
もしくはn−ブタノールの如きアルコール系溶剤など代
表的なものである。
最も簡便なブロック共重合法として推奨される溶液ラジ
カル重合反応法は、これら上記の溶剤類と、さらにアゾ
ビスイソブチロニトリルもしくはアゾビスノ々レロニト
リルで代表さnるアゾ系、または過酸化水素もしくは過
酸化ベンゾイルで代表される過酸化物系などの各種ラジ
カル重合開始剤の一部併用との形で、常法に従って行な
えばよい。
また必要に応じて、さらにラウリルメルカプタン、オク
チルメルカプタン、2−メルカグトエタノール、チオグ
リセロールまたはチオグリコール酸オクチルの如き各種
連鎖移動剤を分子量調節剤として用いることができるの
も勿論である。
本発明の塗料用樹脂組成物は、以上のようにして得られ
る。それぞれ、水酸基含有アクリル−ポリウレタン・ブ
ロック共重合体、水酸基含有アクリル−Iジエステル4
リウレタン・ブロック共重合体、水酸基含有アクリル−
ポリエーテルポリウレタン・ブロック共重合体または水
酸基含有アクリル−ポリエステルポリエーテルポリウレ
タン・ブロック共重合体などで代表されるような各種の
ブロック共重合体(A)に、本発明組成物のもう一方の
必須構成成分である、前記したポリイソシアネート化合
物(B−1)、ブロックポリイソシアネート化合物(B
−2)ま友はアミノグラス) (B−3)として代表的
なものを挙げれば、下記する通りである。
まず、化合物(B−1)としてはトリレンジイソシアネ
ート、4.4’−ジフェニルメタンジイソシアネートも
しくはキシレンジイソシアネートの如き各種の芳香族ジ
イソシアネート類;テトラメチレンジイソシアネート、
ヘキサメチレンジイソシアネートもしくはトリメチルヘ
キサンジイソシアネートの如き各種の脂肪族ジイソシア
ネート類;またはイソホロンジイソシアネート、メチル
シクロヘキサン−2,4−ジイソシアネート、メチルシ
クロヘキサン−2,6−ジイソシアネート、、 4.4
’−メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)モ
しくは1.3−ジ(インシアネートメチル)シクロヘキ
サンの如き各種脂環式ジイソシアネート類などのジイソ
シアネート化合物をはじめ、これらのもジイソシアネー
ト化合物と、前掲された如き、各種のジオール類、イソ
シアネート基と反応しうる官能基を有する数平均分子量
が500〜2,000程度の極めて分子量の低いポリエ
ステル化合物(油変性タイプをも含む。)または多価ア
ルコール類などの4リオ一ル化合物との付加物たるポリ
イソシアネート化合物などが代表的なものである。
次いで、化合物(B−2)としては、1掲された如き各
種のポリイソシアネート化合物(B−1)を、たとえば
、フェノールもしくはクレゾールの如き(アルキル)フ
ェノール類、芳香族2級アミン類、3級アルコール類、
ラクタム類またはオキシム類などの、活性水素を含有す
る化合物でブロック化せしめ友ものが代表的なものであ
る。
なお、かかる化合物(B−2)には、解離触媒(解離促
進剤)として、公知慣用の有様錫化合物などが使用でき
る。
そして、これらのポリイソシアネート化合物(B−1)
またはブロックポリイソシアネート化合物(B−2)の
、前記したブロック共重合体(A)に対する使用量とし
ては、水酸基当量とインシアネート基当量との比が1:
1.2〜1:0.8なる範囲内が適当である。
さらに、アミノゲラスト(B−3)としては、C1〜C
4なる1価アルコールでエーテル化されたメラミン樹脂
、アセトグアナミン樹脂、ペンゾダアナミン樹脂または
尿素樹脂などが代表的なものであるが、とりわけ、耐候
性などの点からは、メラミン樹脂の使用が望ましく、そ
のうちでも、n−、ブチルエーテル化メラミン樹脂の使
用が望ましい。
そして、かかるアミノゲラスト(B−3)の使用量とし
ては、前記したブロック共重合体(A)の100重量部
に対して10〜100重量部、好ましくは15〜65重
量部なる範囲内が適当である。
かくして得られる本発明の塗料用樹脂組成物は、それ自
体、顔料分散性にすぐれるし、しかも、強靭で弾力性に
富んだ塗膜を与えるという、諸物性のバランスが良くと
れたものであるために、自動車のトップコートやブレコ
ートメタルなどの各種金属塗装をはじめ、ウレタン、ナ
イロンまたはPETの如き各種のグラスチックス類への
塗装などに使用されて、硬度、耐汚染性、低温屈曲性、
付着性ならびに耐候性などにすぐれる塗膜を得ることが
できる。
〔実施例〕
次に、本発明を参考例、実施例および比較例により一層
、具体的に説明するが、以下において部およびチとある
のは、すべて重量基準であるものとする。
参考例1〔ポリウレタンポリアゾ開始剤化合物の調製例
〕 温度計、攪拌機および還流冷却器全備えた四ツロフラス
コに、N−メチルピロリドンの250部、ネオペンチル
グリコールの73部、アゾビスシアノグロノ臂ノールの
20部およびジーn−ブチル錫ジラタレートの0.07
部を仕込んで、攪拌下に氷冷しながら、ここにヘキサメ
チレンジイソシアネ−4の135部を2時間かけて滴下
し友。
滴下終了後は、25℃に20時度保持して反応を続行せ
しめた処で、イオン交換水にて洗浄し、FJL、次いで
真空ポンプにて減圧乾燥せしめて、目的化合物を得た。
このものは、グルパーミェーション・クロマトグラフィ
ーによる?リスチレン換算の数平均分子量(以下同様)
が9,800であり、かつ、1分子中に平均4.9個な
るジアゾ結合を含有するものであった。
参考例2(同上) 参考例1と同様の反応容器に、メチルエチルケトンの6
72部、ネオインチルグリコールの65部、トリメチロ
ールプロパンの9部およびジ−ハーブチル錫ジラウレー
トの0.01部を仕込んで、攪拌下に130部のへキサ
メチレンジイソシアネートを2時間かけて滴下し、滴下
終了後は40℃に2時間保持して反応を続行せしめて室
温まで冷却し九。
次い゛で、水冷下にアゾビスシアノインタノールの26
部を攪拌しながら加えて均一に分散せしめ。
さらにジーn−グチル錫ジラウレートの0.07部を加
えて、25℃に10時間保持して反応を続行せしめた処
、数平均分子量が10,200で、かつ。
1分子中の平均ジアゾ結合数が5.1なる目的化合物の
25チ溶液が得られた。
参考例3(同上) 参考例1と同様の反応容器に、メチルエチルケトンの2
12部、平均分子量が400なるfリグローレンゲリコ
ールの160部およびジ−n−ブチル錫5)I)クレー
トの0.06部を仕込んで、室温で攪拌下に、ヘキサメ
チレンジイソシアネートの32.4部およびキシレンジ
イソシアネートの18.8部′?:2時間かけて滴下し
、滴下終了後は50℃に2時間保持して反応を続行せし
め友処、平均分子量が3,200で、かつ、水酸基価が
26なる?リウレタンポリオールの50%溶液が得られ
九〇次いで、この溶液の216部と、アゾビスシアノグ
ロノ9ノールの19.6部、メチルエチルケトンの37
5.6部およびジ−n−ブチル錫シラクレートの0.0
8部とを、参考例1と同様の別の反応容器に仕込んで、
水冷下に、ヘキサメチレンジイソシアネートの33.6
部を滴下せしめ、滴下終了後は25℃に20時間保持し
て反応を続行せしめて、数平均分子量が12,300で
、かつ、1分子中の平均ジアゾ結合数が5.7個なる目
的化合物の25係溶液を得た。
参考例4(同上) 参考例1と同様の反応容器に、「グラフセル208J(
ダイセル工業■製のラクトンジオール〕の164部、メ
チルイソブチルケトンの715部、アゾピスシアノグロ
dノールの20部およびジ−n−ブチル錫ジラウレート
の0.07部を仕込んで、水冷下に、ヘキサメチレンジ
イソシアネートの50部を1時間かけて滴下した。滴下
終了後は、25℃に20時間保持して反応を続行せしめ
て、数平均分子量が10,500で、かつ、1分子中の
平均ジアゾ結合数が5.3個なる目的化合物の25係溶
液を得九。
参考例5(同上) 温度計、攪拌機およびエアーコンデンサーを備え九四ツ
ロフラスコに、アジピン酸の50部、ネオインチルグリ
コールの50部、平均分子量が400なるポリプロピレ
ングリコール(088,5部およびイソフタル酸の52
部を仕込んで、140℃で1時間反応せしめたのち、2
時間かけて220℃まで昇温し、同温度に6時間保持し
て反応を続行せしめて、酸価が2、水酸価が32で、か
つ、数平均分子量が2,500なるポリエステルポリエ
ーテル樹脂を得た。
次いで、参考例1と同様の反応容器に、との4リエステ
ル?リエーテル樹脂の240部、アゾビスシアノグロパ
ノールの20部、ジ−n−ブチル錫ジラウレートの0.
07部およびメチルエチルケトンの700部を仕込んで
、水冷下に、ヘキサメチレンジイソシアネートの32部
を2時間かけて滴下した。
滴下終了後は、25℃に20時間保持して反応を続行せ
しめて、数平均分子量が9,500で、かつ、1分子中
の平均ジアゾ結合数が5.4個なる目的化合物の25チ
溶液を得九。
参考例6(同上) 参考例1と同様の反応容器に、メチルエチルケトンの3
18部、N−メチルピロリドンの300部、アゾビスシ
アノグロ/譬ノールの10部。
[vA−0864の10部、ネオインチルグリコールの
60部、トリメチロールグロz4ンの6部およびジ−n
−ブチル錫シラクレートの0.06部を仕込んで、水冷
下に、攪拌しながら120部のへキサメチレンジイソシ
アネートt2時間かけて滴下し友。
滴下終了後も水冷下に2時間保持してから、25℃に昇
温して同温度で20時間反応全続行せしめて、数平均分
子量が11,800で、かつ、1分子中の平均ジアゾ結
合数が4.9個なる目的化合物の25悌溶液を得た。
参考例7(同上) 参考例1と同様の反応容器に、メチルエチルケトンの7
38部、アゾビスシアノグロ・ノ4ノールの10部、「
VA−0864ノ10部、平均分子量が400なるポリ
プロピレングリコールの150部およびジ−n−ブチル
錫ジラウレートの0.07部を仕込んで、水冷下に、攪
拌しながら76部のへキサメチレンジイソシアネートt
−2時間かけて滴下し、さらに水冷下に2時間保持した
あと、25℃に昇温し、同温度に20時間保持して反応
を続行せしめて、数平均分子量が10,400で、かつ
、1分子中の平均ジアゾ結合数が3.6個なる目的化合
物の25チ溶液を得た。
参考例8〔グロック共重合体(〜の調製例〕温度計、攪
拌機および還流冷却器を備えた反応容器に、メチルイソ
ブチルケトンの50部およびN−メチルピロリドンの5
0部を仕込んで80”Cまで昇温し、ここにスチレンの
20部、アクリル酸−n−ブチルの20部、メタクリル
酸メチルの20部、メタクリル酸−2−ヒドロキシエチ
ルの18部、アクリル酸の2部および参考例1で得られ
た化合物の20部よりなる混合溶液t−4時間かけて滴
下し、滴下終了後も同温度に10時間保持して反応を続
行せしめて、数平均分子量が12,000なる目的共重
合体の、不揮発分が50チなる溶液を得た。この溶液の
25℃におけるガードナー粘度(以下同様)はU−Vで
あった。以下、これをBC−1と略記する。
参考例9〜14(同上) 第1表に示されるような重合溶剤、開始剤および単量体
組成と、かつ、同表に示されるような重合条件とに従う
ように変更した以外は、参考例8と同様にして各種のブ
ロック共重合体の溶液を得た。それぞれの共重合体およ
び溶液についての性状値を同表にまとめて示す。
参考例15(同上) 参考例1と同様の反応容器に、メチルイソブチルケトン
の20部とキシレンの20部を仕込んで80℃に昇温し
、スチレンの20部、メタクリル酸メチルの20部、メ
タクリル酸−n−ブチルの23部および参考例6で得ら
れ友化合物の80部からなる混合溶液を2時間かけて滴
下し、滴下終了後も同温度に2時間保持し、次いで11
0℃に昇温して、ここへメタクリル酸−2−ヒドロキシ
エチルの15部とアクリル酸の2部とからなる混合液を
1時間かけて滴下し、滴下終了後も同温度に10時間保
持して反応を続行せしめて、数平均分子量が14,80
0なるブロック共重合体の、不揮発分が501で、かつ
、粘度がT−Uなる溶液を得た。以下、これync−L
sと略記する。
参考例16(同上) 参考例1と同様の反応容器に、メチルイソブチルケトン
の20部およびキシレンの20部?仕込んで80℃に昇
温し、メタクリル酸の40部と参考例7で得られた化合
物の80部とからなる混合溶液を2時間かけて滴下し、
滴下終了後も同温度に2時間保持したあと、110℃に
昇温してアクリル酸−n−ブチルの25部およびメタク
リル酸−2−とドロキシエチルの15部とからなる混合
物′f:1時間かけて滴下し次。滴下終了後も同温度に
10時間保持して反応全続行せしめて、数平均分子量が
12,000なるブロック共重合体の、不揮発分が50
チで、かつ、粘度がT−Uなる溶液を得次。以下、これ
をBC−9と略記する。
参考例17〜21〔対照用のランダム共重合体(Aつの
調製例〕 第1表に示されるような重合溶剤、開始剤および単量体
組成と、かつ、同表に示されるような重合条件とに従う
ように変更し九以外は、参考例8と同様にして6徨のラ
ンダム共重合体の溶液を得た。それぞれの共重合体およ
び溶液の性状値を同表にまとめて示す。
7、/ とγ′ 、/ 、/”””’ 実施例1 ブロック共重合体(BC−1)の70部に「スーパーベ
ッカミン L−117−60Jの25部を加え、メチル
エチルケトン/キシレン−50150(llil比)な
る混合溶剤にて、フォードカッグφ4で25秒となるよ
うに希釈した。
次いで、かくして得られた崖料金エアースfv−にて塗
装して10分間のセツティングののち、150℃で30
分間の硬化を行なった。
この硬化塗膜について種々の性能の評価を行なった。
実施例2〜9および比較例1〜5 第2表に示されるような配合比および硬化条件に従うよ
うに変更した以外は、実施例1と同様にて塗装し、硬化
を行なった。
得られた硬化塗膜について性能の評価全行ない、それら
の結果は同表に示されている通りである。
なお、塗料の顔料分散性ならびに塗膜の性能の評価は次
のような要領で行なったものである。
顔料分散性・・・「MB−100」〔三菱カーメン−製
のカー&ンブラック〕をPWCが5慢になるように?ン
ドミルにて練肉して、メチルエチルケトンで10倍に希
釈し九のち、白紙上に流し塗りして、カーボンブラック
の凝集の度合を目視により判定し友。
伸び、抗張力・・・「テンシロンJ (東洋*−#)’
ウィン■製品〕を用いて、201m i n 、なる引
張速度で、室温にて測定した。
鉛筆硬度・・・「三菱ユニ」〔三菱鉛筆■製品〕を用い
て塗膜が傷付くまでの硬さを以て表示した。
耐汚染性・・・試験板を、泥土、カーメン、鍼油および
クレーの混合物なる汚染物質で汚染して24時間放置し
たのち、水洗し、乾布で拭き取りて、汚れの残存程度1
に目視により判定した。
また、試験板全サンシャイン・ウェザオメーター〔スガ
試験機■製品〕の中に600時間のあいだ置いたものに
ついても、上記同機の汚染処理を繰り返えして、汚れの
残存程度を観察し友。
低温屈曲性・・・それぞれの塗料をブリキ板上に塗布し
たのち、その塗膜を0℃まで冷却してから、Aインチ・
マンドレルで試験を行なって、クラックの全く発生しな
いものを「良好」と、他方、クラックが発生し次ものを
「クラック」と表示した。
付着性・・・それぞnの塗料t−鋼板に塗装して得られ
た塗膜にlmX1mなるがパン目100個ヲ入れ九のち
、セロファンチーブで剥離しtさいの、剥離されずに残
ったコ0パン目の個数を以て表示した。
耐候性・・・rQ−UVJ  (アメリカ国Qパネル社
製品)金柑いて800時間後の光沢保持率(%)t−測
定した。
光 沢・・・60°鏡面反射光沢 〔発明の効果〕 第2表からも明らかなように、本発明の塗料用樹脂組成
物は、塗料それ自体の顔料分散性にもすぐれるし、硬度
と伸びとのバランスも良く、しかも、耐汚染性、耐候性
および付着性などKもすぐれ、これらの悉くのノtラン
スが取れているものであることが知れる。
代理人  弁理士 高 橋 勝 利 手続補正書 昭和63年5月2日 昭和63年特#’Fjll第73872号2、発明の名
称 塗料用樹脂組成物 3・補正をする者り; 事件との関係  特許出願人 東京都板橋区坂下三丁目351158号(288)大日
本インキ化学工業株式会社代表者   用   村  
 茂   邦4、代理人 〒103東京都中央区日本橋三丁目7番20号5、補正
の対象 艶 6、補正の内容 (1)第24頁lO行目の記載を次のように訂正する。
「このものに、グルパーミェーション・クロマト 」 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・〔 I 〕 但し、式中のR_1はアルキレン基、またはベンゼン環
    もしくはシクロヘキサン環のいずれかを含んだアルキレ
    ン基を表わすものとし、R_2はアルキレン基、シアノ
    基を含んだアルキレン基、アミド結合を含んだアルキレ
    ン基、またはアミド結合と水酸基とを含んだアルキレン
    基を表わすものとする。 で示される構造単位と、 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・〔II〕 但し、式中のR_3はポリウレンポリオール残基、ポリ
    エステルポリオール残基、ポリエステルポリウレタンポ
    リオール残基、ポリエーテルポリオール残基、ポリエー
    テルポリエステルポリオール残基、ポリエーテルポリウ
    レタンポリオール残基および/またはポリエーテルポリ
    ウレタンポリエステル残基を表わすものとする。 で示される構造単位とを、1分子中に少なくとも1個有
    する、数平均分子量が1,500〜50,000なる化
    合物の2〜95重量%の存在下に、水酸基含有ビニル単
    量体を必須成分とする重合性不飽和単量体の98〜5重
    量%を重合させて得られるブロック共重合体(A)に、
    ポリイソシアネート化合物(B−1)、あるいはブロッ
    クポリイソシアネート化合物(B−2)および/または
    アミノプラスト(B−3)を配合せしめて成る、塗料用
    樹脂組成物。
JP63073872A 1988-03-28 1988-03-28 塗料用樹脂組成物 Expired - Lifetime JP2661119B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63073872A JP2661119B2 (ja) 1988-03-28 1988-03-28 塗料用樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63073872A JP2661119B2 (ja) 1988-03-28 1988-03-28 塗料用樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01245066A true JPH01245066A (ja) 1989-09-29
JP2661119B2 JP2661119B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=13530718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63073872A Expired - Lifetime JP2661119B2 (ja) 1988-03-28 1988-03-28 塗料用樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2661119B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06287408A (ja) * 1993-03-31 1994-10-11 Dainippon Ink & Chem Inc 常温硬化性樹脂組成物
JP2008056806A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Dainippon Ink & Chem Inc 顔料分散剤、顔料ペースト、及び印刷インキ組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06287408A (ja) * 1993-03-31 1994-10-11 Dainippon Ink & Chem Inc 常温硬化性樹脂組成物
JP2008056806A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Dainippon Ink & Chem Inc 顔料分散剤、顔料ペースト、及び印刷インキ組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2661119B2 (ja) 1997-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100311564B1 (ko) 내습성수성우레탄/아크릴수지및도료조성물
KR100203561B1 (ko) 2 성분 수계 가교성 폴리우레탄/아크릴레이트 하이브리드시스템
US5614582A (en) Resinous compositions for a water paint
US5183504A (en) Aqueous coating composition
CA2146480C (en) Coating compositions containing 1,4-cyclohexane dimethanol
JP2004534895A (ja) イソシアネート官能性非水性分散ポリマーを含有するコーティング組成物
FR2581075A1 (fr) Composition de couche primaire resistant a l'ecaillement et substrat revetu d'une telle composition
EP1506243A1 (en) Low temperature curable, two-component, waterborne film-forming composition
EP0471972A2 (en) Metallic water borne base coat composition
EP2454312B1 (en) Resins and coating compositions
WO2007007146A2 (en) Paint compositions and painted objects
JPH01245066A (ja) 塗料用樹脂組成物
JP2961804B2 (ja) 塗料用樹脂組成物
JP3159801B2 (ja) 水性印刷インキ組成物
JPH01245067A (ja) 2液型アクリルウレタン塗料
JPH02167375A (ja) 塗料用樹脂組成物
EP0413459B1 (en) Resin obtainable by polymerising a monomer in the presence of a macromolecular azo compound and use of the resin
EP0775176B1 (en) Water dispersible acrylic based graft copolymers, a method of manufacture and aqueous paints
JPS619462A (ja) 木工塗料用樹脂組成物
JP2678368B2 (ja) 塗料用樹脂組成物
JPH01287178A (ja) 顔料分散性に優れた塗料用樹脂組成物
US5856408A (en) Water dispersible acrylic based graft copolymers, a method of manufacture and aqueous paints
KR19980057237A (ko) 아크릴-우레탄-아크릴 블록공중합체 수분산수지의 제조방법 및 이를 함유한 수용성 도료 조성물
JP2808115B2 (ja) 塗料用樹脂
JPH0794487B2 (ja) 塗料用樹脂溶液

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term