JPH01243838A - ダイレクトドライブモータ - Google Patents

ダイレクトドライブモータ

Info

Publication number
JPH01243838A
JPH01243838A JP62302487A JP30248787A JPH01243838A JP H01243838 A JPH01243838 A JP H01243838A JP 62302487 A JP62302487 A JP 62302487A JP 30248787 A JP30248787 A JP 30248787A JP H01243838 A JPH01243838 A JP H01243838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
substrate
coil pattern
motor
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62302487A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadakimi Oyama
大山 貞公
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP62302487A priority Critical patent/JPH01243838A/ja
Publication of JPH01243838A publication Critical patent/JPH01243838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、VTRJPDAT等に使用されるダイレク
トドライブモータ(以下「DDモータ」と称す)に関す
るものであり、特に、可及的忙薄型化し、且つ寸法精度
の高いDDモータに関するものである。
〔従来の技術及び発明が解決しようどする問題点〕従来
−此種DDモータは機器の小型化に伴って薄型化されて
きている。別紙添付のfx9図はDDモータの分解斜視
図である。円形のヨーク(1)の上面に樹脂製の基板(
2)が固着されており、中心孔(3)を中心にして該基
板(2)の面上に複数のコイル(4)<41・・・を固
着しである。更に、基板(2+の中心孔(3)へ回転軸
(5)を回転自在に貫通させると共に、該基板(2)に
近接して、円形のマグネット(6)が固着されたロータ
(7)の中心部を前記回転軸(5)へ固着しである。
そして、該回転軸(5)の上方並びに下方からケース(
8a)及び(8b)を合接させて外装すると共に、前記
回転軸(5)をケース(8a) (8b)の中央部に軸
支させ。
更に回転軸(5)の上@部をケース(8a)の上面から
上方に突出させる。
上記のように形成された従来型に於て、前記コイル(4
)(4)・・・は夫々側々に巻回されており、高価であ
ると共に厚みが大となりDDモータの薄型化に際して障
害の一つとなっていた。又、前記コイル(4)(41を
基板(2)上に1個ずつ固着し、更に各コイル(4)の
巻線の両端部を半田付はする必要があり1組立工数が大
であった。そこで、之等の欠陥を克服し一安価なりDモ
ータを製造するために解決せられるべき技術的問題点が
生じてくるのである。
〔問題点を解決するだめの手段〕
この発明は、上記問題点に鑑みこれを解決せんとして提
案せられたものであり、絶縁基板の両面に銅等の電気メ
ッキにより導電層を設け、エツチングによって同一円周
上に複数のスパイラル状のコイルパターンを設け、更に
一レジストにて被膜してコイル基板を形成し、該コイル
基板をヨーク板の所定位置へ貼着し、且つ、中心部に回
転軸を固着したマグネットロータを前記コイル基板に対
向して設けると共に、該回転軸をヨーク板へ回転自在に
枢着したことを特徴とするダイレクトドライブモータを
提供せんとするものである。
〔作用〕
この発明はDDモータのコイルを形成するに当って、先
ず、絶縁基板の両面に銅等の電気メッキにより導電層を
設ける。そして、該導電層をエツチングすることによっ
て、前記?R基板両面の同一円周上に複数のスパイラル
状のコイルパターンを形成する。更に、2等コイルパタ
ーンの表面をレジストにて被膜してコイル基板を形成し
ている。
前記コイルは、導電層の厚み1幅及びパターンのピッチ
を変えることでインダクタンスを調整でき。
又、電気メッキ処理によるため微細なピッチ(約50μ
m)が形成可能である。依って、従来のコイルより薄型
となり、且つ、インダクタンスの高いコイルを有するコ
イル基板が形成できる。
斯くの如く形成されたコイル基板をヨーク板の所定位置
へ貼着し、更に、マグネットロータを該コイル基板に対
向して回転自在に設けたことにより、当該DDモータの
厚みを可及的に薄くすることが可能となる。而も、メッ
キ処理による為、前記絶縁基板上に同時に多数のコイル
パターンを形成でき1個々のコイル基板のコストを著し
く低減することができる。又、コイルの巻線途中での断
線或は、半田付けの接続不良等の虞れがなく信頼性の高
いDDモータを得ることができる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を別紙添付図面に従って詳述
する。尚、説明の都合上、従来公知の構成も同時に説明
する。第1図及び第2図はDDモータを示したものであ
り、符号α〔はヨーク板で鉄やステンレス等の磁性体で
形成されている。該ヨーク板01は円板状であり、中心
部に軸受0υが固着され、且つ、一部が突設されて端子
板(1zとなっている。そして、該ヨーク板Q0の下面
へヨーク板a〔と略同形のセラミック製の円板状のコイ
ル基板03を貼着すると共に、前記軸受aυに回転軸α
4を回転自在に枢着する。更に、該コイル基板a3の下
面に僅かな有隙をもってリング状のマグネツ)(1!1
9が配設されており一該マグネットα9は前記回転軸α
4の下端に固着した皿状のロータ板CIQに貼着されて
、前記回転軸0荀とマグネットα9並びにロータ板Qe
とは一体的に回転するように形成しである。又、前記コ
イル基板αりの両面には同一円周上に複数のスパイラル
状のコイルパターンaηα力・・・が設けられており、
夫々のコイルパターン(1ηαη・・・の外周端部の電
極稍08・・・は−コイル基板0り上の配線パターン(
I9a9・・・に接続され、そして、これは各コイルに
運動電流を切替供給するトランジスタを内蔵したIC■
に接続され、このICは端子cl!21(23・・・へ
接続される。
ここで、第3図乃至第8図に従って前記コイル基板α3
の製造法を説明する。尚−第1図及び第2図に対応する
構成には同一符号を付して説明する。
第3図に於て、予めスルーホール四が開穿されているセ
ラミックの絶縁基板(至)の両面上に、無電解の化学メ
ッキで数μmのニッケル被膜彌罰を設ける。このニッケ
ル被膜面は当然スルーホール1251の内部にも形成さ
れ、該ニッケル被膜面を電極としてその表面に銅の電気
メッキにて所定の属人(35〜75μm)を有する導電
層@(2)を形成する。そして、第4図及び第5図に示
す如く、該導電層(12Q(至)をエツチングすること
により絶縁基板四の両面にスパイラル状のコイルパター
ン(17aX 17b)を形成し、この外周端部に夫々
電極t’+usを設けると共に。
中心部の電極1241 (21はスルーホール[有]を
介して両而が導通されている。更に、第6図に示す如く
、前記コイルパターン(17aX17h)の表面忙レジ
スト被膜■■を設けて絶縁することによって当該コイル
基板(13)が形成できるのである。
斯くの如く形成されたコイル基板0は、第7図の斜視図
並びに第8図の等価回路図に示すように。
絶縁基板(ハ)の上面側と下面側とではコイルパターン
(17a)(17b)が対称形を成しており、更に、図
示はしないが上記方法と全く同様にして適宜コイルパタ
ーン(17cX17d)・・・を多層化してコイル基板
a3を形成してもよい。
而して1本実施例に於ては、前記絶縁基板■の両面に銅
メッキにて複数のスパイラル状のコイルパターン(17
)αn・・・を設けてコイル基板α9を形成している。
この為、従来型のコイルと比較してコイルパターンQ7
1Qη・・・及びセラミック基板が薄型となり。
コイル基板Qlは0.4m厚と極めて薄(形成でき。
且つ、微細なピッチであるためパターン面積も小となる
。因みに従来のコイル基板厚は1.3tmであった。従
って、当該DDモータの厚みを可及的く薄く形成するこ
とが可能となり該DDモータの直径も小となる。又、前
記コイル基板0(はメッキ処理によってコイルパターン
(171CI力・・・を設ける為、複数個のコイル基板
003・・・を同一工程で形成でき。
モータ1個当りの工数を低減することができる。
面モ、スルーホール(至)■・・・を介してメッキ処理
により配線パターンCI!JQ9・・・、 011(2
11・・・へ接続するため、各コイルパターンαηαη
・・・の半田付が不要であり。
接続も確実に為され信頼性を同上させることができるの
である。
〔発明の効果〕
この発明は上記一実施例に詳述したように、予めメッキ
処理によってコイルパターンが形成されたコイル基板を
ヨーク板へ貼着している為、コイルパターンが薄型化さ
れDDモータを可及的に薄(形成できる。そして、コイ
ル基板の薄型化により基板厚の中心とマグネットとの距
離が従来型に対して小となる為、大きなトルクを得るこ
とができる。又、コイル基板の両面へ同時にコイルパタ
ーンを形成してあり、コイルパターンの多層化が可能で
あると共に、短時間で多層化コイルを形成することがで
きる。而も、同一工程で複数個のモータのコイルパター
ンを形成でき一工数を低減させてコストダウンに寄与で
きる。又、コイルの巻線の半田付が不要であり、配線パ
ターンとの接続を確実に為すことができ、コイルの断線
或は導通不良等の虞れは全くない。依って、信頼性を著
しく同上させることができる等、正に諸種の効果を奏す
る発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第8図は本発明の一実施例を示したものであ
る。第1図はDDモータの縦断図、第2図は第1図のA
−A線断面図、第3図及び第4図並びに@6図はコイル
を形成する方法を解説したコイル基板の要部縦断面図、
第5図は同要部平面図、第7図は2つのコイルパターン
を示す分解斜面図、第8図は同等価回路図である。第9
図は従来型のDDモータの分解斜視図である。 符号説明 Ct(e・・・・・・ヨーク板    a3・・・・・
・コイル基板04・・・・・・回転軸     a9・
・・・・・マグネット[16+・・・・・・ロータ板(
]η・・・・・・コイルパターン(イ)・・・・・・絶
縁基板    (至)・・・・・・導電層■・・・・・
・レジスト被膜 特許 出 願人  ミツミを機株式会社1、−( ■…レジスト被膜 手続補正書(方式) 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 ■、小事件表示 特願昭62−302487号 2、発明の名称 ダイレクトドライブモータ 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 氏名  ミツミ電機株式会社 4、代理人 住所 東京都中央区日本橋茅場町1−11−2置 (6
68) 7921〜3 (7T−’1 氏名 (6057)弁理士 林    孝 喧 。 (・ 5、補正命令の日付  平成 1年4月25日6、補正
の対象 図面(第5図)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絶縁基板の両面に銅等の電気メッキにより導電層を設け
    、エッチングによつて同一円周上に複数のスパイラル状
    のコイルパターンを設け、更に、レジストにて被膜して
    コイル基板を形成し、該コイル基板をヨーク板の所定位
    置へ貼着し、且つ、中心部に回転軸を固着したマグネッ
    トロータを前記コイル基板に対向して設けると共に、該
    回転軸をヨーク板へ回転自在に枢着したことを特徴とす
    るダイレクトドライブモータ。
JP62302487A 1987-11-30 1987-11-30 ダイレクトドライブモータ Pending JPH01243838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62302487A JPH01243838A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 ダイレクトドライブモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62302487A JPH01243838A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 ダイレクトドライブモータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01243838A true JPH01243838A (ja) 1989-09-28

Family

ID=17909548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62302487A Pending JPH01243838A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 ダイレクトドライブモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01243838A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621350U (ja) * 1992-08-12 1994-03-18 株式会社三協精機製作所 回転電機の電機子
EP0624945A1 (en) * 1993-05-13 1994-11-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electrodynamic device
US6369400B2 (en) 1998-10-30 2002-04-09 International Business Machines Corporation Magnetic scanning or positioning system with at least two degrees of freedom
KR100480542B1 (ko) * 2002-05-31 2005-04-06 다마가와 세이끼 가부시키가이샤 프린트기판을 갖는 스테이터구조

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621350U (ja) * 1992-08-12 1994-03-18 株式会社三協精機製作所 回転電機の電機子
EP0624945A1 (en) * 1993-05-13 1994-11-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electrodynamic device
BE1007168A3 (nl) * 1993-05-13 1995-04-11 Philips Electronics Nv Elektrodynamische inrichting.
US5510663A (en) * 1993-05-13 1996-04-23 U.S. Philips Corporation Electrodynamic device
US6369400B2 (en) 1998-10-30 2002-04-09 International Business Machines Corporation Magnetic scanning or positioning system with at least two degrees of freedom
KR100480542B1 (ko) * 2002-05-31 2005-04-06 다마가와 세이끼 가부시키가이샤 프린트기판을 갖는 스테이터구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5181232B2 (ja) ステータ、モータ及び記録媒体駆動装置並びにステータの製造方法
JPH10248224A (ja) ハードディスクドライブ用モータ
JPH01243838A (ja) ダイレクトドライブモータ
EP0203204A1 (en) Disc-shaped stator of ac motor and method of producing the same
US6950276B2 (en) Disk drive motor and disk drive storage device incorporating same
JP2901035B2 (ja) 回転トランス
JPH01122354A (ja) ダイレクトドライブモータ
JP2001267167A (ja) コイル製造方法およびコイル組立体製造方法
JPH08154352A (ja) 小型モータ
JP2001258192A (ja) 巻線固定子およびその製造方法
US7035044B2 (en) Magnetic disk device having a low-profile motor without deterioration in the strength of the enclosure
JPH05292692A (ja) 小型モータ用の薄膜コイルおよびその製造方法
JPS62171423A (ja) 多層構成プリントコイル
JPH10257704A (ja) 平面状多極コイルの製造方法およびモータ
JPS62123952A (ja) 偏平型ブラシレスモ−タ−
JP2006211754A (ja) ボイスコイルモータ用コイルおよびボイスコイルモータ
JPH01122337A (ja) Ddモータのコイル
JPS6185807A (ja) コイルの製造方法
JPS6146159A (ja) ブラシレス直流モ−タ
JPH0534221Y2 (ja)
JP3368070B2 (ja) シート状コイルおよび回転駆動装置
JP4989373B2 (ja) ステータ、モータおよび記録媒体駆動装置
JPH0638439A (ja) モータ
KR890007230Y1 (ko) 코어레스 모우터
JPH09182344A (ja) スピンドルモータ