JPH01243395A - 薄膜el素子 - Google Patents

薄膜el素子

Info

Publication number
JPH01243395A
JPH01243395A JP63069493A JP6949388A JPH01243395A JP H01243395 A JPH01243395 A JP H01243395A JP 63069493 A JP63069493 A JP 63069493A JP 6949388 A JP6949388 A JP 6949388A JP H01243395 A JPH01243395 A JP H01243395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
thick
compound
light emitting
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63069493A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Nakayama
隆博 中山
Kenichi Kizawa
賢一 鬼沢
Katsu Tamura
田村 克
Kazuo Taguchi
田口 和夫
Akira Sato
明 佐藤
Kenichi Hashimoto
健一 橋本
Yoshio Abe
良夫 阿部
Masanobu Hanazono
雅信 華園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63069493A priority Critical patent/JPH01243395A/ja
Publication of JPH01243395A publication Critical patent/JPH01243395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は薄膜EL素子に係り、特に、発光特性の経時変
化の少ない、安定なEL素子構造に関する。
〔従来の技術〕
薄膜EL素子は、自己発光型で表示品質の良い平面デイ
スプレィとして、コンピュータ端末や計測装置の表示部
に用いられている。薄膜EL素子     −の構造を
第2図の模式図によって説明する。ガラス基板1の上に
I T O(Indium−Tin−Oxide)等の
′下部透明電極2が形成されている。この上にvzoa
5iOz* AQzOa、TaO2,5iaN4、ある
いは、これらの組み合わせからなる第一絶縁層7が電子
ビーム蒸着、あるいは、スパッタリングによって形成さ
れている。この上にはn−Vl族化合物(ZnS、Ca
S、SrS等)を母体とし、これに活性物質(Mn、T
b、Eu、Ceまたは、これらの硫化物、酸化物、燐化
物、ハロゲン化物等)を適量混合した発光層4が、電子
ビーム蒸着、スパッタリング、あるいは、CVD (化
学気相成長法)により形成されている。さらに、この上
には、第−絶縁層と同様な第二絶縁層8が形成されてお
り、その上にAQ、Au、IT○等の上部電極5が、ガ
ラス基板1上の下部電極2と直角方向にストライプ状に
形成されている。このような構造の薄膜EL素子は、た
とえば、日経エレクトロニクス1981. 11.9.
Nα277  P86 (1981)に記載されている
。下部電極2と上部電極5の間に交流電圧を印加すると
、交差した部分(画素)のみが発光するので、文字やグ
ラフィックス表示等のデイスプレィ機能が実現できる。
薄膜E、L素子の絶縁層には多くの場合、酸化物系の材
料が使われている。しかし、CaS:Eu発光層を用い
た赤色EL素子では、輝度−電圧曲線に極大が現われる
。あるいは、輝度の低下が大きいなど、安定性に問題が
あることが、シャープ技報第37号1987年P17に
論じられている。
このようなCaS : Eu発光層を用いたEL素子で
の特性劣化に対しては、発光層に接する絶縁層材料にS
i3N4を用いることで、特性が改善されることが、上
記文献で述べられている。また、Z n S : M 
n発光層を用いた黄橙色EL素子でも、発光層と酸化物
絶縁層の中間に5iaN4のバッファ層を入れることに
より、発光特性が安定することが昭和62年秋季応用物
理学会予稿集P、856に述べられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術により、EL発光特性の経時変化は減少し
たが、動作初期の劣化は防ぐことができていない。また
、5iaN4膜は、膜中の圧力が大きいため膜はがれ等
の欠陥が生じやすいという問題がある。
本発明の目的は、より発光特性の安定した薄膜EL素子
を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は発光層に接する絶縁層材料として、Se化合
物又はTe化合物を用いることにより達成される。
〔作用〕
Se化合物、Te化合物は、発光層材料に用いられる硫
化物(ZnS、CaS、SrSなど)と全率固溶である
ため、発光層との密着性に優れる。
そのため、発光層に接する絶縁層にこの材料を用いるこ
とにより、発光層界面と優れた連続性を保ちつつ、大気
中、あるいは、酸素を含む絶縁層材料から発光層中への
酸素の拡散を防ぐことができるのでEL発光特性を安定
化することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。
厚さ1 un tのコーニング# 7059ガラス1上
に下部透明電極として、IT○をスパッタリングによっ
て0.25μmの厚さに形成し、ストライプ状にフォト
エツチングする。この上にスパッタリングによりTa2
06の第一絶縁層3を0.5μm形成した。この上に、
Zn5e層6を0.5μm形成する。この上に発光層4
としてCaS:Euを電子ビーム蒸着法により約1μm
形成した後、再び、Zn5e層6、T a z○5第二
絶a層3を形成し、最後に上部電極5としてAQを抵抗
加熱蒸着により形成した。
発光層に接する絶縁層材料を変えたEL素子の輝度の経
時変化を第3図に示した。TazOaを用いた素子では
、輝度の低下が著しい。5iaN+を用いた素子では、
輝度の低下は少なくなったが、初期特性の劣化は解決で
きない。しかし、Zn5eを用いた素子では初期劣化が
ほとんどない安定な特性が得られている。
また、Zn5eの代りに、ZnTe、CdSe。
CdTe、CaSe、CaTe、5eSe、5rTe。
BaSe、BaTeを用いても、同様の効果が得られた
〔発明の効果〕 本発明によれば、発光層中への酸素の拡散を防ぐことが
できるので、EL発光特性の経時変化を安定化すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の薄膜EI、素子の断面図
、第2図は、一般的な交流駆動型薄膜EL素子の断面図
、第3図は、異なる絶縁層材料を用いたEL素子の輝度
の経時変化を示す図である。 1・・・ガラス基板、2・・・下部電極、3・・・Ta
zOs、4−Ca5:Eu、5・・・上部電極、6− 
Z n S e、第1 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 基板上に下部電極、第一絶縁層、発光層、第二絶
    縁層及び上部電極を順次積層した薄膜EL素子において
    、 前記第一絶縁層および/または前記第二絶縁層の一部あ
    るいは全部をSe化合物又はTe化合物からなる膜で構
    成し、前記Se化合物又は前記Te化合物からなる膜を
    前記発光層と接するようにしたことを特徴とする薄膜E
    L素子。
  2. 2. 特許請求の範囲第1項記栽の前記Se化合物又は
    前記Te化合物がZnSe、ZnTe、CdSe、Cd
    Te、CaSe、CaTe、SrSe、SrTe、Ba
    Se、BaTeの、いずれか、又は、その任意の組合わ
    せの混合物であることを特徴とする薄膜EL素子。
JP63069493A 1988-03-25 1988-03-25 薄膜el素子 Pending JPH01243395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63069493A JPH01243395A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 薄膜el素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63069493A JPH01243395A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 薄膜el素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01243395A true JPH01243395A (ja) 1989-09-28

Family

ID=13404292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63069493A Pending JPH01243395A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 薄膜el素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01243395A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3786969B2 (ja) 改良されたカソードを備える有機発光デバイス
JPH01243395A (ja) 薄膜el素子
JPH01243394A (ja) 薄膜el素子
JPH01241795A (ja) 薄膜el素子
JPS63279597A (ja) 薄膜el素子およびその製造方法
JP2000113983A (ja) 表示装置
JPH01307190A (ja) 薄膜el素子
JPS6124192A (ja) 薄膜エレクトロルミネツセンス素子
JPH02306591A (ja) 薄膜el素子の製造法
JPH05275173A (ja) 面光源
JPH088147B2 (ja) 薄膜el素子
JPS6147096A (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPS62285396A (ja) 直流駆動薄膜el素子
JPS63228594A (ja) Elパネル
JPH0322395A (ja) 薄膜el素子
JPH01272095A (ja) エレクトロルミネッセンス素子及びその製造法
JPS62147693A (ja) 薄膜el素子
JPS61269895A (ja) 薄膜発光素子
JPH04115492A (ja) エレクトロルミネセンスパネル
JPH01289093A (ja) 薄膜el素子
JPH07118389B2 (ja) 薄膜el素子
JPS6151797A (ja) 薄膜el素子
JPS60257096A (ja) 薄膜el素子
JPH07118390B2 (ja) 薄膜el素子
JPH01227395A (ja) 薄膜el素子の製造方法