JPH01239763A - アルカリ蓄電池用亜鉛極 - Google Patents

アルカリ蓄電池用亜鉛極

Info

Publication number
JPH01239763A
JPH01239763A JP63066321A JP6632188A JPH01239763A JP H01239763 A JPH01239763 A JP H01239763A JP 63066321 A JP63066321 A JP 63066321A JP 6632188 A JP6632188 A JP 6632188A JP H01239763 A JPH01239763 A JP H01239763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
active material
metals
oxide
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63066321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2538303B2 (ja
Inventor
Sanehiro Furukawa
古川 修弘
Kenji Inoue
健次 井上
Mitsuzo Nogami
光造 野上
Mikiaki Tadokoro
田所 幹朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP63066321A priority Critical patent/JP2538303B2/ja
Publication of JPH01239763A publication Critical patent/JPH01239763A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538303B2 publication Critical patent/JP2538303B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/24Electrodes for alkaline accumulators
    • H01M4/244Zinc electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/42Alloys based on zinc
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)M梁上の利用分野 本発明は、ニッケルー亜鉛蓄電池や、銀−亜鉛蓄電池な
どのアルカリ蓄電池に用いられる、活物質として亜鉛を
使用する亜鉛極に関するものである。
(ロ) 従来の技術 負極活物質として用いられる亜鉛は、単位li量あたり
のエネルギー密度が大きく、かつ安価であるという利点
があり、このような亜鉛を活物質として用いるアルカリ
亜鉛蓄電池は、高エネルギー密度で、作動電圧が高い等
の特徴があり、新型電池としての期待が大きい。
ところが、この種の電池に用いられる亜鉛極はサイクル
を繰り返すと、活物質形状が変化するために、電池容量
が低下するという傾向がある。活物質の形状変形が進行
しても負極容量を維持さゼるためには、負極活物質中に
放電リザーブとしての金属亜鉛を含有させておくのが効
果的であるが、酸化亜鉛に比べて粒径の大きい金属亜鉛
は、樹枝状亜鉛生長の核となりやすく、充放電の繰り返
しによりこの電析亜鉛がセパレータを貫通し、正極に接
触して電池内向部短絡の原因になりやすいという欠点が
あった。
これを改善するために、特開昭53−85349号公報
に示されているようにインジウム、鉛、スズ、カドミウ
ム、タリウム等の金属を含む亜鉛合金からなる負極活物
質を用いる方法がある。これらの亜鉛合金は、自己放電
を抑制し、密閉型アルカリ蓄電池の内圧を低下させ、電
池寿命を改善する効果が認められている。
(ハ)発明が解決しようとする課題 前記インジウム、鉛、スズ、カドミウム、タリウム等を
含む亜鉛合金を用いることにより、自己放電は抑制され
るが、これらの合金粉末からの樹枝状亜鉛の生長を抑制
することは困難であり、前記樹枝状亜鉛の生長に起因す
るML池内内部短絡の問題は未だ解決されていない。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明のアルカリ蓄電池用亜鉛極は、アルカリ土類金属
、希土類金属、チタン、ジルコニウムの中から選ばれる
少なくとも1種以上の金属と亜鉛とからなる亜鉛合金と
、酸化亜鉛とを含む活物質からなることを特徴とするも
のである。
くホ) 作用 アルカリ土類(例えばMg、 Ca、 S r、 Ba
など)、希土類〈例えばCe、Nd)、チタン及びジル
コニウム等の金属は、亜鉛と固溶しやすい性質があり、
亜鉛とこれら金属を溶融きせ、ふん対決により亜鉛合金
粉末を得た場合にでも、亜鉛とこれらの金属は偏析しな
いので、比較的均一な成分の合金粉末が得られる。
この合金をアルカリ電解液中に浸たずと、電気化学的に
亜鉛より卑な金属であるアルカリ土類、希土類、チタン
、ジルコニウム等の金属だけが、選択的に腐食され、水
素発生をともなって水酸化物や酸化物に変化する。この
際、亜鉛は微粉化されるので、樹枝状結晶生長の核とは
なりにくい。
また、アルカリ電解液によって腐食されて生成したアル
カリ土類、希土類、チタン、ジルコニウム等の水酸化物
、酸化物は安定で、しかも電極反応に関与しないという
性質を有する。これらの物質が極めて細かく均一に分散
することにより、亜鉛極における活物質の変形や高密度
化が緩和される。
一方、電気化学的に亜鉛より責である金属と亜鉛との合
金には、このような作用は観察されない。
くべ) 実施例 金属亜鉛と他金属を第1、第2表に示した種々の割合で
混合、溶融し、ふん対決により、平均粒径70LIIl
の亜鉛−他金属合金粉末を得た。これら亜鉛合金と、酸
化亜鉛及び漁加剤としての水酸化インジウムを、重量比
で30:65:5の割合で混合し、PTFEディスバー
ジョンと水を加えて混練を行なってペーストを作成した
。このペーストを集1体に圧着させて亜鉛極を得た。
この亜鉛極と焼結式ニッケル極とを組み合わせ\ て、円筒密閉型のニッケルー亜鉛電池を、同一条件につ
き10セルずつ作成した。
次にこれらの電池を用いて、充放電サイクル試験を行な
った。充放電サイクル条件は、XCの1流で公称容量に
対し120%充寛を行ない、その後ただちにXCの電流
で100%放電を行なうというものであり、電池容量が
初期T池容量の60%以下になったところ庖電池のサイ
クル寿命と定めるものである。
亜鉛合金組成と、サイクル寿命とをあわせて第1.2表
に示t1表に示した、平均サイクル寿命は、同一条件の
電池10セルの平均値である。
(以下、余白) 第  2  表 第1.2表から明らかな様に、本発明の亜鉛極(実施例
1〜実施例20)は、比較例の亜鉛極(比較例1〜比較
例8)に比べて長寿命のサイクルが得られている。この
理由は、亜鉛合金中に含まれる亜鉛より卑な金属が選択
的に腐食きれて亜鉛が微粉化され、樹枝状結晶が発生し
にくくなり、また腐食きれてできた卑な金属の水酸化物
あるいは酸化物がきわめて微細に均一に分布きれ、活物
質の変形や高密度化を抑制しうるからであると考えられ
る。
また、アルカリ土類、希土類、チタ〉′、ジルコニウム
の中でも、カルシウムを含む亜鉛合金を含有せる亜鉛極
を備えた電池は、特にサイクル寿命が向トしている(実
施例8〜実施例20)、この理由は、カルシウムについ
ては、亜鉛を微粉化許せ同時に生成する水酸化力ルンウ
ムが微細にわたり均一に分布するという作用は他金属と
同じであるが、この水憩化カルシウムが放電時に生じる
亜鉛酸イオンを固定させる作用をもちあわせているため
に、亜鉛酸イオンの対流が生じにくくなり、活物質の変
形を抑制する効果がより増大するためと考えられる。
また亜鉛とカルシウムだけの合金よりも、きらに他の金
属(例えばバリウム)を加えた金属の方がより効果的で
あることがうかがえる。
亜鉛合金中に含有させるアルカリ土類、希土類、チタン
、ジルコニウム等の他金属の量については、0.2〜1
0%程度が適当である。すなわち0.2%以下であると
亜鉛を微粉化させる作用が不充分であり、また10%を
越えると逆に亜鉛の活性度が低下するという問題がある
また本実施例では、負極活物質中に占める亜鉛合金の割
合が30%で、残部は酸化亜鉛及び添加剤である金属酸
化物としたが、アルカリ亜鉛蓄電池の用途によりその適
する値は異なる0本発明者の検討によると、高率放電の
用途の時には60%程度が適当であり、逆にトリクル仕
様の時には2%程度が適当であることが確認できた。
また合金粉末以外の負極活物質中に、金属亜鉛を含有さ
せておいてもよい、この時には充分小さい亜鉛粉末を用
いて、合金粉末との混合度合も充分な状態にすることが
必要である。
(ト)発明の効果 本発明によれば、亜鉛活物質中に、アルカリ土類金属5
希土類金属、チタン、ジルコニウムの中から選ばれる少
なくとも111以上の金属と亜鉛とからなる亜鉛合金を
含有させることにより、活物質の変形と樹枝状の結晶の
生長が抑制されるので、サイクル特性に優れた亜鉛極が
得られ、その工業的価値はきわめて大きい。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルカリ土類金属、希土類金属、チタン、ジルコ
    ニウムの中から選ばれる少なくとも1種以上の金属と亜
    鉛とからなる亜鉛合金と、酸化亜鉛とを含む活物質から
    なることを特徴とするアルカリ蓄電池用亜鉛極。
  2. (2)前記亜鉛合金中に含まれる、アルカリ土類金属、
    希土類金属、チタン、ジルコニウムの中から選ばれる少
    なくとも1種以上の金属の量が、0.2〜10重量%で
    あることを特徴とする請求項(1)記載のアルカリ蓄電
    池用亜鉛極。
  3. (3)前記活物質中に含まれる亜鉛合金の量が、2〜6
    0重量%であることを特徴とする請求項(1)記載のア
    ルカリ蓄電池用亜鉛極。
JP63066321A 1988-03-18 1988-03-18 アルカリ蓄電池用亜鉛極 Expired - Lifetime JP2538303B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63066321A JP2538303B2 (ja) 1988-03-18 1988-03-18 アルカリ蓄電池用亜鉛極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63066321A JP2538303B2 (ja) 1988-03-18 1988-03-18 アルカリ蓄電池用亜鉛極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01239763A true JPH01239763A (ja) 1989-09-25
JP2538303B2 JP2538303B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=13312454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63066321A Expired - Lifetime JP2538303B2 (ja) 1988-03-18 1988-03-18 アルカリ蓄電池用亜鉛極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2538303B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63281356A (ja) * 1987-05-12 1988-11-17 Fuji Elelctrochem Co Ltd アルカリ電池

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63281356A (ja) * 1987-05-12 1988-11-17 Fuji Elelctrochem Co Ltd アルカリ電池

Also Published As

Publication number Publication date
JP2538303B2 (ja) 1996-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4222488B2 (ja) アルカリ電池
JP3239410B2 (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル電極とこれを用いたアルカリ蓄電池
GB2077029A (en) Lead-acid storage batteries and lead oxide compositions for use therein
JPS6196666A (ja) アルカリ亜鉛蓄電池
JPH01239763A (ja) アルカリ蓄電池用亜鉛極
JPH09180717A (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル電極
JP2562669B2 (ja) アルカリ蓄電池
JPH06260166A (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル電極
JPH03122235A (ja) アルカリ蓄電池用亜鉛極
JP2614486B2 (ja) アルカリ亜鉛蓄電池
JPS63158749A (ja) アルカリ蓄電池用亜鉛極
JP2846673B2 (ja) アルカリ蓄電池用亜鉛極の製造方法
JPH073793B2 (ja) アルカリ亜鉛蓄電池
JPH06101326B2 (ja) アルカリ亜鉛蓄電池の亜鉛極
JPS6089068A (ja) 非水電解質二次電池
JPH04368777A (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル電極
JPH0711957B2 (ja) 非水二次電池
JPH01187768A (ja) アルカリ電池用ニッケル極
JPS6089069A (ja) 非水電解質二次電池
JPS5942775A (ja) 亜鉛極
JP2000106184A (ja) アルカリ蓄電池用水酸化ニッケル電極とその電極を用いたアルカリ蓄電池
JPH079807B2 (ja) アルカリ蓄電池用亜鉛極
JPH0685321B2 (ja) アルカリ亜鉛蓄電池
JPS6084768A (ja) アルカリ亜鉛蓄電池
JPH05217580A (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル電極

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 12