JPH01239031A - 液滴法によるレンズの製造装置 - Google Patents

液滴法によるレンズの製造装置

Info

Publication number
JPH01239031A
JPH01239031A JP6699888A JP6699888A JPH01239031A JP H01239031 A JPH01239031 A JP H01239031A JP 6699888 A JP6699888 A JP 6699888A JP 6699888 A JP6699888 A JP 6699888A JP H01239031 A JPH01239031 A JP H01239031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
pressing
droplet
glass droplet
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6699888A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Ueda
裕昭 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP6699888A priority Critical patent/JPH01239031A/ja
Publication of JPH01239031A publication Critical patent/JPH01239031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/16Gearing or controlling mechanisms specially adapted for glass presses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明に溶融ガラスを直接金型に滴下し、そのまま金型
でプレス成形加工を行うことによってレンズを製造する
液滴法に用いる装置に関するものである。
従来の技術 液滴法でレンズを製造する場合、ガラス液滴をノズルか
ら落下させるときにノズルとの粘性抵抗などのために、
ガラス液滴の下金型への落下位置がばらつく。
ガラス液3滴ゾが、下1・金、2型]の中心からはずれ
たままプレス成形加工を行うと、プレス後のレンズには
肉のかたよりができる。この肉のかたよりが太きいと、
レンズとして使える部分が/J・さくなったり、冷却時
にレンズが非対称に冷却されて歪を生じたり、レンズか
ら肉を削り取る時に割れが生じたりして不良品となるこ
とが多い。
また、レンズとして使える部分を所定量確保するために
、肉のかたよりを見込んでガラス滴下量を多めにする必
要もある。
そこで、特開昭62−270423号公報では、上が広
く下が狭い中空全錘状のガイドを下金型の上方に設ける
ことによって、ガラス液滴の下金型への落下位置のばら
つきを小さくする装置が開示されている。
発明の触法しようとする課題 しかし、この装置ではガラス液滴かガイドに触れた時に
、触れた部分だけが冷、えてしまうことがある。このと
き、触れなかった部分との温度差によって歪が生じてレ
ンズが不良品になる可能性ががある。また、この装置を
用いても、ガラス液滴の落下位置のばらつきそのものは
なくならない。
本発明では、ガラス液滴の落下位置がばらついてもその
影響をなくすことを目的としている。
課題を解決するための手段 このために本発明では、止金型と下金型の少なくとも一
方を他方に対して平行または回転移動可能に設けてい6
゜そして、ノズルから下金型に滴下されたガラス液滴の
位置を非接触で検出する位置検出手段と、検出されたガ
ラス液滴の位置に基づいてプレス時に上下金型の軸が一
致し、この軸上にガラス液滴の中心が来るように上記の
一方・の金型を移動させる方向と量を演算する演算手段
と、演算結果に基づいて、この金型を移動させる金型移
動手段とを備えていることが特徴である。
作   用 ノズルから下金型に滴下されたガラス液滴の位置を位置
検出手段によって検出し、ガラス液滴をプレスする時に
上下金型の軸とプレスされたガラス液滴の中心とが一致
するような金型移動量と移動方向を演算手段によって演
算する。そして、この演算結果に基づいて、移動可能な
金型を移動させてプレスを行う。
実施例 本発明の実施例を第1図から第3図に基づいて説明する
第1図において、白金ノズル(1)を底部に有する白金
ルツボ(不図示)には重フリントガラス(SFll)が
入っており、これをかくはんしながら1000℃に加熱
溶融している。白金ノズル(1)はノズル上部を800
±2℃、ノズル中部ヲ850±2℃、ノズル下部を90
0±2℃に加熱されており、溶融ガラスを自然滴下する
下金型(10)はヒーター(11)によって加熱され、
熱電対(12)で温度を測定することによって400℃
に保たれている。下金型(10)はモーター(13)に
よって回転する水平面内の軸に固定されており、この軸
は水平面内でこの軸に直交しモーター(14)によって
回転する別の軸に固定されている。2つの軸は、水平面
内のレール(17)の上をモーター(16)によって移
動可能な支持台(15)に取り付けられている。支持台
(15)は水平面内でレール(17)に直交するレール
(20)の上を移動可能な支持台(18)に取り付けら
れている。ここで、2つの軸と2つのレールとはそれぞ
れ平行である。支持台(18)には、めねじを切った部
材(19)が固定されており、モーター (22)によ
って回転する送りねじ(21)が支持台(18)の位置
を決める。
つまり、下金型(10)はモーター(13) 、 (1
4) 、 (16)。
(22)によって水平面に対する傾きと水平面内での位
置が決まる。
止金型q)はヒーター[F])によって加熱され、熱電
対(6)で温度を測定することによって400℃に保だ
れている。そして、上金型(4)はプレス用のエアシ鉛
直に、送りねじ(K)が自由に回転できるように保持さ
れ、めねじを切った支持板(9)に送りねじ区)がはま
るととでシリンダー本体(7a)は支持板(9)に保持
されている。シリンダー本体(7a)は送りねじ(K)
を回転させるモーター(8)によって上下位置が決まり
、プランジャー(7b)が上金型(4)を下降させる下
降限度が決まることになる。
下をむいたテレビカメラ(3)は下金型(10)上のが
!4 ラス液滴9)の位置を検出するだめのもので、撮侠画像
を処理部(23)で画像処理し、ガラス液滴(2)の中
心が下金型(10)上のどこにあるかをまず検出する。
次に金型をどのようにどれだけ移動させるかを後述のよ
うに演算部(24)で演算して、動かすべきモーターに
信号を与、えて演算結果どおりに金型を移動させる。
以下、動作について説明する。ノズル(1)から自然滴
下されたガラス液滴(2)は、ノズル(1)の下方の破
線で示す位置にあった下金型(10)によって受けられ
る。この後、下金型(10)は上金型0)の下までモー
ター(22)によって水平面内を平行移動するが、この
途中、テレビカメラ(3)でガラス液滴12)の下金中
心へ)が下金型(10)上のどこに位置しているかを検
出し、検出結果を演算部(24)に送る、ここで第1図
における演算部(24)の演算を第2図、第3図に基づ
いて説明する。第1図では、上金型は球面、下金型は平
面であったが、第2図では上金型は球面、下金型も球面
の例を用いる。第2図において、ガラス液滴(2)の中
心を(ハ))で示し、下金fi(IOX)Elll1m
中心を(B)で示し、上金型(4)の曲率中心を(qで
示す。また、プレス軸のうち曲率中心(qを通るものを
破線(a)で示し、破線(a)が上金型α)のプレス面
を通る点を9で示す。演算部(24)には、下金型(1
0)が平面か球面か、下金型(10)が球面であればそ
の曲率半径、止金型が球面であればその曲率半径などあ
らかじめわかるデータを入力しである。また演算部(2
4)には処理部(23)からガラス液滴(2)の中心(
ハ))の位置情報が入力されている。
演算部(24)は、まず、下金型(10)の曲率中心(
B)とガラス液滴(2)の中心(〜とを結ぶ直線ABが
、上金型(4)の曲率中心(qと点(qとを結ぶ直線O
Cに平行になるような下金型(10)の回転移動方向と
回転移動量を演算する。そして、これらの演算結果をモ
ーター(13) 、 (14)の制御量に変換して記憶
する(第3図#1)。
次に、下金型(10)を上述の演算結果どおりに回転移
動させた場合の中心(ト)の移動位置(A′)を演算す
る。そして、この移動量(A′)と点(qを結ぶ直線O
A’が上述の直線OCに平行になるような下金型(10
)の平行移動方向と平行移動量を演算する。そして、こ
れらの演算結果をモーター(16) 、 (22)の制
御量に変換して記憶する(第3図#2)。
この次に、上述の下金型(10)の回転移動についての
演算(第3図#1)において回転移動量がOであったか
どうかを判断する。この判断は実際に下金型(10)を
回転移動させるのかどうかを調べるものである(第3図
#3)。
もし、回転移動させるときには、破線(a)上で下金型
(10)のプレス面の位置が、回転移動前と回転移動後
とでどれだけ変化するかを演算する。そして、この変化
を補うような上金型(4)の下降限度を演算し、モータ
ーG)の制御量に変換して記憶する(第3図#4)。
最後に、記憶している制御量に一致するように各モータ
ーを駆動する(第3図#5)。
以上の演算において、下金型(10)のプレス面が第1
図のように平面のときには下金型(10)の回転移動の
だめの演算(第3図#1)を省略すればよい。
この、各モーターの1鳴動が終了すると、エアシリンダ
ー(7)を動作させて上金型(4)を下降させることに
よってガラス液滴(2)をプレスし、無研磨レンズが得
られる。
第4図は、上金型を平行移動あるいは回転者動させよう
にした実施例である。第1図に示した装置と同様の働き
をする部分には同じ番号をつけである。ノズル(1)か
らガラス液滴(2)が自然滴下されるときには上金型(
4)は破線で示す位置に退避している。レール(20)
の間を通って落下したガラス液滴(2)は真下にある下
金型(10)で受けられる。下金型(10)上のガラス
液滴(2)は、水平面内に固定されたテレビカメラ(3
a)と、水平面内でこれに直交画像を処理部(23)で
画像処理して、ガラス液滴防の中心が下金型(10)上
のどこにあるかをまず検知する。演算部(24)は次に
、上金型(4)の移動量を、第3図に基づいて説明した
のと同様に演算し、各モーターを駆動する。この後、エ
アシリンダー(7)の動作によって下金型(10)を上
昇させて、ガラス液滴(2)をプレスし無研磨レンズを
得る。
以上に示した実施例では、プレスの軸を鉛直方向に固定
したままプレス軸に対する金型の取り付よい。第5図に
示す装置では下金型(10)は平行移動し、上金型α)
は取り付は角度を固定したままプレス軸を傾けて回転移
動した後にプレスを行う。
この場合、ガラス液滴Q)に加えられる上金型(4)と
下金型(10)からの力はプレス軸に平行な力だけなの
で、プレス中ガラス液滴12)に加わる力が一様であり
好ましい。
また、金型を平行あるいは回転移動後にプレスを行うの
ではなく、移動とプレスを同時に行ってもよい。
発明の効果 以上、説明した様に、本発明では、下金型に落下したガ
ラス液滴の中心を検出して、検出結果に基づいて金型を
移動させてプレスを行うので、ガラス液滴があたかも下
金型の中心に落下したかのように落下位置のばらつきの
影響を受けずに肉のかたよりのないレンズを製造できる
そして、肉のかたより・がないので、レンズに歪が発生
しにくく不良品が発生しない。また、肉のかたよりを見
込んでガラス滴下量を多くする必要がない。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の実施例の機構図、第2図は金型の移動
のだめの演算説明図、第3図は演算を説明するフローチ
ャート、第4はプレス軸を移動させる実施例6機構図、
第5図はプレスと金型移動とを同時に行う説明図である
。 1・・・ノズル       2・・・ガラス液滴3.
23・・・位置検出手段  4・・・上金型10・・・
下金型      24・・・演算手段8 、13 、
14 、16 、22・・・金型移動手段出願人  ミ
ノルタカメラ株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 溶融ガラスを滴下するノズルと、プレスに用いられ少な
    くとも一方が他方に対して平行または回転移動可能に設
    けられた上下一対の金型と、ノズルから下金型に滴下さ
    れたガラス液滴の位置を非接触で検出する位置検出手段
    と、検出した下金型上のガラス液滴の位置に基づいてプ
    レス時に上下金型のプレス面の軸が一致しかつこの軸上
    にガラス液滴の中心が来るように上記の移動可能な金型
    の移動量と移動方向を演算する演算手段と、この演算結
    果に基づいて上記の移動可能な金型を移動させる金型移
    動手段とを備えた液滴法によるレンズの製造装置。
JP6699888A 1988-03-18 1988-03-18 液滴法によるレンズの製造装置 Pending JPH01239031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6699888A JPH01239031A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 液滴法によるレンズの製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6699888A JPH01239031A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 液滴法によるレンズの製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01239031A true JPH01239031A (ja) 1989-09-25

Family

ID=13332184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6699888A Pending JPH01239031A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 液滴法によるレンズの製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01239031A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006213548A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Hoya Corp プレス成形装置および光学素子の成形方法
WO2009044768A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Konica Minolta Opto, Inc. 光学素子の製造方法及び製造装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006213548A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Hoya Corp プレス成形装置および光学素子の成形方法
WO2009044768A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Konica Minolta Opto, Inc. 光学素子の製造方法及び製造装置
JP5476993B2 (ja) * 2007-10-05 2014-04-23 コニカミノルタ株式会社 光学素子の製造方法及び製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108856664A (zh) 一种连铸机结晶器自动加渣系统及控制方法
CN106194943A (zh) 主摄像头模组主动对准的组装机台
EP2578990A1 (en) Shape measuring device, shape measuring method, and method for manufacturing glass plate
JPH01239031A (ja) 液滴法によるレンズの製造装置
CN105203035A (zh) 热态筒节在线尺寸测量装置及其方法
US6761046B2 (en) Cold rolling of glass preforms
JPS60118634A (ja) 個別セクシヨン型ガラス製品成形機の鋳型温度の検出方法及びその成形機
KR20110077049A (ko) 노즐 제어 방법 및 시스템
US4538669A (en) Distortion measurement in casting
US5964631A (en) Method and apparatus of inserting support pins into a cathode ray tube panel
CN113776992A (zh) 测试熔体表面张力的方法
CN209325306U (zh) Led支架检测装置
CN111609804A (zh) 光学测量设备和用于测量工件翘曲的方法
JP3454530B2 (ja) ガラス光学素子の成形装置および成形方法
JP3220512B2 (ja) 光学素子の成形方法および成形装置
CN113429117B (zh) 一种微晶玻璃的成形装置以及成形方法
JPH06345455A (ja) 光学ガラス素子の製造方法および製造装置
JP4000349B2 (ja) ガラス部材の成形装置およびガラス部材の成形方法
KR101199952B1 (ko) 용강 측온 장치 및 이를 이용한 용강 측온 방법
JPH0524863A (ja) 光学素子の成形方法
JP2005286166A (ja) コイニング装置およびコイニング方法
JPH01226742A (ja) ガラス糸切り方法
JPS62207729A (ja) ガラス成形品の肉厚制御装置
JP2000319023A (ja) 光学素子成形用ガラスゴブの製造方法
JPH09191035A (ja) V型ノッチの形状検査装置