JPH01238083A - 半導体レーザの発振波長安定方法 - Google Patents

半導体レーザの発振波長安定方法

Info

Publication number
JPH01238083A
JPH01238083A JP6353788A JP6353788A JPH01238083A JP H01238083 A JPH01238083 A JP H01238083A JP 6353788 A JP6353788 A JP 6353788A JP 6353788 A JP6353788 A JP 6353788A JP H01238083 A JPH01238083 A JP H01238083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
semiconductor laser
current
oscillation wavelength
oscillation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6353788A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Matoba
的場 有治
Yoshihiko Komatsu
義彦 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP6353788A priority Critical patent/JPH01238083A/ja
Publication of JPH01238083A publication Critical patent/JPH01238083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/0687Stabilising the frequency of the laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • H01S5/02407Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/06804Stabilisation of laser output parameters by monitoring an external parameter, e.g. temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/06837Stabilising otherwise than by an applied electric field or current, e.g. by controlling the temperature

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は半導体レーザの発振波長を精度良く安定させ
る発振波長安定方法に関する。
[従来の技術] 半導体レーザを利用したn測方法として例えば半導体レ
ーザを気体に照射して気体の吸収能を測定することによ
り、気体の濃度等を検出する方法が開示されている(雑
誌センサ技術第29頁〜第31頁1986年2月号)。
この計測方法は気体分子の吸収係数がレーザ光の波長に
より異なることを利用したものである。
一方、半導体レーザの発振モードは投入電流によって変
化し一般に多数存在する。それらの発振スペクトル幅は
0.01〜0.2no+程度である。この半導体レーザ
を上記計測方法に利用する場合は半導体レーザの発振波
長が気体の吸収波長に合うように制御する必要がある。
第4図は従来の半導体レーザの発振波長を一定にするた
めの制御方法を示すブロック図である。
第4図に示すように半導体レーザの発振波長の設定値1
に応じて電°流設定値2と温度設定値3を定め、この電
流設定値2と温度設定値3になるように電流コントロー
ラ4と温度コントローラ5で半導体レーザ装置6の投入
電流と温度をそれぞれ独立に制御して、半導体レーザ装
置6から出射するレーザ光7の発振波長を一定にしてい
る。なお、第4図において8は温度検出器9で検出した
半導体レーザ装置6の温度と温度設定値3との差を求め
る減算器である。
[発明が解決しようとする課題] 半導体レーザの発振波長に対する電流と温度の関係は、
例えば第5図の電流と発振波長の特性図及び第6図の温
度と発振波長の特性図に示すように、電流変化が発振波
長の変動に影響するよりも、温度変化が発振波長の変動
に影響する度合いが大きい。また、第4図に示した電流
と温度の制御においては、温度制御の整定時間は一般に
電流制御の整定時間に比べると長くなる。
したがって、外乱を受けて半導体レーザ装置6の温度が
変化したときの温度制御の過渡時には半導体レーザの発
振波長がずれて、発振波長が例えば気体の吸収帯から外
れてしまい、かつ発振波長を設定値にするのに時間を要
するという問題点があった。
この発明はかかる問題点を解決するためになされたもの
であり、温度制御の過渡時においても半導体レーザの発
振波長を精度良く制御することができる半導体レーザの
発振波長安定方法を得ることを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] この発明に係る半導体レーザの発振波長安定方法は半導
体レーザ装置の半導体レーザ素子の温度と電流を一定に
保つことにより半導体レーザの発振波長を安定させる方
法において、半導体レーザ素子の温度を検出し、検出し
た温度とあらかじめ設定した温度との差を求め、求めた
温度差によりあらかじめ設定した電流値を変化させ半導
体レーザ素子の温度を補正することを特徴とする。
[作 用] この発明においては、半導体レーザの発振波長が温度変
化より投入電流の変化によってはあまり大きく影響され
ないことを利用し、温度変化の過渡時における半導体レ
ーザ素子の温度を電流制御系に取り込み、半導体レーザ
素子の温度を補正するような電流を半導体レーザ素子に
投入し、投入電流によっても半導体レーザ素子の温度を
変化させる。
[実施例] 第1図はこの発明の一実施例に係る制御装置の構成図で
ある。第1図において、lOは発振波長制御装置であり
、この発振波長制御装置lOは半導体レーザ装置6から
出射するレーザ光7の発振波長に応じて半導体レーザ装
置6に投入する電流と半導体レーザ装置6の温度とを設
定し、設定した電流値と温度をそれぞれ電流コントロー
ラ4と温度コントローラ5に送り出す。
半導体レーザ装置6は第2図に示すように半導体素子1
1と例えばサーミスタからなる温度検出器9とを例えば
銅ブロック12に固定し、この銅ブロック12の温度を
例えばベルチェ素子からなる吸発熱装置13により可変
できるように構成されている。
14はレーザ光7の一部を反射する半透明平面鏡であり
、半透明平面鏡で反射したレーザ光7はガスセル15を
通して光検出器1Bに送られる。ガスセル15には発振
波長制御装置lOで設定したレーザ光7の発振波長と合
った吸収波長を有する気体が封入されており、このガス
セル15と光検出器16により光導体レーザ装置6から
出射するレーザ光7の発振波長と発振波長制御装置10
で設定した設定発振波長の比較器17を構成している。
上記のように構成した制御装置により半導体レーザの発
振波長を一定値に制御する場合の動作を第3図に示した
制御ブロック図に基いて説明する。
発振波長制御装置10はあらかじめ定めた発振波長設定
値1に対応した電流設定値2と温度設定値3を定めて、
それぞれ電流コントローラ4と温度コントローラ5に送
る。電流コントローラ4は半導体レーザ装置6の半導体
素子11に投入される電流が電流設定値2に追従するよ
うに動作し、温度コントローラ5は半導体素子11の温
度が温度設定値3に追従するように動作してレーザ光7
の発振波長を発振波長設定値1と一致させている。した
がって定常状態においてはレーザ光7の発振波長とガス
セル15に封入しである気体の吸収帯とが一致している
のでガスセル15と光検出器16からなる比較器17か
らの光検出信号は安定状態を示している。
この状態で温度の外乱を受けて半導体レーザ装置6の温
度が変化すると、半導体レーザ装置6から出射するレー
ザ光7の発振波長が発振波長設定値1からずれてしまう
。このとき温度コントローラ5は半導体レーザ装置6の
温度を補正する動きを行なう。しかし、この温度制御は
半導体レーザ装置6の銅ブロツク12等の容量があるた
め系の時定数が大きく過渡状態の時間が長くなる。この
過渡時間の間比較器17からは光検出信号としてレーザ
光7の発振波長が発振波長設定値1からずれたという波
長ずれ検出信号を出力して発振波長制御装置10の電流
補正器18に送る。電流補正器18は波長ずれ検出信号
を受けとると、減算器8で求めた温度設定値3と温度検
出器9で検出した半導体レーザ装置6の温度との差を取
り込み、半導体レーザ装置6の過渡状態の温度を補正す
るように電流設定値2を補正し、補正した電流値を電流
コントローラ4に送る。電流コントローラ4は半導体素
子11の投入電流が補正した電流値になるように制御す
る。この電流制御の系の時定数は温度制御系の時定数よ
りも小さいため、半導体レーザ装置6から出射するレー
ザ光7の発振波長のずれを温度制御系のみで補正するよ
りも電流制御系をも用いて制御することにより早く補正
することができる。
したがって温度の外乱により生じた過渡状態の時間を短
かくすることができ、レーザ光7の発振波長をいち速く
定常状態とすることができる。
レーザ光7の発振波長が定常状態になると、比較器17
から出力される光検出信号はもとの安定状態に復帰し、
電流補正器I8の電流補正動作は停止し、電流コントロ
ーラ4には電流設定値2が送られ電流制御系と温度制御
系は安定する。
[発明の効果] この発明は以上説明したように、温度制御の過渡時に生
じる半導体レーザの発振波長のずれを電流制御系にも帰
還し、発振波長のずれを電流制御系でも補正するように
したので、発振波長のずれを速く補正することができる
。したがって半導体レーザの発振波長を精度よく制御す
ることができ、波長が安定したレーザ光源を得ることが
できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例に係る制御装置を示す構成図
、第2図は上記実施例の半導体レーザー装置を示す側面
図、第3図は上記実施例の制御ブロック図、第4図は従
来例の制御ブロック図、第5図は電流と発振波長の特性
図、第6図は温度と発振波長の特性図である。 1・・・発振波長設定値、2・・・電流設定値、3・・
・温度設定値、4・・・電流コントローラ、5・・・温
度コントローラ、6・・・半導体レーザ装置、7・・・
レーザ光、8・・・減算器、9・・・温度検出器、10
・・・発振波長制御装置、11・・・半導体レーザ素子
、15・・・ガスセル、16・・・光検出器、17・・
・比較器、18・・・電流補正器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 半導体素子の温度と投入電流を各々一定値に保つことに
    より半導体レーザの発振波長を安定させる方法において
    、 半導体素子の温度を検出し、あらかじめ設定した温度と
    検出した温度との差を求め、求めた温度差によりあらか
    じめ設定した電流値を変化させ半導体素子の温度による
    波長のずれを補正することを特徴とする半導体レーザの
    発振波長安定方法。
JP6353788A 1988-03-18 1988-03-18 半導体レーザの発振波長安定方法 Pending JPH01238083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6353788A JPH01238083A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 半導体レーザの発振波長安定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6353788A JPH01238083A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 半導体レーザの発振波長安定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01238083A true JPH01238083A (ja) 1989-09-22

Family

ID=13232063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6353788A Pending JPH01238083A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 半導体レーザの発振波長安定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01238083A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5392303A (en) * 1993-03-30 1995-02-21 Nec Corporation Frequency stabilization method of semiconductor laser, frequency-stabilized light source and laser module
US5867513A (en) * 1996-07-11 1999-02-02 Nec Corporation Semiconductor laser unit having a function of stabilizing an optical output and a wavelength
EP0911928A2 (en) * 1997-10-24 1999-04-28 Hitachi, Ltd. Control method and apparatus for stabilising optical wavelength
US7460572B2 (en) 2003-05-13 2008-12-02 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical module and method for monitoring and controlling wavelengths
US10804915B2 (en) 2018-08-06 2020-10-13 Seiko Epson Corporation Atomic oscillator and frequency signal generation system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5392303A (en) * 1993-03-30 1995-02-21 Nec Corporation Frequency stabilization method of semiconductor laser, frequency-stabilized light source and laser module
US5867513A (en) * 1996-07-11 1999-02-02 Nec Corporation Semiconductor laser unit having a function of stabilizing an optical output and a wavelength
EP0911928A2 (en) * 1997-10-24 1999-04-28 Hitachi, Ltd. Control method and apparatus for stabilising optical wavelength
EP0911928A3 (en) * 1997-10-24 2001-10-17 OpNext Japan, Inc. Control method and apparatus for stabilising optical wavelength
US6891867B2 (en) 1997-10-24 2005-05-10 Opnext Japan, Inc. Control method and apparatus for stabilizing optical wavelength
US7460572B2 (en) 2003-05-13 2008-12-02 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical module and method for monitoring and controlling wavelengths
US10804915B2 (en) 2018-08-06 2020-10-13 Seiko Epson Corporation Atomic oscillator and frequency signal generation system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940006316A (ko) 파장측정장치 및 이를 탑재한 레지어장치
US5185643A (en) Arrangement for operating a laser diode
KR970705857A (ko) 파장계 및 그에 의하여 제어되는 가변파장 레이저를 위한 온도 보상장치 및 방법(temperature compensation method and apparatus for wave meters and tunable lasers controlled thereby)
JPH01251681A (ja) 半導体レーザーの発振周波数・発振出力安定化装置
JP2011108910A (ja) 光半導体装置
CN111462707A (zh) 一种基于建模补偿的液晶稳功率系统温漂抑制方法
JPH01238083A (ja) 半導体レーザの発振波長安定方法
JPH05126639A (ja) 光源の空中波長を確定し且つ固定する方法及び装置
JPS639843A (ja) ガス検出装置
JPH11261146A (ja) レーザパワー安定化装置
JPH033397B2 (ja)
JPS62261032A (ja) ガス検出装置
JPH08162705A (ja) 半導体レーザ発振波長安定化装置
JPS6252436A (ja) ガス検知装置
JPH0262938A (ja) ガスセンサの応答特性補正方式
JPH03150889A (ja) 波長可変型レーザ装置
JPH0244219A (ja) 波長検出装置
EP1606597B1 (en) Method for determining the voltage sensitivity of the distance between the mirrors of a fabry-perot interferometer
JPH09283829A (ja) 周波数安定化半導体レーザ光源
JPS6216371B2 (ja)
JPH06188503A (ja) 波長安定化装置
JPH05136513A (ja) 半導体レーザーの光出力安定化装置
CN116223418A (zh) 通用型激光气体在线高精度检测方法、系统及介质
JPH11145544A (ja) レーザ装置の波長安定化装置
JPS61273291A (ja) レ−ザ加工焦点位置制御装置