JPH01237768A - 図形重なり判別方式 - Google Patents

図形重なり判別方式

Info

Publication number
JPH01237768A
JPH01237768A JP63063260A JP6326088A JPH01237768A JP H01237768 A JPH01237768 A JP H01237768A JP 63063260 A JP63063260 A JP 63063260A JP 6326088 A JP6326088 A JP 6326088A JP H01237768 A JPH01237768 A JP H01237768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphic
circumscribed
input
approximate
octagon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63063260A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsushi Machii
町井 克司
Hideko Kobayashi
小林 英子
Kazuto Suzuki
一人 鈴木
Yoichi Hanada
洋一 花田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63063260A priority Critical patent/JPH01237768A/ja
Publication of JPH01237768A publication Critical patent/JPH01237768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、図形重なり判別方式に係り、特に、LSIや
プリント基板などの配線パターンのレイアウト設計を支
援する図形処理システムにおいて、配線パターンの重な
り判別に好適な図形重なり方式に関する。
〔従来の技術〕
従来の図形重なり判別方式は、単純に全図形に対して、
図形を構成する点や線の情報などを基に順次詳細な重な
り判別する方式と、特開昭58−117077号公報に
記載のように、空間を格子状に分割した格子区分に属す
る図形を管理し、チエツク対象図形が属する格子区分に
含まれる全図形に対し、順次詳細な重なり判別する方式
などが前者の従来技術は、全図形に対して詳細な重なり
判別を行うので、図形重が多い場合、非常に計算時間が
かかるという問題があった。
後者の従来技術は、分割格子により、粗い絞り込みがで
きるので、前者より計算時間はかからないが、空間を分
割する格子間隔により性能が大きく変化する一欠点があ
る0例えば、格子間隔が広い場合、非常に粗い絞り込み
しかできず、詳細な重なり判別を行う図形の数が多くな
るし・格子間隔が狭い場合、図形が単純な矩形だとよい
が、複雑な形状だと該当する格子区分を算出するの【二
時間がかかるという問題点があった。
本発明の目的は、このような問題点を解消し、上記目的
は、従来図形情報として図形を構成する点や線など図形
の実体を表現する情報だけ記憶していたのを、ある一定
の距離を膨らました図形に外接する直線の方程式の値で
図形を表現する近似外接図形の情報を1重なりチエツク
用の図形情報として図形データを格納する記憶部に記憶
することにより、達成される。   ・ 〔作用〕 図形の重なり判別は、先ず、近似外接図形が属する格子
区分を算出する。近似外接図形は直線で構成する図形な
ので、円弧や自由曲線などから構成する図形も考えられ
る実体図形に比べ、高速に算出できる。次に、該当する
格子区分の図形について、近似外接図形で重なり判別を
する0例えば。
近似外接図形をXmi n、Xmax、Ymi n。
Ymax、(X+Y)min、(X+Y)max。
(Y−X)min、(Y−X)maxの8つの直線の方
程式の値で表現する8角形とした場合、8つの値の比較
のみで、粗い重なりチエツクができる。これは、単純な
大小比較だけなので、高速に重なり判別ができる。最後
に、近似外接図形が重なっている図形に対して実体図形
により、詳細な重なり判別を行う。
以上のように、重なり判別することによって、格子間隔
に関係なく、高速に図形の重なり判別をすることができ
る。
〔実施例〕
以下1本発明の一実施例を説明する。
第1図は概略フローチャート、第2図は図形処理システ
ムの概略構成図で、10は図形を表示するグラフィック
デイスプレィ、11は演算を行う。
CPU、1−2は図形データを格納するメモリ。
13はディスク装置、14は図形入力装置である。
LSIやプリント基板の配置パターンのレイアウトを支
援する図形処理システムにおいて・オンラインDRC(
デザイン・ルール・チエツク)と呼ばれる、配線パター
ン入力時に、表入力の配線パターンとの間隔がある一定
距離以上離れているかどうか高速にチエツクする場合の
処理について第1図のフローチャートにより説明する。
配線パターン(図形)が、デジタイザーやタブレットな
どの図形入力装置(14)から入力されると第3図に示
すように、配線パターンを配線設計上、許される配線パ
ターン間隔りの1/2に膨らました図形の近似外接8角
形、Xm1n、X−max、Ymin、Ymax、(X
+Y)min。
(X+Y)ma x、(Y−X)mi n、(Y−X)
maxの値を求める(1)。
次に、近似外接8角形が属する格子区分を求める(2)
0例えば、第5図では、12,13,18゜19の格子
区分となる。近似外接8角形が格子に対して平行な直線
と45′斜めの直線で構成された図形なので、これが属
する格子区分は、格子間隔に関係なく高速に算出できる
求めた格子区分に含まれる表入力の図形を図形データを
格納しているメモリ(12)から取り出す(3)。
もし、求めた格子区分に表入力の図形がない場合、入力
した配線パターンと表入力の配線パターンとの間隔が、
距離り以上前れていることになるので、入力した配線パ
ターン(図形)を図形データを格納しているメモリ(1
2)に、第4図に示すような、近似外接8角形の情報と
、実体図形の情報を1図形データとして格納する(9)
もし、求めた格子区分に表入力の図形がある場合、近似
外接8角形で重なり判別を行う(5)。
例えば、第6図に示すように、入力図形のXm1nと現
入力図形のXmaxを比較する。入力図形のXm1n>
現入力図形のXmaxならば近似外接8角形は、必ず重
なっていないので、その図形は、重なり対象から除く0
次に入力図形の(X+Y)mi−nと現入力図形の(X
+Y)maxを比較する。入力図形の(X+Y)mi 
n>既入力図形の(X+Y)maxならば近似外接8角
形は、必ず重なっていないので、その図形は、重なり判
別対象から除く、同様に、その他の近似外接8角形を構
成する直線の方程式の値を順次比較して。
重なり判別対象図形を絞り込む。
もし、近似外接8角形が重なっている図形がある場合は
、その図形は実体図形により、詳細な重なりチエツクを
行う(6)。
もし、重なっていなければ、入力配線パターン(図形)
をメモリ(12)に格納する。
もし1重なっていれば、グラフィックデイスプレィ(1
0)にエラーメツセージを表示する。
特に、LSIやプリント基板の配線パターン(図形)は
X軸、あるいはY軸に平行な長方形か、軸に対し45°
傾いた長方形が全体の図形の大部分を占めるので、高速
な近似外接8角形の重なり判別だけでも、実用上十分で
ある。
以上のように、配線パターン入力時に1図形の重なり判
別を行うことにより□、配線ミスの低減。
配線設計時間の短縮を図ることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば5図形情報を実体の図形情報と、重なり
判別用の図形を外接する直線の方程式の値で表現する近
似外接図形の図形情報を、図形データとして記憶するこ
とにより、入力図形と既入力図形との重なりチエツクや
間隔チエツクが、近似外接図形の直線の方程式の値の単
純な大小比較で、実体図形による詳細な重なり判別対象
図形を絞り込むので1図形の重なり判別の処理速度の高
速化が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の図形型なり判別方式の処理
手続きを説明するフローチャート、第2図は、第1図の
処理を行う、図形処理システムの構成図、第3図は、第
1図の1の処理の説明図、第4図は、第3図のデータ構
造説明図、第5図は。 第1図の2の処理の説明図、第6図は、第1図の5の処
理の説明図である。 10・・・グーラフイックデイスプレィ、11・・・C
PU、12・・・メモリ、13°°゛デイスク・14・
・・図形入力装置、15・・・実体図形。 16・・・近似外接8角形。 拓2区 発、5日 第4臼 晃S目 聴乙区

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、電子計算機により、図形を扱う図形処理システムに
    おいて、入力図形そのものを表現する図形情報に加え、
    直線群で構成させる多角形、又は平面群で構成される多
    面体を、入力図形の近似外接図形、又は、予め定められ
    た規則で入力図形を包囲する近似包含図形を新たに設定
    し、これら2種の図形情報を図形データとして用い、入
    力図形と既入力図形の交差関係、又は、近接関係を近似
    図形を構成する直線群、又は、平面群数の個数内の大小
    比較演算だけで、交差・近接の有無を判別することを特
    徴とする図形重なり判別方式。
JP63063260A 1988-03-18 1988-03-18 図形重なり判別方式 Pending JPH01237768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63063260A JPH01237768A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 図形重なり判別方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63063260A JPH01237768A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 図形重なり判別方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01237768A true JPH01237768A (ja) 1989-09-22

Family

ID=13224127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63063260A Pending JPH01237768A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 図形重なり判別方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01237768A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5440720A (en) Architecture and method for data reduction in a system for analyzing geometric databases
JPH01237768A (ja) 図形重なり判別方式
Bhagavathi et al. Convex polygon problems on meshes with multiple broadcasting
JP2003085569A (ja) 内外点判定アルゴリズム
JP3305395B2 (ja) 図形分割装置
CN114638025A (zh) 图形处理方法、装置、终端设备及存储介质
CN115130420B (zh) 集成电路版图图形的线对齐方法、系统、介质及电子设备
CN117151020B (zh) 基于四叉树的覆铜形状相交状态快速判断方法及装置
CN116957092A (zh) 量子芯片版图的图形间距检查方法、存储介质及电子设备
JP2777628B2 (ja) 図形処理方法及び装置
JPS61131171A (ja) 図形エレメント選択装置
JPH10198708A (ja) 図面検証システム
CN116305681A (zh) 包络线生成方法、装置、电子设备及存储介质
JP2006323780A (ja) 画像処理装置、画像処理方法
CN116595940A (zh) 预布线资源的合法性检测方法、装置、存储介质及电子设备
JP3011558B2 (ja) プリント基板レイアウト設計方法
CN114119708A (zh) 生成树结构的方法、装置、计算设备及存储介质
JPH04111447A (ja) 半導体集積回路のマスクパターンデータ処理装置
CN117375577A (zh) 声传播问题的数值滤波方法、装置、电子设备及存储介质
JPS63115273A (ja) Cadシステム
JPH02115986A (ja) 格子状点列データの等高線生成方法
JPH02130686A (ja) 図形処理装置
JPH06318643A (ja) Lsiレイアウトパタンデ―タリサイズ方法
JPH04111448A (ja) 半導体集積回路のマスクパターンデータ処理装置
JPH0696159A (ja) レイアウト図形処理方法