JPH01236611A - 無外装コンデンサ - Google Patents
無外装コンデンサInfo
- Publication number
- JPH01236611A JPH01236611A JP4381788A JP4381788A JPH01236611A JP H01236611 A JPH01236611 A JP H01236611A JP 4381788 A JP4381788 A JP 4381788A JP 4381788 A JP4381788 A JP 4381788A JP H01236611 A JPH01236611 A JP H01236611A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- capacitor
- polyester
- heat
- shrinkage rate
- composite film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 title claims abstract description 52
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 34
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims abstract description 33
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims abstract description 15
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 20
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 19
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 11
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 claims description 9
- 238000004804 winding Methods 0.000 abstract description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 8
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 abstract description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- -1 alkylene glycol Chemical compound 0.000 description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 7
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 5
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N dimethyl terephthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1 WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 3
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 3
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 2
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QMKYBPDZANOJGF-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3,5-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=CC(C(O)=O)=C1 QMKYBPDZANOJGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- VSGNNIFQASZAOI-UHFFFAOYSA-L calcium acetate Chemical compound [Ca+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O VSGNNIFQASZAOI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000001639 calcium acetate Substances 0.000 description 2
- 235000011092 calcium acetate Nutrition 0.000 description 2
- 229960005147 calcium acetate Drugs 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 2
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 2
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012858 packaging process Methods 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC(C(O)=O)CC1 PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRYSAAMKXPLGAM-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-ethoxybenzene Chemical compound CCOC1=CC=CC=C1Cl IRYSAAMKXPLGAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTNSTOOXQPHXJQ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[4-(2-hydroxyethoxy)phenyl]sulfonylphenoxy]ethanol Chemical compound C1=CC(OCCO)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(OCCO)C=C1 UTNSTOOXQPHXJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEQFBGHQPUXOFH-UHFFFAOYSA-N 4-(4-carboxyphenyl)benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 NEQFBGHQPUXOFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 4-methylidene-3,5-dioxabicyclo[5.2.2]undeca-1(9),7,10-triene-2,6-dione Chemical compound C1(C2=CC=C(C(=O)OC(=C)O1)C=C2)=O LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- XBZSBBLNHFMTEB-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,3-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCCC(C(O)=O)C1 XBZSBBLNHFMTEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FOTKYAAJKYLFFN-UHFFFAOYSA-N decane-1,10-diol Chemical compound OCCCCCCCCCCO FOTKYAAJKYLFFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- VNGOYPQMJFJDLV-UHFFFAOYSA-N dimethyl benzene-1,3-dicarboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC(C(=O)OC)=C1 VNGOYPQMJFJDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- DFFZOPXDTCDZDP-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,5-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1C(O)=O DFFZOPXDTCDZDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-dicarboxylic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPUMVKJOWWJPRK-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,7-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC(C(O)=O)=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 WPUMVKJOWWJPRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006259 organic additive Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,7-diazaspiro[4.5]decane-7-carboxylate Chemical compound C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CCCC11CNCC1 ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 150000005691 triesters Chemical class 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は新規なポリエステルフィルムコンデンサに関す
る。更に詳しくは、外装を必要としないポリエステルフ
ィルムコンデンサに関するものである。
る。更に詳しくは、外装を必要としないポリエステルフ
ィルムコンデンサに関するものである。
[従来の技術]
誘電体として、2軸配向ポリエステルを用いたコンデン
サはよく知られている。これらのコンデンサの外装方法
としては、コンデンサ素子を樹脂にディッピングあるい
はモールディングして包み込む樹脂デイツプ外装や樹脂
モールド外装、ざらには金属あるいは樹脂よりなる容器
にコンデンサ素子を収納密閉する金属ケース外装、樹脂
ケース外装が一般的に採用されている。
サはよく知られている。これらのコンデンサの外装方法
としては、コンデンサ素子を樹脂にディッピングあるい
はモールディングして包み込む樹脂デイツプ外装や樹脂
モールド外装、ざらには金属あるいは樹脂よりなる容器
にコンデンサ素子を収納密閉する金属ケース外装、樹脂
ケース外装が一般的に採用されている。
[発明が解決しようとする課題]
しかしながら、最近の電子機器の小型化、軽徂化の要求
に対し、外装にともなう寸法、重量の増大が無視できな
くなってきており、上記従来の外装されたコンデンサで
はこのような要求を十分満足させることは出来ないとい
う欠点があった。
に対し、外装にともなう寸法、重量の増大が無視できな
くなってきており、上記従来の外装されたコンデンサで
はこのような要求を十分満足させることは出来ないとい
う欠点があった。
本発明の目的は、誘電体のポリエステルフィルムに外8
8M能を付与することで、コンデンサ素子を作る時の巻
回性や耐電圧、静電容量等の電気特性を低下させずにコ
ンデンサの小型化と外装工程の省略化を行なうことにあ
る。
8M能を付与することで、コンデンサ素子を作る時の巻
回性や耐電圧、静電容量等の電気特性を低下させずにコ
ンデンサの小型化と外装工程の省略化を行なうことにあ
る。
[課題を解決するための手段]
本発明は、ポリエステルフィルム層の両面に熱接着層が
積層された複合フィルムで、該複合フィルムの表面粗さ
Raが0.010〜0.300μm、MD方向の熱収縮
率が5〜25%、TD力方向熱収縮率が2〜20%で、
かつMD力方向熱収縮率≧TD方向の熱収縮率であるポ
リエステル複合フィルムを用いたことを特徴とする無外
装コンデンサに関するものである。
積層された複合フィルムで、該複合フィルムの表面粗さ
Raが0.010〜0.300μm、MD方向の熱収縮
率が5〜25%、TD力方向熱収縮率が2〜20%で、
かつMD力方向熱収縮率≧TD方向の熱収縮率であるポ
リエステル複合フィルムを用いたことを特徴とする無外
装コンデンサに関するものである。
本発明の誘電体を構成する複合フィルムとは、ポリエス
テルフィルム層の両面に熱接着層が積層されたものであ
る。
テルフィルム層の両面に熱接着層が積層されたものであ
る。
本発明にあけるポリエステルとは芳香族ジカルボン酸を
主たる酸成分とし、アルキレングリコールを主たるグリ
コール成分とするポリエステルである。代表的なポリエ
ステルとしては、ポリエチレンテレフタレート、ポリエ
チレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポ
リエチレン−α。
主たる酸成分とし、アルキレングリコールを主たるグリ
コール成分とするポリエステルである。代表的なポリエ
ステルとしては、ポリエチレンテレフタレート、ポリエ
チレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポ
リエチレン−α。
β−(2−クロルフェノキシ)エタン4.4′−ジカル
ボン酸成分などあるが、特に好ましいのはポリエチレン
テレフタレートである。また、このポリエチレンテレフ
タレートは、85モル%以上、好ましくは90モル%以
上、ざらに好ましくは95モル%以上がエチレンテレフ
タレートを繰り返し単位とするものであるが、この限定
量範囲内で他種のジカルボン酸成分、あるいはジオール
成分と置き替えてもよい。
ボン酸成分などあるが、特に好ましいのはポリエチレン
テレフタレートである。また、このポリエチレンテレフ
タレートは、85モル%以上、好ましくは90モル%以
上、ざらに好ましくは95モル%以上がエチレンテレフ
タレートを繰り返し単位とするものであるが、この限定
量範囲内で他種のジカルボン酸成分、あるいはジオール
成分と置き替えてもよい。
本発明における熱接着層とは、前記の基材となるポリエ
ステルフィルムよりも軟化点又は融点が低ければよく、
ポリエステル、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリカー
ボネートなどの電気特性に優れた熱可塑性ポリマからな
るフィルム層が挙げられる。この中でも本発明の誘電体
を構成する複合フィルムを安定して作り、かつ耐電圧が
高く、静電容量低下の小さいコンデンサとするためには
、ポリエステルが好ましい。特に、融点160〜230
℃の共重合ポリエステルが好ましい。かかる共重合ポリ
エステルは下記酸成分1種または2種以上およびジオー
ル成分1種または2種以上共重合させて作ることができ
る。
ステルフィルムよりも軟化点又は融点が低ければよく、
ポリエステル、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリカー
ボネートなどの電気特性に優れた熱可塑性ポリマからな
るフィルム層が挙げられる。この中でも本発明の誘電体
を構成する複合フィルムを安定して作り、かつ耐電圧が
高く、静電容量低下の小さいコンデンサとするためには
、ポリエステルが好ましい。特に、融点160〜230
℃の共重合ポリエステルが好ましい。かかる共重合ポリ
エステルは下記酸成分1種または2種以上およびジオー
ル成分1種または2種以上共重合させて作ることができ
る。
一酸成分一
テレフタル酸、イソフタル酸、2,6ナフタレンジカル
ボン酸、1.5−ナフタレンジカルボン酸、2.7−ナ
フタレンジカルボン酸、4,4′−ジフエニルジカルボ
ン酸、4,4′−ジフェニルスルホンジカルボン酸、4
.4′−ジフェニルエーテルジカルボン酸、α−β−ヒ
ドロキシエトキシ安息香酸アジピン酸、アゼライン酸、
セバヂン酸、ヘキサヒドロテレフタル酸、ヘキサヒドロ
イソフタル酸、ε−オキシカプロン酸、1〜リメリツト
酸、トリメシン酸、ピロメリット酸、α、β−ビスフエ
ノキシエタンー4,4′ ジカルボン酸、α、β−ビス
(2−クロルフェノキシ)エタン−4,4′ジカルボン
酸、5−ナトリウムスルホイソフタル酸など。
ボン酸、1.5−ナフタレンジカルボン酸、2.7−ナ
フタレンジカルボン酸、4,4′−ジフエニルジカルボ
ン酸、4,4′−ジフェニルスルホンジカルボン酸、4
.4′−ジフェニルエーテルジカルボン酸、α−β−ヒ
ドロキシエトキシ安息香酸アジピン酸、アゼライン酸、
セバヂン酸、ヘキサヒドロテレフタル酸、ヘキサヒドロ
イソフタル酸、ε−オキシカプロン酸、1〜リメリツト
酸、トリメシン酸、ピロメリット酸、α、β−ビスフエ
ノキシエタンー4,4′ ジカルボン酸、α、β−ビス
(2−クロルフェノキシ)エタン−4,4′ジカルボン
酸、5−ナトリウムスルホイソフタル酸など。
一グリコール成分−
エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレン
グリコール、ヘキサメチレングリコール、デカメチレン
グリコール、ネオペンチレンゲリコール、1,1−シク
ロヘキサンジメタツール、1゜4−シクロヘキサンジメ
タツール、2,2−ビス(4−β−ヒドロキシエトキシ
フェニル、)プロパン、ビス(4−β−ヒドロキシエト
キシフェニル)スルホン、ジエチレングリコール、トリ
エチレングリコール、ペンタエリスリトール、トリメチ
ロールプロパン、ポリエチレングリコールなと。
グリコール、ヘキサメチレングリコール、デカメチレン
グリコール、ネオペンチレンゲリコール、1,1−シク
ロヘキサンジメタツール、1゜4−シクロヘキサンジメ
タツール、2,2−ビス(4−β−ヒドロキシエトキシ
フェニル、)プロパン、ビス(4−β−ヒドロキシエト
キシフェニル)スルホン、ジエチレングリコール、トリ
エチレングリコール、ペンタエリスリトール、トリメチ
ロールプロパン、ポリエチレングリコールなと。
上記内層用ポリエステルおよび熱接着層用ポリエステル
の溶融粘度(290℃、ズリ速度200/sec )
は500〜8000ポイズの範囲のものが本発明の内
容に適しているが、後述の複合フィルムを安定して作る
ためには、内層用ポリエステルと熱接着用ポリエステル
との溶融粘度はできるだけ差が小さい方がよい。
の溶融粘度(290℃、ズリ速度200/sec )
は500〜8000ポイズの範囲のものが本発明の内
容に適しているが、後述の複合フィルムを安定して作る
ためには、内層用ポリエステルと熱接着用ポリエステル
との溶融粘度はできるだけ差が小さい方がよい。
本発明の誘電体を構成するポリエステルフィルム層と熱
接着層は、ラミネート加工、コーティング加工、共押出
による複合等のどのような方法でも良いが、押し出しに
よる複合製膜が最も好ましい。上記複合製膜による複合
フィルムは、ポリエステルと熱接着層用ポリエステルと
を複数の押出機および/またはギアポンプを用いて口金
または口金以前に溶融状態で合流させた後、押し出して
未延伸シートを1q、そのあと少なくとも一軸方向に延
伸、配向させて得られる。
接着層は、ラミネート加工、コーティング加工、共押出
による複合等のどのような方法でも良いが、押し出しに
よる複合製膜が最も好ましい。上記複合製膜による複合
フィルムは、ポリエステルと熱接着層用ポリエステルと
を複数の押出機および/またはギアポンプを用いて口金
または口金以前に溶融状態で合流させた後、押し出して
未延伸シートを1q、そのあと少なくとも一軸方向に延
伸、配向させて得られる。
本発明の誘電体を構成する複合フィルムの表面粗さRa
は0.010〜0.300μm、好ましくは0.020
−0.200μmの範囲にあることが必要である。表面
粗さRaが0.010μmより小さいと該フィルムのす
べり性が極端に悪くなり、゛しわ゛などができやすくな
るため、コンデンサ製造における素子巻時の巻回性が著
しく低下し、また、さらに耐電圧が低く静電容量低下の
大きいコンデンサとなってしまう。表面粗ざRaが0.
300μmより大きくなると逆にすべり過ぎにより素子
巻時の巻回性がやはり悪くなる。
は0.010〜0.300μm、好ましくは0.020
−0.200μmの範囲にあることが必要である。表面
粗さRaが0.010μmより小さいと該フィルムのす
べり性が極端に悪くなり、゛しわ゛などができやすくな
るため、コンデンサ製造における素子巻時の巻回性が著
しく低下し、また、さらに耐電圧が低く静電容量低下の
大きいコンデンサとなってしまう。表面粗ざRaが0.
300μmより大きくなると逆にすべり過ぎにより素子
巻時の巻回性がやはり悪くなる。
本発明の誘電体を構成する複合フィルムの熱接着層には
無機不活性粒子を添加することが好ましい。この場合、
平均粒子径0.1〜2.5μm、より好ましくは0.2
〜2.0μmの不活性無機粒子を0.02〜0.5重量
%、より好ましくは0.03〜0.3重量%含有させる
。平均粒子径が上記範囲より小さいと該フィルムの表面
粗ざRaが小ざくなり、すべり性が悪く、ひいてはコン
デンサ製造における素子巻時の巻回性が著しく低下し、
ざらに巻回時のフィルムの゛しわ゛などが出来やすくな
るため耐電圧が低く静電容量低下の大きいコンデンサと
なってしまう。また、平均粒子径が上記範囲より大きい
と該フィルムの表面粗ざRaが大きくなり、すべり過ぎ
により素子巻a4の巻回性がやはり悪くなる。さらに不
活性無機粒子の含有量が上記範囲以外であると上記範囲
の表面粗ざRaを持っ′た複合フィルムを得ることがで
きず、従ってコンデンサ製造における素子巻時の巻回性
が著しく悪く、また、耐電圧が低く静電容量低下の大き
いコンデンサしか得られない。また、上記不活性無機粒
子としてはシリカ、炭酸カルシウム、アルミナ、カオリ
ン、酸化チタン等挙げられるがこのうちではシリカが好
ましい。また、上記不活性無機粒子は内層用ポリエステ
ルには含有させない方がコンデンサとしたときの耐電圧
を高く維持させるために好ましい。
無機不活性粒子を添加することが好ましい。この場合、
平均粒子径0.1〜2.5μm、より好ましくは0.2
〜2.0μmの不活性無機粒子を0.02〜0.5重量
%、より好ましくは0.03〜0.3重量%含有させる
。平均粒子径が上記範囲より小さいと該フィルムの表面
粗ざRaが小ざくなり、すべり性が悪く、ひいてはコン
デンサ製造における素子巻時の巻回性が著しく低下し、
ざらに巻回時のフィルムの゛しわ゛などが出来やすくな
るため耐電圧が低く静電容量低下の大きいコンデンサと
なってしまう。また、平均粒子径が上記範囲より大きい
と該フィルムの表面粗ざRaが大きくなり、すべり過ぎ
により素子巻a4の巻回性がやはり悪くなる。さらに不
活性無機粒子の含有量が上記範囲以外であると上記範囲
の表面粗ざRaを持っ′た複合フィルムを得ることがで
きず、従ってコンデンサ製造における素子巻時の巻回性
が著しく悪く、また、耐電圧が低く静電容量低下の大き
いコンデンサしか得られない。また、上記不活性無機粒
子としてはシリカ、炭酸カルシウム、アルミナ、カオリ
ン、酸化チタン等挙げられるがこのうちではシリカが好
ましい。また、上記不活性無機粒子は内層用ポリエステ
ルには含有させない方がコンデンサとしたときの耐電圧
を高く維持させるために好ましい。
゛本発明の誘電体を構成する複合フィルムには、公知の
添加剤、たとえば、耐熱添加剤、紫外線吸収剤、酸化防
止剤、有機の添加剤等を含有させてもよい。
添加剤、たとえば、耐熱添加剤、紫外線吸収剤、酸化防
止剤、有機の添加剤等を含有させてもよい。
本発明の誘電体を構成する複合フィルムの熱収縮率は、
艮ざ方向(MD)が5〜25%、幅方向(TD>が2〜
20%、好ましくは艮ざ方向(MD)が5〜20%、幅
方向(TD>が2〜15%であり、かつMD≧TDであ
ることが必要である。
艮ざ方向(MD)が5〜25%、幅方向(TD>が2〜
20%、好ましくは艮ざ方向(MD)が5〜20%、幅
方向(TD>が2〜15%であり、かつMD≧TDであ
ることが必要である。
各々の熱収縮率が上記範囲より小さいと、誘電体を構成
する複合フィルムと金属箔との密着性が不十分となり、
俊速する熱プレスをした復でも耐電圧が低く静電容量低
下の大きいコンデンサとなってしまう。一方各々の熱収
縮率が上記範囲より大きいと、熟プレス時の過度の巻締
りにより、複合フィルムと金属との密着がアンバランス
となるため耐電圧が低く、静電容量低下の大きいコンデ
ンサどなる。特にMD方向の熱収縮率が上記範囲より大
きいと素子巻時の張力の設定が難しく作業性が悪くなる
。ざらに、上記熱収縮率はMD≧TDであることが必要
である。TDの熱収縮率が〜IDの熱収縮率より大きい
と、熱プレスによる素子内での“収縮しわ″が発生し、
やはり静電容量低下の大きいコンデンサとなる。
する複合フィルムと金属箔との密着性が不十分となり、
俊速する熱プレスをした復でも耐電圧が低く静電容量低
下の大きいコンデンサとなってしまう。一方各々の熱収
縮率が上記範囲より大きいと、熟プレス時の過度の巻締
りにより、複合フィルムと金属との密着がアンバランス
となるため耐電圧が低く、静電容量低下の大きいコンデ
ンサどなる。特にMD方向の熱収縮率が上記範囲より大
きいと素子巻時の張力の設定が難しく作業性が悪くなる
。ざらに、上記熱収縮率はMD≧TDであることが必要
である。TDの熱収縮率が〜IDの熱収縮率より大きい
と、熱プレスによる素子内での“収縮しわ″が発生し、
やはり静電容量低下の大きいコンデンサとなる。
本発明の誘電体を構成する複合フィルムの厚さは、1.
0〜30μmが好ましい。
0〜30μmが好ましい。
本発明の誘電体を構成する複合フィルムの全接着層厚み
は0.4〜10μmが好ましい。
は0.4〜10μmが好ましい。
次に、本発明の無外装コンデンサの製造方法の一例につ
いて説明する。まずコンデンサとなる複合フィルムの内
層を構成するポリエステルは、テレフタル酸もしくはそ
のアルキルエステルとエチレングリコールとをカルシウ
ム、マグネシウム、マンガン元素などの触媒金属化合物
の存在下130〜260’Cでエステル化またはエステ
ル交換を行なう。次いでアンチモン、ゲルマニウム、チ
タン元素などからなる触媒化合物およびリン化合物を添
加し、高真空下、温度220〜300℃で重縮合向せる
。上記リン化合物の種類としては亜すン駿、リン酸、リ
ン酸トリエステル、ホスホン酸、ホスホネートなどがあ
るが、特に限定されないし、また、これら2種以上併用
してもよい。また、不活性無機粒子はできるだけ添加し
ない方がよい。
いて説明する。まずコンデンサとなる複合フィルムの内
層を構成するポリエステルは、テレフタル酸もしくはそ
のアルキルエステルとエチレングリコールとをカルシウ
ム、マグネシウム、マンガン元素などの触媒金属化合物
の存在下130〜260’Cでエステル化またはエステ
ル交換を行なう。次いでアンチモン、ゲルマニウム、チ
タン元素などからなる触媒化合物およびリン化合物を添
加し、高真空下、温度220〜300℃で重縮合向せる
。上記リン化合物の種類としては亜すン駿、リン酸、リ
ン酸トリエステル、ホスホン酸、ホスホネートなどがあ
るが、特に限定されないし、また、これら2種以上併用
してもよい。また、不活性無機粒子はできるだけ添加し
ない方がよい。
次に、複合フィルムの熱接着層を構成する共重合ポリエ
ステルは、テレフタル酸および/またはイソフタル酸と
エチレングリコールおよび/またはジエチレングリコー
ルとをカルシウム、マグネシウム、マンガン元素などの
触媒金属化合物の存在下130〜260°Cでエステル
化またはエステル交換を行なう。次いでアンチモン、ゲ
ルマニウム、チタン元素などからなる触媒化合物および
リン化合物、シリカ、炭酸カルシウム、アルミナ、カオ
リン、酸化チタンなどの無機不活性粒子を添加し、高真
空下、温度220〜300℃で重縮合させる。上記リン
化合物の種類としては亜リン酸、リン酸、リン酸トリエ
ステル、ホスホン酸、ホスホネートなどがあるが、特に
限定されないし、また、これら2種以上併用してもよい
。
ステルは、テレフタル酸および/またはイソフタル酸と
エチレングリコールおよび/またはジエチレングリコー
ルとをカルシウム、マグネシウム、マンガン元素などの
触媒金属化合物の存在下130〜260°Cでエステル
化またはエステル交換を行なう。次いでアンチモン、ゲ
ルマニウム、チタン元素などからなる触媒化合物および
リン化合物、シリカ、炭酸カルシウム、アルミナ、カオ
リン、酸化チタンなどの無機不活性粒子を添加し、高真
空下、温度220〜300℃で重縮合させる。上記リン
化合物の種類としては亜リン酸、リン酸、リン酸トリエ
ステル、ホスホン酸、ホスホネートなどがあるが、特に
限定されないし、また、これら2種以上併用してもよい
。
このようにして作った内層用ポリエステルおよび熱接着
層用共重合ポリエステルを各々常法に従い充分真空乾燥
し、2台の押出機に各々供給し、口金以前に溶融状態で
合流させて、口金から溶融押出し、冷却固化せしめて、
熱接着層/ポリエステル層/熱接着層の3層複合未延伸
シートを作る。
層用共重合ポリエステルを各々常法に従い充分真空乾燥
し、2台の押出機に各々供給し、口金以前に溶融状態で
合流させて、口金から溶融押出し、冷却固化せしめて、
熱接着層/ポリエステル層/熱接着層の3層複合未延伸
シートを作る。
この未延伸シートを周知の方法で一軸延伸または二軸延
伸せしめる。
伸せしめる。
延伸倍率は、−軸延伸の場合、一方向に2〜4゜5倍、
二軸延伸の場合、まず一方向に2.5倍〜4.5倍延伸
した後、該方向と直角方向に3〜4゜5倍延伸する。こ
の二軸延伸フィルムをざらに長手方向に1.05〜1.
5倍延伸してもよい。。
二軸延伸の場合、まず一方向に2.5倍〜4.5倍延伸
した後、該方向と直角方向に3〜4゜5倍延伸する。こ
の二軸延伸フィルムをざらに長手方向に1.05〜1.
5倍延伸してもよい。。
延伸温度は70〜130℃の範囲でよく、また延伸速度
は103〜5X105%/分の範囲が好適である。また
二輪延伸フィルムをさらに長手方向に延伸する場合の温
度は100〜155℃にするのがよい。
は103〜5X105%/分の範囲が好適である。また
二輪延伸フィルムをさらに長手方向に延伸する場合の温
度は100〜155℃にするのがよい。
次ぎに、この延伸フィルムを熱固定のために熱処理をす
る。熱処理条件は温度が110〜200°C1時間が0
.5〜30秒である。この後、同上熱処理温度で幅方向
に1〜15%の弛緩を与えてやることが本発明の目的を
得るために特に好ましい。
る。熱処理条件は温度が110〜200°C1時間が0
.5〜30秒である。この後、同上熱処理温度で幅方向
に1〜15%の弛緩を与えてやることが本発明の目的を
得るために特に好ましい。
熱処理されたフィルムをコアに巻取ることにより本発明
の複合フィルムを得ることができる。
の複合フィルムを得ることができる。
次ぎに、かくして得られたフィルムを誘電体とし、金属
箔を導電体とし、リード線を挿入して巻回し同円状の素
子を1qる。このコンデンサ素子に150〜220℃、
圧力0.5〜50KMcm2をかけてプレスし、扁平に
つぶした復マーキングして最終製品の無外装コンデンサ
を得ることができる。この無外装コンデンサに対して従
来の外装を必要とするコンデンサは、ポリエステルフィ
ルムと金属箔の間にリード線を挿入して同時に巻取り、
テーピングし、熱プレスを実施し、さらに外装するため
にエポキシ樹脂で下地コーティングの後に樹脂を硬化さ
せ、続けて再び仕上樹脂コーティングと固化を繰り返し
た後マーキングして製品とするといった多くの工程が必
要である。
箔を導電体とし、リード線を挿入して巻回し同円状の素
子を1qる。このコンデンサ素子に150〜220℃、
圧力0.5〜50KMcm2をかけてプレスし、扁平に
つぶした復マーキングして最終製品の無外装コンデンサ
を得ることができる。この無外装コンデンサに対して従
来の外装を必要とするコンデンサは、ポリエステルフィ
ルムと金属箔の間にリード線を挿入して同時に巻取り、
テーピングし、熱プレスを実施し、さらに外装するため
にエポキシ樹脂で下地コーティングの後に樹脂を硬化さ
せ、続けて再び仕上樹脂コーティングと固化を繰り返し
た後マーキングして製品とするといった多くの工程が必
要である。
[特性の測定方法および効果の評価方法](1)表面粗
ざRa J l5−B−0601に従って触針式表面粗ざ計を用
いて測定した。なお、カットオフは0.25mm、測定
長は4mmとした。
ざRa J l5−B−0601に従って触針式表面粗ざ計を用
いて測定した。なお、カットオフは0.25mm、測定
長は4mmとした。
(2)熱収縮率
試料フィルムを測定方向に幅10mm、長さ150mm
に切り、長さ方向に100mmの間隔に標線を入れ、そ
の間隔を測定する(これをAmmとする)。この試料の
先端に4.OQの荷重をかけた状態で150℃の熱風オ
ーブン中に30分間放置した俊、標線間の間隔を測定し
くこれをBmmとする) 、100x (A−8>/A
をもって熱収縮率とした。
に切り、長さ方向に100mmの間隔に標線を入れ、そ
の間隔を測定する(これをAmmとする)。この試料の
先端に4.OQの荷重をかけた状態で150℃の熱風オ
ーブン中に30分間放置した俊、標線間の間隔を測定し
くこれをBmmとする) 、100x (A−8>/A
をもって熱収縮率とした。
(3)不活性無機粒子の平均粒子径
不活性無機粒子をエチレングリコール中または水スラリ
ーとして分散させ、遠心沈降式粒度分布測定装置(堀場
製作所製CAPA500)を用いて、体積平均径(μm
)を算出した。
ーとして分散させ、遠心沈降式粒度分布測定装置(堀場
製作所製CAPA500)を用いて、体積平均径(μm
)を算出した。
(4)巻回性(作業性)
12.5mm幅にスリットした試料フィルムとg、5m
m幅のアルミ箔を交互に積層されるよう素子巻機にかけ
(0,01μF設計)、巻取ったコンデンサ素子につい
てフィルムの蛇行による端面ズレを測定した。なお、測
定は100個について行ない、 コンデンサ素子の端面ズレがQ、5mm未満であれば巻
回性:良好、Q、5mm以上であれば巻回性:不良とし
た。
m幅のアルミ箔を交互に積層されるよう素子巻機にかけ
(0,01μF設計)、巻取ったコンデンサ素子につい
てフィルムの蛇行による端面ズレを測定した。なお、測
定は100個について行ない、 コンデンサ素子の端面ズレがQ、5mm未満であれば巻
回性:良好、Q、5mm以上であれば巻回性:不良とし
た。
(5)耐電圧
0.01μFのコンデンサを作り、100V/秒の昇圧
速度で直流電圧を荷電していき、コンデンサが破壊する
時の電圧を耐電圧とする。なお、測定はコンデンサ10
0個について行ない、その平均値を耐電圧とする。当然
ながら、この値が大きいほうがコンデンサとして優れて
いることになる。
速度で直流電圧を荷電していき、コンデンサが破壊する
時の電圧を耐電圧とする。なお、測定はコンデンサ10
0個について行ない、その平均値を耐電圧とする。当然
ながら、この値が大きいほうがコンデンサとして優れて
いることになる。
(6)静電容量低下率
コンデンサを60″C195%RHの雰囲気に5OO時
間おいた後に静電容量を測定し、最初の静電容量からの
低下分を最初の容量で割って100を乗じて%表示する
。当然ながら、この静電容量低下率が小さいほどコンデ
ンサとして優れていることになる。
間おいた後に静電容量を測定し、最初の静電容量からの
低下分を最初の容量で割って100を乗じて%表示する
。当然ながら、この静電容量低下率が小さいほどコンデ
ンサとして優れていることになる。
[実施例]
本発明を以下の実施例、比較例を用いて説明するが、本
発明はこれら実施例に限定されるものでない。
発明はこれら実施例に限定されるものでない。
実施例1
(1)内層用ポリエステルの1[
テレフタル酸ジメチル100重量部、エチレングリコー
ル70重量部、触媒として酢酸カルシウム0.09重量
部を用いて常法によりエステル交換反応を行ない、その
生成物に三酸化アンチモン0.03重量部、トリメチル
ホスフェート0.04重量部を添加し、常法によって重
縮合して溶融粘度1800ポイズのポリマペレットを得
た(ポリマA)。
ル70重量部、触媒として酢酸カルシウム0.09重量
部を用いて常法によりエステル交換反応を行ない、その
生成物に三酸化アンチモン0.03重量部、トリメチル
ホスフェート0.04重量部を添加し、常法によって重
縮合して溶融粘度1800ポイズのポリマペレットを得
た(ポリマA)。
(2)熱接着層用ポリエステルの調製
テレフタル酸ジメチル82.5重量部、イソフタル酸ジ
メチル17.5重量部、エチレングリコール70重量部
、触媒として酢酸カルシウム0゜0’9重量部を用いて
常法によりエステル交換反応を行ない、その生成物に三
酸化アンチモン0.03重量部、トリメチルホスフェー
ト0.04重間部、および二酸化ケイ素(粒子径1.1
μm)0゜10重量部を添加し、常法によって重縮合し
て溶融粘度1850ボイズのポリマペレットを1qた“
(ポリマB)。
メチル17.5重量部、エチレングリコール70重量部
、触媒として酢酸カルシウム0゜0’9重量部を用いて
常法によりエステル交換反応を行ない、その生成物に三
酸化アンチモン0.03重量部、トリメチルホスフェー
ト0.04重間部、および二酸化ケイ素(粒子径1.1
μm)0゜10重量部を添加し、常法によって重縮合し
て溶融粘度1850ボイズのポリマペレットを1qた“
(ポリマB)。
(3)複合フィルムの調製
上記内層用ポリエステル(ポリマA)を180℃、4時
間、熱接着層用ポリエステル(ポリマB)を140’C
13時間、真空乾燥した後、2台の押出機に各々供給し
て290℃で溶融押し出しし、ギアポンプ、フィルター
を経由して合流管でポリマAにポリマBを複合(厚み比
1:5:1)させ口金からシート状に押し出し、55°
Cの冷却ドラムに巻き付けて未延伸シートを作った。
間、熱接着層用ポリエステル(ポリマB)を140’C
13時間、真空乾燥した後、2台の押出機に各々供給し
て290℃で溶融押し出しし、ギアポンプ、フィルター
を経由して合流管でポリマAにポリマBを複合(厚み比
1:5:1)させ口金からシート状に押し出し、55°
Cの冷却ドラムに巻き付けて未延伸シートを作った。
ついでこの未延伸シートを90’Cにて長手方向に3.
4倍延伸した。この延伸は2組のロールの周速差で行な
われ、延伸速度は20000%/分であった。この−軸
延伸フィルムをステンタを用いて95°Cにて幅方向に
4.0倍、延伸速度2500%/分で延伸し、そのまま
熱処理ゾーンへ導き160’C,3秒間の緊張熱固定、
および160℃、3秒間のリラックス処理(幅方向5%
)を連続して行ない、厚さ6μmの二軸配向3層相合フ
ィルムを作った。この複合フィルムの表面粗ざRaは0
.033μm、熱収縮率はMD力方向10゜2%、TD
力方向9.0%であった。
4倍延伸した。この延伸は2組のロールの周速差で行な
われ、延伸速度は20000%/分であった。この−軸
延伸フィルムをステンタを用いて95°Cにて幅方向に
4.0倍、延伸速度2500%/分で延伸し、そのまま
熱処理ゾーンへ導き160’C,3秒間の緊張熱固定、
および160℃、3秒間のリラックス処理(幅方向5%
)を連続して行ない、厚さ6μmの二軸配向3層相合フ
ィルムを作った。この複合フィルムの表面粗ざRaは0
.033μm、熱収縮率はMD力方向10゜2%、TD
力方向9.0%であった。
(4)コンデンサーの製造および評価
(3)項で得られた3層複合フィルムを12.5mmに
マイクロスリットし、9.5mmのアルミ箔とを交互に
積層し、線径500μmのリード線を挿入しながら素子
巻機で巻回した後、巻芯より扱き、熱プレス工程で1K
g/cm2の1ノ■圧を加えながら210℃で70秒間
の一体形成を実施し、フォーミング加工した後、定格容
ff10.01μFの無外装コンデンサーを得た。上記
巻芯より(友いた素子の端面ズレは0.2mmであり良
好であった。この無外装コンデンサー100個について
耐電圧および容量低下率を測定したところ、耐電圧は1
250V、容量低下率は2.8%と良好であった。
マイクロスリットし、9.5mmのアルミ箔とを交互に
積層し、線径500μmのリード線を挿入しながら素子
巻機で巻回した後、巻芯より扱き、熱プレス工程で1K
g/cm2の1ノ■圧を加えながら210℃で70秒間
の一体形成を実施し、フォーミング加工した後、定格容
ff10.01μFの無外装コンデンサーを得た。上記
巻芯より(友いた素子の端面ズレは0.2mmであり良
好であった。この無外装コンデンサー100個について
耐電圧および容量低下率を測定したところ、耐電圧は1
250V、容量低下率は2.8%と良好であった。
比較例1〜10、実施例2〜4
実施例1において熱接着層用ポリエステル(ポリマB)
のシリカの添加量を増減したり(比較例1〜3)、不活
性無機粒子の平均粒子径を変えたり(比較例4〜5)、
複合フィルムの製造条件を変更したり(比較例6〜10
)した以外実施例1と同様にして作成、したコンデンサ
ーは、第1表に示す通り本発明の特許請求範囲のいずれ
かの要件を満たしていないため、コンデンサ製造におけ
る巻回性や耐電圧、静電容量低下率の良好なものは得ら
れなかった。しかし、実施例1において、熱接着層用ポ
リエステル(ポリマA)のシリカの添加口を増減した以
外全く同様に作成したコンデンサ(実施例2〜4)は、
表面粗ざRaや熱収縮率が本発明の特許請求範囲内であ
るため、コンデンサ製造における巻回性や耐電圧、静電
容量低下率の良好なものが得られた。
のシリカの添加量を増減したり(比較例1〜3)、不活
性無機粒子の平均粒子径を変えたり(比較例4〜5)、
複合フィルムの製造条件を変更したり(比較例6〜10
)した以外実施例1と同様にして作成、したコンデンサ
ーは、第1表に示す通り本発明の特許請求範囲のいずれ
かの要件を満たしていないため、コンデンサ製造におけ
る巻回性や耐電圧、静電容量低下率の良好なものは得ら
れなかった。しかし、実施例1において、熱接着層用ポ
リエステル(ポリマA)のシリカの添加口を増減した以
外全く同様に作成したコンデンサ(実施例2〜4)は、
表面粗ざRaや熱収縮率が本発明の特許請求範囲内であ
るため、コンデンサ製造における巻回性や耐電圧、静電
容量低下率の良好なものが得られた。
比較例11〜12
実施例1で用いた内層用ポリエステルあるいは前接@層
用ポリエステルにのみ単層フィルムはフィルムの構成が
本発明の特許請求範囲の要件を満たしていないため、コ
ンデンサとした時のアルミ箔とリード線との接着保持不
良や誘電体とアルミ箔の接合不良などで、第1表に示す
通り耐電圧や静電容量低下率などの電気特性は全く劣る
ものであった。
用ポリエステルにのみ単層フィルムはフィルムの構成が
本発明の特許請求範囲の要件を満たしていないため、コ
ンデンサとした時のアルミ箔とリード線との接着保持不
良や誘電体とアルミ箔の接合不良などで、第1表に示す
通り耐電圧や静電容量低下率などの電気特性は全く劣る
ものであった。
[発明の効果]
本発明は、ポリエステルを内層とし、熱接着性共重合ポ
リエステルを両面に積層した3層複合フィルムを誘電体
とした無外装コンデンサであり、この誘電体を構成する
複合フィルムの表面粗さRa、熱収縮率、熱接着層に含
有させる不活性、v洩粒子の粒子径、含有量を最適化し
たことにより、コンデンサ製造における巻回性が良好で
、かつ耐電圧が高く、静電容量低下率の小さいコンデン
サが得られる。
リエステルを両面に積層した3層複合フィルムを誘電体
とした無外装コンデンサであり、この誘電体を構成する
複合フィルムの表面粗さRa、熱収縮率、熱接着層に含
有させる不活性、v洩粒子の粒子径、含有量を最適化し
たことにより、コンデンサ製造における巻回性が良好で
、かつ耐電圧が高く、静電容量低下率の小さいコンデン
サが得られる。
また、外装工程を省略できるのでコンデンサ製造工程の
実質的専有面積が縮小でき、大幅な生産性向上によるコ
ストダウンが計れるという画期的効果を奏するものでお
る。
実質的専有面積が縮小でき、大幅な生産性向上によるコ
ストダウンが計れるという画期的効果を奏するものでお
る。
Claims (3)
- (1)ポリエステルフィルム層の両面に熱接着層が積層
された複合フィルムで、該複合フィルムの表面粗さRa
が0.010〜0.300μm、MD方向の熱収縮率が
5〜25%、TD方向の熱収縮率が2〜20%で、かつ
MD方向の熱収縮率≧TD方向の熱収縮率であるポリエ
ステル複合フィルムを用いたことを特徴とする無外装コ
ンデンサ。 - (2)熱接着層が共重合ポリエステルであることを特徴
とする請求項1記載の無外装コンデンサ。 - (3)熱接着層に平均粒子径0.1〜2.5μmの無機
不活性粒子を0.02〜0.5重量%含有したことを特
徴とする請求項1又は2に記載の無外装コンデンサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4381788A JPH01236611A (ja) | 1987-11-24 | 1988-02-25 | 無外装コンデンサ |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62-297246 | 1987-11-24 | ||
JP29724687 | 1987-11-24 | ||
JP4381788A JPH01236611A (ja) | 1987-11-24 | 1988-02-25 | 無外装コンデンサ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01236611A true JPH01236611A (ja) | 1989-09-21 |
Family
ID=26383656
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4381788A Pending JPH01236611A (ja) | 1987-11-24 | 1988-02-25 | 無外装コンデンサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01236611A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100458212B1 (ko) * | 1995-12-22 | 2005-04-06 | 미쓰비시 가가꾸 폴리에스테르 필름 가부시키가이샤 | 폴리에스테르필름및그를사용한커패시터 |
-
1988
- 1988-02-25 JP JP4381788A patent/JPH01236611A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100458212B1 (ko) * | 1995-12-22 | 2005-04-06 | 미쓰비시 가가꾸 폴리에스테르 필름 가부시키가이샤 | 폴리에스테르필름및그를사용한커패시터 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4220910B2 (ja) | コンデンサー用2軸延伸積層ポリエステルフィルムおよびそれからなるフィルムコンデンサー | |
JP2001319825A (ja) | 耐熱性コンデンサー用ポリエステルフィルム、その金属化フィルムおよびそれを用いた耐熱性フィルムコンデンサー | |
KR100514018B1 (ko) | 전기 절연용 폴리에스테르 필름 | |
KR100808996B1 (ko) | 콘덴서용 폴리에스테르 필름 | |
JP2005229104A (ja) | コンデンサ用二軸配向ポリエステルフィルム、金属化ポリエステルフィルムおよびフィルムコンデンサ | |
JPH01236611A (ja) | 無外装コンデンサ | |
JP2001172482A (ja) | コンデンサー用ポリエステルフィルム、コンデンサー用金属化フィルムおよびフィルムコンデンサー | |
JP2002079638A (ja) | ポリエステルフィルムおよびそのポリエステルフィルムを用いた巻取り型コンデンサー | |
KR20050088245A (ko) | 적층 필름 및 그 제조 방법 | |
JPH1192577A (ja) | 電気絶縁用ポリエステルフィルム | |
JP7031306B2 (ja) | 配向ポリエステルフィルム | |
JP4806861B2 (ja) | 空洞含有ポリエステル系フィルム | |
JPH03224722A (ja) | 複合化フイルムの製造法 | |
JP3829424B2 (ja) | コンデンサ用ポリエステルフィルムおよびフィルムコンデンサ | |
JP2003136658A (ja) | 二軸配向積層フィルムおよびそれを用いてなるコンデンサー | |
KR100271923B1 (ko) | 콘덴서용 이축 배향 폴리에스테르 필름 및 그 제조방법 | |
KR100242877B1 (ko) | 콘덴서용 이축배향 폴리에스테르 필름 | |
KR20060076799A (ko) | 폴리에스테르 수지 및 이를 이용하여 제조한 이축 연신폴리에스테르 필름 | |
KR0129828B1 (ko) | 복합 열가소성 수지 필름 | |
JP2001237141A (ja) | チップ状フィルムコンデンサー | |
JP4387245B2 (ja) | 電気絶縁用二軸配向ポリエチレン−2,6―ナフタレンジカルボキシレートフィルム | |
JP4806860B2 (ja) | 空洞含有ポリエステル系フィルム | |
JP4778683B2 (ja) | 2軸延伸ポリエステルフィルムおよびそれからなるフィルムコンデンサー | |
JP4321026B2 (ja) | コンデンサー用ポリエステルフィルム | |
JP2000351840A (ja) | ポリエステル組成物及びポリエステルフィルム |