JPH0123590Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0123590Y2
JPH0123590Y2 JP1982074221U JP7422182U JPH0123590Y2 JP H0123590 Y2 JPH0123590 Y2 JP H0123590Y2 JP 1982074221 U JP1982074221 U JP 1982074221U JP 7422182 U JP7422182 U JP 7422182U JP H0123590 Y2 JPH0123590 Y2 JP H0123590Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
sewage
aeration
septic tank
contact material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982074221U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58178395U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982074221U priority Critical patent/JPS58178395U/ja
Publication of JPS58178395U publication Critical patent/JPS58178395U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0123590Y2 publication Critical patent/JPH0123590Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は汚水浄化槽に関するものである。
曝気型の汚水浄化槽として、第1図Aに示すよ
うに槽本体1′を下端開放の仕切板2′によつて散
気室1a′と沈澱室1b′とに分け(3′は散気管)、
散気室1a′に直接汚水を導入するもの、第1図B
に示すように、散気室1a′の直前に沈澱分離室1
c′を設け、沈澱分離室1c′内の前処理液を移流管
4′を経て散気室1a′に導入するもの(40′は下
端閉塞の仕切壁)等が公知である。
しかしながら、第1図Aに示す汚水浄化槽にお
いては、汚水を前処理することなく直接散気室1
a′に導入しているので、沈澱室1b′にかける負担
が大きく、汚泥濃度の濃い液が沈澱室1b′に移流
したり、沈澱室1b′内から散気室1a′への汚泥返
送が散気室1a′内の夾雑物のために阻害されたり
して、沈澱室1b′でのスカムの多量発生、MLSS
の低下、SSの流出等の障害が発生し易い。
一方、第1図Bに示す汚水浄化槽においては、
沈澱分離室1c′での前処理が静止状態での固液分
離であるために沈澱分離室1c′の容積を大きくす
る必要があり、浄化槽の大型化が避けられない
し、又、汚水の停滞箇所が発生し、腐敗が生じ易
く、臭気ガスの発生や、有機酸がBOD源となつ
て脱離液のBOD値が増大するといつた不利があ
る。
本考案に係る汚水浄化槽は、上記の不利を全て
解消し得る構成であり、槽本体をネツト又は過
材からなるスクリーンによつて二室に仕切り、一
方の室である第1室に汚水導入口を設け、他方の
室を下端開口の仕切板によつて第2室と第3室と
に仕切り、上記第1室と該第1室に隣在せる上記
第2室にそれぞれ散気管を設けてこれら第1室並
びに第2室を散気室とし、上記第3室を沈澱室と
したことを特徴とするものである。
以下、図面により本考案を説明する。
第2図において、1は槽本体であり、寸法は第
1図Aに示す全酸化方式の槽本体とほゞ同一であ
る。2はネツト(0.1mm〜5mm□)又はこのネツ
トと同程度の過性を有する過材からなるスク
リーンであり、このスクリーン2により槽本体1
内が2分され、一方の室である第1室11には汚
水導入口110が設けられている。この第1室1
1に対応せる他方の室は、下端開口の仕切板3に
よつて仕切られ、上記第1室11に隣在せる第2
室12と第3室13に分けられている。第3室1
3は沈澱室として機能し、底部は汚泥返送のため
に傾斜面とされている。14は沈澱室13の上部
に設けた消毒室、140は流出口である。41,
42はスクリーン2の下端部の両側に配設した散
気管であり、送気管40は共通であり、この送気
管40にバルブ400を介して連結せる各送気支
管401,402の下端に各散気管41,42が
連結されている。5は第2室12に設けたネツト
類等の多孔接触材である。
上記において、汚水は第1室11に導入され、
この第1室11において汚水が散気管41からの
エアーにより回流され、懸濁活性汚泥と酸素との
協働によつて好気性処理される。この処理により
固型物が破砕され、BOD源が除去される。第1
室11内の液は、その液中の夾雑物(トイレツト
ペーパーセンイ、毛髪等)がスクリーン2で分離
されて溶解性のもののみが第2室12に移行す
る。スクリーン2に捕獲された夾雑物は、散気管
41からの気流のために洗浄されるから、スクリ
ーン2の目詰りはよく防止できる。
第2室12においては、散気管42からのエア
ーにより液が回流され、接触材5の空隙を通過す
る間に、その空隙表面の付着活性汚泥膜と酸素と
の協働により処理される。この第2室12での
BOD負荷は、第1室11でBODが除去されてい
るから小さく、活性汚泥量をそれほど多く必要と
せず、特に接触材5の付着性のためにSSの循環
が生じにくい。従つて、活性汚泥の沈澱室13へ
の移行量を少なくでき、沈澱室13の負担を小さ
くできるから、その容積を小さくできる。なお接
触材5として、固定式接触材5に代えて多孔粒状
接触材(図示せず)を用いても良く、また、この
浮遊可能な多孔粒状接触材と、前記接触材5とを
併用しても良い。
本考案に係る汚水浄化槽は上述した通りの構成
であり、次のような作用効果を奏する。
(1)汚水を散気室である第1室11に投入して好
気性処理し、これをスクリーン2を経て次の散気
室である第2室12に移行させているから、汚水
中の夾雑物をスクリーン2で過でき、第2散気
室12への夾雑物の侵入を防止できると共に第2
散気室12の沈積汚泥量を少なくできる等の結
果、沈澱室13からの第2散気室12への汚泥返
送を効果的に行い得る。(2)第1室11で好気性処
理したうえで第2室12において好気性処理して
いるから、第2室12でのSSを少なくでき、従
つて沈澱室13の負担を軽減でき、スカムの発生
を防止できる。(3)スクリーン2で捕獲された夾雑
物を第1散気室11の回流によつて洗浄できるか
らスクリーン2の目詰りがない。
而して、本考案は上記実施例に対し、次の(イ)〜
(ニ)のように一部変更した実施態様でも実施可能で
あり、これらの場合も上記した作用効果を達成し
得ることは勿論である。
(イ) 第3図Aに示すように、第2散気室12の散
気管42を仕切板3の下部近傍に設けることが
できる。
(ロ) 第3図Bに示すように、第1散気室11の散
気管を汚水導入口110の下方部に設けること
ができる。
(ハ) 第3図Cに示すように、第2散気室12の散
気管42を仕切板3の下部近傍に設け、第1散
気室11の散気管41を汚水導入口110の下
方部に設けることができる。
(ニ) 第2図、第3図A、第3図B並びに第3図C
の各実施例において、第2散気室12における
接触材5を省略することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図A並びに第1図Bはそれぞれ従来の汚水
浄化槽を示す説明図、第2図は本考案に係る汚水
浄化槽を示す説明図、第3図A、第3図B並びに
第3図Cはそれぞれ本考案の別実施例を示す説明
図である。 図において、1は槽本体、11は第1室、12
は第2室、13は第3室、2はスクリーン、3は
仕切板、41,42は散気管、5は接触材であ
る。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 槽本体をネツト又は過材からなるスクリー
    ンによつて二室に仕切り、一方の室である第1
    室に汚水導入口を設け、他方の室を下端開口の
    仕切板によつて第2室と第3室とに仕切り、上
    記第1室と該第1室に隣在せる上記第2室にそ
    れぞれ散気管を設けてこれら第1室並びに第2
    室を散気室とし、上記第3室を沈澱室としたこ
    とを特徴とする汚水浄化槽。 (2) 第2室に多孔接触材を設けたことを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載の汚水浄
    化槽。 (3) 第1室並びに第2室の各散気管をスクリーン
    の下部両側のそれぞれに配設したことを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第1項又は第2項
    記載の汚水浄化槽。 (4) 多孔接触材が、多孔粒状接触材である実用新
    案登録請求の範囲第2項記載の汚水浄化槽。
JP1982074221U 1982-05-19 1982-05-19 汚水浄化槽 Granted JPS58178395U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982074221U JPS58178395U (ja) 1982-05-19 1982-05-19 汚水浄化槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982074221U JPS58178395U (ja) 1982-05-19 1982-05-19 汚水浄化槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58178395U JPS58178395U (ja) 1983-11-29
JPH0123590Y2 true JPH0123590Y2 (ja) 1989-07-19

Family

ID=30083672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982074221U Granted JPS58178395U (ja) 1982-05-19 1982-05-19 汚水浄化槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58178395U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58178395U (ja) 1983-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3666106A (en) Apparatus for multi-stage treatment of waste material
JPH0550360B2 (ja)
JPH0123590Y2 (ja)
CN209974525U (zh) 一种基于微生物和紫外杀菌处理黑臭废水的系统
JP3083991B2 (ja) 合併処理浄化装置
JPS58128195A (ja) 難処理し尿汚水用浄化槽
JP4219110B2 (ja) スカム解消型汚水処理方法とその装置
JP2003245680A (ja) 槽内に濾過ユニットを配した汚水浄化槽
JP4119994B2 (ja) 合併処理化装置
JPS6019097A (ja) 汚水処理装置
JPH06190383A (ja) 生活排水の複合処理装置
JP2001239288A (ja) 合併処理浄化槽
JPH0716594A (ja) 廃水処理装置
JPH10337584A (ja) 汚水浄化槽
WO2009082237A1 (en) Apparatus and method for purification of waste water
JP3026499U (ja) 循環式屎尿処理装置
JPS5996000A (ja) 汚泥脱水方法
JP2001310194A (ja) 浄化槽及びその運転方法
JP2001239289A (ja) 合併処理化装置
JPS6346160Y2 (ja)
JPH0717439Y2 (ja) 有機性汚水の処理装置
JP3069048B2 (ja) 生活雑廃水浄化槽
KR970061797A (ko) 오수, 분뇨 합병정화조의 싸이폰식 여과휠타조
JPS5920399Y2 (ja) 汚水処理装置
JPS6025588A (ja) 空缶を利用した汚水処理方法及びその装置