JPH01234875A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH01234875A
JPH01234875A JP6062788A JP6062788A JPH01234875A JP H01234875 A JPH01234875 A JP H01234875A JP 6062788 A JP6062788 A JP 6062788A JP 6062788 A JP6062788 A JP 6062788A JP H01234875 A JPH01234875 A JP H01234875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
image
polarity
charger
same polarity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6062788A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Saito
義広 斎藤
Shinji Hanada
花田 真二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6062788A priority Critical patent/JPH01234875A/ja
Publication of JPH01234875A publication Critical patent/JPH01234875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は静電複写機、同プリンタなど、静電転写プ、
ロセスを利用する画像形成装置、とくに帯電極性を異に
する複数種のトナーを選択使用するに適した画像形成装
置に関するものである。
(従来技術と解決すべき課題) 上記のような画像形成装置において、ネガ原画またはポ
ジ原画からポジ画像をプリントアウトできるような画像
形成装置がすでに提案されている。
第4図はこのような画像形成装置の一例を示す概略側面
図であって、矢印A方向に回転する円筒状の感光体10
に、不図示の、感光体表面を一様に帯電する一次帯電器
、この帯電面に画像信号を付与して静電潜像を形成する
ための露光部を経て形成された潜像が、現像器11a、
11bを配した現像部位に到来する。
この場合、現像器11aには、原稿がポジ画像である場
合に使用すべきポジトナーが、また、現像器11bには
原稿がネガ画像である場合に使用するネガトナーがそれ
ぞれ収納されており、原稿がネガかポジかによってカム
12aまたは12bによって、一方の現像器が感光体に
近接した作動位置をとり、このとき他方の現像器は感光
体から離隔した不作動位置をとるものとする。
このような装置により、原稿がポジ画像の場合には一次
帯電器による帯電極性とは反対極性のトナーによって潜
像面の暗部にトナーを付着させ(正規現像)、原稿がネ
ガ画像の場合には、−成帯電器による帯電面の極性と同
極性のトナーによって潜像面の明部にトナーを付着させ
て(反転現像)現像を行なう。
ついでこのトナー像担持面がポスト帯電器13によって
トナーと同極性の放電をうけて、トナーが一定の電荷を
保持するようにする。
その後、感光体の回転にともなってトナー像は転写帯電
器15をそなえた転写部位に至り、搬送路14から供給
される転写材(不図示)が前記トナー像とタイミングを
合せて転写部位に到来して転写が行なわれ、トナー像は
転写材に転移し、その後分離帯電器16の作用によって
、転写材は感光体から分離し、さらに不図示の定着部位
に搬送されるものとする。
このような装置においては、転写材を感光体方向に案・
内する搬送路を形成するカイト板14a、14bが感光
体にごく近接した位置にあるので、静電的な力によって
トナーがガイド板に付着し。
さらにこれが感光体にふたたび付着したり、転写材を汚
染して画質の劣化を招来するおそれがあった。
このような欠点を回避するために、ガイド板にトナーと
同極性のバイアスを印加することが提案されているが、
必ずしも満足な結果は得られていない。
就中、前述のように、帯電極性を異にする2種のトナー
を選択使用する装置の場合には、第4図のように、使用
トナーの極性によってガイド板の極性を反転させること
が考えられるが、このようにしでも、正規現像の場合、
ポスト帯電器によって画像部分の生地の部分もポジトナ
ーと同極性の電位となるために、ガイド板に付着してい
るネガトナーが感光体のこの部分に吸着されてプリント
の生地の部分が汚染されることになる。
反転現像の場合には、上記と反対に、ポジトナーが画像
部分のうちの生地の部分に付着して同様の汚染が発生す
る。なお、反転現像では、ポスト帯電器を具有しない場
合にも、生地の部分は帯電しているので、同様の事態が
発生する。
本発明は以上のような事態に対処すべくなされたもので
あって、帯電極性を異にするトナーを使用する場合にも
、転写材を案内するガイド板の汚染、これに起因する画
質の劣化を招来することのないような画像形成装置を提
供することを目的とするものである。
(2)発明の構成 (課題を解決する技術手段、その作用)上記の目的を達
成するため、本発明は、正帯電トナーと負帯電トナーと
をそれぞれ収納する現像器を選択的に使用して、ネガ原
画およびポジ原画からポジ画像を得る画像形成装置にお
いて、転写材を転写部位に搬送するガイド部材が被転写
トナー像のトナーの帯電極性と同極性となるように、前
記ガイド部材に放電を与える帯電器を設けたことを特徴
とするものである。
このように構成することによって、像担持体表面の現像
トナーがガイド部材に静電的に吸着されて、これが転写
材を汚染することを阻止するとともに、浮遊トナーなど
でガイド部材に付着したものが、像担持体のトナー画像
の非画像部たる生地の部分に吸着されて、プリント画像
の画質の劣化を招来することを防1Fできる。
(実施例の説明) 第1図は、本発明を、紙面に垂直方向にのびていて、矢
印A方向に回転する円筒状の像担持体(以下感光体とい
う)をそなえた画像形成装置に適用した実施例を示す要
部側面図である。
感光体1に近接して、原稿画像がポジ画像の場合に正規
現像を行なうため、−次帯電器による帯電極性とは反対
極性に帯電するトナーを収納した現像器2と、原稿画像
がネガ画像の場合に反転現像を行なうため、−次帯電器
による帯電極性と同極性に帯電するトナーを収納した現
像器3が配設しである。
これら両現像器は前述の装置と同様、カム2a、3aに
よっていずれかが感光体lに近接した作動位置に持ち来
たされ、このとき他方の現像器は感光体から離隔した不
作動位置をとるものとし、図示の場合、反転現像を行な
うための現像器3が作動位置にある。
感光体表面に形成された静電潜像が、感光体の回転にと
もなって、いずれかの現像器の位置に到来すると、これ
からトナーが供給されて顕像化され、ついでポスト帯電
器4による、トナーと同極性の放電によってトナー電荷
が均一化されたのち、転写帯電器7を配した転写部位に
至る。
このときまでに、電気的にフロートの状態にある一対の
ガイド板6a、6bをそなえた搬送路6によって転写材
(不図示)がトナー顕像にタイミングを合せて前記転写
部位に到達して感光体のトナー像は転写材に転移し、つ
いで、分離帯電器8の作用によって転写材は感光体から
分離し、さらに図示左方に走行して不図示の定着部位に
送給されるものとする。
なお1図示はしてないが、感光体1の周辺には一次帯電
器、潜像形成のための露光部、転写後残留トナーを除去
するためのクリーニング装置その細画像形成のために必
要な部材が配設しであることは云うまでもないが、本発
明には直接関係がないので、すべて省略しである。
上記にような画像形成装置において、本発明にあっては
、搬送路6近傍に帯電器5を配設してあり、これによっ
てガイド板6a、6bを使用トナーの極性にしたがって
、電源5aによって所定極性の一定電位に維持するよう
に構成しである。
第2A図、第2B図は、上記の装置の、とくにガイド板
近傍における電荷の振舞いを示す説明図であって、前者
は正規現像の場合、後者は反転現像の場合を示している
第2A図について云うと、現像器2によって原稿画像の
暗部に付着した正帯電トナーは、ポスト帯電器4によっ
て同極性の一定電位になるように帯電を受けるが、この
とき、非画像部たる生地の部分も電荷を担持して電位が
上昇する。
この場合、ガイド板6a、6bは図示のようにトナーと
同極性に帯電しているので、感光体表面のトナーがガイ
ド板に付着することはない。
また、前回までの反転現像時に飛散してガイド板に付着
している負極性トナーも、藪含ネ帯電器◆の作用で、感
光体上の前記トナー像を形成しているトナーと同極性に
帯電されるので、ポスト帯電器によって正帯電した感光
体の生地の部分に吸着されることがない。
第2B図に示す反転現像の場合には、原稿画像の明部に
付着した負帯電トナーがポスト帯電器4によってこれと
同極性に帯電をうけて一定電位となり、このとき原稿画
像の暗部に相当する生地の部分も一定電位に帯電する。
ガイド板6a、6bは帯電器5によってトナーと同極性
に帯電しているので、感光体側のトナーがガイド板に吸
引されることはなく、また、前回までの正規現像時に飛
散した正帯電トナーも感光体側トナーと同極性に帯電し
ているので、これも感光体の非画像部たる生地の部分に
吸着することはない。
以上説明したように1本発明によるときは、正負いずれ
かに帯電するトナーを選択使用する場合にも、トナー像
を形成するトナーが転写材搬送路を構成するガイド板に
吸引されて画像の乱れを生じたり、後続の転写材を汚染
したり、さらには、感光体側のトナー像の非画像部たる
生地部分に。
ガイド板からトナーが吸引されて画質の劣化を生ずるよ
うなことを51止することができる。
第3図は本発明の他の実施例を示すもので、前記実施例
の装置と対応する部分には同一の符号を付して示してあ
り、それらについての説明はとくに必要のない限り省略
する。
この装置においては、Ia送路のガイド板を帯電させる
ための帯電器を別設せず、ガイド板6aに絶縁部材5b
を介して、アースしたシールド材5Cを配設し1両者に
囲繞された部分に設けた放電ワイヤからの放電電流が、
一部は感光体方向にむかってポスト帯電器としての作用
を奏し、一部はシールドを構成するガイド板6aにむか
って、鎖板と、これと導通しているガイド板6bとを所
定極性で一定電位に維持するように構成しである。
このような構成のものが、前述の実施例の装置と同様の
作用を奏することは直ちに理解できるところであろう。
以上の実施例においては、ガイド板を他の部材から絶縁
状態としたが、帯電器からの放電によって一定電位にな
るように、抵抗、バリスタなどを介してアースするよう
にしてもよい。
また、ガイド板に放電を与える帯電の電源としては、交
流に直流を重畳した電圧を印加し、所望極性にしたがっ
て、直流分の極性を切替えて、実効値がトナーと同極性
となるように構成するのが好適で、この場合、前記第3
図に示す装置においては、感光体表面電位がガイド板の
それとほぼ同電位となるのでとくに好都合である。
さらに、以上の実施例ではひとつの画像形成装置内に2
個の現像器を配設してこれらを選択使用するものについ
て説明したが、異極性帯電トナーをそれぞれ収納する複
数の現像器を、画像形成装置に交換着脱して使用するよ
うな場合にも、本発明を適用できることは容易に理解で
きるところであろう。
本発明の実施態様を例示すると、下記のごとくである。
■ 感光体の走行方向にみて上流側に位置するガイド板
と、これに取着したシールド部材とで形成したシールド
ケースをそなえた帯電器を、ガイド部材に放電を与える
帯電器とした特許請求の範囲記載の画像形成装置。
(3)発明の効果 以上の説明から判るように、本発明によるときは、像担
持体表面の現像トナーが転写材を案内するガイド部材に
付着し、さらにこれが転写材を汚染することを防止する
とともに、いったん画像形成装置内に、飛散したトナー
などで、ガイド部材に付着したものが像担持体上の非画
像部たる生地の部分に静電的に吸引されて最終的に得ら
れるプリント画像の画質を劣化することをも有効に阻止
することができ、良質の画像を得るに資するところが大
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例たる画像形成装置の要部側面図
、 第2A図および第2B図は同上の、とくに転写材ガイド
部材近傍における電荷の作用を模式的に示す説明図、 第3図は本発明の他の実施例を示す要部側面図、 第4図は公知の画像形成装置の要部側面図である。 1・・・感光体、2.3・・・現像器、4・・・ポスト
帯電器、5・・・帯電器、6・・φ搬送路、79・・転
写帯電器、8・・・分離帯電器。 第1図 第2A図 第28図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 正帯電トナーと負帯電トナーとをそれぞれ収納する現像
    器を選択的に使用して、ネガ原画およびポジ原画からポ
    ジ画像を得る画像形成装置において、 転写材を転写部位に搬送するガイド部材が被転写トナー
    像のトナーの帯電極性と同極性となるように、前記ガイ
    ド部材に放電を与える帯電器を設けてなる画像形成装置
JP6062788A 1988-03-16 1988-03-16 画像形成装置 Pending JPH01234875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6062788A JPH01234875A (ja) 1988-03-16 1988-03-16 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6062788A JPH01234875A (ja) 1988-03-16 1988-03-16 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01234875A true JPH01234875A (ja) 1989-09-20

Family

ID=13147728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6062788A Pending JPH01234875A (ja) 1988-03-16 1988-03-16 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01234875A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04301870A (ja) 画像形成装置
JPH01234875A (ja) 画像形成装置
US4768060A (en) Push-pull liquid development method and apparatus
JPH0293571A (ja) 画像形成装置
JPH01302285A (ja) 非衝撃形の像形成装置およびその方法
JPH065408B2 (ja) 転写装置
JPS58102278A (ja) 転写装置
JP3862436B2 (ja) 画像形成装置
JPH04191777A (ja) 画像形成装置の転写装置
JPS637386B2 (ja)
JPS6358387A (ja) 転写装置
US5715503A (en) Method and apparatus for scavenging carrier employing a magnetic field and erase radiation
JPH0193776A (ja) 画像形成装置
JPS61188570A (ja) 転写分離装置
JPH03116179A (ja) 画像形成装置
JPH03182787A (ja) 画像形成装置の転写装置
JPH04336575A (ja) 画像形成装置
JPH06289732A (ja) 帯電粒子転写方法及び装置
JPH03180881A (ja) コック
JPH11258930A (ja) 画像形成装置
JPS62168180A (ja) 転写装置
JPH03233483A (ja) 画像転写装置及び画像記録装置
JP2000039776A (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JPH03123370A (ja) 画像形成装置
JPH0996972A (ja) 電子写真装置および電子写真の転写方法