JPH01234067A - 超音波モータ - Google Patents

超音波モータ

Info

Publication number
JPH01234067A
JPH01234067A JP63058649A JP5864988A JPH01234067A JP H01234067 A JPH01234067 A JP H01234067A JP 63058649 A JP63058649 A JP 63058649A JP 5864988 A JP5864988 A JP 5864988A JP H01234067 A JPH01234067 A JP H01234067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
piezoelectric actuator
piezoelectric
torsional
vibrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63058649A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Inoue
武志 井上
Osamu Onishi
修 大西
Osamu Myoga
修 冥加
Sadayuki Takahashi
高橋 貞行
Tadayasu Uchikawa
内川 忠保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63058649A priority Critical patent/JPH01234067A/ja
Priority to US07/322,212 priority patent/US4933590A/en
Publication of JPH01234067A publication Critical patent/JPH01234067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/0005Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing non-specific motion; Details common to machines covered by H02N2/02 - H02N2/16
    • H02N2/001Driving devices, e.g. vibrators
    • H02N2/0045Driving devices, e.g. vibrators using longitudinal or radial modes combined with torsion or shear modes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/106Langevin motors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ステータである圧電振動子に超音波振動を励
振させ、前記圧電振動子に圧接されたロータを摩擦力を
介して回転させる超音波モータに関するものである。
(従来の技術) 超音波モータは、超音波振動により回転力を得る新しい
原理に基くモータで、電流と磁界の相互作用に基す〈従
来の電磁型モータに比べて、低速、高トルクと言う全く
異なった特徴かある。即ち、単位体積当りのトルクが非
常に大きく、低速で使用する場合、ギアレス化、ブレー
キレス化か可能で、更にまた、慣性質量か小さ(、ロー
タの静的な保持力も大きいため応答性に優れていると言
う長所がある。
これまで種々の超音波モータか提案されているが、回転
方向の切り替えを容易に行うことかできる。進行波型超
音波モータが、特開昭58−148682、特開昭59
−96881、特開昭59−96882号公報に開示さ
れている如く精力的に研究されている。
(発明が解決しようとする課題) 進行波型超音波モータは、円板弾性体に圧電セラミック
板を貼ったステータの円周に起こるたわみ振動を利用す
るもので、ステータに時間と共に移動する進行波を二相
あるいは多相の駆動法により励振し、対面圧接したロー
タを回転させるものである。しかしながら、これらの進
行波型超音波モータは屈曲進行波を用いているため、ロ
ータからみたステータのコンプライアンスが大きい。こ
のため、中程度の駆動力は比較的容易に得られる反面、
高い駆動力(例えば直径2 cmでトルクIKgf−c
m以上)を得ることは困難であった。また、屈曲進行波
型超音波モータは共振によってのみ駆動力を生しさせる
ものであるため、設計上の自由度か少ないという難点が
ある。
本発明は、ボルト締めランジュバン型捩り振動子をステ
ータとして用いる構造であって、上記欠点を一掃するこ
とのできる超音波モータを実現することを目的とするも
のである。
(課題を解決するための手段) 本発明に於ける超音波モータの主要部は第1図に示すよ
うに、ステータであるボルト締めランジュバン型捩り振
動子10、圧電アクチュエータ19とロータ16を備え
ている。ロータ16は該アクチュエータ19と該捩り振
動子1oの間に所定の圧力で圧接されており、該アクチ
ュエータ19は非共振で、該捩り振動子1oは共振モー
ドでそれぞれ独立に駆動される。
(作用) 本発明の超音波モータの構成例を示す第1図に基き、本
発明の詳細な説明する。
本発明の超音波モータに用いる圧電アクチュエータ19
は、特開昭57−79035、特開昭57−79036
号公報に示されている如く、多層の内部電極(電極間距
離が30μm〜200μm)を有し、積層セラミック技
術で製造することかできる。このアクチュエータは電気
機械変換効率がきわめて大きな縦効果で動作し、低電圧
で大きな電歪効果を得ることが可能である。また従来の
圧電セラミック板と電極を交互に組合せて構成したもの
も利用できる。捩り振動子1oは共振モードで駆動され
るか、このアクチュエータは捩り振動子10の共振周波
数に一致した形で非共振で励振される。従って、捩り振
動子1oは、所望の共振周波数に一致させるため、寸法
を予め設計の段階で決定する必要があるが、アクチュエ
ータは非共振で動作させるため、寸法上特段の制約はな
い。たた、周知の如く、アクチュエータの高さか高い方
がトータルの縦振動変位は大きくなる。
従って、超音波モータとしての駆動周波数を決定する場
合、捩り振動子10の共振周波数のみ決定してやれば良
いわけであり、設計は従来の進行波型超音波モータに比
べて著しく簡単になり、設計の自由度も増大する。また
捩り振動子1oは捩りモードを利用したメカニカルチャ
ンネルフィルタの変換子部分の動作において周知の如く
、あたかも雑巾をしぼる運動に似た丸棒の捻り変形によ
るモードで動作するのである。従って、この捩り振動子
10は共振周波数f、−において時計回り方向と反時計
回り方向の回転力を交互に生み出すわけである。ここで
、ロータ16を反時計回りに回転させる場合について述
べる。ボルト締めランジュバン型捩り振動子が反時計回
りの回転力をロータに与えるべく、捩り振動子のロータ
に当該する而が反時計方向に変形したとき、積層圧電ア
クチュエータ19が捩り振動子10の運動に同期して軸
方向に伸び変形をするように別の電源から電圧を印加さ
せ、ロータ16と捩り振動子10を瞬間的に強(圧接さ
せる。このとき、摩擦力を介してロータは反時計方向に
大きな回転力を得ることができる。更に、捩り振動子の
ロータに当該する而か時計回りに回転したときは、積層
圧電アクチュエータ19を軸方向に収縮させて、時間的
にロータ16と捩り振動子の圧接力を極小にしてやり、
時計回りの捩り振動子の運動をロータに伝達させないよ
う、クラッチの働きをさせてやれば良い。従ってこの場
合、捩り振動子10と圧電アクチュエータ19の一連の
動作により、ロータ16は滑らかに反時計方向に回転す
ることかできる。
一方、ロータ16を時計回りに回転させる場合には、捩
り振動子10はそのまま共振周波数で励振させてやり、
クラッチ動作を行う圧電アクチュエータ19に上述のロ
ータを反時計回りに回転させる場合とは180度位相を
異ならしめるよう、位相だけを変えてやれば良い。この
場合も同様にロータは、時計回りに滑らかに回転をする
ことができる。
(実施例) 次に本発明の実施例として図面を参照しながら説明する
第1図は本発明の一実施例としての超音波モータの断面
図である。第1図において、1oはボルト締めランジュ
バン型捩り振動子を示し、11a111bi  11C
N  11dはジルコンチタン酸鉛系圧電セラミックか
ら成るリング状圧電素子で、すべて円周方向に分極され
ている。これらの圧電素子はCu等でてきた電極板を介
してエポキ7系等有機接着剤あるいはハンダ等で強固に
接着される。llaと11cの対は11b、11cの対
とは互いに逆向きに分極が施されている。例えば、l1
aX llcの対が時計回りに分極されていれば、11
b、11dの対は反時計回りに分極サレル。マタ、圧電
素子11a111b111c、lidは−に下面に電極
がスバ、夕、メツ千あるいは蒸着等の方法で施され、並
列に電気端子が取り出される。従って、特公昭39−5
884号公報の捩り振動子の原理がら、より多層の圧電
素子からなる捩り振動変換部分では相隣接する圧電素子
の分極方向は互いに逆向きとなる。ボルト締めランジュ
バン型捩り振動子については、日本音響学会誌28巻7
号117〜126貝(]972)なとに報告されている
12a112b部分は金属プロ、りて、ボルト13a1
ナンド14により、静的な圧力が圧゛1を素子11as
  11bv  I Lc、l1dffi<分に印加さ
れる。また、15は皿バネであり、捩り振動子10を構
成する各部材の熱膨張係数の違いにより、温度変化によ
る圧電素子に印加される圧力の変化を極少にするために
配設されたものである。
16はロータであり、その内(iff m分には摩擦係
数の小さい転がり摩擦で動くベアリング式摺動素子17
か配設されている。
19 ハ’J 7 り型形状の積層圧電アクチュエータ
、20は台座である。超音波モータを動作り能にするた
めには、非動作時には、圧電アクチュエータ19とロー
タ16及び捩り振動子10は静的な強い圧力で互いに圧
接されている必要がある。
ポルト13b1つるまきハネ22及びナツト21は、静
的圧力印加手段をなし、ベアリング式摺動素子18はロ
ータ16か回転したときに、圧電アク千ユエータ素子1
9が一体となって回転しないように設けられたものであ
る。上記構成から明らかな如く、本発明に従った超音波
モータの他の特徴としては、従来の進行波型超音波モー
タと異なり、捩り振動子10部分に振動節点か存在し、
支持固定が容易であると言う長所かある。例えば、振動
節点か圧電素子11aと金属ブロック12aの間に存在
するように設計を行えば、振動子より大きい直径のリン
グ状の支持板(図示せず)をllaと12d間に挿入し
、その支持板を固定してやることにより、支持部分から
振動エネルギーの散逸を極少に保ちながら、超音波モー
タが他のンステムに実装可能となる。
史に、本構成の超音波モータは、接着剤か仲介となって
相異なる部材を接着する部分か圧電素子11 a、  
1 l b、  11 cll 1 d部分に限られ、
またこの接@部分は、強い静的な圧縮バイアス応力か常
時加わっているため、機械的強度が極めて大きい。他の
部分は何ら接着剤を使用することかないわけであるから
、構造上機械的強度が大きいという長所を何する。
本構成の超音波モータに於て、圧電アクチュエータ19
を駆動電圧の位相が自由に変られる位相器を介して、発
信器と増幅器に接続し、また発信器を共通にし増幅器の
み異なるせてリング状圧電素子11a、1lb111c
1 lidから出た電気端子23.24に接続する。ロ
ータ16を反時計回りに回転させる場合、捩り振動子1
0の上面が反時計回りに捩れるとき、これに同期した形
で圧電アクチュエータ19を伸張させる。このとき捩り
振動子10から摩擦力を介してロータは反時計回りの回
転力を受ける。また、捩り振動子10の上面が次なるt
周期に於て、時計回りに回転する場合、圧電アクチュエ
ータを収縮させることにより、この半周期に於て捩り振
動子10とロータ16との圧接力を殆と極小にすること
かできる。
従って、この場合、反時計回り方向の滑らかな回転を実
現することができる。また、時計回り方向にロータ16
を回転させる場合には、上述の説明とは逆に、圧電アク
チュエータの位相を更に180度進め、捩り振動子10
の上面が時計回りに回転すると共に圧電アクチュエータ
19が伸張するように位相を変えてやれば良い。
次に、本構成の超音波モータの性能を調べるため、直径
2 c+aの超音波モータを試作した。金属ブロック1
2a、12bはチタン合金、ロータ16はステンレス、
圧電素子11a、1lb111c111dはジルコンチ
タン酸鉛系圧電セラミック、ボルト13 all 3 
bl ナツト14.21はCr−Mo鋼、圧電アクチュ
エータはソフト系材料のジルコンチタン酸鉛系圧電セラ
ミ、りでできている。
捩り振動子の共振周波数は35KHzであり、印加電圧
100 Vp−p 、また、圧電アクチュエータは印加
電圧4Vで位相を60度異ならせて駆動した結果、トル
ク2 、8 Kgf−cmを容易に得ることかできた。
この値は同じ直径2 cmの進行波型超音波モータの約
30倍の値である。
尚、圧電アクチュエータの駆動方法として、該アクチュ
エータの分極を減極しない方向で、パルスで駆動しても
良いことは勿論のことである。これは非共振で動作する
圧電アクチュエータの特長である。
第2図に、本発明の他の一実施例を示す。これは第1図
のベアリング摺動素子18の代わりに、突起の付いた台
座25を用いたものである。ロータ16の内側に配設さ
れたベアリング摺動素子の最も内側部分は、ロータ16
か回転しても構造1殆ど回転することはないため、この
部分に台座25の突起部分を当接させている、。このよ
うな構造により、第1図に示した超音波モータの性能を
劣化させることなく、シンプルな構造を実現することが
できる。またポル)13a113bは2本に分かれてい
てもよい。ロータの直径は振動子の直径より小さいか太
き(でもよい。摺動子17.18はベアリングを使用し
た場合を示したが、ロータがボルトとアクチュエータに
対してスムーズに摺動できれば不要である。ロータ表面
の改質、コーディグにより目的を達せられる場合も考え
られる。
(発明の効果) 以上記述した如(、本発明は非回転部分である捩り振動
子と圧電アクチュエータからなるステータと回転を行う
ロータから構成された超音波モータで、 (1)回転の方向が正逆いずれの方向にも可能で、かつ
、トルクの大きな超音波モータが実現できる。
■圧電アクチュエーフ部分は非共振で動作することによ
り、超音波モータの駆動周波数は、捩り振動子の共振周
波数より大部分決定されるこになるため、設計が容易で
あり且つ設計の自由度も大きい。
(3)接着箇所が捩り振動子の圧電素子部分に限られ、
しかもこの部分は大きな静的な圧縮バイアス応力を受け
るこきから、本発明に従った超音波モータは極めて機械
的に堅牢であり、製造が容易である、 等の優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明に基づく超音波モータの一実施
例を示す断面図である。図に於て、10はボルト締めラ
ンジュバン型捩り振動子、11as  ttbN  1
00%  lidは捩りモード励振用圧電素子、12a
、12bは金属ブロック、13as13bはボルト、1
4.21はす、ト、15は皿ばね、16はロータ、17
.18はベアリング摺動素子、19は積層圧電アクチュ
エータ、20は台座、21はナツト、22はつるまきバ
ネ、23.24は電気端子、25は突起付き台座である

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 振動子の振動エネルギーを摩擦力を介してロー
    タの回転エネルギーとする超音波モータにおいて、ステ
    ータであるボルト締めランジュバン型捩り振動子、ロー
    タ、圧電アクチュエータとを備え、ロータは圧電アクチ
    ュエータとボルト締めランジュバン型捩り振動子との間
    にあって、この両部分から圧接されながら配置されてい
    ることを特徴とする超音波モータ。
  2. (2) ロータには摺動部分が形成されている請求項(
    1)に記載の超音波モータ。
JP63058649A 1988-03-11 1988-03-11 超音波モータ Pending JPH01234067A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63058649A JPH01234067A (ja) 1988-03-11 1988-03-11 超音波モータ
US07/322,212 US4933590A (en) 1988-03-11 1989-03-13 Ultrasonic motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63058649A JPH01234067A (ja) 1988-03-11 1988-03-11 超音波モータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01234067A true JPH01234067A (ja) 1989-09-19

Family

ID=13090430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63058649A Pending JPH01234067A (ja) 1988-03-11 1988-03-11 超音波モータ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4933590A (ja)
JP (1) JPH01234067A (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3920726A1 (de) * 1988-06-29 1990-01-04 Olympus Optical Co Ultraschalloszillator
JP2935504B2 (ja) * 1989-07-05 1999-08-16 キヤノン株式会社 モータ
JPH03253267A (ja) * 1990-02-28 1991-11-12 Brother Ind Ltd 超音波モータ
JP2996483B2 (ja) * 1990-04-05 1999-12-27 キヤノン株式会社 振動型モータ
DE69125525T2 (de) * 1990-05-24 1997-09-04 Canon Kk Schwingungswellenmotor
JP3015090B2 (ja) * 1990-10-05 2000-02-28 キヤノン株式会社 振動波駆動装置
CA2066084A1 (en) * 1991-05-31 1992-12-01 Gordon Walter Culp Twisting actuators
EP0877431B1 (en) * 1991-11-20 2008-01-23 Canon Kabushiki Kaisha Vibration driven motor
US5440190A (en) * 1992-09-25 1995-08-08 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic motor
US5410206A (en) * 1993-04-06 1995-04-25 New Focus, Inc. Piezoelectric actuator for optical alignment screws
US6628046B2 (en) 1997-05-27 2003-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Vibration type actuator
DE19750187C2 (de) * 1997-11-13 2000-06-29 Bosch Gmbh Robert Ultraschallmotor
US6373170B1 (en) 2000-03-10 2002-04-16 Edo Electro-Ceramic Products Piezo-electric motor
US20030095739A1 (en) * 2001-08-09 2003-05-22 Bainbridge Networks, Inc. Fiber optic switch
US7285895B2 (en) * 2005-03-15 2007-10-23 Crescendo Technologies, Llc Ultrasonic medical device and method
US7545076B1 (en) 2005-07-11 2009-06-09 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. System and method for tracking drive frequency of piezoelectric motor
WO2008087469A2 (en) * 2007-01-18 2008-07-24 Newport Corporation Optical adjustment mounts with piezoelectric inertia driver
WO2012009379A2 (en) 2010-07-15 2012-01-19 Newport Corporation Optical adjustable mounts with absolute position feedback
US9312790B2 (en) 2013-09-13 2016-04-12 Physik Instrumente (Pi) Gmbh & Co. Kg Compact versatile stick-slip piezoelectric motor
US9425711B2 (en) 2014-04-15 2016-08-23 Newport Corporation Integral preload mechanism for piezoelectric actuator
EP3172826B1 (de) * 2014-07-23 2019-04-17 Physik Instrumente (PI) GmbH & Co. Kg Ultraschallmotor
EP3250955A4 (en) 2015-01-29 2018-09-26 Newport Corporation Integrated picomotor mount
US11482658B1 (en) 2018-06-06 2022-10-25 Government Of The United States As Represented By The Secretary Of The Air Force Piezoelectric rotary optical mount
CN112260578B (zh) * 2020-09-02 2022-01-04 广州大学 一种低压驱动v形直线超声电机

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU670992A1 (ru) * 1977-09-26 1979-06-30 Специальное Проектно-Конструкторское И Технологическое Бюро Малых Электрических Машин Производственного Объединения "Эльфа Вибродвигатель дл электропроигрывающего устройства
US4210837A (en) * 1979-03-08 1980-07-01 Misikov Vitaly M Piezoelectrically driven torsional vibration motor
EP0113999B1 (en) * 1982-12-22 1987-09-09 Nec Corporation Method of producing electrostrictive effect element
DE3433768A1 (de) * 1983-09-16 1985-04-18 Hitachi Maxell, Ltd., Ibaraki, Osaka Piezo-elektrischer motor
JPS60113672A (ja) * 1983-11-24 1985-06-20 Hitachi Maxell Ltd 圧電回転機
US4663556A (en) * 1984-01-11 1987-05-05 Hitachi Maxell, Ltd. Torsional mode ultrasonic vibrator
JPS60148387A (ja) * 1984-01-12 1985-08-05 Hitachi Maxell Ltd 定在波型圧電モ−タ
JPS6152163A (ja) * 1984-08-21 1986-03-14 Hitachi Maxell Ltd 片持梁状捻り超音波振動子を用いた圧電モ−タ
JPH0640746B2 (ja) * 1985-02-21 1994-05-25 日立マクセル株式会社 ころを用いた圧電モ−タ
JPH0646868B2 (ja) * 1985-09-09 1994-06-15 日立マクセル株式会社 片持梁状超音波楕円振動子およびこれを用いた超音波モ−タ
JPS6260480A (ja) * 1985-09-09 1987-03-17 Hitachi Maxell Ltd 摩耗防止機構を有する超音波モ−タ
JPS6292779A (ja) * 1985-10-18 1987-04-28 Hitachi Maxell Ltd 両相楕円振動子で駆動する超音波モ−タ
JPS6295981A (ja) * 1985-10-21 1987-05-02 Toyo Electric Mfg Co Ltd 超音波モ−タ
US4728843A (en) * 1985-11-11 1988-03-01 Taga Electric Co., Ltd. Ultrasonic vibrator and drive control method thereof
US4764702A (en) * 1985-12-30 1988-08-16 Taga Electric Co., Ltd. Ultrasonic motor device
JPS62217875A (ja) * 1986-03-19 1987-09-25 Hitachi Maxell Ltd 非磁性超音波モ−タ
US4812697A (en) * 1986-04-09 1989-03-14 Taga Electric Co., Ltd. Ultrasonic vibrator and a method of controllingly driving same
JPS62247870A (ja) * 1986-04-21 1987-10-28 多賀電気株式会社 超音波振動子の駆動制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4933590A (en) 1990-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01234067A (ja) 超音波モータ
Dong Review on piezoelectric, ultrasonic, and magnetoelectric actuators
US7307372B2 (en) Piezoelectric motor and method of exciting an ultrasonic traveling wave to drive the motor
JP3059031B2 (ja) 振動波駆動装置及び振動波駆動装置を備えた装置
US20030164659A1 (en) Ultrasonic motor and electronic apparatus with ultrasonic motor
JP3526298B2 (ja) 振動体および振動波駆動装置
Satonobu et al. Improvement of the longitudinal vibration system for the hybrid transducer ultrasonic motor
JPS62225182A (ja) 振動波モ−タ
Dong et al. ACenter-Wobbling'Ultrasonic Rotary Motor Using a Metal Tube-Piezoelectric Plate Composite Stator
JPH0340766A (ja) 超音波モータ
JPH01238477A (ja) 超音波モータ
JPH01278271A (ja) 超音波モータ
Koc et al. Design of a piezoelectric ultrasonic motor for micro-robotic application
JP2000308377A (ja) 圧電振動子およびこの圧電振動子を用いた超音波モータ、並びに圧電振動子の製造方法
JPH02311184A (ja) 超音波モータ
EP1519426B1 (en) High-efficiency piezoelectric single-phase uni-polar ultrasonic actuators with a notched PZT back disc
JPH0681523B2 (ja) 振動波モ−タ
JPH091066A (ja) 超音波アクチュエータ用振動子
Kobayashi et al. Driving performance of a cylindrical micro ultrasonic motor
JP3089750B2 (ja) 超音波モータ
JP2001190080A (ja) 振動アクチュエータ
Kanda et al. An in-wheel type micro ultrasonic motor utilizing sector shaped piezoelectric vibrators
JPH08163879A (ja) 超音波振動子および超音波モータ
JPH02228275A (ja) 超音波モータとその駆動方法
JP2506859B2 (ja) 超音波モ―タ