JPH01232741A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPH01232741A
JPH01232741A JP5973188A JP5973188A JPH01232741A JP H01232741 A JPH01232741 A JP H01232741A JP 5973188 A JP5973188 A JP 5973188A JP 5973188 A JP5973188 A JP 5973188A JP H01232741 A JPH01232741 A JP H01232741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
substrate
cell
well
latch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5973188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0834247B2 (ja
Inventor
Hiroshi Niwa
丹羽 弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP63059731A priority Critical patent/JPH0834247B2/ja
Publication of JPH01232741A publication Critical patent/JPH01232741A/ja
Publication of JPH0834247B2 publication Critical patent/JPH0834247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電算機を用いて、マスクレイアウトの設計を行
なうスタンダードセル方式の半導体集積回路装置に関”
4−るものである。
従来の技術 従来、この種の半導体集積回路のマスクパターンは、第
2図に示すような構成であった。第2図において、■は
回路機能を内蔵したセルの列、2は個々の回路機能が内
蔵されているセル、3は回路機能が内蔵されていないセ
ルで、単に回路機能を含むセル間を接続するためのスル
ーセルと称されるものであり、主に隣接したセル間の電
源ライン、ウェル等を接続すると共に何らかの理由で、
セルの上を信号線が通過できないときにこのスルーセル
を配して、各回路機能セル間にスペースを作り信号線を
通過させるときによく使用される。
4はダミーセル(以下ダミーセルと呼ぶ)で、構造はス
ルーセルと同じであるが、セル列の横幅を調整するとき
に使用される。5はセル列間の信号線を配線する配線領
域である。
発明が解決しようとする課題 このような従来の構成では、第2図に示すように、ユニ
ットセルを配列してブロックを構成する時、スルーセル
またはダミーセルがセル列の中のかなりの領域を占有す
ることがある。
一方、CMO3型半導体特有の現象として、ラッチアッ
プ現象がある。これを防ぐために、様様な対象があるが
、その内の一つの対策として、基板と電源ラインとのコ
ンタクトを繁雑にとり、基板抵抗を下げる手法がある。
従来の手法では、回路機能を含むセル領域内でのみ、基
板と電源うインとのコンタクトがとられていた。したが
って、スルーセルやダミーセルが数多(挿入されると、
この基板抵抗が高くなり、ラッチアップ耐量が低くなる
傾向にあった。
本発明はこのような問題点を解決するもので、スタンダ
ードセルを用いてブロックを設計する際にラッチアップ
耐量の強化を図ることを目的とするものである。
課題を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明は、スルーセルまた
はダミーセル内に基板と電源ラインとのコンタクトを設
け、基板抵抗を下げる構造にしたちのである。
作用 この構成により、セル列内のどの領域にも電源と基1反
の電位をとることができ、ラッチアップ耐量を向上させ
ることができる。
実施例 第1図は本発明の一実施例によるスルーセルのマスクパ
ターン図である。Pウェル型のCM OSの例で示して
いる。なおダミーセルも同一構造である。第1図におい
て、■はVDD電位金属配線層、2はVSS電位金属配
線層、3はPウェル、4はN型拡散層、5はコンタクト
であり、VDD電位が、このコンタクトを通じて、基板
に接地される。また6はP型拡散層であり、同様にPウ
ェル内も■SS電位に設置される。空き領域の大きさに
より、このダミーセルを複数個配列することができる。
第1図はPウェルCMO8集積回路の例で示したがNウ
ェルCMO8、そのイ也のCMO8集積回路についても
適用できる。また様々な制約によりP型基板のみまたは
N型基板のみ電位をとることもある。
発明の効果 以上のように本発明によれば、セル列の空き領域に電源
と基板のコンタクトをとったスルーセルまたはダミーセ
ルを配置することにより、チップ面積を増大させること
なしにラッチアップに対して強化できるという効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に用いたスルーセルの構造を
示す平面パターン図、第2図は従来例装置のマスクパタ
ーン図である。 1・・・・・・VDD電位金属配線層、2・・・・・・
VSS電位金属配線層、3・・・・・・Pウェル、4・
・・・・・N型拡散層、5・・・・・・コンタクト、6
・・・・・・P型拡散層。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 ほか1名/ −−−
Vcro電位金属配線層 2−−− Vss電イユ嚢浸酉乙緑)蕃3−Pクエル 4−N翌X枚層 5゛−コンタクト 乙−P堅狐敢層 第1図 /

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  回路機能セルを横方向に複数個配列すると共に、前記
    、回路機能セル間に電源電位を基板に接地する構造のス
    ルーセルを挿入したことを特徴とする半導体集積回路装
    置。
JP63059731A 1988-03-14 1988-03-14 半導体集積回路装置 Expired - Lifetime JPH0834247B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63059731A JPH0834247B2 (ja) 1988-03-14 1988-03-14 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63059731A JPH0834247B2 (ja) 1988-03-14 1988-03-14 半導体集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01232741A true JPH01232741A (ja) 1989-09-18
JPH0834247B2 JPH0834247B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=13121635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63059731A Expired - Lifetime JPH0834247B2 (ja) 1988-03-14 1988-03-14 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0834247B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003309178A (ja) * 2003-04-11 2003-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置のレイアウト構造およびレイアウト設計方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003309178A (ja) * 2003-04-11 2003-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置のレイアウト構造およびレイアウト設計方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0834247B2 (ja) 1996-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4412237A (en) Semiconductor device
US4928160A (en) Gate isolated base cell structure with off-grid gate polysilicon pattern
JPS61265832A (ja) 集積回路ゲ−トアレイ
KR860000409B1 (ko) 마스터 슬라이스 반도체장치
JPH0480538B2 (ja)
US5668389A (en) Optimized power bus structure
JPH0794682A (ja) 集積回路の配線
JPH01232741A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0758301A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6070742A (ja) マスタ・スライス型半導体装置
JP3353397B2 (ja) 半導体集積回路
JPS61225845A (ja) 半導体装置
JPS59163836A (ja) 半導体集積回路
JPS5844592Y2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS59132144A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH0383376A (ja) ゲートアレイ
JPH0774252A (ja) 半導体集積回路
JPH0154861B2 (ja)
JPH11260925A (ja) 半導体集積回路装置およびその自動配置配線方法
JPH04186749A (ja) 半導体集積回路装置
JPH11135724A (ja) 半導体集積回路、その自動配置設計方法および製造方法
JPS6135536A (ja) 半導体装置
JPH10214903A (ja) スタンダードセルのレイアウト方式
JPS6115346A (ja) 半導体論理集積回路装置
JPH03116868A (ja) 半導体集積回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term