JPH01230026A - エレクトロクロミック電極 - Google Patents

エレクトロクロミック電極

Info

Publication number
JPH01230026A
JPH01230026A JP63057196A JP5719688A JPH01230026A JP H01230026 A JPH01230026 A JP H01230026A JP 63057196 A JP63057196 A JP 63057196A JP 5719688 A JP5719688 A JP 5719688A JP H01230026 A JPH01230026 A JP H01230026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
electrode
formulas
aryl group
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63057196A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichiro Manda
萬田 榮一郎
Mutsuyoshi Matsumoto
睦良 松本
Kojiro Kawabata
川端 康治郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP63057196A priority Critical patent/JPH01230026A/ja
Publication of JPH01230026A publication Critical patent/JPH01230026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 つl[技術分野] 本発明はレドックス性有機化合物を固定した修飾電極か
らなるエレクトロクロミック表示素子に関するものであ
る。
[従来技術] エレクトロクロミック表示素子は1発色材料として電気
化学的な酸化還元反応によって可逆的な色変化を起こす
ことができるレドックス性の有機化合物、金属錯体、無
機化合物を利用したものである。エレクトロクロミック
表示素子は視覚依存性のない明るい大面積平面板ができ
るほか、低電正駆動、記憶性などの特徴を有する。なか
でも有機色素を用いたものは多様な色表示の可能性を有
するが、実際には、ビオロゲンの様に溶液中における一
電子酸化還元反応によって化学的に不安定なラジカルの
生成による発色を行なうため耐久性に問題があり1色も
紫系に限られるなどの問題を残している。また、溶液反
応では表示素子として]pいるセルの構造が複雑になり
、多様な文字を表可能で堅牢な有機化合物を修飾したエ
レクトロクロミック電極を提供することにある。
[構成] 我々はこの点について、鋭意研究を重ねた結果。
化学的に不安点なラジカルが生成する一電子酸化還元系
でなく、安定な塩が生成する二電子酸化還元系によるエ
レクトロクロミック修飾電極を調製することができた。
ここで用いられるレドックス性有機化合物は、(I a
)−(Ilb)に示すようなもので、酸化体としてのテ
トラゾリウム塩類(Ia、Ib)、還元体としてのホル
マザン類(Ila、l1b)のいずれでもよい。
エレクトロクロミック修飾電極は、ナフィオン、ポリビ
ニルアルコール、ポリメチルメタクリレート、ポリビニ
ルアルコール、ポリ (メチルビニル色剤(濃度0.2
〜2.0g/Q)にテトラヒドロZ1 ム塩(Ia、Ib)、あるいはホルマザン(na。
Tlb)ttmカシt=溶液(濃度0.003〜0.0
3 m o Q / Q )を、白金、SnO,、IT
Oなどの基板電極の表面に塗布、あるいはスピンコード
法によって展開したものを乾燥することによって調製す
る。
エレクトロクロミック表示素子は、スペーサー(0,1
〜2.0mm厚)によって隔てられたエレクトロクロミ
ック修飾電極を作動棒、SnO2板電極などを対極とし
、硫酸、過塩素酸塩、フッ化物塩、四フッ化ホウ素酸塩
などの水溶液(濃度0 、1〜0 、17 m o n
 / Q )を、電解液とした一セルの両極間に正ある
いは負の電圧(1,O〜3、OV)を印加して電解酸化
、あるいは電解還元反応を起こすことによって消色、あ
るいは発色するものである。
[発明の効果] できる。また、テトラゾリウム塩あるいは、ホルマザン
の誘導体を選ぶことによって発色の吸収位置を幅広く変
えることができ、長波長に吸収を有するものによっては
半導体レーザーなどを用いる記憶素子も可能になる。
[実施例コ 本発明の態様を実施例に基づき、更に詳細に説明する。
実施例1 2.3.5−トリフェニルテトラゾリウムクロリド(I
 a、R=Ar=Ar ’=phenyl、X −CQ
 ) 22 m gを市販ナフィオン117の5%溶液
0.2mQ、メタノール5mQ、テトラヒドロフラン1
4.8mflからなる溶液に溶かし、ITO電極板に塗
布した後、風乾し、修飾電極を作製する。この修飾電極
を作動棒、SnO,電極紅色(吸収波長484nm)に
発色する。
実施例2 3.3’、5.5’−テトラ(4−ニトロフェニル)−
2,2’−(p−ジフェニレン)ジテトラゾリウムジク
ロリド(I b、 R=Ar ’ 〜4−nitrop
henyl、R’=H,X==CQ)36 m gをポ
リビニルアルコール5 m g 、メタノール5mQ、
水10 m Qからなる溶液に溶かし、ITO電極板に
塗布した後、風乾し、修飾電極を作製する。電解液とし
て過塩素酸ナトリウム水溶液(0,1m0Q/Q)をい
れた実施例1と同様のセルの両極間に2.Ovの電圧を
印加すると、作動棒が負のときに青紫色(吸収波長59
4゜628nm)に発色する。
実施例3 3− (4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)5m
g、メタノール5mQ、テトラヒドロフラン15mQか
らなる溶液に溶かし、IT○電極板に塗布した後、風乾
し、修飾電極を作製する。この修飾電極を作動棒とし、
実施例1と同様のセルの両極間に2.5vの電圧を印加
すると、作動棒が負のときに青紫色(吸収波長597,
630nm)に発色する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電気化学的な酸化還元反応による色の可逆的な変
    化が可能な有機化合物を修飾した電極を作動極とする電
    解セルからなるエレクトロクロミック表示装置において
    、 次式化合物を用いることを特徴とするエレクトロクロミ
    ック電極。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I a) ▲数式、化学式、表等があります▼( I b) ▲数式、化学式、表等があります▼(IIa) ▲数式、化学式、表等があります▼(IIb) (式中Xは、それぞれハロゲン、酢酸、過塩素酸アニオ
    ン、Rはアルキル(C1〜C_1_8)基、アセチル基
    、アリール基、含窒素複素環基、Rは、水素原子、メト
    キシ基、Ar、Ar′は、アリール基、含窒素複素環基
    を示す。アリール基、含窒素複素環基は縮合環およびア
    ルキル(C_1〜C_8)、メトキシ、ハロゲン、ニト
    ロなどの置換体を含む。)
JP63057196A 1988-03-10 1988-03-10 エレクトロクロミック電極 Pending JPH01230026A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63057196A JPH01230026A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 エレクトロクロミック電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63057196A JPH01230026A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 エレクトロクロミック電極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01230026A true JPH01230026A (ja) 1989-09-13

Family

ID=13048734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63057196A Pending JPH01230026A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 エレクトロクロミック電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01230026A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997030135A1 (de) * 1996-02-15 1997-08-21 Bayer Aktiengesellschaft Elektrochromes system
WO1998005737A1 (de) * 1996-08-06 1998-02-12 Bayer Aktiengesellschaft Elektrochromes system
EP1164370A1 (en) * 1999-03-19 2001-12-19 Sapporo Immuno Diagnostic Laboratory Method of determining substrate, and biosensor
KR100350602B1 (ko) * 1993-04-05 2003-01-15 아이젠 인코포레이티드 상보적으로표면한정된중합체일렉트로크로믹물질,시스템및그의제조방법
JP2011248191A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Konica Minolta Holdings Inc 表示素子

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119996A (ja) * 1974-08-12 1976-02-17 Sharp Kk
JPS51121489A (en) * 1975-04-17 1976-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Display apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119996A (ja) * 1974-08-12 1976-02-17 Sharp Kk
JPS51121489A (en) * 1975-04-17 1976-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Display apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100350602B1 (ko) * 1993-04-05 2003-01-15 아이젠 인코포레이티드 상보적으로표면한정된중합체일렉트로크로믹물질,시스템및그의제조방법
WO1997030135A1 (de) * 1996-02-15 1997-08-21 Bayer Aktiengesellschaft Elektrochromes system
WO1998005737A1 (de) * 1996-08-06 1998-02-12 Bayer Aktiengesellschaft Elektrochromes system
EP1164370A1 (en) * 1999-03-19 2001-12-19 Sapporo Immuno Diagnostic Laboratory Method of determining substrate, and biosensor
EP1164370A4 (en) * 1999-03-19 2002-07-17 Sapporo Immuno Diagnostic Lab METHOD FOR DETERMINING A SUBSTRATE, AND BIOSENSOR
US6720164B1 (en) 1999-03-19 2004-04-13 Sapporo Immuno Diagnostic Laboratory Method of determining substrate, and biosensor
JP2011248191A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Konica Minolta Holdings Inc 表示素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6310714B1 (en) Color-stabilized electrochromic devices
US5500760A (en) Electrochemichromic solutions, processes for preparing and using the same, and devices manufactured with the same
Campus et al. Electrochromic devices based on surface-modified nanocrystalline TiO2 thin-film electrodes
US4142783A (en) Reversible electrochromic display device having memory
EP1740672A1 (en) Novel electrochromic materials and devices
US20050280885A1 (en) Color-stabilized electrochromic devices
JPH01230026A (ja) エレクトロクロミック電極
JPS6129485B2 (ja)
US20240158690A1 (en) Composite chromogenic compositions and applications thereof
JPS6237680B2 (ja)
JP2008096786A (ja) 電気化学型表示素子用電解液及び電気化学型表示素子
JPH0115553B2 (ja)
Kim et al. Electrochromic properties of new fluorophores containing triphenylamine moiety
JPH01297489A (ja) 非可逆性電気化学的発色表示体
JPS6057323A (ja) エレクトロクロミック表示素子
JPS5936247B2 (ja) 電気的表示装置
JPH0723361B2 (ja) 新規ビオロゲン誘導体及びその用途
JPS6357478B2 (ja)
JPS6227117B2 (ja)
JPH01168786A (ja) エレクトロクロミック表示素子
JPH01121393A (ja) エレクトロクロミック表示素子
JPS5937311B2 (ja) 表示素子
JPS6010063B2 (ja) 表示装置
JPS62297384A (ja) 有機エレクトロクロミツク材料
JPS6231830A (ja) エレクトロクロミツク表示素子