JPH01229779A - 自動車用スポイラ - Google Patents

自動車用スポイラ

Info

Publication number
JPH01229779A
JPH01229779A JP5694788A JP5694788A JPH01229779A JP H01229779 A JPH01229779 A JP H01229779A JP 5694788 A JP5694788 A JP 5694788A JP 5694788 A JP5694788 A JP 5694788A JP H01229779 A JPH01229779 A JP H01229779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
back door
roof
spoiler
rear end
end portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5694788A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Asai
浅井 淳司
Tatsuya Ishikawa
達弥 石川
Yasuo Ugi
宇城 康夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP5694788A priority Critical patent/JPH01229779A/ja
Publication of JPH01229779A publication Critical patent/JPH01229779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、走行時の走行安定性を向上させるためにルー
フの後端上面に設置される自動車用スポイラに関する。
。 (従来の技術) 従来、自動車のルーフ後部にスポイラを設け、走行中に
車体の上面を流れる気流をスポイラに作用させ、そのと
きの空力効果により車体に下向きの力を付与して走行安
定性を向上させることが知られている。そして、その1
つの具体的な方≠とじてルーフの後端上面にスポイラを
設置することが行なわれているが、その場合、スポイラ
による十分な空力効果を得るには、スポイラの後端部が
ルーフ後端部まで一杯に延長されていることが望ましい
(発明が解決しようとする課題) ところが、ハツチバック巾やツー夾ツクス車等のような
バックドアを備えた自動車の場合には、バックドアの開
放時にスポイラがルーフ又はバックドアに干渉するとい
う問題があるので、この干渉を回避し得るようスポイラ
の形状や大きさあるいは位置等を考慮して設定する必要
がある。すなわら、第6図に示すように、ルーフ2側に
スポイラ1Aを設けたときは、バックドア3との干渉回
避のために後方へ延長し得なくなり、またバックドア3
側にスポイラ1Bを設けたときは5、ルーフ2との干渉
を避けるためにルーフ2の後端面との問に逃がし用の間
隔Cを形成する必要があり、さらにはルーフ2とバック
ドア3′とのそれぞれにスポイラIA、IBを設置する
2分割構造とした場合であっても十分な空力効果を得る
ことが困難で、しかも見栄えも悪いという問題がある。
そこで本発明は、上述した従来の問題を解決することの
できる自動車用スポイラを提供することを、その目的と
する。
(課題を解決1“るための手段) 上記3題を解決するために本発明は、ルーフ後部にFJ
Filされ、空圧効果により車体に下向きの力を作用さ
せるスポイラにおいて、少なくともルーフ後端部からバ
ックドア上部までを含む区域にわたって前後に延在する
本体を形成し、この本体の一端をルーフ又はバックドア
のいずれか一方に回動可能に取付けるとともに、他端を
いずれか他方に相対移動可能に取付けたことを要旨とす
る。
(作用) 上述の如く構成されたスポイラは、バックドアの開閉動
作時には、その一端がルーフ又はバックドアに対する回
動支持部回りに回動する一方、他端がバックドア又はル
ーフに対して相対移動することによってそれらに対する
干渉が避けられる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を第1図〜第5図に基づいて具体
的に説明する。図示のように、スポイラ1の本体1aは
少なくともルーフ2の後端部からバックドア3の上面ま
でを含む区域に被さるように前後に延在するとともに、
やヤ迎角を有する上面形状を有している。スポイラ本体
1aの左右両側にはルーフ2の左右両側に沿って前方に
延長する水平脚部1bが一体に設けられており、この左
右の水平脚部1bの前端部がルーフ2に回動可能に取付
けられている。すなわち、第2図に示すようにルーフ2
のアウタパネルには球形頭部4を備えた支持ボルト5が
ナツト6にて取付けられ、この支持ボルト5の球形頭I
S4に水平m部1bの内面に形成した球状の凹部7が回
動可能に嵌合されている。
一方、スポイラ本体1aの後端部の左右両側は、バック
ドア3に沿って下方へ延出されるとともに、その延出部
1Cの左右両側がバックドア3に対して相対移動可能に
連結されてい゛る。すなわち、第3図に示すようにバッ
クドア3側にはスライドビン8が設けられており、この
スライドビン8がスポイラ1の延出部1Cに形成したス
ライド孔10に摺動可能に嵌入されている。具体的には
スライドビン8は、一端に頭部8aを、他端にネジ部8
bを有する構造であり、これに対して延出部1Cの内面
にはほぼ水平状のスライド孔10を有するガイドレール
9が固着されるとともに、スライド孔10に対応して逃
げ用凹所11が形成されている。そして、スライ、ドピ
ン8はその頭部8aを逃げ用凹所11に嵌入した状態で
スライド孔10に摺動可能に係合されるとともに、ガイ
ドレール9とバックドア3の外面との間にスペーサ12
を介在した状態でナツト13によりバックドア3のアウ
タパネルに固定されている。
本実施例は上述のように構成したものであり、従って、
バックドア3が閉止された状態では、第4図に示すよう
に、スポイラ1はルーフ2の後端部からバックドア3の
上端部に被さる如く位置しており、この状態ではスライ
ドビン8がスライド孔10の後端部に位置している。
かかる状態において、第5図に示すようにバックドア3
を開放すべく、該バックドア3をB点を中心に上昇回動
させたときは、スポイラ1はスライドビン8を介して押
上げられる。すなわち、スポイラ1は支持ボルト5の球
形頭部4を支点にして上方へ回動されてルーフ2の上面
から離れ、そのときスライドビン8はバックドア3とス
ポイラ1の回動支点の相違に伴う軸方向の移動差分だけ
スライド孔10内を前側へ摺動し、このことによりバッ
クドアに3に対する干渉が回避される。なお、バックド
ア3の閉止時にはスポイラ1は逆に動作し初期位置に復
帰する。すなわち、スポイラ1はバックドア3の開閉動
作時には、ルーフ2に対しては水平脚部1bの支持ボル
ト5に対する回動動作により、またバックドア3に対し
てはスライド孔10とスライドビン8とによる摺動動作
によってルーフ2及びバックドア3との干渉が回避され
る。
なお、本実施例ではスポイラ1の前端部をルーフ2に回
動可能とする一方、後端部をバックドア3に摺動する方
式としたが、これを逆関係に構成しても差支えない。つ
まり、スポイラ1の後端部をバックドア3に回動可能と
し、前端部をルーフ2に摺動する方式に変更することが
可能である。
また、本発明のスポイラ1はバックドア3を備えた車両
であれば有効に適用し得るものであり、その車種につい
ては特別の制限を受けるものではない。
(発明の効果) 以上のように、本発明のスポイラは、バックドアの開閉
時におけるルーフ及びバックドアに対する干渉を回避で
きたので、ルーフ後端部からバックドアの上部を含む区
域にわたって一体的に構成することが可能となる。従っ
て、従来のスポイラに比し大きな空力効果が得られ、車
体の走行安定性を向上し得るとともに、分割構造を採用
する必要がないことから、意匠的な見栄えが良化するこ
とは勿論のこと、形状や大きさあるいは配置等に制約が
なくなって、製作上の自由性を増大し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の自動車用スポイラの実施例を示す斜視
図、第2図はルーフに対するスポイラの取付構造を示す
断面図、第3図はバックドアに対するスポイラの取付構
造を示す断面図、第4図はバックドア閉止時の状態を示
す断面図、第5図は同じく開放時の状態を示す断面図、
第6因は従来例を示す断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ルーフ後部に設置され、空圧効果により車体に下向きの
    力を作用させるスポイラであつて、少なくともルーフ後
    端部からバックドア上部までを含む区域にわたつて前後
    に延在する本体を有しており、この本体の一端をルーフ
    又はバックドアのいずれか一方に回動可能に取付けると
    ともに、他端をいずれか他方に相対移動可能に取付けた
    自動車用スポイラ。
JP5694788A 1988-03-10 1988-03-10 自動車用スポイラ Pending JPH01229779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5694788A JPH01229779A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 自動車用スポイラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5694788A JPH01229779A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 自動車用スポイラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01229779A true JPH01229779A (ja) 1989-09-13

Family

ID=13041743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5694788A Pending JPH01229779A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 自動車用スポイラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01229779A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8123278B1 (en) Retractable door mounted appliqué for opposing-hinged doors
US5491875A (en) Extended cab pickup truck concealed cargo door hinge
JP4842681B2 (ja) リンク機構
DE102012001366B4 (de) Fahrzeug mit einer gelenkbeweglichen Abdeckungsverkleidung für entgegengesetzt angelenkte Türen
US8042858B2 (en) Retractable roof and vehicle including the same
JP4366681B2 (ja) 折畳み可能なハードトップを備えたキャブリオレ自動車
JPH0335830Y2 (ja)
US5244247A (en) Door installation arrangement for vehicle
US20050253413A1 (en) Door outer handle structure
JPH0320463Y2 (ja)
US3158395A (en) Vehicle door and windhsield structure
US7717493B2 (en) Sliding door system
US4632447A (en) Side door hinge mechanism in a motor vehicle
US20210269102A1 (en) Active aerodynamics liftgate spoiler design with multi 4 bar kinematic linkages
JP2017214043A (ja) スライドドア用アームレスト構造
WO2017070285A1 (en) Door hinge mechanism for a vehicle
JPH01229779A (ja) 自動車用スポイラ
EP1334856A2 (en) A mechanism for opening a gull-wing side door of a motor vehicle
WO2021218586A1 (en) A door system for a vehicle and a vehicle comprising a door system
JPH0348395Y2 (ja)
JP6129653B2 (ja) 車両用開閉ボックス
JPH057059Y2 (ja)
KR101415404B1 (ko) 자동차용 도어체커
CN219427910U (zh) 一种新型车门
KR100844718B1 (ko) 자동차용 후드힌지장치