JPH0122816B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0122816B2
JPH0122816B2 JP60089902A JP8990285A JPH0122816B2 JP H0122816 B2 JPH0122816 B2 JP H0122816B2 JP 60089902 A JP60089902 A JP 60089902A JP 8990285 A JP8990285 A JP 8990285A JP H0122816 B2 JPH0122816 B2 JP H0122816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dehydration
tool
water
manufactured
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60089902A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61249341A (ja
Inventor
Mamoru Matsubara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP60089902A priority Critical patent/JPS61249341A/ja
Priority to NZ215836A priority patent/NZ215836A/xx
Priority to CA000506757A priority patent/CA1270769A/en
Priority to KR1019860002931A priority patent/KR930009073B1/ko
Priority to AU56578/86A priority patent/AU577756B2/en
Priority to CN86102882A priority patent/CN1019002B/zh
Priority to US06/856,255 priority patent/US4686776A/en
Publication of JPS61249341A publication Critical patent/JPS61249341A/ja
Publication of JPH0122816B2 publication Critical patent/JPH0122816B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B5/00Preservation of eggs or egg products
    • A23B5/02Drying; Subsequent reconstitution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B5/00Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat
    • F26B5/16Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat by contact with sorbent bodies, e.g. absorbent mould; by admixture with sorbent materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3454Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of liquids or solids
    • A23L3/3463Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31728Next to second layer of polyamide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は脱水用具に関し、特に食品を脱水する
のに有用な脱水用具に関する。 〔従来の技術〕 近年、食品に接触させ、低温下で空気を遮断し
て脱水する用具として、例えば、特公昭58−
58124、特願昭59−88308、特願昭59−88310及び
特願昭59−90893に記載の用具をはじめとして数
多くの用具がみられる。これらの用具は、原理的
には脱水機能を有し、食品脱水に使用できるが、
取り扱いが困難であつたり、破損しやすかつた
り、あるいは製造が難しかつたりする欠点を有す
る。 〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明は、上記の如き従来の脱水用具における
問題点を解決しようとするものである。本発明
は、即ち、製造や取り扱いが容易であり、脱水性
能に優れ、しかも脱水性能の低下を生じることな
く繰り返しの使用が可能である脱水用具を提供す
ることを目的とする。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明によれば、高浸透圧物質、高分子吸水剤
および親水性アルコール類を共存させ、これを水
を選択的に透過する半透膜で被覆してなる脱水用
具が提供される。 本発明の脱水用具において、透水性半透膜は、
この用具の全体を覆う形で存在してもよく、ある
いは脱水すべき物体と接触される部分においての
みこの用具を覆う形で存在していてもよい。透水
性半透膜としては、食品に直接接触しても安全な
ものが望ましい。本発明に適する半透膜として
は、例えば、普通セロハン、低延伸ビニロンフイ
ルム、コロジオン膜等がある。 本発明に有用な高浸透圧物質としては、動植物
体より水分を除く(脱水する)ことができる浸透
圧を有する物質をいい、食品から水分を除くには
実際上は10気圧以上の浸透圧を要し、例えばデン
プンの酸糖化または酵素糖化にする水飴、プルラ
ン、グルコース、フルクトース、マンニトール、
ソルビトール、マルゲトールなどの食用糖類、マ
ンナン質、アルギン酸ソーダ、カラギーナン、ア
ラビアゴムなどの天然水溶性高分子、メチルセル
ローズ、カルボキシメチルセルローズ(CMC)
などの改質セルローズ類がある。これらは、純品
としてまたは含水物として、単独または混合して
用いることができる。 高分子吸水剤としては、含水してゲルを形成す
るものであつて、現在、生理処理用品、紙おむ
つ、土壤改良剤等の分野において商業的に使用さ
れているものの如き、例えば、デンプン、セルロ
ース等の如き多糖類に水溶性又は加水分解により
水溶性となる重合性単位体、例えば、アクリル
酸、メタアクリル酸、アクリル酸塩、メタアクリ
ル酸塩、アクリル酸エステル、メタアクリル酸エ
ステル、アクリル酸アミド、メタアクリル酸アミ
ド、アクリロニトリル、メタアクリロニトリル、
マレイン酸、スルホン化スチレン、ポリビニルピ
リジン等又はこれらのオルゴマー又はコオリゴマ
ーをグラフト重合させ、必要に応じて加水分解せ
しめて得られた親水性ポリマーを架橋剤によつて
三次元的に重合せしめたものや、ポリエチレンオ
キシド、ポリプロピレンオキシド、ポリビニルピ
ロリドン、スルホン化ポリスチレン、ポリビニル
ピリジン、ポリアクリル酸塩、ポリアクリル酸ア
ミド、ポリメタアクリル酸塩、ポリメタアクリル
酸アミド等の如き親水性ポリマーを架橋剤によつ
て三次元的に重合せしめたもの、等が知られてい
る。例えば、市販品としては昭和電工(株)製のPX
−402A(商品名)、三洋化成工業(株)製のIM−1000
(商品名)、製鉄化学工業(株)製のアクアキープ
10SH(商品名)、日本触媒化学工業(株)製のアクア
リツクCA(商品名)等が入手可能である。しか
し、本発明に有用な高分子吸水剤は、これらに限
定されるものではない。 本発明において親水性アルコールとは、常温下
に液体で、水との相溶性を有する一価、二価また
は三価のアルコールをいい、エチルアルコール、
プロピレングリコール、グリセリンなどの食品添
加用アルコール類が最適である。これらは単独ま
たは混合して用いることができる。 本発明の脱水用具においては、高浸透圧物質、
高分子吸水剤および親水性アルコール類は、好ま
しくは100:1〜50:1〜100、さらに好ましくは
100:3〜30:3〜50の重量比で存在するのがよ
い。 本発明の脱水用具を製造するに際しては、先ず
親水性アルコールに高分子吸水剤を加え、次いで
この混合物に高浸透圧物質を混合し、そして最後
にこの混合物を透水性半透膜を含むシート上に流
延させる。しかしながら、本発明の脱水用具の製
造は前記の方法に限定されるものではなく、親水
性アルコール類と高浸透圧物質とを先ず混合し、
次いでこれに高分子吸水剤を添加する方法によつ
てもよく、あるいは親水性アルコール、高浸透圧
物質および高分子吸水剤をいつしよに混合する方
法によることもできる。 本発明の脱水用具の好ましい一例を第1図に示
す。この例では、高浸透圧物質と親水性アルコー
ルとからなる相2中に高分子吸水剤3が分散され
ており、これらが透水性半透膜1で被覆されてい
る。そして、この半透膜1はシール部分4でシー
ルされている。しかして、この半透膜は片面にの
み用いられ、他の片面は適当なシートにより被覆
されてもよい。あるいは、この脱水用具が脱水す
べき物体と接触される表面部分のみにおいて透水
性半透膜で被覆されるように構成されていてもよ
い。 高浸透圧物質と高分子吸水剤との混合物は、そ
の混合時に急激な粘度上昇を示すけれども、親水
性アルコールを添加することにより、この粘度上
昇が大幅に緩和されるのである。また、親水性ア
ルコールの量を調整することにより、得られる混
合物の粘度をコントロールすることができる。 以下、例をあげて本発明をさらに説明するが、
例1〜3および比較1は本発明の脱水用具に係る
系における親水性アルコールの添加の粘度に及ぼ
す影響を説明するためのものである。 例 1 高浸透圧物質として酵素糖化の水飴であるハイ
マル38(参松工業(株)製)100g(含水率25%)を用
い、これにポリアクリル酸ソーダの架橋体である
高分子吸水剤(昭和電工(株)製、PX−402A)7g
およびプロピレングリコール(昭和電工(株)製、食
品添加物)14gを加えて撹拌した時の25℃におけ
る粘度変化を表1に示す。
【表】 例 2 プロピレングリコールの代わりにグリセリン
(試薬一級)を用いた以外は例1と同じ条件で粘
度測定を行つた。結果を表2に示す。
【表】 比較1 高浸透圧物質としてハイマル38(参松工業(株)製)
100g(含水率25%)を用い、これに高分子吸水
剤(昭和電工(株)製、PX−402A)7gを加えて撹
拌した時の25℃における粘度変化を表3に示す。
【表】 例 3 高浸透圧物質としてハイマル38(参松工業(株)製)
100g(含水率25%)を用い、これに高分子吸水
剤(昭和電工(株)製、PX−402A)7gおよびプロ
ピレングリコール(昭和電工(株)製、食品添加物)
3.5gを加えて撹拌した時の25℃における粘度変
化を表4に示す。
〔発明の効果〕
本発明の脱水用具において、高浸透圧物質と高
分子吸水剤の系に親水性アルコール類を共存させ
る事により、下記の利点を生ずる。 半透膜を柔軟にし、強度を増す。 半透膜−高浸透圧物質−高分子吸水剤の間の
水分移動を容易にする。 脱水用具本体の柔軟性と適度の硬度を広い水
分範囲で維持できるので、取り扱いが容易で、
被脱水物との密着もよく、脱水効率が高くな
る。 脱水用具の再使用に際して乾燥が必要であ
り、この乾燥の段階で親水性アルコール類を共
存させない場合は硬い板状となり、折損しやす
く、被脱水物との密着も悪く、脱水効率が極端
に悪くなるが、しかし本発明の脱水用具ではこ
のような問題は生じにくい。 親水性アルコール類の添加量を調整する事に
より系の粘度が自由に制御できるので、この用
具の製造が非常に簡単になる。即ち、通常の高
粘度液塗布のコーターの適用範囲は、5000〜
7000c.p.であり、特に高粘度用コーターでも
20000c.p.が限界といわれている。しかしなが
ら、本発明で用いる系によれば市販の機械の使
用が可能となる。 高浸透圧物質の含水率が低くても粘度上昇を
防ぐ事ができ、脱水用具全体の水分活性を低く
維持できる為、カビなどの微生物の発生を抑制
することができる。 〔実施例〕 以下に実施例を示し、本発明を更に説明する
が、本発明はこれに限定されるものではない。 実施例 1 ハイマル38(参松工業(株)製)の75%水溶液100g
とプロピレングリコール(昭和電工(株)製)14g及
び高分子吸水剤(昭和電工(株)PX−402A)を混合
して、ビニロンフイルム(東京セロフアン紙(株)
製、LH−18)の袋に入れ、0.5mm厚の板状に展伸
してシート状となし、口をヒートシールし、脱水
用具を製造した。この脱水用具は柔軟性に富み、
適度の固さを有し、被脱水物との接触が良好であ
つた。 2枚に開いた鰺を普通セロハン(東京セロハン
紙(株)製PT−300)に包み、更にこの脱水用具には
さみ、5℃の冷蔵庫内で脱水した。その結果を表
5に示す。
【表】 脱水に使用したシートを、使用後乾燥する操作
を行いながら、10回繰り返し使用したが、特に性
能の低下はなかつた。また、乾燥による用具の硬
化もなかつた。 比較例 1 ハイマル38(75%水溶液)100gに高分子吸水剤
7gを添加し、ビニロンフイルムの袋に入れ、展
伸した。粘度が高い為、1mm厚以下には展伸でき
なかつた。この入口をヒートシールし、脱水用具
とした。 この脱水用具に、2枚に開いた鰺を普通セロハ
ン紙に包んではさみ、5℃で保持した。その結果
を表6に示す。
【表】 脱水用具が固い為、初期の密着が悪く、脱水速
度が遅かつた。脱水の進行と共に速度が速くな
り、10時間後では実施例1のプロピレングリコー
ル添加とほぼ同じ性能を示した。この脱水に使用
した脱水用具を30℃の温風下で3時間乾燥した所
固い板状となり、これを無理に折り曲げた所折損
し、再使用が不可能となつた。 実施例 2 実施例1と同じ脱水用具で牛レバー(12cm×20
cm×1.5cm)をはさみ、0℃で脱水を行つた。結
果は表7の通りである。
【表】 この使用した脱水用具を30℃の温風で3時間乾
燥したが、十分柔軟性があり、そのまま再使用が
可能であつた。 実施例 3 ハイマル38(75%水溶液)100gに高分子吸水剤
3.5gとプロピレングリコール7gを混合し、ビ
ニロンシート上に展伸し、その上面にビニロンシ
ートを置き、厚みを0.5cmに押し延した上、四囲
をヒートシールし、脱水用具とした。この用具
に、牛肉(19cm×8cm×1.5cm)を普通セロハン
紙に包んだ上はさんで、3℃の冷蔵庫中で脱水し
た結果を表8に示す。
【表】 このシートを使用して5回の試験を行つたが、
性能の低下は認められなかつた。 実施例 4 天然水溶性高分子としてアルギン酸ソーダ
(1000CPS)〔半井化学薬品(株)製〕と改質セルロー
ズとしてメチルセルローズ〔信越化学工業(株)製〕
のそれぞれの5%水溶液100gに、ポリアクリル
酸ソーダ架橋体からなる高分子吸収剤(昭和電工
(株)製PX−402A)7gとグリセリン5gを混合し
て、ビニロンフイルム〔東京セロフアン紙(株)製、
LH−18〕の袋に入れ、板状に展伸してシート状
とし、口をヒートシールし、脱水用具とした。 この脱水用具に、2枚に開いた鰺を普通セロハ
ン紙に包んではさみ、5℃に保持した。その結果
を下記表9に示す。
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の脱水用具の一例を模式的に
示す断面図である。 1……透水性半透膜、2……高浸透圧物質/親
水性アルコール相、3……高分子吸水剤、4……
シール部分。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 食用糖類、天然水溶性高分子および改質セル
    ローズ類からなる群から選ばれる少なくとも1種
    の高浸透圧物質と、高分子吸収剤と、および親水
    性アルコールとを共存させ、これを水を選択的に
    透過する半透膜で被覆してなる脱水用具。
JP60089902A 1985-04-27 1985-04-27 脱水用具 Granted JPS61249341A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60089902A JPS61249341A (ja) 1985-04-27 1985-04-27 脱水用具
NZ215836A NZ215836A (en) 1985-04-27 1986-04-15 Dehydrating device using polymeric water absorber and hydrophilic alcohol
CA000506757A CA1270769A (en) 1985-04-27 1986-04-15 Dehydrating device
KR1019860002931A KR930009073B1 (ko) 1985-04-27 1986-04-16 탈수장치
AU56578/86A AU577756B2 (en) 1985-04-27 1986-04-24 Dehydrating device
CN86102882A CN1019002B (zh) 1985-04-27 1986-04-26 薄层状脱水膜片
US06/856,255 US4686776A (en) 1985-04-27 1986-04-28 Dehydrating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60089902A JPS61249341A (ja) 1985-04-27 1985-04-27 脱水用具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61249341A JPS61249341A (ja) 1986-11-06
JPH0122816B2 true JPH0122816B2 (ja) 1989-04-27

Family

ID=13983656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60089902A Granted JPS61249341A (ja) 1985-04-27 1985-04-27 脱水用具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4686776A (ja)
JP (1) JPS61249341A (ja)
KR (1) KR930009073B1 (ja)
CN (1) CN1019002B (ja)
AU (1) AU577756B2 (ja)
CA (1) CA1270769A (ja)
NZ (1) NZ215836A (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI73142C (fi) * 1985-10-11 1987-09-10 Valmet Oy Foerfarande foer framstaellning av plattor, en filterplatta och en sugtorkanordning.
US4863656A (en) * 1985-10-11 1989-09-05 Valmet Oy Microporous plate and method for manufacturing the same and suction drier apparatus
GB8606805D0 (en) * 1986-03-19 1986-04-23 Allied Colloids Ltd Water-absorbing polymers
KR960015106B1 (ko) 1986-11-25 1996-10-28 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 면실장형 반도체패키지 포장체
JPH0720483B2 (ja) * 1987-05-29 1995-03-08 住友製薬株式会社 高粘度糊状組成物成形体の乾燥法
JPH01130730A (ja) * 1987-11-18 1989-05-23 Showa Denko Kk 吸水量を制御した脱水用具
US4860887A (en) * 1988-07-22 1989-08-29 Fosse Daniel K Method of forming packaging and packaging structure in accordance with the method
MY104654A (en) * 1988-09-22 1994-05-31 Allied Signal Inc Osmotic absorbents.
US5035731A (en) * 1988-10-07 1991-07-30 Philip Morris Management Corp. Device for controlling relative humidity within a substantially sealed container
DE68926085T2 (de) * 1988-10-07 1996-10-10 Philip Morris Prod Vorrichtung zur Kontrolle der relativen Feuchtigkeit in einem im wesentlichen geschlossenen Behälter
US5037459A (en) * 1988-10-07 1991-08-06 Philip Morris Management Corp. Device for controlling relative humidity within a substantially sealed container
JPH0267245U (ja) * 1988-11-11 1990-05-22
US5308665A (en) * 1989-02-28 1994-05-03 Baxter Diagnostics Inc. Impurity scavenger pillow
US5356678A (en) * 1989-04-24 1994-10-18 American Colloid Company Pouch for absorbing fluid
US5082723A (en) * 1989-09-27 1992-01-21 Kimberly-Clark Corporation Osmotically enhanced absorbent structures
DE69030734T2 (de) * 1989-11-14 1998-01-02 Therma Rite Pty Vorrichtung zum herstellen flexibler behälter
US5108383A (en) * 1989-12-08 1992-04-28 Allied-Signal Inc. Membranes for absorbent packets
US5150707A (en) * 1990-06-18 1992-09-29 Medico International, Inc. Absorbent assembly for use as a thermal pack
JP3132823B2 (ja) * 1990-07-10 2001-02-05 昭和電工株式会社 ドリップ吸収用シート
JPH0523103A (ja) * 1991-07-22 1993-02-02 Jiro Ito 食品用吸水シート
US5271842A (en) * 1991-12-10 1993-12-21 Pall Corporation Contaminant removal system and process
US5458773A (en) * 1993-04-19 1995-10-17 Holland; Herbert W. Bilge oil absorber and solidifier
US5324429A (en) * 1993-04-19 1994-06-28 Holland Herbert W Bilge oil absorber and solidifier
DE4338366A1 (de) * 1993-11-10 1995-05-11 Bosch Siemens Hausgeraete Verfahren zum Trocknen von feuchten Wäscheposten
US5936178A (en) 1997-06-10 1999-08-10 Humidi-Pak, Inc. Humidity control device
DE19814008A1 (de) * 1998-03-28 1999-09-30 Brita Gmbh Mit Granulat füllbarer Durchflußbecher
WO2002080705A2 (en) * 2001-04-04 2002-10-17 Showa Denko Plastic Products Co., Ltd. Method for processing and preserving food and processed food
US20040137116A1 (en) * 2001-04-04 2004-07-15 Katsunori Saito Method for processing and preserving food and processed food
JP2002306059A (ja) * 2001-04-17 2002-10-22 Gunze Kobunshi Corp 食品用ケーシングフイルム
AU2002357825A1 (en) * 2001-12-12 2003-07-09 Hydration Technologies, Inc. Direct osmotic hydration devices
US20050098450A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-12 I-Wen Liu Bag for moisture removal
ITTO20080325A1 (it) * 2008-04-30 2008-07-30 Fameccanica Data Spa "materiale laminare estendibile, in particolare per articoli igienico-sanitari, e relativo procedimento di fabbricazione"
US8801768B2 (en) * 2011-01-21 2014-08-12 Endologix, Inc. Graft systems having semi-permeable filling structures and methods for their use
US9750811B2 (en) 2015-09-15 2017-09-05 Boveda, Inc. Devices and methods for controlling headspace humidity and oxygen levels
US10081465B2 (en) 2016-10-12 2018-09-25 Lissa BIESECKER LONGACRE Container assembly and closure with predetermined humidity and related method
CN106890352A (zh) * 2017-03-14 2017-06-27 暨南大学 一种用于治疗糖尿病足的生物活性功能敷料
KR102305925B1 (ko) * 2020-10-16 2021-09-28 강원대학교산학협력단 수분 제거 유닛 및 이를 이용한 생물학적 물질 정제 방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828652A (ja) * 1971-08-23 1973-04-16
JPS55144044A (en) * 1979-04-26 1980-11-10 Kuraray Co Ltd Water-containing gel
JPS55144852A (en) * 1979-04-24 1980-11-12 Morinaga & Co Ltd Chewing gum which can be combined with ice cream, and confectionary made thereof
JPS56124404A (en) * 1980-03-05 1981-09-30 Showa Denko Kk Contact-type dehydrating sheet utilizing osmotic pressure
JPS5765328A (en) * 1980-10-08 1982-04-20 Showa Denko Kk Water absorbing composition having shape imparting property
JPS5858124A (ja) * 1981-09-30 1983-04-06 パ−マテイツク・フイルタ−・コ−ポレイシヨン 分離装置組立体
JPS5990603A (ja) * 1982-11-16 1984-05-25 Showa Denko Kk 接触脱水用具

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU529368B2 (en) * 1978-05-15 1983-06-02 Pall Corporation Preparing polyamide membrane filter media and product
JPS613337Y2 (ja) * 1979-12-28 1986-02-01
US4473474A (en) * 1980-10-27 1984-09-25 Amf Inc. Charge modified microporous membrane, process for charge modifying said membrane and process for filtration of fluid
US4383376A (en) * 1981-03-18 1983-05-17 Showa Denko Kabushiki Kaisha Contact-dehydrating sheet for drying protein-containing food

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828652A (ja) * 1971-08-23 1973-04-16
JPS55144852A (en) * 1979-04-24 1980-11-12 Morinaga & Co Ltd Chewing gum which can be combined with ice cream, and confectionary made thereof
JPS55144044A (en) * 1979-04-26 1980-11-10 Kuraray Co Ltd Water-containing gel
JPS56124404A (en) * 1980-03-05 1981-09-30 Showa Denko Kk Contact-type dehydrating sheet utilizing osmotic pressure
JPS5765328A (en) * 1980-10-08 1982-04-20 Showa Denko Kk Water absorbing composition having shape imparting property
JPS5858124A (ja) * 1981-09-30 1983-04-06 パ−マテイツク・フイルタ−・コ−ポレイシヨン 分離装置組立体
JPS5990603A (ja) * 1982-11-16 1984-05-25 Showa Denko Kk 接触脱水用具

Also Published As

Publication number Publication date
KR860007882A (ko) 1986-11-10
KR930009073B1 (ko) 1993-09-22
AU5657886A (en) 1986-11-06
US4686776A (en) 1987-08-18
CA1270769A (en) 1990-06-26
JPS61249341A (ja) 1986-11-06
NZ215836A (en) 1988-11-29
AU577756B2 (en) 1988-09-29
CN1019002B (zh) 1992-11-11
CN86102882A (zh) 1986-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0122816B2 (ja)
US4746514A (en) Hydrogel materials formed by radiation polymerization of carbohydrates and unsaturated monomers
Yang et al. Fabricating poly (vinyl alcohol)/gelatin composite sponges with high absorbency and water-triggered expansion for noncompressible hemorrhage and wound healing
JPS60234836A (ja) 脱水及び保水用シ−ト
RU2013145528A (ru) Гемостатический материал
Rahman et al. Preparation and characterization of porous scaffold composite films by blending chitosan and gelatin solutions for skin tissue engineering
GB2036042A (en) Transparent gels for dressing wounds
CA2239498A1 (en) Bioartificial devices and cellular matrices therefor
AU2002247154A1 (en) Biocompatible fleece for hemostasis and tissue engineering
JPH0316112B2 (ja)
IL41450A (en) Water insoluble enzyme systems and an electrode coated with such systems
Ning et al. Effect of hydrogel grafting, water and surfactant wetting on the adherence of PET wound dressings
WO2015103988A1 (zh) 一种药用敷料水凝胶复合织物及其制备方法和应用
CN111116973A (zh) 一种高吸液高膨胀性能的具有主动止血功能的聚乙烯醇止血多孔材料的制备方法及应用
Wang et al. Fabrication of microspheres containing coagulation factors by reverse microemulsion method for rapid hemostasis and wound healing
SE515085C2 (sv) Porös struktur innefattande svampcellväggar
CN111135340B (zh) 一种生物纤维素复合凝胶材料及其作为创伤敷料的用途
CN108144109A (zh) 一种含蜂蜜的互穿网络交联结构的水凝胶敷料
CN1121439C (zh) 一种保水凝胶及其制备方法
JPS63143906A (ja) 吸水性樹脂を含む脱水シ−ト
Yoshizato et al. Development of bilayered gelatin substrate for bioskin: a new structural framework of the skin composed of porous dermal matrix and thin basement membrane
JPS54143592A (en) Microbial preparation of acrylamide or methacrylamide
JPS57159826A (en) Production of porous sheetlike gel
JPS59189169A (ja) ゲル形成用樹脂組成物
JPS58107133A (ja) 食品用接触脱水用具

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term