JPH01226712A - ジクロルシランの製造方法 - Google Patents

ジクロルシランの製造方法

Info

Publication number
JPH01226712A
JPH01226712A JP5153188A JP5153188A JPH01226712A JP H01226712 A JPH01226712 A JP H01226712A JP 5153188 A JP5153188 A JP 5153188A JP 5153188 A JP5153188 A JP 5153188A JP H01226712 A JPH01226712 A JP H01226712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dichlorosilane
trichlorosilane
hydrogen
carrier
polycrystalline silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5153188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2519080B2 (ja
Inventor
Kazuo Ijuin
伊集院 一男
Masakatsu Takeguchi
正勝 竹口
Seiichi Kirii
精一 桐井
Mitsutoshi Ubukawa
満敏 生川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOUJIYUNDO SILICON KK
Original Assignee
KOUJIYUNDO SILICON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOUJIYUNDO SILICON KK filed Critical KOUJIYUNDO SILICON KK
Priority to JP63051531A priority Critical patent/JP2519080B2/ja
Publication of JPH01226712A publication Critical patent/JPH01226712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2519080B2 publication Critical patent/JP2519080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、ジクロルシラン(Sin、 C1,)の回収
方法に関する。ジクロルシランは電子工業材料である高
純度金属シリコンの原料となり、またアモルファスシリ
コン等の原料としても注目されている。
本発明は多結晶シリコン製造時の排ガスからジクロルシ
ランを効率良く回収する方法に関する。
〔従来技術と問題点〕
従来、ジクロルシランは主にトリクロルシランの不均化
法(特開昭51−68495号、同51−68496号
、同56−17918号等)とシリコンの塩化法(特開
昭59−69416号等)により製造されている。上記
不均化法はトリクロルシラン(SiHCla )を触媒
の存在下でジクロルシランに転換させるものであり、ア
ミン類等の各種の触媒が不可欠である。この為、触媒か
らの汚染が避けられず、触媒の活性化や除去、補充等も
煩雑である。更に反応時間が長い問題もある。上記塩化
法は金属シリコンと塩化水素との反応によりジクロルシ
ランを製造する方法であり。
銅等の触媒を用いるために前者の方法と同様に触媒から
の汚染が問題であり、また不均一な加熱により四塩化ケ
イ素(SiC14)の生成割合が増加するなどの問題も
ある。
一方、トリクロルシランの加熱水素還元により半導体級
の高純度多結晶シリコンを製造する際、同時にジクロル
シランが副生ずることが知られているが、これを回収す
る試みはなされていない。
〔問題解決の知見〕
本発明者は、上記多結晶シリコン製造時に副生するジク
ロルシランに注目し、トリクロルシランの加熱水素還元
により得られるジクロルシランは反応時に触媒を用いる
必要が無く高純度のジクロルシランを製造できる知見を
得た。
〔発明の構成〕
本発明は、反応炉にトリクロルシランと水素とを供給し
、炉内の加熱担体を利用した熱分解及び水素還元により
トリクロルシランをジクロルシランに転換させ、更に反
応炉からの排ガスを冷却し、凝縮液を蒸留塔に導き、上
記ジクロルシランを未反応のトリクロルシラン及び高沸
物から分離して回収するジクロルシランの製造方法が提
供される。
更にその好適な実施態様として、上記トリクロルシラン
の熱分解及び水素還元の際に同時に多結晶シリコンを製
造する方法が提供される。
第1図乃至第3図に本発明の方法に係るフローチャート
を示す。
トリクロルシランの加熱水素還元はこれを原料とする通
常の多結晶シリコンの製造と同様に行なわれる。即ち、
反応炉の内部にトリクロルシランと水素とを主体とする
原料ガスが供給され、炉内で600〜1200℃に加熱
された担体により、トリクロルシランが加熱分解され同
時に水素還元されてジクロルシランに転換される。上記
担体が900℃以上に加熱されていると同時に多結晶シ
リコンが該担体上に析出する。担体温度が600℃より
低いとジクロルシランの発生が見られない、担体温度が
1200℃より高いと担体上のシリコンの溶融、断線が
起こりやすく安定した操業がができない、トリクロルシ
ランと水素のモル比は1:l〜1:20が好ましい、水
素が多いと凝縮系でのロスが増え、ジクロルシランの回
収効率が悪くなる。トリクロルシランが多いとジクロル
シランの生成率が悪くなると共に、粉末状のSiが生成
し、配管閉塞等につながる。
反応炉は多結晶シリコンの製造に用いるものと同構造で
ある。尚、加熱担体は耐蝕性が有れば良く、好ましくは
不純物の少ないSi製が良い。
上記加熱還元されたガスは冷却され、凝縮液は蒸留塔に
導かれ、トリクロルシランとその他のクロルシラン類に
分離される。該蒸留分離工程は第1図乃至第3図に示す
ように種々の分離プロセスを採用できる。
第1図は蒸留塔を2段に設ける例であり、第1蒸留塔1
に反応後の冷却された凝縮液を導き、上記クロルシラン
より沸点の高い四塩化ケイ素(4C5:bp57.6℃
)を分離した後、ジクロルシラン(2CS:bp8.2
℃)とトリクロルシラン(3C5:bp31.8℃)と
を含む凝縮液を第2蒸留塔2に導いて2C5と3C5と
を分離し、2C5を回収する一方、3C3を反応炉3に
循環して再利用する。
第2図は1つの蒸留塔テ2C5,3C5,4CSを同時
に分離する例であり、塔頂より2CSが回収され、塔中
央より3C3が反応炉3に循環され、一方塔底より4C
5が抜き出される。
第3図は蒸留塔1.2を並列に設け、1段目高温コール
ドトラップ凝縮液より2段目低温C−Tの凝縮液の方が
液中2C5濃度が高い現象を利用して、第2蒸留塔で効
率良< 2C5を回収する例であり、 2CSと3C3
の沸点より3C5と4C5の沸点が近接していることを
利用し、高温コールドトラップを経由した4CSと3C
5を含む凝縮液を第1蒸留塔1に導き、 4C5を塔底
から分離し且つ3CSを反応炉3に循環して再利用する
一方、低温コールドトラップを経由した2C5と3C3
を含む凝縮液を第2蒸留塔2に導き、 2C3を回収す
ると同時に3CSを第1蒸留塔1に導いて再利用する。
〔発明の効果〕
本発明の方法によれば、高純度のジクロルシランを容易
に製造することが出来る。従来の不均化法或いは塩化法
による場合には触媒等から不純物が混入するのを避ける
ことが出来ず、またその為に分離工程も煩雑になる問題
がある0本発明は触媒を用いる必要が無く触媒からの汚
染を生じない。
更に従来の塩化法のような反応時の攪拌等も不要であり
、反応ガスが攪拌機と接触することも無いので、不純物
の混入が極力防止された高純度のジクロルシランを容易
に製造できる。
〔実施例1〕 半導体級のトリクロルシラン(不純物濃度リン0 、5
ppb以下、ボロン0.IPpb以下、全カーボンo、
oos%以下)を次の条件で反応した。
投入ガスニトリクロルシラン   1500kgモル比
 :(水素/トリクロルシラン 10反反応度:(担体
表面温度)     1050℃、生成した多結晶シリ
コンの品質は、ドナー不純物0.05ppb、アクセプ
ター不純物0.02ppb、カーボン0.5 X 10
”atm/cc以下であり、放射化分析による金属濃度
測定結果は、各種金属共に検出下限以下であった。
上記反応炉出口ガスを冷却しく一60℃)クロルシラン
類を凝縮、分離、得られたクロルシランを分析した所、
以下の結果を得た。
P型不純物 0.5PPb以下、N型不純物 0.IP
Pb以下、全カーボン濃度 o、oos%以下この結果
は1反応後のクロルシランの汚染は組成分析では、検出
されなかった事を示している。
次に、このクロルシランを蒸留塔に1400kg投入し
蒸留した。このときの蒸留塔の条件は次の通りであった
塔頂圧力 1.0kg/am”・G、塔頂温度 50℃
塔底温度 95℃ 塔底よりテトラクロルシラン630kgを分離した。
一方、塔頂よりジクロルシランを不活性ガス(Ar)2
Nm’ /hrで輸送後、凝縮させジクロルシランとト
リクロルシランの混合液(63kg)を得た。
この混合液を再度蒸留塔に投入し、蒸留した。
このときの蒸留塔の条件は次の通りであった。
塔頂圧力 1.3kg/c+a2・G、塔頂温度 30
℃。
塔底温度 40℃ 塔底よりトリクロルシラン56kgを分離した。−方、
塔頂とり7kgのジクロルシランを得た。
このジクロルシランを分析した結果、以下の通りであっ
た。
ジクロルシラン     99.9% モノクロルシラン    0.1%鳳下リす濃度   
      0.05ppb以下ボロン濃度     
  0.1pPb以下全力−ボン濃度     o、o
os%以下又、得られたジクロルシランで多結晶シリコ
ンを製造し、生成した多結晶シリコン品質を測定した所
、次の通りであった。
ドナー不純物      0.06Ppbアクセプター
不純物   0.03ppbカーボン     0.5
 X 10”atm/cc以下又、放射化分析による金
属濃度温室の結果は、各種金属と共に検出下限以下であ
った。
〔実施例2〕 単墓体級のトリクロルシラン(不純物濃度リン0.5p
pb以下、ボロン0.1ppb以下、全カーボンo、o
os%以下)を次の条件で反応した。
投入ガスニトリクロルシラン    1500kgモル
比 :(水素/トリクロロシラン) 10反反応度:(
担体表面温度)800℃、このとき担体上にシリコンは
析出しなかった。
上記反応炉出口ガスを冷却しく一60℃)クロルシラン
類を凝縮、分離、得られたクロルシランを分析した所、
以下の結果を得た。
P型不純物 0.5ppb以下、N型不純物 0.1P
Pb以下全力−ボン濃度 o、oos%以下 この結果は、反応後のクロルシランの汚染は組成分析で
は、検出されなかった事を示している。
次に、このクロルシランを蒸留塔に1400kg投入し
た。
このときの蒸留塔の条件は次の通りであった。
塔頂圧力 1.0kg/am” ・G、塔頂温度 50
℃。
塔頂温度 95℃ 塔底よりテトラクロルシラン100kgを分離した。
一方、塔頂よりジクロルシランを不活性ガス(Ar)2
Nm3/hrで輸送後、凝縮させジクロルシランとトリ
クロルシランの混合液50kgを得た。
この混合液を再度蒸留塔に投入し、蒸留した。
このときの蒸留塔の条件は次の通りであった。
塔頂圧力 1.3kg/cm2・G、塔頂温度 30℃
塔頂温度 40℃ 塔底よりトリクロルシラン47kgを分離した。−方、
塔頂より2.5kgのジクロルシランを得た。
このジクロルシランを分析した結果、以下の通りであっ
た。
ジクロルシラン     99.9% モノクロルシラン     0.1%以下リす濃度  
       0.05ppb以下ボロン濃度    
   0.IPpb以下全カーボン濃度     o、
oos%以下又、得られたジクロルシランで多結晶シリ
コンを展進し、生成した多結晶シリコン品質を測定した
所、次の通りであった。
ドナー不純物      0.06ppbアクセプター
不純物   0.03ρpbカーボン     0.5
 X 10”atm/cc以下又、放射化分析による金
属濃度測定の結果は、各種金属と共に検出下限以下であ
った。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の方法を示すフローチャート
である。 特許出願人   高純度シリコン株式会社代理人 弁理
士 松 井 政広 (外1名)第1図 第2図 第3図 仙

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)反応炉にトリクロルシランと水素とを供給し、炉
    内の加熱担体を利用した熱分解及び水素還元によりトリ
    クロルシランをジクロルシランに転換させ、更に反応炉
    からの排ガスを冷却し、凝縮液を蒸留塔に導き、上記ジ
    クロルシランを未反応のトリクロルシラン及び高沸物か
    ら分離して回収するジクロルシランの製造方法。
  2. (2)上記トリクロルシランの熱分解及び水素還元の際
    に同時に多結晶シリコンを製造する第1請求項の方法。
JP63051531A 1988-03-07 1988-03-07 ジクロルシランの製造方法 Expired - Lifetime JP2519080B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63051531A JP2519080B2 (ja) 1988-03-07 1988-03-07 ジクロルシランの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63051531A JP2519080B2 (ja) 1988-03-07 1988-03-07 ジクロルシランの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01226712A true JPH01226712A (ja) 1989-09-11
JP2519080B2 JP2519080B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=12889604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63051531A Expired - Lifetime JP2519080B2 (ja) 1988-03-07 1988-03-07 ジクロルシランの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2519080B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009167093A (ja) * 2008-01-14 2009-07-30 Wacker Chemie Ag 多結晶シリコンの堆積方法
JP2010521409A (ja) * 2007-03-21 2010-06-24 エボニック デグサ ゲーエムベーハー ホウ素を含有するクロロシラン流の後処理法
CN102030336A (zh) * 2010-12-23 2011-04-27 江西嘉柏新材料有限公司 一种高纯度三氯氢硅的提纯方法
WO2011052757A1 (ja) 2009-10-29 2011-05-05 日本ポリプロ株式会社 プロピレン系重合体の製造方法
WO2012013123A1 (en) * 2010-07-29 2012-02-02 Byd Company Limited Process and system for preparing silane from trichlorosilane

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7033561B2 (en) 2001-06-08 2006-04-25 Dow Corning Corporation Process for preparation of polycrystalline silicon
TW201718922A (zh) 2015-08-24 2017-06-01 漢洛克半導體公司 用以改良多晶矽生長之二氯矽烷補償控制策略

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010521409A (ja) * 2007-03-21 2010-06-24 エボニック デグサ ゲーエムベーハー ホウ素を含有するクロロシラン流の後処理法
US8246925B2 (en) * 2007-03-21 2012-08-21 Evonik Degussa Gmbh Processing of chlorosilane flows containing boron
JP2009167093A (ja) * 2008-01-14 2009-07-30 Wacker Chemie Ag 多結晶シリコンの堆積方法
WO2011052757A1 (ja) 2009-10-29 2011-05-05 日本ポリプロ株式会社 プロピレン系重合体の製造方法
WO2012013123A1 (en) * 2010-07-29 2012-02-02 Byd Company Limited Process and system for preparing silane from trichlorosilane
CN102030336A (zh) * 2010-12-23 2011-04-27 江西嘉柏新材料有限公司 一种高纯度三氯氢硅的提纯方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2519080B2 (ja) 1996-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4465961B2 (ja) 六塩化二珪素の製造方法
JP5311014B2 (ja) 転換反応ガスの分離回収方法。
JP5601438B2 (ja) トリクロロシランの製造方法およびトリクロロシラン製造装置
JP5374091B2 (ja) 多結晶シリコンの製造方法
US4676967A (en) High purity silane and silicon production
TWI496741B (zh) Production method of trichlorosilane
CA1145117A (en) Process for producing polycrystalline silicon
US4318942A (en) Process for producing polycrystalline silicon
JP5040717B2 (ja) 高純度シリコンの製造方法
WO2003040036A1 (fr) Procede de production de silicium
JPS5673617A (en) Manufacture of trichlorosilane
WO2006123802A1 (ja) シリコンの製造方法
US8974761B2 (en) Methods for producing silane
JPH01226712A (ja) ジクロルシランの製造方法
US10207932B2 (en) Trichlorosilane purification system and method for producing polycrystalline silicon
JP2710382B2 (ja) 高純度ジクロロシランの製造方法
JP5657493B2 (ja) ホウ素化合物の不純物を減じたトリクロロシラン製造方法
JP5742622B2 (ja) トリクロロシラン製造方法及び製造装置
US20130121908A1 (en) Method for producing trichlorosilane with reduced boron compound impurities
JP5392488B2 (ja) トリクロロシランの製造方法および用途
JP5333725B2 (ja) トリクロロシランの製造方法および利用方法
CA1151395A (en) High purity silane and silicone production
JPH0352408B2 (ja)
US4695441A (en) Manufacture of silane
JP2014162688A (ja) 多結晶シリコンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080517

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term