JPH01225883A - 冷凍機の制御装置 - Google Patents

冷凍機の制御装置

Info

Publication number
JPH01225883A
JPH01225883A JP5195888A JP5195888A JPH01225883A JP H01225883 A JPH01225883 A JP H01225883A JP 5195888 A JP5195888 A JP 5195888A JP 5195888 A JP5195888 A JP 5195888A JP H01225883 A JPH01225883 A JP H01225883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
detects
heat exchanger
control device
ambient temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5195888A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Miyajima
宮島 史夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP5195888A priority Critical patent/JPH01225883A/ja
Publication of JPH01225883A publication Critical patent/JPH01225883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Defrosting Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、冷凍機の着霜を確実に検出する冷凍機の制御
装置に関するものである。
従来の技術 近年、冷凍機の着霜を確実に検出して、から除霜による
冷凍効率のダウンをなくすことが必要になってきておシ
、いかに着霜を正確に検出するかが、大きな課題となっ
てきている。
以下図面を参照しながら上述したような従来の冷凍機の
制御装置について説明する。
第4図は、従来の冷凍機(図示せず)の制御装置のブロ
ック構成図を示すものである。
1は熱交換器温度(図示せず)を検出する温度センサ、
2は圧縮機である。3は圧縮機2の運転時間を検出する
運転時間積算装置である。4は温度センサ1の温度信号
を受けるとともに、運転時間積算装置3からの時間到達
信号を把握し、着霜状態を検出するとともに、除霜指令
を出す制御装置である。
以上のように構成された冷凍機の制御装置について、以
下その動作について説明する。
まず、運転時間積算装置3によシ、圧縮機2の運転時間
を検出し、所定時間経過後、制御装置4に、時間到達信
号を出す。その信号を受けて、制御装置4は、温度セン
サ1からの温度信号を把握し、着霜状態を判断するとと
もに、除霜指令信号を出す。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上述のような構成では、圧縮機が所定時
間運転後、熱交換器が所定の温度に到達しておれば、熱
交換器の周囲温度が所定温度よシ低温の所では着霜して
いなくても着霜と検出し、除霜に入ることになり暖房効
率が悪くなる。即ち第3図に示す如く、ab線は着霜限
界における圧縮機電流と周囲温度の関係であシ、ab線
よシ上部は着霜なしの範囲であシ、cOdO,mは熱交
換器の温度−3℃設定時の着霜検出線、C1d1線は熱
交換器の温度−5℃設定時の着霜検出線である。
ここで熱交換器の温度を一3℃とすればado’。
で囲まれた斜線部で着霜ないのに着霜と誤検出すること
になる。逆にbdO線より下部の範囲においては着霜し
ていても着霜検出できないとbう欠点を有していた。
本発明は、上記問題点に鑑み、着霜を確実に検出できる
よう、周囲温度を考慮し、その温度に応じた圧縮機の運
転電流を、複数のゾーンに設定し、そのゾーンに従って
、着霜の検出をすることを特徴とし、暖房効率の向上を
得るようにした冷凍機の制御装置を提供するものである
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の冷凍機の着霜検知装
置は、熱交換器の周囲温度を検出する温度センサと、圧
縮機の運転電流を検出する電流検出装置と、温度センサ
の温度に応じて、運転電流を複数のゾーンに設定し、そ
のゾーン内での運転時間を検出して、着霜の有無を検出
する制御装置から構成されているものである。
作  用 本発明は、上記した構成によって、周囲温度に応じて圧
縮機の運転電流を設定しているため、周囲温度が低い場
合は、所定の電流ゾーンに入らなければ着霜と検出せず
、所定の電流に到達する迄、冷凍機を効率よく運転でき
る。また周囲温度が比較的高い場合は、運転電流を高目
に設定しているため、着霜量が多くなるということもな
く、効率よく確実に着霜の検出が得られることとなる。
実施例 以下、本発明の一実施例の冷凍機の制御装置について、
図面を参照しながら説明する。
第1図は、本発明の実施例における冷凍機の制御装置の
ブロック構成図を示すものである。
第1図において、11は電源、12は交流電圧を直流に
変換する整流回路、13は熱交換器の周囲温度を検出す
る温度センサ、14は圧縮機、15は圧縮機14の運転
時間を積算する運転時間検出装置である。16は圧縮機
14の運転電流を検出する電流検出装置、17は運転時
間検出装置15の信号を受け、温度センサ13の温度信
号と電流検出装置16からの信号を把握する制御装置で
あシ、これらから構成されている。
以上の↓うに構成された冷凍機の制御装置について以下
、周囲温度と圧縮機の運転電流に対する一対応例を示す
とともに、その着霜の有無の検出を説明する。
まず周囲温度を、3つのゾーンに分ける。即ち、0℃を
超える範囲をAゾーン、0℃以下−6℃以上の範囲をB
ゾーン、−5℃未満の範囲をCゾーンとする。
これらの3つのゾーンと周囲温度を表−1に示す。
(表−1) この3つのゾーンにおいて、圧縮機の運転時間が40分
ピ過しておれば、圧縮機の運転電流を表−2の如く対応
させる。
(表−2) 即ち、圧縮機の運転時間が40分後、Aゾーンに10分
以上あれば、熱交換器が着霜状態であると制御装置は判
断する。又、Aゾーンにお“て・10分間継続せず、B
、Cゾーンのいずれにも入らなければ、制御装置は着霜
状態ではないと判断する。
Bゾーンにおいて、10分経過しないうちにAゾーンに
入った場合には、Bゾーンを検出した時からの時間が1
0分経過後、Aゾーンにあれば、制御装置は着霜状態と
判断することを意味する。
以上のように、圧縮機の所定運転時間経過後、周囲温度
と圧縮機の運転電流を対応させ、かつその運転時間を検
知することにより、着霜を確実に検出し、効率の良い冷
凍機の運転が得られる。
発明の効果 以上のように、本発明は、周囲温度に対する圧縮機の運
転電流を複数のゾーンに分けて設定し、このゾーンにお
ける圧縮機の運転時間を検出し、着霜状態を確実に把握
し、効率の良い冷凍機の運転が得られ、その実用的効果
は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による冷凍機の制御装置のブロック構成
図、第2図は本発明の具体例の動作を示すフローチャー
ト図、第3図は着霜の範囲を示す図、第4図は従来例の
ブロック構成図である。 13・・・・・・温度センサ、14・・・・・・圧縮機
、15・・・・・・運転時間検出装置、16・・・・・
・電流検出装置、1了・・・・・・制御装置。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名13
− 逼fccソ丈 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱交換器の周囲温度を検出する温度センサと、圧縮機と
    、前記圧縮機の運転電流を検出する電流検出装置と、圧
    縮機の運転時間を検出する運転時間検出装置と、前記温
    度センサと電流検出装置からの電流値を複数のゾーンに
    設定し、そのゾーンを検出し、着霜を検知及び除霜指令
    を出す制御装置とより成り、圧縮機が設定時間運転後、
    周囲温度に応じた設定の電流値内に設定時間継続してい
    れば、制御装置が着霜と検出する冷凍機の制御装置。
JP5195888A 1988-03-04 1988-03-04 冷凍機の制御装置 Pending JPH01225883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5195888A JPH01225883A (ja) 1988-03-04 1988-03-04 冷凍機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5195888A JPH01225883A (ja) 1988-03-04 1988-03-04 冷凍機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01225883A true JPH01225883A (ja) 1989-09-08

Family

ID=12901375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5195888A Pending JPH01225883A (ja) 1988-03-04 1988-03-04 冷凍機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01225883A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997024568A1 (fr) * 1995-12-28 1997-07-10 Ishizuka Electronics Corporation Dispositif de detection de givre

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997024568A1 (fr) * 1995-12-28 1997-07-10 Ishizuka Electronics Corporation Dispositif de detection de givre
US6038872A (en) * 1995-12-28 2000-03-21 Ishizuka Electronics Corporation Frost detecting device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6463744A (en) Defrostation control method and device at time of demand
CN106705377A (zh) 除霜控制方法、除霜控制系统和热泵型空调
KR870002423A (ko) 공기조화장치
JPS6277769U (ja)
JPH01225883A (ja) 冷凍機の制御装置
JPS5340450A (en) Defrost system of air cool heat pump type air conditioner
JPH06288654A (ja) 空気調和機の電動膨張弁制御装置
CN210663084U (zh) 一种具有节能高效的制冷机组
JPS63318444A (ja) 空気調和機の除霜制御装置
JPH10160300A (ja) 空気調和機
KR20010028947A (ko) 인버터 공기조화기의 제상운전제어방법
JPS62142944A (ja) デフロスト装置
JPS60169038A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機のデフロスト制御装置
JPS6191439A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機の除霜制御装置
JPH0328279Y2 (ja)
JPH0678839B2 (ja) 空気調和機
JPS59191852A (ja) 空気調和機の運転制御方法
JPH07260297A (ja) 冷凍装置
JPS60181557A (ja) 空気調和機の除霜運転制御装置
KR0170838B1 (ko) 공기조화기 부하제어방법
JPS6438577A (en) Refrigerator
JPH0347161Y2 (ja)
JPS6146829A (ja) 空気調和機の除霜制御装置
JPS59100364A (ja) 空気調和機のデフロスト終了方法
JPS63243652A (ja) 空気調和機