JPH01223213A - セメント系懸濁液の湿式搬送装置 - Google Patents

セメント系懸濁液の湿式搬送装置

Info

Publication number
JPH01223213A
JPH01223213A JP4859588A JP4859588A JPH01223213A JP H01223213 A JPH01223213 A JP H01223213A JP 4859588 A JP4859588 A JP 4859588A JP 4859588 A JP4859588 A JP 4859588A JP H01223213 A JPH01223213 A JP H01223213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grout
buffer
pipe
injection
solid matter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4859588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0629503B2 (ja
Inventor
Norio Otsubo
則雄 大坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FURONTO ENG KK
Original Assignee
FURONTO ENG KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FURONTO ENG KK filed Critical FURONTO ENG KK
Priority to JP63048595A priority Critical patent/JPH0629503B2/ja
Publication of JPH01223213A publication Critical patent/JPH01223213A/ja
Publication of JPH0629503B2 publication Critical patent/JPH0629503B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ダム建設の地盤改良工事等で使用されるグ
ラウト注入法におけるグラウト搬送法に関する。
ダム建設工事で使用されるグラウトには、水にセメント
を混合したセメント懸濁液、及び水にセメントとベント
ナイトを混合したセメントベントナイト懸濁液等があり
、これらは地盤の状態等に応じ、濃度、圧力、及び注入
量を調整して地盤に注入される。
そして−殻内には、グラウト貯蔵槽から吸込み管、グラ
ウトポンプ、搬送管、グラウト制御弁を介して注入管か
ら地盤に注入され、余剰グラウトはグラウト制御弁から
貯蔵槽へ返送管により返送される。
上記注入法で流量及び圧力の制御はグラウト制御弁で行
われるが、ミキサーや吸込み管或いは搬送管等の手入れ
が悪いと、グラウトが硬化して付着し、グラウトのミキ
シング中やグラウトの搬送中1部が剥がれてグラウトに
混じり、グラウト制御弁に詰まって正常な作動を妨げ、
瞬間的に注入圧が規定値を超えて岩盤を破壊することが
懸念されていた。
またグラウトの地盤への注入は、できるだけ粒子の小さ
いものを狭い隙間に注入するのが原則であるが、上記し
たグラウトの硬化した固形物即ち有害固形物がグラウト
に混じって注入されると、良好なグラウト注入を行うこ
とができないという問題点もあった。
この発明は上記した問題点を解消するグラウト注入にお
けるグラウト搬送法を提供することを目的とするもので
あって、上記目的に沿うこの発明のグラウト搬送法は、
グラウト注入装置の吸込み管または及び搬送管にグラウ
ト流速緩衝器を設け、該緩衝器内でグラウトの流速を遅
くし、グラウト中の有害固形物を沈澱除去して搬送する
ことを特徴とする。
以下この発明を添附図面を参照して詳細に説明する。
第1図はグラウト注入システムの系統図1例を示し、1
はミキサー機能を有するグラウト原液貯蔵槽、2はグラ
ウト原液貯蔵槽1とグラウトポンプ3の間に設けられた
吸込み管、4はグラウトポンプ3に連結された搬送管、
5は搬送管4と返送管6及び注入管7を繋いだグラウト
制御弁、8は注入管7に設けられた圧力センサー、9は
同様に注入管7に設けられた流量センサー、10は注入
口、11は地盤であり、吸込み管2には、第2図に示さ
れるグラウト流速緩衝器12が設けられ、圧力センサー
8、流量センサー9、及びグラウト制御弁5はコントロ
ーラー13に繋がれている。
上記グラウト注入システムでは、グラウト原液貯蔵槽1
でグラウト原液をつくり、攬はんしながらグラウトポン
プ3を作動させ、搬送管4グラウト制御弁5、注入管7
を介して注入口10から地盤11にグラウトを注入する
が、グラウトの注入はコントローラー13により圧力と
流量を制御しながら注入され、余剰グラウトはグラウト
制御弁5から返送管6を経てグラウト原液貯蔵槽1に返
送される。
次に第2図に示される緩衝器について説明する。
緩衝器12は、密閉容器14の下側に入口15を、上側
に出口16を設けると共に、容器14内の入口15と出
口16の間に、有害固形物の通過を防止する網材17を
設けたものであり、網材17は、容器14を構成する上
部缶18と下部缶19の間にバッキング材20を介在さ
せて挟着固定され、下部缶19の下端には底蓋21が着
脱自在に取付けられている。
吸込み管2に設けられた緩衝器12に、入口15からグ
ラウトが流入すると、グラウトは吸込み管2の単位容積
より容積の大きい緩衝器゛   12内で急激に流速が
落ち、かつ緩衝器12の内壁に衝突して流れがよどみ、
出口16から入口15側と同じ流速で出て行くが、流速
の減少と網材17の存在で有害固形物22は沈澱して 
d底蓋21上に堆積し、有害固形物22が除去されたグ
ラウトのみが出口16から吐出され、グラウト制御弁の
機能を妨げたり、有害固形物を地盤に注入するようなこ
とが生じない。
上記緩衝器は、単に吸込み管2より径大の管であっても
よく、出口15と入口16は同高であってもよい。また
緩衝器12の容積が大であれば、網材17は必ずしも必
要ではない。しかし上記緩衝器12は、流れが下方から
上方に向かうことと、網材17が設けられていることに
より、小型であっても機能を充分に発揮することができ
る。
上記実施例では、緩衝器12は吸込み管2に設けられて
いるが、搬送管4に設けてもよく、吸込み管2と搬送管
4の両方に設けてもよい。
この発明は前記のように構成されるから、グラウト制御
弁の作動が有害固形物で妨げられるようなこともなく、
有害固形物が地盤に注入されるようなことも生じない等
の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はグラウト注入システム1例の系統図であり、第
2図は緩衝器1例の断面図である。 2・・・吸込み管 4・・・搬送管 12・・・緩衝器 22・・・有害固形物

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. グラウト注入装置の吸込み管または及び搬送管にグラウ
    ト流速緩衝器を設け、該緩衝器内でグラウトの流速を遅
    くし、グラウト中の有害固形物を沈澱除去して搬送する
    ことを特徴とするグラウト搬送法。
JP63048595A 1988-03-03 1988-03-03 セメント系懸濁液の湿式搬送装置 Expired - Lifetime JPH0629503B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63048595A JPH0629503B2 (ja) 1988-03-03 1988-03-03 セメント系懸濁液の湿式搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63048595A JPH0629503B2 (ja) 1988-03-03 1988-03-03 セメント系懸濁液の湿式搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01223213A true JPH01223213A (ja) 1989-09-06
JPH0629503B2 JPH0629503B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=12807759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63048595A Expired - Lifetime JPH0629503B2 (ja) 1988-03-03 1988-03-03 セメント系懸濁液の湿式搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629503B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014227663A (ja) * 2013-05-20 2014-12-08 ケミカルグラウト株式会社 フィルター装置とそれを用いた地盤改良工法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58128603U (ja) * 1982-02-25 1983-08-31 明昭株式会社 スラリ−の空圧搬送用気液分離器
JPS5988526A (ja) * 1982-11-10 1984-05-22 Kaihatsu Koji Kk グラウト剤湿式調整機構

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58128603U (ja) * 1982-02-25 1983-08-31 明昭株式会社 スラリ−の空圧搬送用気液分離器
JPS5988526A (ja) * 1982-11-10 1984-05-22 Kaihatsu Koji Kk グラウト剤湿式調整機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014227663A (ja) * 2013-05-20 2014-12-08 ケミカルグラウト株式会社 フィルター装置とそれを用いた地盤改良工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0629503B2 (ja) 1994-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3893656A (en) Mobile unit for treating liquid waste
US4160734A (en) Catch basin processing apparatus
DE60201637T2 (de) Vorrichtung zur Handhabung von Schüttgütern
US5020858A (en) Method of and apparatus for forming and transporting mud clogs
CZ20032826A3 (cs) Způsob a zařízení pro distribuci fluidizovatelných materiálů
EA021756B1 (ru) Способ транспортирования, передачи и выгрузки порошкового химического состава
US6254267B1 (en) Method and apparatus for mixing dry powder into liquids
US3451724A (en) Method and means for unloading bulk transported pulverulent materials
JPH01223213A (ja) セメント系懸濁液の湿式搬送装置
US4160618A (en) Liquid agitator for hopper
CA1108207A (en) Apparatus for hydraulically transporting particulate solid material
CN210289798U (zh) 一种注浆系统
JP3089101B2 (ja) 粒状固形物の定量供給装置
JP3420140B2 (ja) 粉粒体移送装置及び該粉粒体移送装置を用いた水処理設備
JP2607146B2 (ja) 混気圧送装置
US7972103B2 (en) Apparatus for transferring settled or suspended solids from an open vessel into a closed vessel
JP2554141B2 (ja) 泥土固化剤混合処理装置
EP0679422A1 (en) Method and device for desalinating dredged material
JPH03287925A (ja) 土砂・ヘドロ圧送装置
CN220932160U (zh) 一种混凝土生产用污水回收装置
JPH0366898A (ja) シールド工法における土砂搬出方法及び土質改良装置
JPH0349797B2 (ja)
SU1342841A1 (ru) Устройство дл пневматического транспортировани сыпучего материала
JP2683411B2 (ja) 下向き管路の閉塞解除方法
JPH08126899A (ja) 軟泥の固化処理圧送設備