JPH01222903A - コンクリートの切断装置 - Google Patents
コンクリートの切断装置Info
- Publication number
- JPH01222903A JPH01222903A JP4854988A JP4854988A JPH01222903A JP H01222903 A JPH01222903 A JP H01222903A JP 4854988 A JP4854988 A JP 4854988A JP 4854988 A JP4854988 A JP 4854988A JP H01222903 A JPH01222903 A JP H01222903A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tension
- wire saw
- speed
- carriage
- concrete
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004567 concrete Substances 0.000 title claims description 22
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract description 8
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 229910001294 Reinforcing steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28D—WORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
- B28D1/00—Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
- B28D1/02—Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing
- B28D1/08—Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing with saw-blades of endless cutter-type, e.g. chain saws, i.e. saw chains, strap saws
- B28D1/088—Sawing in situ, e.g. stones from rocks, grooves in walls
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D—PLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D57/00—Sawing machines or sawing devices not covered by one of the preceding groups B23D45/00 - B23D55/00
- B23D57/003—Sawing machines or sawing devices working with saw wires, characterised only by constructional features of particular parts
- B23D57/0069—Sawing machines or sawing devices working with saw wires, characterised only by constructional features of particular parts of devices for tensioning saw wires
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
- Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は、鉄筋コンクリート構築物の切断解体工法に
用いるコンクリートの切断装置の改良に関するものであ
る。
用いるコンクリートの切断装置の改良に関するものであ
る。
(従来の技術)
鉄筋コンクリート構築物を切断解体する場合には、従来
からワイヤソーによる次のようなコンクリートの切断装
置が用いられていた。ループ状のワイヤソーを切断しよ
うとするコンクリートとワイヤー駆動機構の駆動プーリ
との間に掛け回す。
からワイヤソーによる次のようなコンクリートの切断装
置が用いられていた。ループ状のワイヤソーを切断しよ
うとするコンクリートとワイヤー駆動機構の駆動プーリ
との間に掛け回す。
ワイヤー駆動機構は適当な台車に搭載されており、台車
ごとワイヤー駆動機構を所定方向に引張って前記ワイヤ
ソーに適当な張力を与える。その状態で駆動プーリによ
ってワイヤソーを循環させて前記コンクリートを切断す
る。
ごとワイヤー駆動機構を所定方向に引張って前記ワイヤ
ソーに適当な張力を与える。その状態で駆動プーリによ
ってワイヤソーを循環させて前記コンクリートを切断す
る。
(発明が解決しようとする課題)
前記ワイヤソーでコンクリートを効率よ(切断するには
、ワイヤソーに作用する切削抵抗を一定に保つ必要があ
る。切削中にコンクリートの内部にある鉄筋などにワイ
ヤソーが当たると切削抵抗が増し、前記台車を一定速度
で走行させていたのではワイヤソーの張力が増大する。
、ワイヤソーに作用する切削抵抗を一定に保つ必要があ
る。切削中にコンクリートの内部にある鉄筋などにワイ
ヤソーが当たると切削抵抗が増し、前記台車を一定速度
で走行させていたのではワイヤソーの張力が増大する。
ワイヤソーを適当な張力以上で使用するとワイヤソー、
特に、ワイヤソーに用いられているダイヤモンドビーズ
の摩耗が太き(なり、ダイヤモンドビーズの部分で切断
しやすくなる。
特に、ワイヤソーに用いられているダイヤモンドビーズ
の摩耗が太き(なり、ダイヤモンドビーズの部分で切断
しやすくなる。
このようなダイヤモンドワイヤでは、その消耗量が工事
費の8割程度を占めており、消耗量の増減は実際の工事
では重要な関心事であるが、ダイヤモンドビーズをコン
クリートに押圧する面圧が一定以上になると、消耗量が
急激に増加する一方で、これを所定値以下にすると切断
効率が大幅に低下し、面圧を一定にする張力を常時維持
することが従来の装置では難しかった。
費の8割程度を占めており、消耗量の増減は実際の工事
では重要な関心事であるが、ダイヤモンドビーズをコン
クリートに押圧する面圧が一定以上になると、消耗量が
急激に増加する一方で、これを所定値以下にすると切断
効率が大幅に低下し、面圧を一定にする張力を常時維持
することが従来の装置では難しかった。
この発明は上述した従来の問題点に鑑みてなされたもの
で、その目的は、ワイヤソーに常に適切な張力を与えた
状態でコンクリートの切断作業を行えるようにしたコン
クリートの切断装置を提供することにある。
で、その目的は、ワイヤソーに常に適切な張力を与えた
状態でコンクリートの切断作業を行えるようにしたコン
クリートの切断装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段)
この発明に係るコンクリートの切断装置は、切断しよう
とするコンクリートに掛け回すループ状のワイヤソーと
、このワイヤソーを駆動プーリに掛け回してこれを循環
させるワイヤ駆動機構と、このワイヤ駆動機構を搭載し
た台車と、この台車を走行させて前記ワイヤソーに張力
を与える台車駆動機構と、前記ワイヤソーの張力を検出
する張力検出手段と、検出された張力に基づいて前記台
車の走行速度を調整して前記張力を所定値に保つように
する制御手段とを備えたものである。
とするコンクリートに掛け回すループ状のワイヤソーと
、このワイヤソーを駆動プーリに掛け回してこれを循環
させるワイヤ駆動機構と、このワイヤ駆動機構を搭載し
た台車と、この台車を走行させて前記ワイヤソーに張力
を与える台車駆動機構と、前記ワイヤソーの張力を検出
する張力検出手段と、検出された張力に基づいて前記台
車の走行速度を調整して前記張力を所定値に保つように
する制御手段とを備えたものである。
(作 用)
前記ワイヤソーの張力が所定値より低下すると、前記制
御手段によって前記台車の走行速度が速められ、これに
よって前記ワイヤソーの張力が増加する。反対に張力が
所定値より大きくなると、前記制御手段によって前記台
車の走行速度が遅められ、これによって張力が減少する
。
御手段によって前記台車の走行速度が速められ、これに
よって前記ワイヤソーの張力が増加する。反対に張力が
所定値より大きくなると、前記制御手段によって前記台
車の走行速度が遅められ、これによって張力が減少する
。
(実 施 例)
第1図〜第4図は本発明の一実施例によるコンクリート
の切断装置を示している。1は台車であって、車輪2と
、チェーン4で車輪2を回転させる走行モータ3とを有
し、モータ3の回転速度を制御することで任意の速度で
台車1を走行させることができる。
の切断装置を示している。1は台車であって、車輪2と
、チェーン4で車輪2を回転させる走行モータ3とを有
し、モータ3の回転速度を制御することで任意の速度で
台車1を走行させることができる。
5はワイヤソー9を駆動するための駆動プーリであって
、台車1の車軸と平行に台車1に搭載されている軸6に
取付けられ、やはり台車1上に搭載されたワイヤ駆動モ
ータ7によってベルト8を介して回転駆動される。
、台車1の車軸と平行に台車1に搭載されている軸6に
取付けられ、やはり台車1上に搭載されたワイヤ駆動モ
ータ7によってベルト8を介して回転駆動される。
ループ状のワイヤソー9は前記駆動プーリ5とコンクリ
ート10との間に第1図のように掛け回される。なお第
1図ではコンクリート10は半分以上すでに切断されて
いる。台車1上には支柱11が立設されており、ここに
2つのガイドプーリ12a、12bが取付けられている
とともにブラケット13a、13bを介して張力測定用
プーリ14a、14bが取付けられている。張力測定用
プーリ14aはガイドプーリ12aから駆動プーリ5に
至る間のワイヤソー9に上から圧接している。同様に張
力測定用プーリ14bは駆動プーリ5からガイドプーリ
12bに至る間のワイヤソー9に下から圧接している。
ート10との間に第1図のように掛け回される。なお第
1図ではコンクリート10は半分以上すでに切断されて
いる。台車1上には支柱11が立設されており、ここに
2つのガイドプーリ12a、12bが取付けられている
とともにブラケット13a、13bを介して張力測定用
プーリ14a、14bが取付けられている。張力測定用
プーリ14aはガイドプーリ12aから駆動プーリ5に
至る間のワイヤソー9に上から圧接している。同様に張
力測定用プーリ14bは駆動プーリ5からガイドプーリ
12bに至る間のワイヤソー9に下から圧接している。
駆動プーリ5を矢印A方向に回転させ、台車1を矢印B
方向に走行させると、ワイヤソー9が矢印CおよびDの
ように循環し、コンクリート10の切削状態と台車1の
走行速度とによってほぼ決まる張力がワイヤソー9に働
く。このワイヤソー9の張力によって、張力DI定用プ
ーリ14aを上方へ押し上げる力が働くとともに、張力
測定用プーリ14bを下方に押す力が働く。張力測定用
プーリ14aを軸支する部分には歪ゲージ15aが取付
けられ、同様に張力n1定用プーリ14bを軸支する部
分には歪ゲージ15bが取付けられている。
方向に走行させると、ワイヤソー9が矢印CおよびDの
ように循環し、コンクリート10の切削状態と台車1の
走行速度とによってほぼ決まる張力がワイヤソー9に働
く。このワイヤソー9の張力によって、張力DI定用プ
ーリ14aを上方へ押し上げる力が働くとともに、張力
測定用プーリ14bを下方に押す力が働く。張力測定用
プーリ14aを軸支する部分には歪ゲージ15aが取付
けられ、同様に張力n1定用プーリ14bを軸支する部
分には歪ゲージ15bが取付けられている。
第4図に示すように、前記歪ゲージ15aおよび15b
は張力測定回路16に接続されており、ワイヤソー9が
張力測定用プーリ14a、14bに及ぼす力を歪ゲージ
15a、15bで検知し、これからワイヤソー9の張力
を検出するようになっている。なお、ワイヤソー9が矢
印C,Dのように走行するものとすると、駆動プーリ5
で引張られる上側を通るワイヤソー9の張力が大きく、
その張力が歪ゲージ15aによって検出される。
は張力測定回路16に接続されており、ワイヤソー9が
張力測定用プーリ14a、14bに及ぼす力を歪ゲージ
15a、15bで検知し、これからワイヤソー9の張力
を検出するようになっている。なお、ワイヤソー9が矢
印C,Dのように走行するものとすると、駆動プーリ5
で引張られる上側を通るワイヤソー9の張力が大きく、
その張力が歪ゲージ15aによって検出される。
本実施例においては歪ゲージ15aによって検出される
張力を一定にするように台車1の走行モータ3の回転速
度を調整する。
張力を一定にするように台車1の走行モータ3の回転速
度を調整する。
つまり、張力測定回路16の出力は速度制御回路17に
入力されて基準値と比較される。速度制御回路17は、
測定された張力が基準値より大きい場合は台車1の走行
速度を低下させ、反対に測定された張力が基準値より小
さい場合には台車1の速度を増加させる。台車1の走行
速度が増加するとワイヤソー9にはより大きな張力が作
用し、走行速度が低下するとワイヤソー9の張力も小さ
くなる。このようにして歪ゲージ15aで検出される張
力が適宜に設定した基準値に保たれるように台車1の走
行速度が調整される。より具体的には、ワイヤソー9の
上側の張力TI、同下側の張力T2、駆動プーリ5のト
ルクML、車輌2の後退速度をHvとすると、張力Tl
、T2は、ワイヤソー9によって切削される速度と、車
輌2の後退速度Hvとのバランスによって変化し、例え
ば、切削速度がHvよりも速ければTl、T2は増加し
、これとは逆の場合には減少する。
入力されて基準値と比較される。速度制御回路17は、
測定された張力が基準値より大きい場合は台車1の走行
速度を低下させ、反対に測定された張力が基準値より小
さい場合には台車1の速度を増加させる。台車1の走行
速度が増加するとワイヤソー9にはより大きな張力が作
用し、走行速度が低下するとワイヤソー9の張力も小さ
くなる。このようにして歪ゲージ15aで検出される張
力が適宜に設定した基準値に保たれるように台車1の走
行速度が調整される。より具体的には、ワイヤソー9の
上側の張力TI、同下側の張力T2、駆動プーリ5のト
ルクML、車輌2の後退速度をHvとすると、張力Tl
、T2は、ワイヤソー9によって切削される速度と、車
輌2の後退速度Hvとのバランスによって変化し、例え
ば、切削速度がHvよりも速ければTl、T2は増加し
、これとは逆の場合には減少する。
ワイヤソー9の切削速度は、駆動プーリ5のトルクMt
によって変化する。また、張力T1は、切削時にワイヤ
ソー9がコンクリート10と接触している長さ(接触長
)、T2の大きさ、切断対象物の種類、形状(例えば鉄
筋を切断している場合とコンクリートの場合、ワイヤソ
ー9が鋭角状になる場合と鈍角状になる場合)で変化し
、接触長は経時的にも変化する。
によって変化する。また、張力T1は、切削時にワイヤ
ソー9がコンクリート10と接触している長さ(接触長
)、T2の大きさ、切断対象物の種類、形状(例えば鉄
筋を切断している場合とコンクリートの場合、ワイヤソ
ー9が鋭角状になる場合と鈍角状になる場合)で変化し
、接触長は経時的にも変化する。
そこで、この発明では張力T1が一定になるようにHv
を制御する。
を制御する。
なお、ガイドプーリ12a、12bおよびブラケット1
3a、13bは支柱11に対して位置調節自在となって
おり、またブラケット13a、13bに対して張力測定
用プーリ14a、14bが位置調整自在であり、これら
の位置調整によってワイヤソー9の張力を適切に測定で
きるような配置関係にすることができる。
3a、13bは支柱11に対して位置調節自在となって
おり、またブラケット13a、13bに対して張力測定
用プーリ14a、14bが位置調整自在であり、これら
の位置調整によってワイヤソー9の張力を適切に測定で
きるような配置関係にすることができる。
(発明の効果)
以上詳細に説明したように、この発明に係るコンクリー
トの切断装置は、ワイヤソー駆動機構を搭載した台車の
走行速度をワイヤソーの張力に基づいて調整し、この張
力を一定に保つ状態で切断作業を行なうように構成した
ので、コンクリート中の鉄筋などによって切削抵抗が変
動してもそれに合せて前記台車の走行速度が変化し、ワ
イヤソーに適切な張力を与えた状態で切断作業を進める
ことができる。
トの切断装置は、ワイヤソー駆動機構を搭載した台車の
走行速度をワイヤソーの張力に基づいて調整し、この張
力を一定に保つ状態で切断作業を行なうように構成した
ので、コンクリート中の鉄筋などによって切削抵抗が変
動してもそれに合せて前記台車の走行速度が変化し、ワ
イヤソーに適切な張力を与えた状態で切断作業を進める
ことができる。
第1図は本発明の一実施例による切断装置の正面図、第
2図は同装置の側面図、第3図は同装置の平面図、第4
図は同装置の制御系のブロック図である。 1・・・・・・台 車 3・・・・・・走行モ
ータ5・・・・・・駆動プーリ 7・・・・・・ワ
イヤ駆動モータ9・・・・・・ワイヤソー 10−
・・コンクリート12a、12b・・・ガイドプーリ 14a、14b・・・張力測定用プーリ15a、15b
・・・歪ゲージ
2図は同装置の側面図、第3図は同装置の平面図、第4
図は同装置の制御系のブロック図である。 1・・・・・・台 車 3・・・・・・走行モ
ータ5・・・・・・駆動プーリ 7・・・・・・ワ
イヤ駆動モータ9・・・・・・ワイヤソー 10−
・・コンクリート12a、12b・・・ガイドプーリ 14a、14b・・・張力測定用プーリ15a、15b
・・・歪ゲージ
Claims (1)
- (1)切断しようとするコンクリートに掛け回すループ
状のワイヤソーと、このワイヤソーを駆動プーリに掛け
回してこれを循環させるワイヤ駆動機構と、このワイヤ
駆動機構を搭載した台車と、この台車を走行させて前記
ワイヤソーに張力を与える台車駆動機構と、前記ワイヤ
ソーの張力を検出する張力検出手段と、検出された張力
に基づいて前記台車の走行速度を調整して前記張力を所
定値に保つようにする制御手段とを備えたことを特徴と
するコンクリートの切断装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63048549A JPH0684009B2 (ja) | 1988-03-03 | 1988-03-03 | コンクリートの切断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63048549A JPH0684009B2 (ja) | 1988-03-03 | 1988-03-03 | コンクリートの切断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01222903A true JPH01222903A (ja) | 1989-09-06 |
JPH0684009B2 JPH0684009B2 (ja) | 1994-10-26 |
Family
ID=12806455
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63048549A Expired - Fee Related JPH0684009B2 (ja) | 1988-03-03 | 1988-03-03 | コンクリートの切断装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0684009B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5060628A (en) * | 1990-04-04 | 1991-10-29 | Kabushiki Kaisha Dymosha | Guide pulley base for wire saw |
JPH0476165A (ja) * | 1990-07-18 | 1992-03-10 | Sanwa Daiyamondo Kogyo Kk | コンクリート製柱状物の撤去方法 |
JPH0437308U (ja) * | 1990-07-18 | 1992-03-30 | ||
JPH05111913A (ja) * | 1991-01-25 | 1993-05-07 | Kasano Kogyo:Yugen | 切断装置 |
WO1994025733A1 (en) * | 1993-04-28 | 1994-11-10 | Advanced Mining Software Limited | Double slot wire saw mining method and apparatus |
WO2007063559A1 (en) * | 2005-11-29 | 2007-06-07 | Pellegrini Meccanica S.P.A. | Multiple wire machine for cutting stone materials |
ITLU20090011A1 (it) * | 2009-10-28 | 2011-04-29 | Giorgio Dinelli | Dispositivo per il controllo della tensione del filo diamantato e per il controllo della sua deformata da utilizzare in macchine a filo diamantato per il taglio di materiali lapidei |
IT201700091951A1 (it) * | 2017-08-08 | 2019-02-08 | Paolo Antonio Di | Macchina per il taglio di blocchi di materiale lapideo |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61175007A (ja) * | 1985-01-31 | 1986-08-06 | 有限会社オオイシエンジニアリング | 石材等の切断用帯鋸盤における切断制御方法並びに装置 |
JPS6327306U (ja) * | 1986-08-05 | 1988-02-23 |
-
1988
- 1988-03-03 JP JP63048549A patent/JPH0684009B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61175007A (ja) * | 1985-01-31 | 1986-08-06 | 有限会社オオイシエンジニアリング | 石材等の切断用帯鋸盤における切断制御方法並びに装置 |
JPS6327306U (ja) * | 1986-08-05 | 1988-02-23 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5060628A (en) * | 1990-04-04 | 1991-10-29 | Kabushiki Kaisha Dymosha | Guide pulley base for wire saw |
JPH0476165A (ja) * | 1990-07-18 | 1992-03-10 | Sanwa Daiyamondo Kogyo Kk | コンクリート製柱状物の撤去方法 |
JPH0437308U (ja) * | 1990-07-18 | 1992-03-30 | ||
JPH05111913A (ja) * | 1991-01-25 | 1993-05-07 | Kasano Kogyo:Yugen | 切断装置 |
WO1994025733A1 (en) * | 1993-04-28 | 1994-11-10 | Advanced Mining Software Limited | Double slot wire saw mining method and apparatus |
US5472262A (en) * | 1993-04-28 | 1995-12-05 | Buyens; Marc O. R. G. | Double slot wire sawing apparatus and method |
WO2007063559A1 (en) * | 2005-11-29 | 2007-06-07 | Pellegrini Meccanica S.P.A. | Multiple wire machine for cutting stone materials |
ITLU20090011A1 (it) * | 2009-10-28 | 2011-04-29 | Giorgio Dinelli | Dispositivo per il controllo della tensione del filo diamantato e per il controllo della sua deformata da utilizzare in macchine a filo diamantato per il taglio di materiali lapidei |
IT201700091951A1 (it) * | 2017-08-08 | 2019-02-08 | Paolo Antonio Di | Macchina per il taglio di blocchi di materiale lapideo |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0684009B2 (ja) | 1994-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01222903A (ja) | コンクリートの切断装置 | |
JP4780837B2 (ja) | スキースロープ製造・整備機用のオーバーヘッドウインチのケーブル牽引力を設定しかつ自動調節するための装置 | |
BR102014013578A2 (pt) | Máquina de serrar e processo para o controle de uma máquina de serrar | |
JP4689485B2 (ja) | シャシーダイナモメータの車両固定装置 | |
JP3669242B2 (ja) | ケーブルクレーンの制御システム | |
US10113950B2 (en) | Friction tester for a travel surface | |
CN113021650A (zh) | 绳锯机构和石材切割用绳锯装置 | |
JPS62205973A (ja) | エレベーター装置及びその運転制御方法 | |
JP2002001586A (ja) | 溶接鋼管の外面ビード研削方法および装置 | |
JPH08115127A (ja) | 走行体の走行制御方法 | |
JP2569446B2 (ja) | 吊り荷の振れ止め運転制御方法 | |
CN215942466U (zh) | 一种薄壁零件打磨系统 | |
JPS6316519B2 (ja) | ||
JP5823923B2 (ja) | パワーアシスト装置、その制御方法及びプログラム | |
JPH0529849Y2 (ja) | ||
US2873558A (en) | Swing grinder suspension | |
JPH02120168A (ja) | 管内走行台車 | |
JPH0912266A (ja) | 天井クレーンの走行制御装置 | |
JP2825034B2 (ja) | 車両の制動試験装置 | |
JP2004523442A (ja) | 走行駆動機構の輪重依存型トルク制御装置 | |
JP4026878B2 (ja) | 輸送作業におけるドーリ間相対位置検出方法 | |
JP2810451B2 (ja) | 鋸盤における切込み制御装置 | |
JP2810449B2 (ja) | 切断機における切込み制御方法 | |
CN107049716A (zh) | 步行器的驱动装置以及步行器的驱动装置的控制方法 | |
JPH0344656B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |