JPH01222065A - 溶融めっき鋼板の表面処理方法 - Google Patents

溶融めっき鋼板の表面処理方法

Info

Publication number
JPH01222065A
JPH01222065A JP4881888A JP4881888A JPH01222065A JP H01222065 A JPH01222065 A JP H01222065A JP 4881888 A JP4881888 A JP 4881888A JP 4881888 A JP4881888 A JP 4881888A JP H01222065 A JPH01222065 A JP H01222065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
hypophosphite
hot
sprayed
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4881888A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Suzuki
勝 鈴木
Takenori Deguchi
出口 武典
Hirobumi Fukatsu
博文 武津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP4881888A priority Critical patent/JPH01222065A/ja
Publication of JPH01222065A publication Critical patent/JPH01222065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/48Coating with alloys
    • C23C18/50Coating with alloys with alloys based on iron, cobalt or nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/31Coating with metals
    • C23C18/32Coating with nickel, cobalt or mixtures thereof with phosphorus or boron
    • C23C18/34Coating with nickel, cobalt or mixtures thereof with phosphorus or boron using reducing agents
    • C23C18/36Coating with nickel, cobalt or mixtures thereof with phosphorus or boron using reducing agents using hypophosphites

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、めっき層が亜鉛、アルミニウムまたはそれら
の合金である溶融めっき鋼板の耐黒変性、化成処理性を
改善する表面処理方法に関する。
(従来技術) 亜鉛、アルミニウムまたはこれらの合金の溶融めっきW
4板’は、w4(i)を還元した後、それらの金属のめ
っき浴に浸漬して、めっき付着量を調整する方法により
製造されている。しかし、この鋼板にめっき後めっき層
が凝固する前に霧状水滴を吹き付けて、スパングルをゼ
ロもしくはミニマイズド化したり、レベラーやスキンパ
スなどの機械加工を施したりした後、クロメート処理を
施すと、灰黒色に変色してしまう(以下黒変という)。
この黒変を抑制する方法として、出願人は、先にめっき
直後、めっき層が170℃のうちにまたは冷却鋼板を1
70℃以上に加熱してCo塩、Fe塩の一方または両方
を含む水溶液を噴霧して、それらの塩の熱分解により、
金属酸化物皮膜を形成する方法を提案した(特開昭62
−156272号)。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、この方法で形成した酸化物皮膜は、クロメ−(
処理前にレベラーやスキンパスなどを施すと、若干の脱
落によりしごきを受けた部分が大気保管で6箇月〜1年
経過した時点から次第に金属光沢を消失し、灰色化して
くる。すなわち、前記方法は、完全な黒変抑制効果を1
年程度の短期間しか保持し得ず、2年も経過すると、加
工を受けた部分やスキンバス時のロール接触部分が部分
的にまだら状もしくは線状に灰色化し、黒変抑制効果が
今−歩足りないことが明らかになってきた。
そこで、本発明は、さらに長期間黒変抑制効果を発揮す
る溶融めっき鋼板の表面処理方法を提供するものである
(問題点を解決するための手段) 本発明は、鋼板に亜鉛、アルミニウムまたは亜鉛−アル
ミニウム系合金を溶融めっきした後、めっき付着量を調
整し、その後めっき層が溶融状態から170℃に冷却さ
れるまでの間にCo%Ni%Feイオンの少なくとも1
種と次亜リン酸塩を含有する無電解めっき液を噴霧する
ことにより耐機械加工性、化成処理性に優れた皮膜を形
成した。
本発明で使用する次亜リン酸塩を還元剤とするCo、 
Ni、 Feなどの無電解めっき液は、既に公知で、種
々の組成のものが知られているが、本発明の場合は、通
常は公知のもので十分である。しかし、耐黒変性、耐機
械加工性、化成処理性を向上させる都合上、金属イオン
濃度は0.1〜1009/[。
次亜リン酸塩濃度は、1〜1009/Cにするのが好ま
しい。
また、co、Ni、Feイオンの供給源である塩として
は、熱分解するものが好ましく 、pHは通常の無電解
めっきの場合より中性、すなわち5〜8にするのが好ま
しい、これは、pHが高すぎたり、低すぎたりすると、
めっき層が同温の場合、めっき層と瞬時に反応して、エ
ツチングやミクロ的腐食を起こし、変色や腐食の起点と
なるからである。
無電解めっき液の溶融めっき鋼板への噴霧は、めっき層
温度が溶融状態から170℃以上であるうちに行うが、
これは、めっき液の金属イオンの析出や水が蒸発した場
合に生じる金属塩の熱分解、さらには、次亜リン酸塩の
熱分解、脱水綜合を効率よく行うためである。めっき層
TjJ度が170°Cより低いと、これらに時間を要し
、連続8融亜鉛めっき設備で短時間に処理するのが困難
になる。
めっき液の噴霧をめっ8層が凝固しないうちもしくはス
パングルがまだ成長しないうちに行うと、ゼロもしくは
ミニマイズドスパングルにすることができ、かつ、皮膜
もめっき層に溶着した強固なものとなる。この場合、必
要なら従来のミニスパングル化剤を添加することも可能
である。
無電解めっき液噴霧により溶融めっき鋼板表面に形成さ
れる皮膜組成は定かでないが、従来法より次の理由によ
り黒変抑制効果を発揮するものと考えられる。
すなわち、次亜リン酸塩は、約130℃近辺から熱分解
し始め、170℃より高くなると効率よく熱分解する。
従って、高温の溶融めっ終鋼板に噴霧した場合、めっき
層表面で脱水熱分解してピロリン酸塩お上びメタリン酸
塩を生成する。例えば、次亜リン酸塩として、次亜リン
酸ナトリウムを用いた場合、次のように熱分解して、ビ
ロリン酸ナトリウムとメタリン酸ナトリウムを生成する
これは、 XPSで皮膜を分析してみると、それらが確
認されることからも明らかである。
5NaP HiOt→Na4P 2o? + NaPO
5+ 2PI+3 + 82また、次亜リン酸塩は、め
っ!層表面の亜鉛と反応して、ピロリン酸亜鉛、メタリ
ン酸亜鉛を生成し、それらが脱水縮合して、めっき層表
面に次のような高分子状の〃ラス質皮膜を形成する。
一方、Co%Ni1Feなどのイオンは、熱分解と高温
酸化によりNip、 Ni、0.、またはFe01Fe
20.、Fe3O4、あるいはCo01Co、0.など
の酸化物になり、めっき層表面に直接または前記〃ラス
質皮膜を介して固着する。しかして、これらの酸化物の
皮膜は、次亜リン酸塩が同時に噴nされないと、ポーラ
スな部分が存在するが、次亜リン酸塩が同時に噴霧され
ると、ピロリン酸塩や亜リン酸塩が酸化物の闇に充填さ
れるので、酸化物はこれらにより結合される。このため
、皮膜は、バッグリングしにくく、また、加工を施して
も、脱落や飛散を起こしにくいバリヤー皮膜になり、黒
変抑制効果を長期間発揮するものと考えられる。
皮膜量は、1〜100曽gem2にするのが好ましい、
皮膜量が1曽g/輸2未満であると、効果はなく、10
0 mg7m2を越えても効果が飽和してしまう。
本発明により皮膜を形成すれば、その後クロメート処理
を施しても黒変の発生を抑制できるが、クロメート処理
を施しておけば、クロメート系塗装前処理の代用にする
ことができる。また、皮膜を形成すると、リン酸塩系塗
装置処理の際、皮膜成分が表面調整効果を発揮して、従
来のチタンコロイドなどによる表面Il!整を省略する
ことができる。これは、皮膜中のCo1Ni、Feなと
の酸化物がリン酸塩析出の核になるためと推定される。
(実施例) 実施例1 種々の組成の溶融めっき浴で冷延鋼板に溶融めっきを施
した後、めっき付着量を調整して、めっき層に無電解め
っき液を2〜5 Kg/eta2の圧搾空気で霧化して
吹き付けた。その後、この鋼板にスキンパス加工、クロ
メート処理を順次施し、塗装した。
なお、無電解めっき液、クロメート処理液としては次の
ものを使用した。
(1)無電解めっき液 A・・・塩化ニッケル209/e、次亜リン酸ナトリウ
ム2797g、フハク酸ナトリウム169/C%p11
5 B・・・硫酸コバル)309/1次亜リン酸ナトリウム
159/e、クエン酸ナトリウム159/e、ホウ酸1
597e、 pH7 C・・・硫酸第一鉄309/e、次亜リン酸ナトリウム
159/e、 クエン酸ナトリウム159i。
D・・・塩化第一鉄109/e、塩化ニッケル209/
C1次亜リン酸ナトリウム109/e、塩化7ンモ=つ
A509/e、 1)118(2)クロメート処理液 F−、SO,”−5CI−、NO3−、CIl、COO
−などのエツチング成分を含有しない次の組成の塗布型
クロメ−F処理液を用いた。
全Cr209 /e 、 Cr” /全Cr=0.45
.11.Po、109/e%pl+ 2.3 第1表に耐黒変性、耐食性および塗装性を示す。
これらの調査は次のようにして行った。
(1)耐黒変性 温度50±1℃、相対湿度98%以上の雰囲気中にクロ
メート未処理のものは5日間、クロメート処理のものは
30日間放置する黒変促進試験を行い、次の基準で評価
した。
◎ 黒変せず、 O極く薄く灰色化した Δ 黒変の面積が全体の30%未満 X 黒変の面積が全体の30%以上 (2)耐食性 塩水噴霧試験を72時間実施し、白錆の発生状態を次の
基準で評価した。
◎ 白錆発生なし O極くわずかに白錆発生 Δ 白錆発生面積が全体の10%以内 X 白錆発生面積が全体の11%以上 (3)塗装性 アクリルO(脂系塗料1日本ペイント(株)製スーパー
ラックF47]を塗装し、ゴパン目試験、エリラセン6
1押出し試験、デュポン衝撃試験を行って、試験部をセ
ロテープで強制剥離し、塗膜剥離なしを20点満点とし
た。
020点、    015〜19点 Δ 10〜14点、 × 9点以下 実施例2 実施例1と同要領で溶融めっき、無電解めっき液の噴霧
およびスキンパス加工を行った後、表面aqを行うこと
なくリン酸亜鉛処理[日本パーカーライジング(株)製
R[1T103Jを施し、クロム酸シーリング後塗装を
施した。無電解めっき液としては、実施例1のものを使
用し、リン酸亜鉛処理性、塗膜ffi着性および耐食性
は次のようにしで調査した。
(1)リン酸亜鉛処理性 走査型電子顕微鏡により結晶状態を次の基準で評価した
O結晶粒度が微細(10μ曽以下)で、均一に析出して
いる。
Δ 結晶粒度が中程度(20〜40μ輸)である。
× 結晶粒度が粗大(50μ−以上)で、ムラがある。
(2)塗膜密着性 メラミンフルキッド樹脂系塗料を塗装後、1mm角のゴ
バンロを100個入れた後、エリクセン試験機で61押
出し、セロテープで強制剥離後の塗PXs数を次の基準
で評価した。
◎ 塗膜剥離なし O残り数99〜90個 Δ 残りfi89〜70個 × 残り数69個以下 (3)耐食性 メラミンフルキッド樹脂系塗料を塗装後、めっき層に達
するクロスカットを入れ、塩水噴n試験を実施した。
◎ 異常なし ○ わずかに異常が認められる Δ かなり異常が認められる x 着しく異常が認められる 第2表にこの結果を示す。
(発明の効果) 以上のように、本発明によれば、従来のCO塩、Fe塩
の一方または両方を含む水溶液を噴霧する場合より黒変
抑制皮膜の耐機械加工性、化成処理性を改善できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋼板に亜鉛、アルミニウムまたは亜鉛−アルミニウム系
    合金を溶融めっきした後、めっき付着量を調整し、その
    後めっき層が溶融状態から170℃に冷却されるまでの
    間にCo、Ni、Feイオンの少なくとも1種と次亜リ
    ン酸塩を含有する無電解めっき液を噴霧することを特徴
    とする溶融めっき鋼板の表面処理方法。
JP4881888A 1988-03-02 1988-03-02 溶融めっき鋼板の表面処理方法 Pending JPH01222065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4881888A JPH01222065A (ja) 1988-03-02 1988-03-02 溶融めっき鋼板の表面処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4881888A JPH01222065A (ja) 1988-03-02 1988-03-02 溶融めっき鋼板の表面処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01222065A true JPH01222065A (ja) 1989-09-05

Family

ID=12813798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4881888A Pending JPH01222065A (ja) 1988-03-02 1988-03-02 溶融めっき鋼板の表面処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01222065A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005133151A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Jfe Steel Kk 溶融Al−Zn−Mg系めっき鋼板およびその製造方法
JP2006225737A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Jfe Steel Kk 耐食性及び耐黒変性に優れたリン酸塩処理亜鉛めっき鋼板
JP2011099160A (ja) * 2009-11-04 2011-05-19 Daicel Finechem Ltd 表面処理めっき鋼板およびその製造方法。

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61207580A (ja) * 1985-03-12 1986-09-13 Kawasaki Steel Corp 耐黒変性、化成処理性、耐スクラッチ性に優れた溶融亜鉛系めっき鋼板
JPS61253378A (ja) * 1985-05-02 1986-11-11 Kawasaki Steel Corp 耐黒変性、耐食性、耐スクラツチ性に優れた溶融亜鉛系めつき鋼板、およびその製造方法
JPS62156272A (ja) * 1985-08-30 1987-07-11 Nisshin Steel Co Ltd 耐黒変性に優れた溶融めつき鋼板の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61207580A (ja) * 1985-03-12 1986-09-13 Kawasaki Steel Corp 耐黒変性、化成処理性、耐スクラッチ性に優れた溶融亜鉛系めっき鋼板
JPS61253378A (ja) * 1985-05-02 1986-11-11 Kawasaki Steel Corp 耐黒変性、耐食性、耐スクラツチ性に優れた溶融亜鉛系めつき鋼板、およびその製造方法
JPS62156272A (ja) * 1985-08-30 1987-07-11 Nisshin Steel Co Ltd 耐黒変性に優れた溶融めつき鋼板の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005133151A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Jfe Steel Kk 溶融Al−Zn−Mg系めっき鋼板およびその製造方法
JP2006225737A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Jfe Steel Kk 耐食性及び耐黒変性に優れたリン酸塩処理亜鉛めっき鋼板
JP4635638B2 (ja) * 2005-02-18 2011-02-23 Jfeスチール株式会社 耐食性及び耐黒変性に優れたリン酸塩処理電気亜鉛めっき鋼板
JP2011099160A (ja) * 2009-11-04 2011-05-19 Daicel Finechem Ltd 表面処理めっき鋼板およびその製造方法。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4338141A (en) Formation of zinc phosphate coating on metallic surface
CA1200739A (en) Process for phosphating metal surfaces
JPH01123080A (ja) 鉄又は鉄合金材料の表面処理用リン酸亜鉛系水溶液及び処理方法
JPH07216268A (ja) 耐食性、塗装密着性に優れた亜鉛含有金属めっき鋼板用表面処理剤
US4511633A (en) Galvanized steel sheet protected by chromium and chromium oxide layers
JPH0452284A (ja) 高耐食性2層めっき鋼板とその製造方法
CA2277967A1 (en) Aqueous phosphating composition and process for metal surfaces
JPH01222065A (ja) 溶融めっき鋼板の表面処理方法
EP0235297B1 (en) Hot-dipped steel plate and process for its production
JPH0533312B2 (ja)
JPS6283477A (ja) 鉄鋼材の表面処理方法
JPH02175852A (ja) 表面平滑性に優れた高耐食性溶融亜鉛―アルミニウム合金めっき鋼板の製造方法
JP3371819B2 (ja) 耐黒変性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP2566203B2 (ja) 耐黒変性に優れた溶融めっき鋼板の製造方法
JPS6250474A (ja) 耐黒変性に優れた溶融亜鉛系めつき鋼板
JPS6050175A (ja) 亜鉛および亜鉛合金の表面処理浴
JPH0533311B2 (ja)
KR960005024B1 (ko) 내식성이 우수한 미니스팡글(mini-spangle) 용융아연 도금강판의 제조방법
JPH045755B2 (ja)
KR20000037538A (ko) 내 아연 픽업성 및 인산염처리성이 우수한 합금화 용융아연도금강판의 제조방법
KR100286681B1 (ko) 내식성이 우수한 제로 스팡글 용융아연 도금강판의 제조방법
JP2001158972A (ja) 耐黒変性,耐食性に優れた亜鉛めっき鋼板及びその表面処理
JPS63176481A (ja) 塗装前処理性に優れた溶融めつき鋼板およびその製造方法
JPH06158343A (ja) 耐黒変性に優れた亜鉛系溶融めっき鋼板
JPH042758A (ja) プレス成形性及び塗装耐食性に優れた溶融系合金亜鉛めっき鋼板の製造方法