JPH01221463A - 塗料組成物 - Google Patents

塗料組成物

Info

Publication number
JPH01221463A
JPH01221463A JP4565588A JP4565588A JPH01221463A JP H01221463 A JPH01221463 A JP H01221463A JP 4565588 A JP4565588 A JP 4565588A JP 4565588 A JP4565588 A JP 4565588A JP H01221463 A JPH01221463 A JP H01221463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyol
parts
manufactured
molecular weight
average molecular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4565588A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Takahashi
芳男 高橋
Kazuo Ishige
石毛 和夫
Gunichirou Kobayashi
小林 軍一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP4565588A priority Critical patent/JPH01221463A/ja
Publication of JPH01221463A publication Critical patent/JPH01221463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は2皮革調の柔軟な手触窓を付与する塗料組成物
に関する。詳しくは、金属および樹脂製品に塗装される
皮革調の柔軟な手触窓を付与する塗料に関する。
(従来の技術) 金属製品等に柔軟な手触窓を付与する方法としては1発
泡塩化ビニル塗料等により発泡塗膜を設ける方法がある
が、均一な塗膜が得にくく塗膜が色焼けする等の問題が
ある。
また樹脂製品については、予め製品形状に形成された表
面に樹脂シー1−を接着剤あるいはメタルステッチャ等
の接合手段により固着している。これらの表皮を構成す
る材料としては9例えばABS樹脂シー1〜.塩化ビニ
ルシートあるいはこれら材料を適宜割合に配合したシー
ト材を用いているが、感触や風合に乏しいという欠点が
あった。また1手貼りで製作しているため手数がかかり
工数的な問題があった。
(発明が解決しようとする課題) 上記のように金属、樹脂製品に柔軟な手触窓を付与する
だめの手段は、感触、風合に乏しいという欠点があった
。本発明では、特定成分を配合したウレタン系塗料が皮
革調の柔軟な手触窓を有していることを見出し2本発明
に到達したものである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するだめの解決手段) 本発明は、ポリイソシアネ−1−と、数平均分子量50
0〜20000のポリエステルポリオールと。
数平均分子11800〜4000のポリブタジェンポジ
オールとからなり、上記ポリエステルポリオールと」二
記ボリブタジエンボリオールとは重量割合にして10対
1ないし1対]の範囲で配合され、ポリイソシアネ−1
・のNCO基と、ポリエステルポリオールおよびポリブ
タジェンポジオールの合計○l]基との当量Jヒが、N
CO基/ OI−1基=0.9〜20となるように配合
してなる塗料組成物に関する。
本発明におけるポリイソシア2−1−とじては7例えば
、テI・ラメチレフジイソシア不一ト、ペンタメチレン
シイソシアネー)・、ヘキサメチレンジ・イソシア不−
1=、l・リメチルへキサメチレンジイソシア不−1,
リシンシイソシアネ−1・、イソホロンジイソシア不−
1・、1,4−ジイソシアネートシクロヘキサン等が挙
げられる。
ポリエステルポリオールとしては、数平均分子量500
〜2[)000の範囲のものが望ましい。ポリエステル
ポリオールの数平均分子量が500未満では、塗膜か硬
くなり皮革鋼の柔軟性が得られに<<。
逆に数平均分子量が20000を越えると柔らかくなり
過ぎて塗膜としての強度に欠りる。また、ポリエステル
ポリオールの水酸基価としては、10〜170のものか
好ましく、水酸基価が10未満では塗膜の強度が劣り、
水酸基価が170を越えるとポリイソシアネ−1・の配
合量が多くなる結果2反応が遅くなったり、塗膜にヘタ
ツキが残ることかある。
ポリエステルポリオールの具体的化合物としては。
例7. ハ、エチレングリコール、ジエチレングリコー
ル、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、
トリメチレングリコール、1,3−または1゜4−ブチ
レングリコール、ネオペンチルグリコール。
1.6−ヘギザメチレングリコール、デカメチレングリ
コール、1,4−ヘキサンジオール、1.1−シクロヘ
キザンシオール、1.4−シクロヘキサンジメタツール
、グリセリン51〜リメチロールプロパンなどの1種ま
たは2種以上と、マロン酸、マレイン酸、コハク酸、ア
ジピン酸、クルクル酸、ピメリン酸、セバシン酸、シュ
う酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフクル酸、−・キ
サヒレコツタル酸などの1種または2種以」−とから製
造したポリエステルポジオール等が早げられる。
ポリブタジェンポジオールは、基材表面に柔軟な手触感
を付与するための成分であり1例示化合物として1例え
ば、1.2−ポリブタジェンポジオール。
1.4−ポリブタジエンボリオール、ポリクロロプレン
ポリオール、ブタンエン−アクリロニトリル共重合体ポ
リオール等が挙げられる。好ましくは2分子量800〜
4000で水酸基価が40〜110の範囲の1,2−ポ
リブタジェンポリオールあるいは1.4−ポリブタジェ
ンポジオールである。数平均分子量が800未満のポリ
ブタジェンポジオールは。
皮革鋼の柔軟な手触感を付与する効果に乏しく、数平均
分子量が4000を越えると耐ブロッキング性が低下す
る。
ポリエステルポリオールとポリブタジェンポジオールと
は重量割合にして10対1ないし1対1の範囲で配合し
、ポリエステルポリオールに対してポリブタジェンポジ
オールが重量割合で10対1未満では、柔軟性を付与す
る効果に乏しく、1対1を越えて多く配合すると、塗膜
の強度、基材に対する付着性か低下する。
ポリイソシアネ−1・のNCO基とポリエステルポリオ
ールおよびポリブタジェンポリオールの合計011基と
の当量上りがNCO基/○トI基=0.9〜2.0とな
るように配合し、この当量比が0.9未満でば、塗膜と
しての強度が不足し、また、2.0を越えると。
塗膜にヘタツキが残り、耐ブロッキング性が著しく低下
する。
本発明の塗料組成物は上記樹脂組成物をバインダー成分
として9着色用顔料、無機充填剤もしくは樹脂粉末等を
適宜配合することができ2特に、塗膜に視覚的に艶消し
効果を付与する上で1顔料とともに無機充填剤を配合す
ることが好ましい。
着色に用いる顔料としては、−・般の塗料に用いられて
いる無機顔料、有機顔料、カーボンブラックが使用され
る。例えば、無機顔料としては1石層産業■製酸化チタ
ンR−820,チタン工業■製マピコエロ−L L X
 L O、戸田工業0′@製弁柄130R等。
有機顔料としては、チハガイギー製イルガジエンエロ−
3RLT、  イルガランエロー2GLT、カーボンブ
ラツクとしては、三菱化成0菊製カーボンブラツクMA
−100が挙げられる。
無機充填剤としては2例えば炭酸カルシウム、タルク、
マイカ、水酸化マグネシウム、#化アルミニウム、無水
ケイ酸、などがあり2また。樹脂粉末としては、ナイロ
ン、シリコン、ポリプロピレン、ポリエチレン2ポリス
チレン樹脂粉末がか挙げられる。
本発明の塗料組成物は、ポリイソシアネート成分とポリ
オール成分とからなる2成分系ポリウレタン塗料として
使用する。硬化の際、一般のポリウレタン塗料に用いる
有機金属系触媒1例えば、オクテン酸’J(14、オレ
イン酸を易、ラウリン酸を易、シフ゛チル宇易シア9ど
テート、ジブチル錫シラウレ−1・、ジブチル錫ジクロ
ライI〜、オクテン酸鉛、ナフテン酸鉛等の触媒を使用
する。
また、塗料の耐久性を増加するため、安定剤として紫外
線吸収剤、紫外線安定剤、酸化防止剤の1種または2種
以上を使用してもよい。
紫外線吸収剤としては3例えばヂヌビン327゜チヌビ
ン328(チハガイギー社製)などのヘンシトリアゾー
ル類、またはトミソーブ800  (吉富製薬社製)な
どのヘンシフエノン類が挙げられる。
j        また紫外線安定剤としてば、′す′
ノールL S −770、ザノールLS−765.ザノ
ールL S −292(チハガイギー社製)などのヒン
ダードアミン類。
またはチヌビン120.チヌヒン[122LD、 イル
ガスタブ2002 (チハガイギー社製)等が挙げられ
る。
酸化防止剤としては1例えばイルガノックス1010、
イルガノックス1076  (チハガイギー社製)等が
挙げられる。
本発明の塗料組成物は、希釈用溶剤として、ケ1〜ン系
(メチルエチル、メチルイソブチルケトン等)。
エステル系(酢酸正ブチル、酢酸エチレングリコエーテ
ル等)、芳香族炭化水素系(トルエン、キシレン等)の
溶剤を配合することが好ましい。
本発明の塗料組成物は、好ましくは、上記ポリエステル
ポリオール、ポリブタソエンボリオールからなるポリオ
ール成分に、顔料、充填剤、触媒、?8剤を所望される
色に応じて適宜選定、配合し、アトライダー、ザンドミ
ル、ボールミル等の分散機械を用いて通常の分散条件下
で分散して主剤を構成し、この主剤とポリイソシアネー
トからなる硬化剤とを。
使用時混合して塗料とする。
(実施例) 以下に本発明の実施例および比較例を示す。実施例、比
較例中の部は重量部を表わす。
実施例1 ポリエステルポリオール(商品名 デスモフエン170
0 住人バイエルウシタフ社製。平均分子量3000、
水酸基価40)         35部ポリブタジェ
ンポリオール(商品名 PBG−2000三井日槽社製
:平均分子量2000.水酸基価42)       
       10部マビコエローL L X L○(
チタン工業社製)1.5部シンカシャレノl”BR79
6D (デュボンテ゛不モウルス社製)0.3部 カーボンブランクMA−100(三菱化成社製)0.2
部 ザイロイド244 (富士デビソン社製ニジリカ微粉末
)                 10部シフ゛チ
ルを易ジラウレ−1・         0.1部溶剤
(1ルエン/酢酸ブチル−1/]の混合溶剤)429部 」−記組成をアトライターを用いて分散し、得られた分
散体100部と脂肪族ポリイソシアネ−1・(商品名ス
ミジュールN−75住人バイエルウレタン社製: N0
0%16.5)15部を混合し、自動車内装用ABS成
形部品および家電用亜鉛鉄板下地に塗装し、80°Cに
て30分乾燥して塗膜を得た。
実施例2 ポリエステルポリオール(商品名二ツボラン131日本
ポリウレタン社製:平均分子量750.水酸基価150
)             30部ポリブタジェンポ
リオール(商品名PBG−1000三井日槽社製:平均
分子量1350.水酸基価65)          
     12部マビコエローLLXL○(チタン工業
社製)1.2部シンカシャレッドBR796D(デュポ
ンデネモウルス社製)0.4部 カーボンブランクMA−100(三菱化成社製)0.2
部 ハイトロンタルク(竹原化学社製)     8部ジブ
チル錫ジラウレート0. ]部 溶剤(実施例1と同組成’)         47.
1部上記組成にて、実施例1と同様に分散して得られた
分散体100部と脂環式ポリイソシアネ−1・(商品名
フケ不−トE−40武田薬品工業社製: NC0%10
.5)4.0部を混合し、実施例1と同様に塗装。
乾燥して塗膜を得た。
実施例3 ポリエステルポリオール(商品名プラクセルI−i −
1ダイセル化学工業社製:平均分子量10,000、水
酸基価10)           40部ポリブタジ
ェン(ポリオールPOLY  BD  R−15II 
T  出光石油化学社製:平均分子量1,200、水酸
基価105)           5部マビコエロー
LLXLO(チタン工業社製)1.3シンカシヤレノI
’BR796D(デュポンデ2モウルス社製)0.4部 カーボンブラックMΔ 100(三菱化成社製)0.3
部 ミズカシルP−526(水沢化学社製)   5部ジブ
チル錫ジラウレー1・          0.1部溶
剤(実施例1と同組成)        4.6.9部
上記組成にて、実hif例1と同様にしてX分散して得
られた分119体100部と脂肪族ポリイソシアネー)
・(商品名バーノックDN−955大日木インキ化学工
業社製:NC○%6.2)15部を混合し、実施例1と
同様に塗装、乾燥して塗膜を柑だ。
比較例1 デスモフェン1700         30部マピコ
エローL 1.、、 X 1.0         1
.5部シンカシャレノl” B RT 796 D製)
0.3部カーボユ/ブラックMA−1000,2部ザイ
ロイF’ 24.4            10部ジ
ブチル錫シラウレー1・         o、 1部
溶剤(実施例1と同組成)        57.9部
上記組成にて、実施例1と同様にして分散し、得られた
分散体100部とスミジュールN−7515部を混合し
、実施例1と同様の条件で塗装、乾燥して塗膜を得た。
得られた塗膜の性状を塗膜の柔軟性、ぬめり感。
耐ブロッキング性について判定し72表−1に示した。
判定方法と判定基準は下記のとおりである。
(1)皮革調の柔軟性:塗膜表面の触感により判定し。
◎・・・非常に優れる ○・・・良好 △・・・やや不良 ×・・・不良 で段階評価した。
(2)  ぬめり感:塗膜表面の触感により判定し、上
記と同し評価基準とした。
(3)面1プロ、キング性:塗膜面同志を重ね合わせ。
その接着度合により判定し、」二記と同し評価基準で判
定した。
〔発明の効果〕 本発明の塗料組成物は、ポリウレタン性塗料のポリオー
ル成分としてポリブタジェンポリオールを配合したこと
を特徴とするもので、金属成形品、樹脂成形品等の表面
に塗布することにより、成形品表面に従来の塗料では得
られない独特の感触、風合を付−12’− 与することができる。本発明の塗料組成物により得られ
る塗膜は、皮革のような柔軟性とぬめり感のある手触感
と、視覚的にも落ち着いた感しの配色とを有するので、
自動車内装用塗料、室内装飾用塗料として有用である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ポリイソシアネートと、数平均分子量500〜20
    000のポリエステルポリオールと、数平均分子量80
    0〜4000のポリブタジエンポリオールとからなり、
    上記ポリエステルポリオールと上記ポリブタジエンポリ
    オールとは重量割合にして10対1ないし1対1の範囲
    で配合され、ポリイソシアネートのNCO基と、ポリエ
    ステルポリオールおよびポリブタジエンポリオールの合
    計OH基との当量比が、NCO基/OH基=0.9〜2
    .0となるように配合してなる塗料組成物。
JP4565588A 1988-02-26 1988-02-26 塗料組成物 Pending JPH01221463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4565588A JPH01221463A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4565588A JPH01221463A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 塗料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01221463A true JPH01221463A (ja) 1989-09-04

Family

ID=12725395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4565588A Pending JPH01221463A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01221463A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1801173A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Coatings with soft-feel effect

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63238142A (ja) * 1987-03-25 1988-10-04 Kuraray Co Ltd 重合体組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63238142A (ja) * 1987-03-25 1988-10-04 Kuraray Co Ltd 重合体組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1801173A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Coatings with soft-feel effect
US7956119B2 (en) 2005-12-21 2011-06-07 Samsung Electronics Co., Ltd Coating composition for a soft feel coating on portable terminals and electronic instruments

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5790895B2 (ja) 延伸成形加工されるプラスチック成形品用水性表面処理剤及びそれを用いたプラスチック成形品
CA2905767C (en) Soft-feel coatings
EP1529822B1 (en) Two-package curing type polyurethane coating composition and coated article
GB2125421A (en) Coating composition and coated article
US5643635A (en) Method and composition for forming a decorative coating on a substrate
US5288520A (en) Process for painting a polyolefinic resin component
WO1989004350A1 (en) Adhesion promoting composition and coated film
JP3268612B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂成形品の塗装方法
EP1153949B1 (en) Resin composition
IE44256B1 (en) Improvements in or relating to a coating process
JPH01221463A (ja) 塗料組成物
JP2808708B2 (ja) プレコート鋼板
JPH04296376A (ja) 塗料組成物
KR19980042476A (ko) 열경화성분체도료조성물
KR100892414B1 (ko) 스파클링 형성용 도료 및 이 도료가 코팅된 칼라도장강판
JPH05155976A (ja) 高温での伸び物性に優れたポリウレタン樹脂
JP2003292888A (ja) 内装用低光沢二液型アクリルポリウレタン塗料組成物、内装用低光沢アクリルポリウレタン塗膜及び塗装物品
JP2001232285A (ja) 光輝性複層塗膜の形成方法および塗装物
JP2001232284A (ja) 光輝性複層塗膜の形成方法および塗装物
JP2001234120A (ja) 金属板用塗料並びに塗装金属板及びその製造方法
JP3436892B2 (ja) ポリオレフィン系成形品用防眩塗料組成物
JP2808711B2 (ja) プレコート鋼板
JP2808705B2 (ja) プレコート鋼板および塗料組成物
JP4757117B2 (ja) 複層膜形成方法および塗装物品
JP2632702B2 (ja) 金属板用塗料及び塗装金属板の製造方法