JPH01220690A - エレベータ - Google Patents

エレベータ

Info

Publication number
JPH01220690A
JPH01220690A JP4359488A JP4359488A JPH01220690A JP H01220690 A JPH01220690 A JP H01220690A JP 4359488 A JP4359488 A JP 4359488A JP 4359488 A JP4359488 A JP 4359488A JP H01220690 A JPH01220690 A JP H01220690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hoistway
machine room
elevating path
air
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4359488A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kato
博士 加藤
Masahiko Tsukamoto
昌彦 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4359488A priority Critical patent/JPH01220690A/ja
Publication of JPH01220690A publication Critical patent/JPH01220690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、ダムの堰堤に設けられるエレベータなど、
昇降路内と昇降路の真上または真上付近に配設した機械
室内との空気温度に差があるエレベータに関するもので
ある。
【従来の技術】
第4図は例えば特開昭61−267677号公報に示さ
れた従来のエレベータの昇降路縦断面図である。第4図
および第4図の7部の拡大図である第5図において、1
は昇降路、2は昇降路1の真上に配設され′r−,機械
室、3は機械室2内に設置された巻上機、4は巻上機3
の駆動綱車、5はそらせ車、6は巻上機3を制御駆動す
る制御盤であり、制M盤6は機械室2内に設置されてい
る。7は駆動綱車4およびそらせ車5に巻掛けられた主
索であり、主索7の一端および他端には昇降路1内を昇
降するかご8および釣合いおもり9がそれぞれ連結され
ている。10は乗場、10aは最上階、11は機械室2
と昇降路1の頂部とを仕切っている81械室床2aに設
けたロープ穴、12および13は機械室立壁2bに設け
たグリルおよび換気扇である。また、第5図の■−■綿
矢視図である第6図および第6図の■−■線断面図であ
る第7図において、14は乗場10の三方枠、15は乗
場の戸、16は三方枠14と戸15との間の隙間である
。 次に、以上のように構成されたエレベータの動作につい
て説明する。制御盤6によって巻上様3が駆動されると
、主索7の両端に連結されているかご8と釣合いおもり
9とが昇降路1内を昇降する。 また、機械室2内は、上記制御盤6および巻上機3の運
転時の発熱に対し、上記グリル12および換気扇13に
よって適切な換気が行われる。しかし、昇降路1内ばか
ご8および釣合いおもり9の昇降のみであり、発熱する
ものがないので、通常、換気について考慮されていない
。そして、昇降路1内の有効断面積に対し、かご8の断
面積は極力大きくするように配慮されているため、かご
8の昇降によって昇降路1内の空気が乗場10の三方枠
14と戸15との周囲の隙間16を通って乗場10へ排
出される。一般の建物では、昇降路1に多くの乗場10
があるため、昇降路1内の空気がかご8の昇降によって
上記隙間16から排出されることにより、昇降!#11
頂部の主索7が通るローブ穴11から昇降路1内の空気
が機械室2内へ抜けることはほとんどない。
【発明が解決しようとする課題】
従来のエレベータは以上のように構成されているが、ダ
ムの堰堤に設けられるエレベータは、昇降路の長さに比
べかごの停止個所数が少なく、設置場所との関係で地中
法(まで昇降路が設けられており、またエレベータの使
用頻度が比較的少ないため、昇降路内に冷たい湿った空
気が滞留しやすい。このため、エレベータが運転される
と、昇降路内の空気が大きく圧縮されて、昇降路頂部に
あるロープ穴から大量の湿った空気が機械室内に排出さ
れることになる。そこで、上述のような環境に設置され
るエレベータでは、昇降路内および機械室内に設置され
る機器に、結露対策が必要になるが、結露対策によって
標準品の機器が使用できず、コストアップが著しく、ま
た結露防止用のスペースヒータの取付などによって機器
が大形化し、レイアウトしに<<、機器が[I化して据
付性および保守性が悪くなるという問題点があった。 この発明は、上述した問題点を解決するためになされた
もので、昇降路内に滞留する冷たい湿った空気を昇降路
および機械室の外に排出するととにより、昇降路内およ
び機械室内の機器に結露が生じないようにしたエレベー
タを得ることを目的としている。
【課題を解決するための手段] この発明の係るエレベータは、昇降路の頂部または頂部付近に昇降路内の空気を昇降路および機械室の外に排出する換気装置を設けたものである。 【作  用】
この発明におけるエレベータは、昇降路の頂部または頂
部付近に設けた換気装置によって、昇降路内の空気を昇
降路および機械室の外に直接的に排出できるので、ダム
の堰堤に設けられるエレベータなど、昇降路内と昇降路
の真上または真上付近に配設した機械室内との空気温度
に差があるエレベータでも、昇降路内に冷たい湿った空
気が存在しないようにすることができ、したがって昇降
路内および81械室内の機器の結露を、これらの機器自
体には結露対策を講じなくても防止できる。
【実施例】
以下、この発明の一実施例を第1図、第2図について説
明する。 第1図、第2図において、第4図ないし第7図と同一符
号は相当部分を示し、17は昇降#1内の頂部と機械室
2の建物外側に位置する機械室立壁2b外とを、機械室
jle2aおよびその立壁2bを貫通して結ぶ排気ダク
トであり、排気ダクト17はほぼ倒立り字形に曲げられ
、機械室床2a下面より幾分下方の昇降路1内に吸入口
18が開口し、建物外に下向きに排出口19が開口して
いる。 なお、この実施例の上述した以外の構成は、第4図ない
し第7図に示すものとほぼ同様であるが、この実施例は
ダムの堰堤に設けられ、乗場の数が昇降路1の長さに比
べ少なくされている。 以上のように構成された実施例のエレベータは、次のよ
うにして換気を行う。昇降!Ril内でかご8が昇降す
ると、昇降路1内の空気が圧縮および膨張し、昇降!R
jl内を上下に移動する。この際、昇降路1内下部の冷
たい湿った空気が機械室床2a下面よす幾分下方に開口
する吸入口18から排気ダクト17を通って建物外に排
出されるとともに、i械室床2aに設けたロープ穴11
から機械室2内に排出され、機械室2内に排出された空
気は換気扇13によって建物外に排出される。しかし、
ロープ穴11の断面積の和に比べて排気ダクト17の断
面積が大きいので、機械室2内への冷たい湿った空気の
排出量は僅かである。そして、ロープ穴11には、ポリ
ウレタンなどの耐油性のある材料の発泡体からなる詰物
(図示せず)を嵌合固定して、主索7の周囲に極力隙間
ができないようにすることにより、ロープ穴11から機
械室2内への空気の排出を極力小さくすることが好まし
い。 第3図はこの発明の他の実施例を示す。第3図において
、第1図、第2図と同一符号は相当部分を示し、24は
換気口であり、換気口24は地表20に積った雪21に
塞がれることがない高さに配置するとともに、雨、雪2
2などが吹き込まないようにして、建物外壁を形成する
昇降路壁23頂部に設けである。なお、この実施例の上
述した以外の構成は、第1図、第2図に示すものと同様
であるが、排気ダクトは設けない。 第3図に示すエレベータの換気は、昇降路1内を昇降す
るかご8によって、昇降FIsl内の冷たい湿った空気
が昇降路1内に滞留することなく換気口24から建物外
に排出される。なお、第3図に示す実施例でも、第1図
、第2図に示すものと同様にロープ穴11に詰め物を嵌
合固定して、主索7の周囲の隙間を極力小さくしてロー
プ穴11から機械室2内への空気の排出をほとんどなく
すことが好ましい。この第3図に示すものでも、第1図
、第2図に示すエレベータと同様な作用を得ることがで
きる。 上記両実施例では、昇降路内をかごが昇降することによ
って生じる空気の対流によって昇降路内の冷たい湿った
空気を建物外に排出したが、この発明は、昇降路の長さ
およびエレベータの使用頻度によっては、排気ファンを
換気ダクトや換気口内に組み込むことで、さらに大きな
効果を得ることができる。また、エレベータの使用頻度
が少なイ場合ニは、強制的に乗場呼びを行ってエレベー
タを運転させろことでも、効果を上げることができる。 また、この発明は、機械室が昇降路の真上ではなく、真
上付近にあるエレベータにも適用できる。
【発明の効果】
以上説明したとおり、この発明によれば、昇降路の頂部
または頂部付近に排気ダクト、換気口などからなる換気
装置を設け、昇降路内の冷たい湿った空気を昇降路内か
ら昇降路および機械室の外に直接的に排出するようにし
たので、昇降路内に冷たい湿った空気が滞留しないこと
により、昇降路内および機械室内の機器を標準品として
も、これらの機器に結露を生じるのを防止でき、機器が
安価であるとともに、機器のレイアウト寸法を大きくす
る必要がなく、軽量で据付性および保守性がよく、さら
に省力化もでき、構造も簡単であり、エレベータ全体と
しても安価であり、しかも信頼性の高いエレベータが得
られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるエレベータの昇降路
上部を示す縦断面図、第2図は第1図のll−4断面図
、第3図はこの発明の他の実施例によるエレベータの第
1図相当図、第4図は従来のエレベータを示す昇降路の
縦断面図、第5図は第4図の7部を示す第1図相当図、
第6図は第5図のM−M線矢視による乗場の正面図、第
7図は第6図の■−■線断面図である。 1 昇降路、2・・機械室、2a・・・機械室床、2b
・・i械室立壁、6 #紳盛、8・かご、9 釣合いお
もり、17・排気ダクト(換気装置)、23 昇降路壁
、24・排気口。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人  大 岩 増 雄(外2名) 87m 第2図 第3wJ 第4図 第5因 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エレベータの駆動を制御する機器が内部に設けられた機
    械室を、エレベータのかごおよび釣合いおもりが昇降す
    る昇降路の真上または真上近くに配設したエレベータに
    おいて、上記昇降路の頂部また頂部付近に昇降路内の空
    気を昇降路および機械室の外に排出する換気装置を設け
    たことを特徴とするエレベータ。
JP4359488A 1988-02-26 1988-02-26 エレベータ Pending JPH01220690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4359488A JPH01220690A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 エレベータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4359488A JPH01220690A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 エレベータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01220690A true JPH01220690A (ja) 1989-09-04

Family

ID=12668125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4359488A Pending JPH01220690A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 エレベータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01220690A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6968925B1 (en) * 1999-08-03 2005-11-29 Teijin Seiki Co., Ltd Elevator apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6968925B1 (en) * 1999-08-03 2005-11-29 Teijin Seiki Co., Ltd Elevator apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI98296C (fi) Vetopyörähissi ja vetopyörähissin koneistotila
JP2831114B2 (ja) 高速運行エレベータかごの換気装置
EP0680920A2 (en) Traction sheave elevator, hoisting unit and machine space
US6651780B1 (en) Traction sheave elevator, hoisting unit and machine space
JP4291594B2 (ja) エレベータ装置
JP4570198B2 (ja) エレベーターかご室
JPH01220690A (ja) エレベータ
CN111547604A (zh) 电梯装置
JP2001072353A (ja) エレベータ装置
JP4356150B2 (ja) エレベータ装置
JP4346743B2 (ja) エレベーター装置
JP2011079604A (ja) エレベータ装置
KR100421805B1 (ko) 제연방법
JP3399161B2 (ja) エレベーター装置
JPH107341A (ja) エレベータの風切音防止装置
JP6335258B1 (ja) エレベータおよび昇降路の排気方法
JPH0632933Y2 (ja) エレベ−タ
JP3177076B2 (ja) 排煙方法及び排煙設備
JPH0755773B2 (ja) エレベータの機械室装置
JPH0530065Y2 (ja)
KR101022798B1 (ko) 소형 기계실 설치형 승강기
KR102646940B1 (ko) 엘리베이터 승강로 이동 소음방지 시스템
JPH0672657A (ja) エレベーター防煙装置
KR102289475B1 (ko) 엘리베이터 카와 홀실의 주변 틈새 밀폐 및 공기청정 시스템
JP2000007253A (ja) 小形エレベータ装置