JPH0122025B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0122025B2
JPH0122025B2 JP63155084A JP15508488A JPH0122025B2 JP H0122025 B2 JPH0122025 B2 JP H0122025B2 JP 63155084 A JP63155084 A JP 63155084A JP 15508488 A JP15508488 A JP 15508488A JP H0122025 B2 JPH0122025 B2 JP H0122025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
holder
contact
liquid
high voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP63155084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6427658A (en
Inventor
Aran Koofui Ronarudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPS6427658A publication Critical patent/JPS6427658A/ja
Publication of JPH0122025B2 publication Critical patent/JPH0122025B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/16Arrangements for supplying liquids or other fluent material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M7/00Special adaptations or arrangements of liquid-spraying apparatus for purposes covered by this subclass
    • A01M7/0089Regulating or controlling systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M7/00Special adaptations or arrangements of liquid-spraying apparatus for purposes covered by this subclass
    • A01M7/0089Regulating or controlling systems
    • A01M7/0092Adding active material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/16Arrangements for supplying liquids or other fluent material
    • B05B5/1691Apparatus to be carried on or by a person or with a container fixed to the discharge device

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、静電的に噴霧すべき液体のための
容器に使用される、高電圧発生器を支持した保持
具に関する。
かかる容器は、その保持具と共に組合わされて
液体静電噴霧装置を構成するものとして、特開昭
53−13651号公報に開示されている。
この特開公報に開示の装置では、高電圧発生器
を支持する保持具が、取外しできないようにこれ
に取付けられた容器支持部を有し、この容器支持
部に、液体を送出するためのオリフイスを備えた
噴霧ノズルが、取外しできないように固定され
る。さらに、液体を噴霧化させるに必要な高電圧
を噴霧ノズルに印加するため、噴霧ノズルが、保
持具に固定配置された導線によつて、高電圧発生
器の端子に電気的に接続される。静電的に噴霧す
べき液体を収容した容器は、噴霧ノズルおよび容
器支持部とは別個に用意され、使用の際には、保
持具に取外しできないように取付けられている容
器支持部のねじ孔にねじ嵌めすることによつて、
保持具に取付けられる。容器を保持具の容器支持
部に取付けたのちに、容器を下向きにするように
保持具を位置させると、容器の中の液体は、重力
の作用で容器支持部の中の液体通路を通つて流下
して、噴霧ノズルのオリフイスに達する。その際
に高電圧発生器によつて噴霧ノズルに高電圧を印
加すると、この高電圧によつて液体は噴霧化され
る。容器がからになつた場合には、これが保持具
の容器支持部から取外され、液体を収容した新し
い容器が容器支持部に取付けられる。
このような構成の液体静電噴霧装置は、運動部
分を有しない簡単な構造を有し、また乾電池で容
易に噴霧作動できる程度に所要電力が小さいの
で、この装置を手で保持しながら使用することが
望ましくかつ電力を外線から得ることが困難な場
合に、例えば作動に殺虫剤を噴霧する噴霧器とし
て使用するに、特に適している。
しかしながら、殺虫剤噴霧器は、一般に、相異
なる種類のいくつかの殺虫剤を次次と噴霧できる
ものであることが望ましく、また相異なる種類の
殺虫剤は、相異なる物理的特性、化学特性および
殺虫特性を有し、最適の効果を与えるためには相
異なる液滴寸法および噴霧特性で噴霧されなけれ
ばならないが、前記特開公報に開示の液体静電噴
霧装置では、液体を送出するためのオリフイスを
備えた噴霧ノズルが、取外しできないように保持
具に固定されているので、殺虫剤の種類に従つて
液滴寸法および噴霧特性を最適なものにするため
に、噴霧ノズルの構成配置を変えることはできな
い。
さらに、噴霧ノズルが保持具に固定されている
前記特開公報に開示の装置では、殺虫剤の種類が
変る毎に、噴霧ノズルおよびこれのオリフイスに
通じる容器支持部の中の液体通路を完全に清掃す
る必要があり、完全な清掃が行なわれなかつたと
すると、残留する古い殺虫剤が混入することによ
つて、新しい殺虫剤の物理的特性、化学特性およ
び殺虫特性が変化して噴霧ノズルの破損または目
詰りが生じ、或いは殺虫特性の変化特に殺虫効果
の低減が起り、或いはまた噴霧を受けた作物に有
害な影響が与えられるかも知れない。
この発明の主な目的は、前記特開公報に開示さ
れた装置に関する上述したような欠点を、除去す
ることにある。
この目的の達成のため、この発明によつて提供
される、高電圧発生器を支持する保持具に関連し
た、静電的に噴霧すべき液体のための容器におい
ては、この容器が、液体を送出するためのオリフ
イスを備えた噴霧ノズルと、前記保持具にこの容
器を取付けるための取付部とを有する。噴霧ノズ
ルの表面は、少くとも一部分で導電性になるよう
に形成され、この噴霧ノズルの表面の導電性部分
に電気的に接続された第1接点が、前記取付部に
設けられる。この第1接点は、前記取付部によつ
て前記保持具に容器を取付けたときに、この保持
具で支持される高電圧発生器の第1出力端子に電
気的に接続できるように、前記取付部に配置され
る。容器はさらに、保持具にこの容器を取付ける
以前に前記オリフイスを閉じるための密閉部材を
有する。
このような構成のこの発明による保持具に関連
した容器によれば、噴霧ノズルが、前記特開公報
の場合のように保持具に固定されるのではなく、
容器に配備されているので、容器に収容された液
体特に殺虫剤に適した構成配置の噴霧ノズルが、
常に採用でき、しかも、殺虫剤の種類が変る毎に
噴霧ノズルを清掃する必要はなく、かくして、前
記特開公報に開示された装置に関する前述したよ
うな欠点は、完全に除去される。
しかも、この発明の保持具に関連した容器によ
れば、取付部によつて保持具に容器を取付けたと
きに、噴霧ノズルの表面の導電性部分が、取付部
に設けた第1接点を介して高電圧発生器の第1出
力端子に接続できるようになるので、前記特開公
報に開示の液体静電噴霧装置の場合と全く同様に
して、液体の良好な静電噴霧が達成できる。
前述したこの発明による保持具に関連した容器
において、噴霧ノズルの表面は、少くとも一部分
で導電性になるように形成され、従つて導電性部
分を有するようになつているが、この導電性部分
は、高電圧を印加できるように高電圧発生器の出
力端子に電気的に接続できればよいのであるか
ら、ここで言う「導電性」に「半導電性」も含ま
れることは、明らかである。
前述したように、この発明による保持具に関連
した容器は、保持具にこの容器を取付ける以前に
オリフイスを閉じるための密閉部材は、例えばオ
リフイスをおおう金属箔シール、またはオリフイ
スを備えた噴霧ノズルにかぶせられるねじキヤツ
プなどの、普通の密閉部材でもよく、また、密閉
部材として、オリフイスを金属箔シールでおおつ
たのちに、噴霧ノズルにねじキヤツプをかぶせる
こともできる。別の望ましい配備では、保持具に
容器を取付けたときに、望ましくはこのときに限
つて、密閉部材が開くような構成が採用され、そ
の開き作動は、取付けの際に達成されてもよく、
取付けに続いて達成されてもよい。またこの開き
作動は、機械的にまたは電気的に実施できる。こ
のような配置の一例では、容器を取付けるべき保
持具にナイフまたはスパイクが設けられていて、
保持具に容器を取付けた際に、容器のオリフイス
をおおつている金属箔シールが、ナイフによつて
切り開かれ、或いはスパイクの突刺しによつて開
口される。さらに別の望ましい配備では、密閉部
材としてばね負荷の球弁が採用され、この球弁
は、保持具に容器を取付ける以前には、ばねの作
用でオリフイスを閉じ、保持具に容易に取付ける
際に、保持具に設けられている止め部材に球が当
接することによつて、ばねの作用に抗しながらオ
リフイスを開く。また、保持具に容器を取付ける
際に密閉部材がオリフイスから離れ、保持具から
容器を取外す際に密閉部材が自動的にオリフイス
を閉じるような配備も望ましく、このような配備
は、保持具から容器を取外す際にその中に液体が
まだ残つているような場合に、特に有用である。
この配備に採用される密閉部材として、静電弁が
使用でき、この静電弁は、例えば、一般にばねの
作用で閉じ、保持具に容器を取付けたときの高電
圧発生器から電流によつて、ばねの作用に抗して
開くように構成できる。このような静電弁は、保
持具に容器を取付けたのちにも、高電圧発生器か
らの回路が閉じて電流が流されるまでは、閉じた
ままであるように、構成することもできる。
この発明による保持具に関連した容器を採用し
た静電噴霧においても、前記特開公報に開示の静
電噴霧装置の場合と同様に、噴霧ノズルの表面の
導電性部分の電位とは大きく異なる電位に保持さ
れた電極が、噴霧ノズルのまわりに配置されなけ
ればならない。かかる電極は、保持具に設けられ
てもよいが、望ましくは容器に配備され、かくす
ると、容器に設けられた噴霧ノズルに対して適正
な位置に常に保持できる。
かくして、この発明による保持具に関連した容
器の望ましい例では、この容器がさらに、噴霧ノ
ズルのまわりに配置されてこれから電気的に絶縁
された電極を有する。この電極は、取付部によつ
て保持具に容器を取付けたときに、高電圧発生器
の第2出力端子に電気的に接続できるように容器
に配置される。
このように構成すれば、保持具に容器を取付け
たときに、電極は、噴霧ノズルの表面の導電性部
分に電気的に接続される高電圧発生器の第1出力
端子とは電位が大きく異なるこの高電圧発生器の
第2出力端子に、電気的に接続され、従つて噴霧
ノズルの表面の導電性部分とは大きく異なる電位
に保持される。
液体の静電噴霧を達成するためには、容器に収
容された液体または容器に収容する予定の液体を
静電的に噴霧化させるに充分なエネルギを提供す
る電力源が必要であり、この電力源の第1極およ
び第2極が、高電圧発生器の第1入力端子および
第2入力端子に、それぞれ電気的に接続されなけ
ればならない。この電力源は、保持具に配備する
こともできるが、容器に配備する方が一般に望ま
しい。
そのため、この発明による保持具に関連した容
器の望ましい別の例では、容器が上述したような
電力源を有し、この電力源は、保持具に容器を取
付けたときに、この電力源の第1極および第2極
が保持具で支持される高電圧発生器の第1入力端
子および第2入力端子にそれぞれ電気的に接続さ
れるように、容器に配置される。
上記の電力源は、電気を貯蔵する電池からなる
ことが望ましい。この電池から供給される、液体
の噴霧化に必要な電気エネルギの量は、著しく小
さい。典型的な一例をあげると、容器に500ミリ
リツトルの液体を収容し、この液体を、約100ミ
クロン液滴寸法で、毎秒当たり0.5ミリリツトル
の割合で噴霧化する場合に、霧状液体の電荷密度
はキログラム当たり5×10-3クーロンである。ノ
ズルからの噴霧化された霧状液体によつて搬送さ
れる電流は、かくして2.5マイクロアンペアであ
る。噴霧時間は、典型的な15ミリアンペアの入力
電流、約10ボルトの入力電圧および20キロボルト
の出力電圧で、1000秒(すなわち、1/4時間を僅
かに越える)になるであろう。かくして、所要の
電池定格は、約10ボルトで4ミリアンペア時であ
るに過ぎない。この容量は、懐中電灯の電池の容
量よりかなり小さい。容器が使い棄ての場合に、
必要な定格の使い棄て電池は、低廉にかつ大規模
に製造できる。勿論、使い棄て電池の代りに、迅
速に再充電できる小型の電池も使用できる。この
発明による容器に採用できる電力源は、太陽電池
であつてもよい。なお、この発明に使用するに適
した高電圧は、約1キロボルトから約30キロボル
ト、特に望ましいは約5キロボルトから約20キロ
ボルトの範囲である。
この発明による保持具に関連した容器では、前
述したように、噴霧ノズルの表面の導電性部分
が、保持具に容器を取付けたときに高電圧発生器
の第1端子に電気的に接続できるように取付部に
配置された第1接点に、電気的に接続され、かか
る構成によれば、保持具に容器を取付けたとき
の、前記導電性部分と高電圧発生器の第1端子と
の電気的接続が、極めて容易に達成される。従つ
て同様な構成が、前述したような電池の第1極お
よび第2極と高電圧発生器の第1入力端子および
第2入力端子との間の電気的接続、並びに電極と
高電圧発生器の第2出力端子との間の電気的接続
についても採用されることが望ましい。また、電
池の第2極および電極の双方は、安全の点から見
て、共に接地されることが望ましい。
かかる点から見て、この発明による保持具に関
連した容器の望ましい構成によれば、取付部が、
噴霧ノズルの表面の導電性部分に電気的に接続さ
れた前記第1接点のほかに、電池の第1極に電気
的に接続された第2接点と、電池の第2極および
電極の双方に電気的に接続された第3接点とを有
する。前述したように第1接点が、保持具に容器
を取付けたときに、高電圧発生器の第1出力端子
に電気的に接続できるように、取付部に配置され
ているのと同様に、第2接点は、保持具に容器を
取付けたときに、高電圧発生器の第1入力端子に
電気的に接続できるように、取付部に配置され、
第3接点は、保持具に容器を取付けたときに、高
電圧発生器の第2入力端子および第2出力端子の
双方に電気的に接続できかつ接地できるように、
取付部に配置される。
このような構成によると、取付部によつて保持
具に容器を取付けたときに、噴霧ノズルの表面の
導電性部分と高電圧発生器の第1出力端子との間
の電気的接続と共に、電極と高電圧発生器の第2
出力端子との間の電気的接続、電池の第1極と高
電圧発生器の第1入力端子との間の電気的接続、
電池の第2極と高電圧発生器の第2入力端子との
間の電気的接続、および電池の第2極と電極の双
方の接地、のすべてが極めて容易に達成できる。
取付部に設けられた第1接点、第2接点および
第3接点を介する上述したような電気的接続およ
び接地は、保持具に容器を取付けたときに第1接
点、第2接点および第3接点にそれぞれ接触する
ような第1補足接点、第2補足接点および第3補
足接点を、保持具に設け、接続および接地を接点
と補足接点の接触によつて達成できるようにする
ことによつて、極めて確実にかつ安全に実施でき
る。
この点にかんがみ、この発明による保持具に関
連した容器の特に望ましい構成では、保持具が、
取付部によつて保持具に容器を取付けたときに取
付部に係合できる係合部を有し、この係合部が、
保持具に容器を取付けたときに第1接点、第2接
点および第3接点にそれぞれ接触する第1補足接
点、第2補足接点および第3補足接点を有する。
これら補足接点のうちで、第1補足接点は、高電
圧発生器の第1出力端子に電気的に接続され、第
2補足接点は、高電圧発生器の第1入力端子に電
気的に接続され、第3補足接点は、高電圧発生器
の第2入力端子および第2出力端子に電気的に接
続されかつ接地される。
この発明による保持具に関連する容器を用いて
極めて有効な静電噴霧作業を遂行するためには、
容器の内圧と外圧を等しくする手段が必要であ
り、この手段は例えば噴霧ノズルを貫通する通気
孔特に毛細通路によつて形成できる。
この発明による保持具に関連した容器には、製
造業者によつて適正に調整された噴霧用液体が充
填でき、この液体は、容器を密閉部材で密閉した
のちに、実際に噴霧されるまで汚染されない状態
に保持される。この発明によれば、液体を送出す
るためのオリフイスを備えた噴霧ノズルが容器に
設けられているので、容器に収容された液体特に
殺虫剤の特性に適合した噴霧ノズルが常に使用で
き、従つて常に最適の液滴寸法および噴霧特性で
噴霧作用が達成できる。前述したように噴霧ノズ
ルが容器に設けられているので、従来のように液
体特に殺虫剤の種類が変る毎にオリフイスおよび
これに通じる通路を清掃する必要はなく、従つて
相異なる種類の液体が、時間の損子なしに次次と
噴霧できる。この発明の容器は、使い棄てできる
が、場合によつては、再充填のためにその製造業
者に戻すこともできる。この発明による保持具に
関連した容器の本体は、例えば射出成型または吹
付け成型によつて作られた1つまたは多くのプラ
スチツク部品で製造できる。容器の導電性要素
(例えば噴霧ノズルの表面の導電性部分、第1接
点、これらの間を電気的に接続する部材)は、金
属部品によつて形成でき、或いはプラスチツク部
品の表面に導電性の金属被覆または塗料を付着さ
せることに形成でき、或いはまた導電性プラスチ
ツクを採用することによつて形成できる。
この発明による保持具はまた、前述したような
構成を有する容器の特性を利用した液体静電噴霧
装置に包含される。
この装置は、高電圧発生器を支持する保持具
と、この保持具に取付けるに適した、静電的に噴
霧すべき液体のための容器からなる。この装置に
おいて、容器は、液体を送出するためのオリフイ
スを備えた噴霧ノズルと、保持具に容器を取付け
るための取付部とを有する。噴霧ノズルの表面
は、少くとも一部分で導電性になるように形成さ
れ、かくして形成された噴霧ノズルの表面の導電
性部分は、取付部に設けられた接点に電気的に接
続される。保持具は、保持具に容器を取付けたと
きに容器の取付部に係合できる係合部を有し、こ
の係合部には、高電圧発生器の出力端子に電気に
接続された補足接点が設けられる。接点および補
足接点は、保持具に容器を取付けたときに、互に
電気的に接触できるように、取付部および係合部
にそれぞれ配置される。容器はさらに、保持具に
容器を取付ける以前にオリフイスを閉じるための
密閉部材を有する。
この液体静電噴霧装置が、前述したようなこの
発明による容器の本質的な構成を包含し、その特
定の性質を専ら利用するものであることは明らか
であり、故に前述したこの発明による保持具に関
連した容器に関する事項は、実質的にこの液体静
電噴霧装置にも、当てはまる。
この発明による保持具は、前述したような構成
を有する容器を取付けるために使用される。
この保持具は、高電圧発生器を支持する本体
と、容器の取付部によつて保持具に容器を取付け
たときに、前記取付部に係合できる係合部とを有
する。この係合部は、高電圧発生器の出力端子に
電気的に接続された補足接点を有し、この補足接
点は、前記取付部によつて保持具に容器を取付け
たときに、容器の接点に電気的に接触できるよう
に、前記係合部に配置される。
この保持具も、前述した容器の特性を専ら利用
するものである。
この発明の特別の実施例について、図面を参照
しながら以下に記載する。
第1図から第3図および第5図を一般的に参照
して説明すれば、容器は、吹付け成型された高密
度ポリエチレンのほぼ瓶形の本体1を有し、これ
の頚部は、ポリアセタールを射出成型したカラー
2に、液密に密着係合される。これは、芳香族炭
化水素溶媒に重量で10%の殺虫剤を溶かした溶液
を収容する。カラー2は、2個の同心の円筒3お
よび4で形成され、これらは、それらの端部近く
で、環状体を形成するように接合される。内方円
筒4の中には、ポリアセタールの栓5が存し、こ
れの外径は、円筒4の内径よりやや小さい。栓5
は、外向き突出の出張り6によつて、円筒4内の
正しい位置に保持される。かくしてこれは、容器
の中に収容された噴霧すべき液体が通過できる毛
細管寸法の環状通路7を、円筒4と連携して形成
する。円筒4は、栓5と共に噴霧ノズルを形成
し、環状通路7は、噴霧ノズルに設けられた液体
送出用のオリフイスを形成する。栓5はまた中央
開孔を備え、これは、容器の本体1の中へ上向き
延長するポリエチレンの毛細管8を支持する。栓
5と円筒4の組合せによつて形成される環状の噴
霧ノズルは、液体が洩れないように密閉キヤツプ
9(第3図だけに正しい位置に図示)によつて閉
じられる。この密閉キヤツプ9は、オリフイス7
を閉じるための密閉部材を構成する。容器内にお
いて、カラー2の上面上には、電力源として10ボ
ルトの電池10が支持される。この電池は、特別
に構成されたものであつて、電気的漏洩を許す50
%の余裕で、容器内の液体を噴霧化するに充分な
電気エネルギを内蔵する。電池10の陽極すなわ
ち第1極は、(電池10から上向きに進んで、カ
ラー2のふちを越え、これの外側を下向きに進
む)導電性塗料のストリツプ12によつてカラー
2の外壁上の黄銅接点スタツド11に接続され
る。このスタツド11は、電池10の第1極に電
気的に接続された第2接点を構成する。電池10
の陰極すなわち第2極は、同様の導電性ストリツ
プ13によつて、第2の黄銅接点スタツド14に
接続される。スタツド14はさらに、同様の導電
性ストリツプ15によつて、円筒3のふち16に
接続される。このふち16それ自身は、環状導体
を形成するように、導電性塗料で被覆される。導
電性塗料で被覆されたふち16は、噴霧ノズルを
包囲する電極を構成し、スタツド14は、電池1
0の第2極と電極16とに電気的に接続された第
3接点を構成する。同様に、内方円筒4のふち1
7は、環状導体を形成するように、導電性塗料で
被覆される。導電性ふち17は、(円筒4の内側
を下向きに進み、カラーの頂部ふちを越える)導
電性塗料ストリツプ18によつて、カラー2の外
側上の第3の黄銅接点スタツド19に接続され
る。導電性ふち17は、噴霧ノズルの表面の導電
性部分を形成し、スタツド19は、導電性部分1
7に電気的に接続された第1接点を形成する。噴
霧液体を通る電流漏洩をふせぐため、導電性スト
リツプ12,13および18は、絶縁ワニスによ
つて、容器の本体1の中で保護される。さらに、
突出キー20がカラー2の外側に形成される。
次に第4図を一般的に参照して説明すれば、容
器のための保持具は、手で保持するに適した本体
21を備え、これは、可変高電圧発生器22
(223p、0−20キロボルト、200マイクロアンペ
ア様式、ブランデルブルク社)を支持する。本体
21は、ほぼ細長の形状を有し、かつリング23
で終る。リングの内側は、容器のカラー2を受け
るのに適している。カラー2の円筒3は保持具に
容器を取付けるための取付部を構成し、リング2
3は、保持具に容器を取付けたときに取付部3に
係合する係合部を構成する。キー道24は、カラ
ー2のキー20に対応する。黄銅接点スタツド2
5,26および27(すなわち、第2補足接点2
5、第3補足接点26および第1補足接点27)
が、容器の接点スタツド11,14および19
(第2接点11、第3接点14、第1接点19)
にそれぞれ接触できるように、リング23の内側
に取付けられる。スタツド(第2補足接点)25
は、絶縁された電気導体28によつて、スイツチ
29に接続され、これは、「閉」位置において、
導体30を介して、高電圧発生器22の第1入力
端子に連らなる。スタツド(第3補足接点)26
は、接地のための導体32に、絶縁された電気導
体31を介して接続される。導体すなわち接地線
32は、地面に沿つてひきずるための裸の端を有
する金属線である。スタツド(第1補足接点)2
7は、絶縁された電気導体33を介して、高電圧
発生器22の正高電圧出力端子(第1出力端子)
34に接続される。高電圧発生器22の第2出力
端子35、および第2入力端子は、接地線32に
接続される。
作動の際に、容器が直立した姿勢に配置され、
密閉キヤツプ9が取除かれる。次に保持具のリン
グ23が、容器のカラー2にかぶるように配置さ
れ、これに押し嵌めされ、2つの適合部分が、押
し合わされる。リング23は、容器を正しい位置
に保持するように、カラー2を充分に緊密に把持
し、この際に容器のキー20は、接点対11と2
5,14と26および19と27が接触するよう
な位置に容器を保持するため、キー道24と連携
する。かくして形成された回路は、第6図に示さ
れる。次いで保持具を用いて、容器が噴霧すべき
標的の上方で逆転され、液体は、通路(オリフイ
ス)7から滴下し始める。直ちに、スイツチ29
が「閉」位置に動かされる。これによつて電流
が、電池10から接点11,25を介して、高電
圧発生器22へ流れ、これによつて次いで、高電
位(望ましくは15キロボルト)が、第1出力端子
34から接点27,19を介して、円筒(噴霧ノ
ズル)4の表面の導電性部分(導電性表面)17
に印加される。その際に、円筒(取付部)3の導
電性表面(電極)16は、接点14,26および
接地線32を介して、接地されている。これによ
つて、強い静電場が2つの導電性表面17と16
の間に生成され、表面17の近くに出現する液体
は、これによつて噴霧化され、任意所望の標的に
向かつて、制御された粒子寸法の微細噴霧とし
て、下向きに発射される。液体が環状通路(オリ
フイス)7を通つて容器から出るときに、容器内
の低減する圧力は、中央毛細管8を通つて上昇す
る。空気によつて補償される。噴霧は、スイツチ
29を切り、次いで、口を向上するように容器を
回すことによつて、停止する。
上述した装置の各種の変形は、当業者に明らか
であろう。図示した容器は、使い棄てのものであ
る。しかしながら、望ましくは再充電可能の電池
を備えた、再使用できる容器も製造できる。再使
用できる容器に対しては、単なる導電性の被覆ま
たは塗料よりもむしろ金属で、ノズル、電極およ
びその他の電気的接続部を作ることが必要である
と思われ、この理由で、かかる再使用できる容器
は、実質上高価になる。
上述した装置は、ひきずる裸金属線の形の接地
線すなわち接地用導体を包含する。これは、引掛
つたりもつれたりするようになるかも知れないと
いう欠点を有する。装置は、接地接続部を有する
ときに最良に働くが、これは低抵抗のものである
必要はない。接地のための導体は、例えば保持具
の柄に沿うめつきストリツプでもよい。作業者が
柄を握ると、接地への電気径路が、作業者の体を
通つて形成される。この径路は、高抵抗を有する
けれども、見出したところによれば、これは一般
に十分である。経験が示すところによれば、この
種の配備では、容器の電極の電圧は、作業者が比
較的乾いた状態のゴム長靴を穿いているときで
も、約100ないし200ボルトまでである。電極のか
かる電圧は、数1000ボルトのノズルの電位と比べ
ると、接地の電圧とあまり変わらない。作業者を
貫流する電流は小さくて、彼に危険が生じること
は全くなく、また彼が何かを感じることさえもな
い。
この発明に関連した装置について、特に、有機
液状担体に殺虫剤を包含させた組成の殺虫剤の噴
霧に関して上述したが、またかかる使用におい
て、この発明に関連した装置は特別の利点を有す
るけれども、しかしながらこの装置は、例えば、
家の仕上げ職による被覆剤または塗料の噴霧に関
しても、利点を有する。容器のための保持具は、
手で保持するに適しているけれども、これは、1
個以上の容器を支持できるときに、トラクタまた
は航空機のような乗物に載せることもできる。し
かしながら、トラクタまたは航空機の中では、噴
霧ノズルが容器と一体でないこの発明の1形式を
使用することが、望ましいであろう。この場合
に、比較的大きな容器がいくつかの噴霧ノズルを
支持でき、電力は、乗物に載置されている電池ま
たは発電機から供給できる。
第7図、第8図および第9図は、容器に使用で
きる2つの別の閉塞装置すなわち密閉部材を示
す。これら両者は、噴霧ノズルが一体でない容器
に設けられる。第7図において、容器40は頚部
41を有し、これの中に、簡単な機械的球弁が取
付けられる。この球弁は、球42を有し、これ
は、止め45に接するように取付けられた圧縮ば
ね44によつて、座43に押付けられる。噴霧装
置または保持具46に配置する以前には、球弁
が、容器40からの液体の離脱を阻止する。保持
具46に容器40を配置すると、球42は、指状
体47によつて、座43から内向きに離れるよう
に押され、これによつて、液体は、静電噴霧ヘツ
ド(図示なし)への送出のため、容器40から保
持具46の中へ流れることができる。同時に、頚
部41の口の接地48が、保持具46内の電気的
接続を閉じ、これによつて、適当な高電圧が噴霧
ノズルへ印加できる。第8図は、同様な容器にお
ける弁の別の形を示し、この弁は、静電的に作動
される。弁は、容器53の頚部52の中に取付け
られ、中央開口51を持つ金属板50を備える。
金属板50の下方には、第9図に平面図で示した
第2の金属板54が存する。これは、中央ボス5
5を有し、これは金属板50の開口51内に嵌ま
つて、液体を通過させないようにこれを閉じる。
第2の金属板54は、周に溝孔56を有し、かつ
圧縮ばね57によつて金属板50に押付けられ
る。金属板50および54は、それぞれ下面およ
び上面に、誘電体(エポキシ樹脂)の薄膜を被覆
される。頚部52上の接点58および59は、金
属板50および54を介して電気的に接続され
る。作動の際に容器53は、静電噴霧ヘツドに達
する通路と液密に係合する噴霧装置(図示なし)
に取付けられる。これによつて接点58および5
9は、高電圧発生器の出力端子および静電噴霧ヘ
ツドの導電性表面にそれぞれ接続される。かくし
て、約20キロボルトの電位が、金属板50および
54に印加される。この電位によつて、両金属板
は、ばね57の作用に抗する静電斤力で押し離さ
れ、液体は、噴霧ヘツドへの送出のため、容器5
3から開口51および溝孔56を通つて装置の中
へ流れる。同時に噴霧ヘツドは、これに送出され
る液体を噴霧化させるに適当な電位を受ける。容
器を装置へ取付ない場合には、静電弁は開くこと
ができず、また電位は静電噴霧ヘツドへ伝達でき
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明による保持具に関連した容
器の斜視図である。第2図は、この発明による保
持具に関連した容器の端面図である。第3図は、
第2図のAA線に沿う容器の垂直断面図である。
第4図は、保持具の平面図である。第5図は、容
器のカラーの平面図である。第6図は、容器を保
持具に取付けたときに形成される回路の回路線図
である。第7図は、この発明による保持具に関連
した第2容器の頚部の垂直断面図である。第8図
は、この発明による保持具に関連した第3容器の
頚部の垂直断面図である。第9図は、第8図に示
される第2の金属板の平面図である。 図面において、1……容器の本体、3……容器
の取付部、4,5……噴霧ノズル、7……オリフ
イス、9……密閉部材、10……電力源、11,
14,19……容器取付部の接点、16……電
極、17……ノズルの導電性表面、21……保持
具の本体、22……高電圧発生器、23……保持
具の係合部、25〜27……保持具・係合部の接
点。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 液体を送出するためのオリフイス7を備え、
    かつ表面の少くとも一部分で導電性17になるよ
    うに形成された噴霧ノズル4,5と、噴霧ノズル
    4,5の表面の導電性部分17に電気的に接続さ
    れた接点19を有する取付部3とを備えた、静電
    的に噴霧すべき液体のための容器に使用される、
    この容器を取付けるための保持具において、前記
    保持具が高電圧発生器22を支持する本体21
    と、前記取付部3によつて前記保持具に前記容器
    を取付けたときに、前記取付部3に係合できる係
    合部23とを有し、前記係合部23が、前記高電
    圧発生器22の出力端子34に電気的に接続され
    た補足接点27を有し、前記補足接点27は、前
    記取付部3によつて前記保持具に前記容器を取付
    けたときに、前記接点19に電気的に接触できる
    ように、前記係合部23に配置されること、を特
    徴とする静電的に噴霧すべき液体のための容器に
    使用される保持具。
JP63155084A 1978-09-26 1988-06-24 Holder used for vessel for liquid to be atomized in static electricity Granted JPS6427658A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB7838180A GB2030060B (en) 1978-09-26 1978-09-26 Electrostatic spraying of liquid

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6427658A JPS6427658A (en) 1989-01-30
JPH0122025B2 true JPH0122025B2 (ja) 1989-04-25

Family

ID=10499914

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12212679A Granted JPS5544399A (en) 1978-09-26 1979-09-25 Vessel used for electrostatic atomizing
JP63155084A Granted JPS6427658A (en) 1978-09-26 1988-06-24 Holder used for vessel for liquid to be atomized in static electricity

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12212679A Granted JPS5544399A (en) 1978-09-26 1979-09-25 Vessel used for electrostatic atomizing

Country Status (45)

Country Link
US (3) US4275846A (ja)
JP (2) JPS5544399A (ja)
KR (2) KR830002301B1 (ja)
AR (1) AR226827A1 (ja)
AT (1) AT379288B (ja)
AU (1) AU535249B2 (ja)
BE (1) BE878970A (ja)
BR (1) BR7906098A (ja)
CH (1) CH644773A5 (ja)
CS (3) CS235081B2 (ja)
CY (1) CY1287A (ja)
DD (1) DD146252A5 (ja)
DE (1) DE2937879A1 (ja)
DK (1) DK154122C (ja)
EG (1) EG14012A (ja)
ES (1) ES484436A1 (ja)
FR (1) FR2437249A1 (ja)
GB (1) GB2030060B (ja)
GR (1) GR66396B (ja)
HK (1) HK31785A (ja)
HU (2) HU184132B (ja)
IE (1) IE49300B1 (ja)
IL (1) IL58243A (ja)
IN (3) IN156067B (ja)
IT (1) IT1123294B (ja)
KE (1) KE3500A (ja)
LU (1) LU81715A1 (ja)
MW (1) MW2779A1 (ja)
MX (1) MX146986A (ja)
MY (1) MY8600461A (ja)
NL (1) NL187838C (ja)
NZ (1) NZ191545A (ja)
OA (1) OA06347A (ja)
PH (1) PH20834A (ja)
PL (2) PL127210B1 (ja)
PT (1) PT70228A (ja)
RO (1) RO84359B1 (ja)
SE (2) SE7907929L (ja)
SG (1) SG11885G (ja)
SU (1) SU1075952A3 (ja)
TR (1) TR20761A (ja)
YU (1) YU42194B (ja)
ZA (1) ZA794777B (ja)
ZM (1) ZM7979A1 (ja)
ZW (1) ZW17679A1 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697566A (en) * 1979-12-21 1981-08-06 Ici Ltd Vessel used for electrostatic atomizing and its holder
DE3069312D1 (en) * 1979-12-21 1984-10-31 Ici Plc Containers and holders therefor for use in electrostatic spraying
ATE11232T1 (de) * 1980-11-11 1985-02-15 Imperial Chemical Industries Plc Behaelter zur verwendung beim elektrostatischen zerstaeuben.
US4635857A (en) * 1980-12-08 1987-01-13 Vortran Corporation Atomizing apparatus
US4580721A (en) * 1981-02-12 1986-04-08 Imperial Chemical Industries Plc Fluid container
EP0058472B1 (en) * 1981-02-12 1986-04-23 Imperial Chemical Industries Plc Agricultural spraying apparatus and containers for use therewith
US4489894A (en) * 1981-02-27 1984-12-25 National Research Development Corporation Inductively charged spraying apparatus
EP0086030A1 (en) * 1982-02-05 1983-08-17 Imperial Chemical Industries Plc Sprayhead assembly and system comprising such assembly
ATE32866T1 (de) * 1982-02-05 1988-03-15 Ici Plc Fluessigkeitsbehaelter.
IL67722A0 (en) * 1982-02-05 1983-05-15 Plessey Overseas Container with memory
EP0121288B1 (en) * 1983-01-06 1989-05-17 National Research Development Corporation Electrostatic spray head
GB8305865D0 (en) * 1983-03-03 1983-04-07 British Res Agricult Eng Electrostatic sprayers
DE3507814A1 (de) * 1985-03-06 1985-11-21 Josef 7963 Eichstegen Nusser Dosiereinrichtung, insbesondere fuer mehrkomponentenspritzpistole
US4972830A (en) * 1985-07-31 1990-11-27 Vortran Medical Technology, Inc. Inhalation device and method
GB8604328D0 (en) * 1986-02-21 1986-03-26 Ici Plc Producing spray of droplets of liquid
US4975647A (en) * 1987-06-01 1990-12-04 Nova Biomedical Corporation Controlling machine operation with respect to consumable accessory units
GB8801602D0 (en) * 1988-01-25 1988-02-24 Novatech Energy Systems Apparatus for electrically charging liquid droplets for use in stimulation of plant growth/control of insects
AU628139B2 (en) * 1989-03-27 1992-09-10 American Cyanamid Company Closed granular chemical handling system
GB9002631D0 (en) * 1990-02-06 1990-04-04 Ici Plc Electrostatic spraying apparatus
GB9101812D0 (en) * 1991-01-28 1991-03-13 Morgan Crucible Co Dispensing of fluids
GB9105327D0 (en) * 1991-03-13 1991-04-24 Ici Plc Electrostatic spraying of liquids
GB9225098D0 (en) * 1992-12-01 1993-01-20 Coffee Ronald A Charged droplet spray mixer
US6105571A (en) 1992-12-22 2000-08-22 Electrosols, Ltd. Dispensing device
US6880554B1 (en) 1992-12-22 2005-04-19 Battelle Memorial Institute Dispensing device
GB9406171D0 (en) * 1994-03-29 1994-05-18 Electrosols Ltd Dispensing device
GB9406255D0 (en) * 1994-03-29 1994-05-18 Electrosols Ltd Dispensing device
GB9410658D0 (en) * 1994-05-27 1994-07-13 Electrosols Ltd Dispensing device
GB9418039D0 (en) * 1994-09-07 1994-10-26 Reckitt & Colmann Prod Ltd Electrostatic spraying device
US5647543A (en) * 1995-01-31 1997-07-15 Graco Inc Electrostatic ionizing system
US7193124B2 (en) 1997-07-22 2007-03-20 Battelle Memorial Institute Method for forming material
GB2327895B (en) * 1997-08-08 2001-08-08 Electrosols Ltd A dispensing device
DE19849407A1 (de) * 1998-06-05 1999-12-09 Continental Teves Ag & Co Ohg Verfahren und Vorrichtung zur Regelung des Antriebsschlupfs eines Fahrzeugs auf einer Fahrbahn mit seitenweise unterschiedlichen Reibwerten
US6913670B2 (en) * 2002-04-08 2005-07-05 Applied Materials, Inc. Substrate support having barrier capable of detecting fluid leakage
FR2854084B1 (fr) * 2003-04-24 2007-02-02 Oreal Dispositif de pulverisation a reglage de debit progressif
US7066218B1 (en) * 2003-10-29 2006-06-27 Tmc Systems, L.P. Insect control system and method
US7886990B2 (en) * 2005-04-22 2011-02-15 Ingo Werner Scheer Atomizing device with precisely aligned liquid tube and method of manufacture
US7832317B2 (en) * 2005-08-26 2010-11-16 Premark Feg L.L.C. Gage plate alignment mechanism and method for a food slicer
US20070044627A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Clem Todd L Speed and stroke control method and apparatus for a product table of a food slicer
US8043142B2 (en) * 2005-08-26 2011-10-25 Premark Feg L.L.C. Sharpener carried by the product table of a food slicer
US20070044628A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Rote Scott J Rear pivot pusher for a food slicer with clearance position
US20070044621A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Rote Scott J Top mounted operator interface for a food slicer
US7549363B2 (en) 2005-08-26 2009-06-23 Premark Feg L.L.C. Product table for a food slicer with hollow peripheral reinforcements
US20070044626A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Bondarowicz Frank A Overmolded food product table support arm for a food slicer
US7637191B2 (en) * 2005-08-26 2009-12-29 Premark Feg L.L.C. Product table lock for a food slicer
WO2007123538A1 (en) * 2006-04-24 2007-11-01 Ingo Scheer Atomizing device with precisely aligned liquid tube and method of manufacture
GB0625127D0 (en) * 2006-12-18 2007-01-24 Ici Ltd Electrostatic paint spray device
KR101009520B1 (ko) * 2008-06-11 2011-01-18 삼성중공업 주식회사 선박도장용 정전 노즐장치
US20100089254A1 (en) * 2008-10-14 2010-04-15 Anatoly Gosis Food slicer and associated food product pusher
JP4520525B2 (ja) * 2008-12-17 2010-08-04 有光工業株式会社 静電散布ノズル
US8893990B2 (en) * 2010-02-26 2014-11-25 Finishing Brands Holdings Inc. Electrostatic spray system
WO2013090540A1 (en) * 2011-12-14 2013-06-20 Crystal Enterprises Incorporated Biocide composition, device and method for dispensing a biocide composition
KR101214338B1 (ko) 2012-07-25 2012-12-20 한밭대학교 산학협력단 분수 노즐
HRP20221114T1 (hr) * 2015-03-27 2022-11-25 Vega Grieshaber Kg Radarski uređaj za mjerenje razine napunjenosti s integriranim senzorom granične razine
WO2018193070A1 (de) * 2017-04-21 2018-10-25 J. Wagner Gmbh Flüssigkeitstank für einen zerstäuber

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1355588A (fr) * 1963-01-07 1964-06-19 Oreal Nouveau dispositif de fixation pour flacons et en particulier pour flacons contenantune solution aérosol
US3212211A (en) * 1963-06-21 1965-10-19 Martha W Chapman Insecticidal application device
DE1652361A1 (de) * 1967-04-28 1971-03-04 Licentia Gmbh Elektrostatische Spruehpistole
US3495779A (en) * 1967-04-28 1970-02-17 Licentia Gmbh Electrostatic spray gun
US3611422A (en) * 1969-11-17 1971-10-05 Mead Corp Ingesting catchers for noncontacting printing apparatus
IE45426B1 (en) * 1976-07-15 1982-08-25 Ici Ltd Atomisation of liquids
GB1569707A (en) * 1976-07-15 1980-06-18 Ici Ltd Atomisation of liquids
US4120017A (en) * 1976-11-05 1978-10-10 Ppg Industries, Inc. Detachable power supply for induction type electrostatic spray gun
US4120015A (en) * 1977-02-28 1978-10-10 J. R. Haller, Ltd. Inc. Electrostatic coating-dispensing apparatus
US4165022A (en) * 1977-03-02 1979-08-21 Ransburg Corporation Hand-held coating-dispensing apparatus
US4209134A (en) * 1978-10-19 1980-06-24 Imperial Chemical Industries Limited Containers for use in the electrostatic spraying of liquids

Also Published As

Publication number Publication date
LU81715A1 (fr) 1980-10-08
KR830000927A (ko) 1983-04-28
SE8600349D0 (sv) 1986-01-27
IN159466B (ja) 1987-05-23
GR66396B (ja) 1981-03-20
KE3500A (en) 1985-02-22
NL187838B (nl) 1991-09-02
SE465814B (sv) 1991-11-04
NL7906968A (nl) 1980-03-28
IT7925939A0 (it) 1979-09-21
NL187838C (nl) 1992-02-03
JPS5544399A (en) 1980-03-28
ES484436A1 (es) 1980-04-16
US4275846A (en) 1981-06-30
CH644773A5 (de) 1984-08-31
RO84359A2 (ro) 1984-07-17
DD146252A5 (de) 1981-02-04
PL127210B1 (en) 1983-10-31
PL218501A1 (ja) 1980-09-08
ZW17679A1 (en) 1981-05-06
FR2437249B1 (ja) 1983-04-01
IN159465B (ja) 1987-05-23
CS239924B2 (en) 1986-01-16
US4376514A (en) 1983-03-15
YU42194B (en) 1988-06-30
SG11885G (en) 1985-08-16
OA06347A (fr) 1981-06-30
CS637679A2 (en) 1984-02-13
DE2937879A1 (de) 1980-04-03
IN156067B (ja) 1985-05-04
US4306685A (en) 1981-12-22
KR830000926A (ko) 1983-04-28
PT70228A (en) 1979-10-01
YU233879A (en) 1984-08-31
BR7906098A (pt) 1980-06-03
IE791711L (en) 1980-03-26
KR830002301B1 (ko) 1983-10-22
SE8600349L (sv) 1986-01-27
HUT36749A (en) 1985-10-28
GB2030060A (en) 1980-04-02
HU192182B (en) 1987-05-28
SU1075952A3 (ru) 1984-02-23
PL125528B1 (en) 1983-05-31
BE878970A (fr) 1980-03-24
DK154122B (da) 1988-10-17
HK31785A (en) 1985-05-03
EG14012A (en) 1983-03-31
JPS6358630B2 (ja) 1988-11-16
MY8600461A (en) 1986-12-31
NZ191545A (en) 1984-02-03
HU184132B (en) 1984-07-30
DK154122C (da) 1989-03-20
IE49300B1 (en) 1985-09-18
ZA794777B (en) 1980-08-27
JPS6427658A (en) 1989-01-30
TR20761A (tr) 1982-06-24
AU5078479A (en) 1980-04-03
MX146986A (es) 1982-09-21
CS353682A2 (en) 1984-02-13
DK403179A (da) 1980-03-27
CY1287A (en) 1985-07-05
CS235081B2 (en) 1985-04-16
MW2779A1 (en) 1981-09-09
IL58243A (en) 1981-12-31
AU535249B2 (en) 1984-03-08
CS353782A2 (en) 1984-02-13
SE7907929L (sv) 1980-03-27
CS239925B2 (en) 1986-01-16
IL58243A0 (en) 1979-12-30
GB2030060B (en) 1982-12-01
AT379288B (de) 1985-12-10
FR2437249A1 (fr) 1980-04-25
IT1123294B (it) 1986-04-30
AR226827A1 (es) 1982-08-31
ZM7979A1 (en) 1980-05-21
DE2937879C2 (ja) 1991-11-28
RO84359B1 (ro) 1984-09-30
ATA629379A (de) 1985-05-15
PH20834A (en) 1987-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0122025B2 (ja)
EP0031649B1 (en) Containers and holders therefor for use in electrostatic spraying
US4561037A (en) Electrostatic spraying
US4401274A (en) Containers for use in electrostatic spraying
EP0118202A2 (en) Containers
US4421281A (en) Containers and holders therefor for use in electrostatic spraying
US4209134A (en) Containers for use in the electrostatic spraying of liquids
US4398671A (en) Holders for containers used in electrostatic spraying
GB2073052A (en) Electrostatic spraying
GB2061769A (en) Electrostatic spraying
JPH0415022B2 (ja)
CA1142746A (en) Container for electrostatic spraying of liquids
CA1169241A (en) Holder for electrostatic spraying
CA1169242A (en) Containers for use in electrostatic spraying
KR890000528B1 (ko) 정전 분무에 사용하기 위한 용기
NZ202619A (en) Electrostatic spraying:liquid container holder opens container seal
DK152894B (da) Aftagelig beholder til elektrostatisk sproejtning
JPS6041562A (ja) 静電スプレ−装置