JPH01217057A - 難燃性重合体樹脂 - Google Patents

難燃性重合体樹脂

Info

Publication number
JPH01217057A
JPH01217057A JP63328086A JP32808688A JPH01217057A JP H01217057 A JPH01217057 A JP H01217057A JP 63328086 A JP63328086 A JP 63328086A JP 32808688 A JP32808688 A JP 32808688A JP H01217057 A JPH01217057 A JP H01217057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
phenol
aldehyde
producing
polymer according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63328086A
Other languages
English (en)
Inventor
Harold E Duryea
ハロルド イー.ドウリア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fiber Materials Inc
Original Assignee
Fiber Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fiber Materials Inc filed Critical Fiber Materials Inc
Publication of JPH01217057A publication Critical patent/JPH01217057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G8/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08G8/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/38Boron-containing compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/92Fire or heat protection feature
    • Y10S428/921Fire or flameproofing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S521/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S521/907Nonurethane flameproofed cellular product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/10Scrim [e.g., open net or mesh, gauze, loose or open weave or knit, etc.]
    • Y10T442/102Woven scrim
    • Y10T442/15Including a foam layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/10Scrim [e.g., open net or mesh, gauze, loose or open weave or knit, etc.]
    • Y10T442/102Woven scrim
    • Y10T442/153Including an additional scrim layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2631Coating or impregnation provides heat or fire protection

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は難燃性重合体樹脂に関し、より詳しくは難燃性
と機械的特性とがともに優れた新規な合成熱硬化性樹脂
に関するものである。
各種の合成熱硬化性樹脂が難燃性を有することは、当技
術分野において知られている。
このような樹脂は、例えば一般に断熱材料として使用さ
れている発泡体や、ガラス繊維、炭素繊維およびホウ素
繊維のような補強繊維が組込まれる複合体用のマトリッ
クス材料や、さらにその他の高温環境下で通常使用され
ている分野など多数の応用分野において需要がある。こ
のような樹脂の開発に多くの努力がなされて来た。例え
ばポリウレタンやポリスチレンを基材とする発泡体にリ
ンおよびハロゲン含有添加剤を組込むと、それらの燃焼
性が低減することが示唆されて来た。このようにして得
られた発泡体は自消性ではあるが、採火に曝された場合
、有毒な煙霧を生じ、屡々許容できない量の煙を生ずる
傾向がある。
さらに、ポリスチレンやポリウレタンを基材とする発泡
体のある種の分解生成物はそれ自体に引火性があり、狭
い場所に閉じ込められるとフラッシュファイヤをひき起
す可能性がある。
ポリイミド、ポリベンツイミダゾール、ポリフェニルキ
ノキシリン、ピロンおよびその他の高芳香族性重合体を
基材とする高分子発泡体を断熱材として使用することが
提案されているが、恐らく原料価格が極端に高いためと
思われるが、工業的に受は入れられたものは見当らない
。尿素ホルムアルデヒドを基材どする高分子発泡体は比
較的安価で、現場発泡が可能であり、I!械時的質も一
般的に良好であるが、火炎に曝されたときに発生する煙
が多く、湿分の存在下において劣化する傾向がある。ま
たフェノールホルムアルデヒドを基材とするある種の発
泡体は、良好な機械的性質を有し、湿分の存在下におい
ても安定であり、火炎に曝された時に生ずる煙もほとん
どないが、残じん(afterglow)または残り火
(p u nki n g)の問題がある。米国特許第
4.409,361号、第4,275,170号、第4
.309,527号および第4,471,089号に開
示されているように、レソルシノールとフルフラールの
ようなフェノールとアルデヒドとの縮合反応生成物を、
ホウ酸、有機酸、鉱酸またはアミン化合物の存在下で硬
化したものは、各種の発泡体、塗料および繊維強化プラ
スチツク複合体を加工するのに使用されている。これら
製品は延焼性や発煙性が小さく、耐残しん性の特徴を有
しているが、極めて脆く、強化複合体や発泡体となった
時の機械的性質が劣っている傾向がある。さらにこれら
樹脂は、−度触媒を添加すると、室温においても可使時
間が短い欠点がある。
さらにフルフラールとレソルシノールとのtB量体混合
物を基材にしたプレポリマーは、B段階乾燥間にフルフ
ラール単量体が失われて、組成物中の残留樹脂分が種々
変化して品質管理が困難である。また得られるプレポリ
マーは貯蔵中に非常に粘稠になり、取扱いが困難である
従って本発明の主な目的は、従来技術の有する前記のよ
うな問題点を克服した新規で改善された合成重合体を提
供することである。
本発明のもう一つの目的は、優れた難燃性と機械的性質
とを有する発泡体、塗料および複合材料用のマトリック
スとして加工が容易な新規で改善された熱硬化性重合体
を提供することである0本発明の特にもう一つの目的は
、低延焼性、低発煙性、耐残じん性もしくは耐穴り人件
を有し、かつ引張り強さ、せん断強さ、圧縮強さおよび
曲げ強さのような機械的性質が改善されていることを特
徴とする重合体を提供することである0本発明のさらに
もう一つの目的は、かかる新規で改善された重合体を製
造するための新規な方法を提供することである。本発明
のその他の目的は、一部は明白であり、一部は以下の記
載により明らかになるであろう。
従って本発明は、数個の工程を含む方法を含み、それら
の工程は互に任意の順序であり、そして材料と製品とが
以下の詳細な開示で具体化されそれの適用分野が特許請
求の範囲の項に示されるであろう特徴と特性と要素との
関連性を有する方法である。
本発明の実施に際して、−殻内に前記ならびにその他の
目的を達成するために、フェノール−アルデヒドを基体
とする新規な樹脂は。
2成分系の調合物から誘導される。この2成分系の調合
物は、第一アルデヒドとモル過剰の多価フェノールとの
部分の塩基触媒反応によって形成された低粘度、低分子
量の縮合重合体であるパートAを含んでいる。2成分系
の調合物はまたパートBを含み、それは第二フェノール
と第二アルデヒドとの部分のアルデヒドの官能価過剰の
もとでの塩基触媒反応によって形成された低粘度、低分
子量の縮合重合体である。゛本発明の好ましい実施態様
においては、パートAは多価フェノールとしてのレソル
シノールと、アルデヒドとしてのフルフラールとにより
形成され、パートBはフェノールとホルムアルデヒドと
から形成される。この場合、パートA単独では真の熱硬
化性樹脂でないことが理解されるでしよう。例えばヘキ
サメチレンテトラミンの添加によって樹脂は硬化するが
、生成物は機械的性質が劣り、特に極端に脆い性質を有
している。パートBはそれ自身真の熱硬化性レゾールで
、加熱すれば不溶かつ不融状態に硬化させることができ
る。パートAとパートBとは、これらだけではどのよう
な場合でも反応せず、ホウ酸亜鉛のような微粉砕したオ
キシホウ酸塩鉱物質または化合物のある量と一緒に混合
し、本発明の最終製品を形成するのに十分な時間。
十分な温度に加熱して初めて硬化する。
本発明の性質と目的をより十分に理解するため1表示に
ついて以下に詳細に記載する。
本明細書で用いる「パートA」および[パートB」は、
最初のアルデヒド/多価アルコール基材の縮合反応生成
物をアルデヒド/フェノールレゾールから区別するのに
便利なため単に使用したものである。
パートAを製造するために、多価フェノールが1モルで
、アルデヒドが1モル以下のモル比にある多価フェノー
ルとアルデヒドとを一緒に混合する。この多価フェノー
ルとアルデヒドとの縮合重合の触媒として十分量の塩基
をこの混合物に添加して、フェノールがモル過剰となっ
ている比較的低分子量で、低粘度の液状の線状重合体を
形成する。調合物のパートBは、フェノール1モルと、
アルデヒドが1モル以上のモル比にあるフェノールとア
ルデヒドとを縮合反応の触媒のために十分な量の塩基と
一緒に混合して、真のレゾールを生成させて製造する0
本発明の最終製品は、パートAとパートBとを広範囲の
比率のもとに混合し、微粉砕したオキシホウ酸塩化合物
を添加して製造する。得られた混合物を約175ないし
350°F(約79ないし177℃)の範囲の温度で、
十分な時間加熱し硬化させる。硬化はパートBがらのメ
チロール基と、パートAに存在している芳香族性の水素
とが縮合して架橋することにより行なわれ、この反応は
パートAとパートBとを最初に製造した時に使用した触
媒の残留分により触媒されるものと信じられる。重合の
完了は1時間と温度とにより影響をうける。一般的に。
350”F  (約177℃)では混合物の重合は約2
0分間を要し、175°F(約79℃)では重含完了に
約3ないし5時間が必要となる。重合速度はまたパート
AとパートBとに存在する塩基触媒量によっても変化す
る。
本発明の新規重合体は、CO2やフルオロカーボンガス
のような既知の発泡剤を組込むことによって既知の方法
で発泡体にすることができる0本発明の重合体はまた発
泡ボード素材に成型したり、現場発泡することもでき、
さらに塗料として塗装することも、また積層品や強化複
合材料のマトリックス材として組込むこともできる。
より詳細には、パートAに有用なアルデヒドは、特にフ
ルフラールおよびホルマリンがパラホルムアルデヒドと
フルフラールとの混合物である。しかしながら、存在す
るアルデヒドがモル過剰になるように(パラホルムアル
デヒドまたはホルマリンのいずれでも)ホルムアルデヒ
ドを後で添加すると、パートAを室温で約16時間また
はそれ以上放置するとゲル化を起すことに注意が必要で
ある。パートAに使用される多価フェノールとしては、
特にレソルシノールおよび置換レソルシノールが好まし
く、これらにオルトクレゾール、−メタクレゾール、パ
ラクレゾール、3,5−ジメチルフェノールなどのよう
なその他のフェノール類を少量添加することもできる。
パートBのレゾールを形成するのに有用なアルデヒドと
しては、特にホルムアルデヒド。
ホルマリン、アセトアルデヒド、アクロレインおよびα
位が置換されたその他のアルデヒド類が好ましい、レゾ
ールを形成するのに有用なフェノールとしては、フェノ
ール、およびキシレノール、クレゾールのような置換フ
ェノール類などが好ましい。
本発明の処方のパートAとパートBとの両者を形成する
のに有用な塩基触媒は、一般的にアルカリ類であり、特
にNaOH,KOH。
Ba (OH)、、NH,OHの水溶液および、メチル
アミン類およびエタノールアミン類などの多数の第一級
、第二級および第三級アミン類である。
特定のオキシボロン化合物または鉱物質を、最終製品に
対して約3ないし20重量%の範囲(好ましくは約10
重量%)でパートAとパートBとの混合物に添加する。
本発明においてこの種の添加剤としては、ホウ砂、方ホ
ウ石(boracite)、 ホウ酸カルシウム、ホウ
酸亜鉛、ならびにその他のオルト・ピロおよびメタホウ
酸塩のような多くのオキシボロン化合物および鉱物質の
いずれも有用である。
強化複合体用として、発泡体または非発泡体のいずれか
にマトリックス材料として組込まれる場合でも1本発明
の重合体は各種の補強材料と混合することができる。こ
のような材料としては、ガラス繊維、ケブラー、炭素。
木綿および紙のようなセルロース系材料、ナイロンを除
く大抵の紡織繊維が含まれるがこれに限定されるもので
はない、使用する補強材料の性質によって得られる難燃
値がいくらか変わるのは当然である。
以下の実施例は本発明をさらに説明するためのものであ
って、これにより本発明を限定するものではない、実施
例中の部および百分率は重址部および重量%であり、粘
度はガードナー−ホルン法で測定した値である。
ス羞漕り上 仕込原料を下記のようにした。
無水メタノール(1)      14.87%レソル
シノール       40.331%フルフラール 
       29.875%無水メタノール(2) 
     13.308%本発明調合物パートA製造の
ために、撹拌機、還流冷却器、滴下漏斗および温度計を
備えた2Q容のフラスコに、無水エタノール(1)と水
酸化ナトリウム水溶液とを入れ、ついでレソルシノール
を添加した。この混合物を約96℃で還流するまで加熱
し、フルフラールを1時間にわたって滴下し、混合物を
さらに2時間還流させた。ついでメタノール(2)を添
加して混合物を室温まで冷却した1反応物から試料を採
取して試験したところ、固形分は65〜66%、粘度(
25℃における)はv−Yで、フルフラールは全部反応
していた。
第二仕込材料を下記のようにした。
フェノール         56.828%水   
               12.261%本発明
調合物のパートBは前記第二仕込材料により製造する。
フェノールと水とを撹拌しながら混合、し、これに水酸
化バリウムを添加して30分間混合した。次でパラホル
ムアルデヒドを添加し、混合物を約60℃に加熱した。
60℃に達すれば外部加熱を止め、発熱により100±
2℃にした。混合物が100℃に達すれば、冷却して混
合物を100±1℃に30分間保持した0次で混合物を
室温まで冷却し試験したところ、固形分が68〜70%
、粘度(25℃における)工〜N、pH7,4〜7.7
、遊離ホルムアルデヒド1%以下、水氷トレランス20
〜50%、121℃におけるゲル化時間は10〜13分
間であった。
本発明のバートAおよびパートBの2つの樹脂成分は、
使用した反応体が化学量論量であることと、バートAの
製造時の塩基触媒反応において、フルフラールの全てが
反応していることとのため、長期にわたる貯蔵安定性を
有している。パートAは室温で貯蔵した場合、その貯蔵
期間には制限はない。
パートAとパートBとの硬化特性を調べるため、下記の
第1表のようにバートAとパート■3との2つの樹脂成
分(固形分)の重量比の異なる混合物について硬化特性
を測定した。
樹脂混合物     A 樹脂固形分混合比 (A:B)   O:100ゲル比
時間 (121℃)(分)    12.7隼試験後、
樹脂混合物はまだアセトンに溶け、第1表  硬化特性 B       CD       E25ニア5  
50:50  75:25  100:08.1   
  11.5    14.5    99.0’ゲル
粒子が存在していない。
スJ1鰺−劃 本発明の重合体を製造するために、撹拌機。
還流冷却器、滴下漏斗および温度計を備えた2Q容のフ
ラスコに、ともに実施例1において製造したパートA5
1部とパートB49部とを仕込み、この混合物が均質に
なるまで15分間撹拌した。混合物から試料を採取して
試験したところ、固形分が66〜68%、粘度(25℃
)がQ〜■、ゲル化時間(121℃)が7〜9分であっ
た。次にこの混合物に粉末ホウ酸亜鉛6.7部を添加し
、再び均質になるまで撹拌した。この混合物から試料を
採取して試験したところ、固形分が68〜70%、ゲル
化時間(121℃)が7〜9分であった。
失席例 3 実施例2において製造した重合体(以下I型という)を
樹脂/ガラス繊維積層品の樹脂゛・して組込んだ。それ
には先ず数層のガラス、吸、d¥織物を重合体調合物で
含浸し、次で、:(25’F(約163℃)において1
00 psi(約7kgf/cm”)で加圧硬化させた
。工型重合体の調合品は、バートA47.8%、バート
B 45.9%、ホウ酸亜鉛6.3%であった。得られ
た積層品の機械的性質と熱的性質とを試験するため、別
のもう1種類の樹脂ガラス繊維積層品(■梨型合体使用
)を使用して比較試験を行なった。別の積層品は、同一
のガラス繊維織物を使用し、前記と同一の暦数をレソル
シノール/フルフラールプレポリマー混合物で含浸し、
300°F(約149℃)で硬化させたものである。こ
の■型重合体のレソルシノール/フルフラール組成物は
、レソルシノール33.1%、フルフラール57.8%
、ホウ酸亜鉛9.1%であった。比較した試験の結果を
第2表に示す。
実施例4 実施例3により製造した■型重合体をシンタクチックフ
オームに組込んだ、先ず■梨型合体40.6部とガラス
微小球27.2部とに、混合が容易になるように十分な
溶剤を加えて混合し、次でこれを40〜60℃で乾燥し
て過剰の揮発分を除去した。得られた混合物を金型に充
填し、密度を 21〜22  l b/ft’(340
〜352g/J)に上げて、325°F(約163℃)
で硬化させた。得られた重合体シンタクチックフオーム
(以下これもI型という)の機械的性質と熱的性質を試
験するため、別のもう1種類のシンタクチックフオーム
(以下■型という)を使用して比較試験を行なった。こ
のシンタクチックフオームは、実施例3で調製した■型
重合体の52.2部、ガラス微小球の22.3部、 こ
れに混合を容易にするための十分な量の溶剤とを加えて
混合し、次で40〜60℃で乾燥して過剰の揮発分を除
去した。この混合物を金型に充填し、が前記により明瞭
であろう0本発明の重合体を組み入れた製品のB段階炉
乾燥中に失われるものは、反応水と粘度調節に使用する
メタノールのような溶剤とだけである。このためガラス
繊維のような補強スクリムまたは布上に析出した固形樹
脂はほぼ一定の組成を有しており、B段階乾燥でフルフ
ラールのような弔量体が失われるような混合物から析出
した樹脂とはこの点で異なっている。従って1本発明の
重合体により前記のスクリムや布を加工する場合、一定
組成の重合体の硬化特性のために揮発物の含有量や流動
性を広範囲に変化できるという利点も有している。
前記の材料および加工法等については1本発明の範囲を
逸脱することなく変更することができ、前記中の全ての
事柄は説明のためのものであり、限定するためのもので
はないと解釈すべきである。
手続補正書 平成 1年 2月l+日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、多価フェノールが1モルで、第一アルデヒドが1モ
    ル以下のモル比にある多価フェノールと第一アルデヒド
    との溶液の部分を、十分な量のアルカリ性触媒の存在下
    で反応させて、モル過剰の前記多価フェノールを有する
    液体の縮合重合樹脂を得る段階と、 第二フェノールが1モルで、第二アルデヒドが1モル以
    上のモル比にある第二フェノールと第二アルデヒドとの
    溶液の部分を、十分な量のアルカリ性触媒の存在下で反
    応させて、レゾールの形になった縮合重合反応生成物を
    得る段階と、 前記の樹脂と前記のレゾールとを、微粉砕したオキシホ
    ウ酸塩と混合し、得られた混合物を十分な温度で十分な
    時間加熱して、前記の樹脂と前記のレゾールを熱硬化重
    合体に重合させる段階と を含む難燃性熱硬化重合体の製造法。 2、前記の多価フェノールが、少量のオルトクレゾール
    、メタクレゾール、パラクレゾールまたは3,5−ジメ
    チルフェノールを添加したレソルシノールおよび置換レ
    ソルシノールからなる群より選ばれた請求項1記載によ
    る重合体の製造法。 3、前記の第一アルデヒドが、フルフラールおよびフル
    フラールとパラホルムアルデヒドかまたはホルマリンと
    の混合物からなる群より選ばれた請求項1記載の重合体
    の製造法。4、前記の第二フェノールが、フェノール、
    キシレノールを含む置換フェノールおよびクレゾールか
    らなる群より選ばれた請求項1記載の重合体の製造法。 5、前記の第二アルデヒドが、ホルムアルデヒド、ホル
    マリン、アセトアルデヒド、アクロレインおよびα位が
    置換されているその他のアルデヒド類から選ばれた請求
    項1記載の重合体の製造法。 6、前記のアルカリ性触媒が、NaOH、KOH、Ba
    (OH)_2、NH_4OHの水溶液ならびにメチルア
    ミン類とエタノールアミン類とを含む第一級アミン類、
    第二級アミン類および第三級アミン類からなる群より選
    ばれた請求項1記載の重合体の製造法。 7、前記のオキシホウ酸塩を、最終重合体に対して約3
    ないし20重量%の範囲の量で混合する請求項1記載の
    重合体の製造法。 8、前記の温度が約79ないし177℃の範囲である請
    求項1記載の重合体の製造法9、前記の樹脂とレゾール
    とオキシホウ酸塩との混合物を加熱して、該混合物を重
    合し、実質的に硬質な発泡体を製造する該混合物の発泡
    工程を含む請求項1記載の重合体の製造法。10、前記
    の樹脂とレゾールとオキシホウ酸塩との混合物により、
    1層またはそれ以上の補強用繊維スクリムを含浸し、該
    混合物を加熱し、加圧下で前記の層を一緒に積層して該
    混合物を前記スクリムとともに重合して強化積層品とす
    る工程を含む請求項1記載の重合体の製造法。 11、(1)多価フェノールが1モルで第一アルデヒド
    が1モル以下のモル比にある多価フェノールと第一アル
    デヒドとの混合物をアルカリ性触媒の存在下で反応させ
    た液状の縮合反応生成物と、 (2)第二フェノールが1モルで第二アルデヒドが1モ
    ル以上のモル比にある第二フェノールと第二アルデヒド
    との混合物をアルカリ性触媒の存在下で反応させた液状
    の縮合反応生成物 (3)微粉砕したオキシホウ酸塩と の熱硬化混合物を含む難燃性高分子材料。 12、前記の熱硬化混合物中に埋込まれた1層またはそ
    れ以上の補強用スクリムを含む請求項11記載の難燃性
    高分子材料。 13、前記の熱硬化混合物が発泡体である請求項11記
    載の難燃性高分子材料。 14、前記の熱硬化混合物が複数のガラス微小球を含む
    請求項11記載の難燃性高分子材料。
JP63328086A 1988-02-18 1988-12-27 難燃性重合体樹脂 Pending JPH01217057A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US157,483 1988-02-18
US07/157,483 US4820576A (en) 1988-02-18 1988-02-18 Fire retardant polymer resin

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01217057A true JPH01217057A (ja) 1989-08-30

Family

ID=22563932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63328086A Pending JPH01217057A (ja) 1988-02-18 1988-12-27 難燃性重合体樹脂

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4820576A (ja)
JP (1) JPH01217057A (ja)
CA (1) CA1337613C (ja)
DE (1) DE3843845A1 (ja)
FR (1) FR2627500A1 (ja)
GB (1) GB2216135B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013023633A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Gun Ei Chem Ind Co Ltd 固形レゾール型バイオマスフェノール樹脂およびゴム組成物

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1338410C (en) * 1989-02-07 1996-06-18 Theodore H. Dailey, Jr. Resorcinol-modified phenolic resin binder for reinforced plastics
US5075414A (en) * 1989-12-18 1991-12-24 Indspec Chemical Corporation Resorcinol-modified phenolic resin binder for reinforced plastics
JPH05273757A (ja) * 1991-08-20 1993-10-22 Hoechst Celanese Corp 高いガラス転位点と高い光感度を有するフォトレジスト用ノボラック樹脂組成物
US5290843A (en) * 1993-04-29 1994-03-01 Georgia-Pacific Resins, Inc. Phenolic resins for reinforced composites
GB9312926D0 (en) * 1993-06-23 1993-08-04 Alderley Materials Ltd Duplex and sandwich fire resistant materials and fire protective coatings from lightweight cold curing syntactic foams
CA2128912A1 (en) * 1993-08-17 1995-02-18 Zygmunt Teodorczyk Modified phenol-aldehyde resin and binder system
US5756599A (en) * 1993-08-17 1998-05-26 Masonite Corporation Binder resin, binder system, cellulosic composite articles, and method of making the same
US5847058A (en) * 1996-04-05 1998-12-08 Masonite Corporation Alkylresorcinol modified phenol-aldehyde resol resin and binder system, and method of making same
CA2231461C (en) * 1997-03-18 2001-11-06 Mitsuo Minagawa Process for producing non-flammable phenolic resin foam
GB2343181A (en) * 1998-10-30 2000-05-03 Kingspan Ind Insulation Limite A phenolic foam
US6554936B1 (en) * 1999-09-08 2003-04-29 Alliant Techsystems Inc. Method of constructing insulated metal dome structure for a rocket motor
US20070155847A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Miller Douglas J High surface area activated carbon foam
RU2467037C1 (ru) * 2011-04-15 2012-11-20 Лаврентий Лаврентьевич Краснов Состав для изготовления прессовочной композиции
EP2886714B1 (de) * 2013-12-17 2017-09-27 Vossloh High Speed Grinding GmbH Prallblech mit Schutzbeschichtung für eine Schienenschleifmaschine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5445357A (en) * 1977-08-25 1979-04-10 Hoechst Ag Synthetic resin binder and method of using it in abrasive material manufacture
JPS6291537A (ja) * 1985-10-10 1987-04-27 ソシエテ シミック デ シャルボナーシュ エス.アー. フェノ−ル樹脂を基材とするクリ−プのないプレプレグの製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4275170A (en) * 1979-07-18 1981-06-23 Fiber Materials, Inc. Method of making a fire retardant polymer resin
US4409361A (en) * 1979-07-18 1983-10-11 Fiber Materials, Inc. Fire retardant polymer resin
US4309527A (en) * 1979-09-07 1982-01-05 Fiber Materials, Inc. Fire retardant polymer resin
US4471089A (en) * 1981-11-04 1984-09-11 Fiber Materials, Inc. Fire retardant polymer resin

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5445357A (en) * 1977-08-25 1979-04-10 Hoechst Ag Synthetic resin binder and method of using it in abrasive material manufacture
JPS6291537A (ja) * 1985-10-10 1987-04-27 ソシエテ シミック デ シャルボナーシュ エス.アー. フェノ−ル樹脂を基材とするクリ−プのないプレプレグの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013023633A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Gun Ei Chem Ind Co Ltd 固形レゾール型バイオマスフェノール樹脂およびゴム組成物

Also Published As

Publication number Publication date
GB2216135A (en) 1989-10-04
US4820576A (en) 1989-04-11
DE3843845A1 (de) 1989-08-31
FR2627500A1 (fr) 1989-08-25
GB2216135B (en) 1991-03-13
CA1337613C (en) 1995-11-21
GB8829248D0 (en) 1989-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5864003A (en) Thermosetting phenolic resin composition
JPH01217057A (ja) 難燃性重合体樹脂
KR101204396B1 (ko) 에테르화된 경화제를 포함하는 페놀성 수지 조성물
US5075413A (en) Resorcinol-modified phenolic resin binder for reinforced plastics
IE81045B1 (en) Modified phenol-aldehyde resin and binder system
US5075414A (en) Resorcinol-modified phenolic resin binder for reinforced plastics
US4954394A (en) Phenolic resin compositions
CA2299010C (en) Polymer composition for curing novolac resins
US4480068A (en) High temperature resistant binders
US4309527A (en) Fire retardant polymer resin
US3471443A (en) Curing phenol-aldehyde novolak resins employing aniline or aniline hcl
JP3975552B2 (ja) フェノール樹脂組成物及びフェノール樹脂の製造方法
US3767612A (en) Friction element composition
US5290843A (en) Phenolic resins for reinforced composites
JP4611457B2 (ja) 酸硬化可能なフェノール樹脂組成物のための反応性希釈剤
JP3147182B2 (ja) 硬化性プリプレグ及びそれを硬化した成形品
US3033823A (en) Resinous compositions and process of preparing same
JPH10512618A (ja) 可とう化したフェノール樹脂、その製造方法および使用
JPH08882B2 (ja) 不燃性を有する無機質繊維用バインダー
JPH0570668A (ja) フエノール系樹脂組成物
JPH0270746A (ja) フェノール樹脂を基材とする樹脂組成物
MXPA00001846A (en) Polymer composition for curing novolac resins
JPH06172614A (ja) 硬化性樹脂組成物
JP2000143765A (ja) 金属サイディング用フェノールフォーム樹脂組成物
JPS6021698B2 (ja) 難燃性フェノ−ル樹脂積層板の製法