JPH01213974A - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPH01213974A
JPH01213974A JP63037415A JP3741588A JPH01213974A JP H01213974 A JPH01213974 A JP H01213974A JP 63037415 A JP63037415 A JP 63037415A JP 3741588 A JP3741588 A JP 3741588A JP H01213974 A JPH01213974 A JP H01213974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pins
connector
female
male
female side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63037415A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Takeuchi
竹内 信一
Yoshiharu Konishi
義治 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63037415A priority Critical patent/JPH01213974A/ja
Publication of JPH01213974A publication Critical patent/JPH01213974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電気的接続をする接触子を有するコネクタに
関し、特に、不完全挿入を確実に防止するコネクタに関
する。
〔従来技術〕
プリント基板をコネクタに挿入する場合、その挿入が不
完全であると、接触不良等の不具合が生じる。この対策
としては、例えば実開昭60−145571号公報に記
載されているコネクタでは、  ゛ソケットの端部に係
合して、ソケットの着脱を行うレバーに段付部を設け、
レバーを支持する1対の支持壁を設けて、レバーを自在
に回転・保持するための工夫がなされている。
このような従来技術では、オス側ピンが接触するメス側
ピン部の長さは、各ピンとも同一の長さに設定されてい
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術では、接触相手のオス側ピンが。
同一長のメス側ピン部の先端点上の線と平行にならず、
傾斜して挿入された場合には、メス側ピン全部が完全に
挿入されないため、接触不良が発生するという問題があ
った。
また、完全に挿入したか否かは、目視して確認するため
、接触不良のチエツクが確実でないという問題があった
本発明の目的は、このような問題点を改善し、不完全挿
入を確実に防止するコネクタを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明のコネクタは、複数の
オス側ピンおよびメス側ピンを備え、プリント配線板等
を電気的に接続するコネクタにおいて、上記複数のオス
側ピンかメス側ピンの何れか一方には、他のピンより短
いピンを複数のピンの両端に設け、かつ短いピンを有す
る側の反対側では、複数のピンの両端を両端接触ショー
バーにより短絡させたことに特徴がある。
〔作用〕
本発明においては、コネクタのメス側の両端のメス個ピ
ン長を、他のピン長より約3m短くして、それらの両端
ピンに対応するオス側ピンの両端を電気的に予め接続す
る。
この状態で、コネクタのメス側両端のピンの電気的導電
をチエツクすることにより、コネクタのオス側がメス側
に対し、傾斜して不接触になっているか否かを検出する
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第1図は1本発明の一実施例におけるコネクタの接触ピ
ンを示す断面図である。
本実施例のコネクタは、メス側1に20本のメス側ピン
を有し、その中、両側の2本は他より短いメス側ピン1
3..13bである。なお、残りの18本のメス側ピン
12は同一の長さである。
また、コネクタのオス側2には、20本のオス側ピン2
1を有し、それらの長さは等しい。さらに、オス側ピン
21の両端には、両端接触ショートバー3により電気的
な導通が計られる。
このような構成により、コネクタのメス側1とオス側2
とは、各ピンにより電気的に接触し、信号あるいは電流
を継ぐ接栓の機能を有する。
第2図は、本発明の一実施例におけるコネクタの不完全
挿入検知の説明図である。
本実施例におけるコネクタのオス側2をメス側1に挿入
する際、オス側2とメス側1が平行でなく、斜めに挿入
された場合には、オス側ピン21の両端の2本と、メス
側1の両端にある短いメス側ピン13との何れか一組が
接触しない。
例えば、メス側ピン13bがオス側ピン21に不接触で
ある場合には、この状態でテスタ4により両端の電気的
接続をチエツクすると、両端のオス側ピン21は両端接
触ショートパー3により短絡されているにも拘らず、導
通がなく、非接触状態であることがわかる。
従って、両端の導通が確認できた場合は、全てのピンが
完全に挿入され、電気的接触が安定していることを示す
なお、本実施例では、テスタ4を個別に設けたが、コネ
クタと接続する相手側の回路等に組み込む方法も考えら
れる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、コネクタの傾斜挿入時には。
電気的な接触が不良であることが、目視によらず、導通
で確認できるため、不完全挿入によるコネクタの接触不
良を確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるコネクタの接触ピン
を示す断面図、第2図は本発明の一実施例におけるコネ
クタの不完全挿入検知の説明図である。 1:コネクタのメス側、2:コネクタのオス側。 3:両端接触ショートパー、4:テスタ、12:両端を
除くメス側ピン、13ユ、13b:両端のメス側ピン、
21:オス側ピン。 第   1   図 第   2   図 一牛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.複数のオス側接触子およびメス側接触子を備え、プ
    リント配線板等を電気的に接続するコネクタにおいて、
    上記複数のオス側接触子かメス側接触子の何れか一方に
    は、他の接触子より短い接触子を該複数の接触子の両端
    に設け、かつ該短い接触子を有する側の反対側における
    両端の接触子を、電気的に短絡させたことを特徴とする
    コネクタ。
JP63037415A 1988-02-22 1988-02-22 コネクタ Pending JPH01213974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63037415A JPH01213974A (ja) 1988-02-22 1988-02-22 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63037415A JPH01213974A (ja) 1988-02-22 1988-02-22 コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01213974A true JPH01213974A (ja) 1989-08-28

Family

ID=12496889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63037415A Pending JPH01213974A (ja) 1988-02-22 1988-02-22 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01213974A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03127785U (ja) * 1990-04-06 1991-12-24

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03127785U (ja) * 1990-04-06 1991-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5595505A (en) Electrical connector for conductive leads
JPS5828717B2 (ja) 極性付コネクタ
ES2082492T5 (es) Conector electrico hermafrodita.
US4693531A (en) Connecting device for testing printed circuit
KR960043350A (ko) 전기 커넥터용 단자 위치 확정 시스템
JP3010237B2 (ja) コネクタの結合確認装置
CN102299455A (zh) 防插错插接装置
JPH01213974A (ja) コネクタ
US6273747B1 (en) Connector for a flat flexible cable
CN216958574U (zh) 多设备串联的端子接口、电子设备及多设备串联系统
JPH0757792A (ja) 圧着接続型コネクタ
DE50014363D1 (de) Platinen-Hochstrom-Steckvorrichtung
TWI735119B (zh) 電連接器
JPH0744066Y2 (ja) 基板の活線挿拔装置
TW201717505A (zh) 插頭連接器
FR2433843A1 (fr) Prise de courant combinee
KR900010736Y1 (ko) 콘넥터
JPH06176818A (ja) コネクタ
JPS5814478A (ja) コネクタ
ATE146910T1 (de) Verlängerungskabelanschlusseinheit
KR0112250Y1 (ko) 전원 접속용 컨넥터
JPH0454418U (ja)
JPH0573877U (ja) 活性型コネクタ
JPH06275340A (ja) スタッキング・コネクタ
TW202044693A (zh) 電連接器組件及其電連接器插座