JPH01213917A - 光フアイバ海底ケーブルとその製造方法 - Google Patents

光フアイバ海底ケーブルとその製造方法

Info

Publication number
JPH01213917A
JPH01213917A JP1003625A JP362589A JPH01213917A JP H01213917 A JPH01213917 A JP H01213917A JP 1003625 A JP1003625 A JP 1003625A JP 362589 A JP362589 A JP 362589A JP H01213917 A JPH01213917 A JP H01213917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
strand
embedded
submarine cable
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1003625A
Other languages
English (en)
Inventor
Ulrich Oestreich
ウルリッヒ、エストライヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH01213917A publication Critical patent/JPH01213917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4479Manufacturing methods of optical cables
    • G02B6/4486Protective covering
    • G02B6/4488Protective covering using metallic tubes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4415Cables for special applications
    • G02B6/4416Heterogeneous cables
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4415Cables for special applications
    • G02B6/4427Pressure resistant cables, e.g. undersea cables
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4479Manufacturing methods of optical cables
    • G02B6/449Twisting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Communication Cables (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は再生器給電線を備えた光ファイバ海底ケーブ
ルに関する。
[従来の技術] 中央の光ファイバ束の心が高張力性要素の少なくとも一
つのストランド層と水密の金属スリーブとにより囲まれ
るようになっている、再生器給電線を備えた光ファイバ
海底ケーブルは、アメリカ合衆国特許第4151310
4号明細書により知られている。そこに記載されたケー
ブルは中央に、補強線から成るストランド層により囲ま
れた光学的の伝送要素を備える。ストランド層自体は厚
い金属外被により囲まれている。ケーブルは二つの異な
るプラスチック層から成る厚い絶縁層を外側に備えてい
る。
この海底ケーブルは、長期間に外側のプラスチック絶縁
層が水分の影響により損傷を受け、またこのプラスチッ
ク絶縁層がケーブルの機械的な損傷を防止できないとい
う欠点を有する。
フランス共和国特許出願公開第2547086号公報(
アメリカ合衆国特許第4871811号明細書にほとん
ど同じ)には、その心の中に光ファイバが走る海底ケー
ブルが記載され、これらの光ファイバは一緒に絶縁性の
プラスチック層により囲まれている。このケーブル心は
鋼線又はアルミニウム線から成るストランド層により囲
まれている。ストランド層は溶接された銅外被により囲
まれている。
外側にはこのケーブルはプラスチック絶縁層を有する。
このフランス特許出願公報から知られたケーブルは、た
だ一つの傷つきやすいプラスチック絶縁層を外側に有す
るにすぎないので、湿気が銅外被へ浸透する危険が存在
する。またストランド層が銅外被に接触しているので、
ケーブル心の絶縁はもはや与えられない。
英国特許出願公開第2189071号公報には、補強線
の個々のストランド層の間にそれぞれ圧縮可能な媒体例
えば発泡体又はシリコーンが挿入されている海底ケーブ
ルが記載されている。それにより巻き出しの際のケーブ
ルの損傷を防止しようとするものである。
しかしこのケーブルは保護する金属外被を備えていない
、従って特に侵入する湿気に対する保護として金属外被
が必要である。補強線の外側ストランド層はケーブルの
外側のプラスチック層が損傷すると水の侵入を防げなく
なる。また英国特許出願公開第2005881号公報に
は光学的の伝送要素が一体にまとめられた海底ケーブル
が記載されている。この英国特許出願公開公報による海
底ケーブルは外側に厚いプラスチック絶縁層を有するが
、このプラスチック絶縁層は容易に傷つきやすく、損傷
するとケーブル心の絶縁がもはや保証されないという欠
点を有する。
[発明が解決しようとする課題] この発明は、前記の欠点を回避し技術的に容易にかつ安
い費用で製作できる光ファイバ海底ケーブルを提供する
ことを目的とする。
[課題を解決するための手段] この目的はこの発明に基づき、海底ケーブルが高張力性
の補強線の外側ストランド層の内側に良導電性の金属線
のSZよりの内側ストランド層を有し、内側ストランド
層が塑性かつ発水性の材料の層の中に又は異なる塑性か
つ発水性の材料の二つの層の間に埋め込まれ、その際埋
め込み材料の電気抵抗率が両ストランド層を相互に分離
する絶縁層より少なくとも1桁小さいようにすることに
より達成される。
[作用効果] この発明のかかる構成の長所は、一方では発水性の材料
の中に補強線を埋め込むことにより、海水のケーブル内
部への侵入と拡散を防止するということである。埋め込
み材料の電気抵抗率が絶縁層の電気抵抗率より少なくと
も1桁小さいということにより、他方では絶縁破壊の強
さを高めるケーブル内部の導電部の平滑化をもたらす。
[実施態様] 良導電性の金属線のSZよりのストランド層は例えば銅
線から成ることができる。
この発明の一実施態様によれば、良導電性の金属線から
成る内側ストランド層及び/又は補強線から成る外側ス
トランド層がポリイソブチレンから成る層の中に埋め込
まれている。
埋め込み材料としてポリイソブチレンを選択することは
、ポリイソブチレンが化学的に安定でありまた著しく耐
久性がありかつ良好な付着性を有するので有利である。
更にポリイソブチレンは封止不良の際に自己回復性があ
る。
更にこの発明は、良導電性の線から成る内側ストランド
層がそれぞれ発水性かつ塑性の材料から成る二つの層の
間に埋め込まれ、これらの層のうちケーブル構成上内側
の方に存在する層がポリイソブチレンから成り、外側の
方に存在する層がホットメルト接着剤から成るように構
成できる。
内側ストランド層の外面上にホットメルト接着剤を使用
することにより、加熱して押し出し成形することにより
かぶせられる絶縁層との良好な耐久性のある結合が可能
となる。  − この発明の別の実施態様によれば、中央の束の心が地下
ケーブルのために通常用いられる充填コンパウンドによ
り充填されかつ束管により囲まれ、この束管が高強度の
結晶化しない射出成形材料、特にポリアミド又はポリエ
ーテルイミド又はポリカーボネートから成る。
光ファイバ束の心のための束管を前記の材料のうちの一
つから製作することにより、束心に対する良好な機械的
及び耐熱性の保護が保証される。
この発明は更に、ケーブル構成上内側ストランド層と外
側ストランド層との間に存在する絶縁層が、ポリアミド
12から成る層により囲まれているように構成できるの
で有利である。
ポリアミド12から成る保護層は主として補強線による
損傷から絶縁層を守るのに役立つ。
この発明の別の実施態様によれば、海底ケーブルが外側
のスリーブとして金属成層外被を有する。
金属成層外被は一方では海底ケーブルを海水の侵入から
守り、また他方では良好な機械的保護(鮫の襲撃に対し
ても)となる、この外被はアルミニウム成層外被又は鋼
成層外被又は銅成層外被として構成できる。
この発明に基づく光ファイバ海底ケーブルの製造方法は
、束管を備えた中央の光ファイバ束の心を製作し、塑性
かつ発水性の材料から成る層の中に埋め込まれた良導電
性の金属線のSZよりのストランド層をかぶせ、絶縁層
を押し出し成形によりかぶせ、絶縁層上にポリアミド1
2の保護層をかぶせるという各段階が一つの加工工程に
まとめられるように構成できる。
前記の製法段階を単一の工程にまとめる場合には、この
段階までの製品の加工と処理とを非常に少ない費用で時
間をかけずに行うことができるということが長所である
。なぜならば製法段階の間で通常行われる巻き取り工程
と集積工程とを省略できるからである。こうして作られ
た中間製品は内蔵する良導電性の金属線のストランド層
により既に十分な引張り強さを有するので、次の加工工
程において問題なく取り扱うことができる。
[実施例] 次にこの発明に基づく海底ケーブルの一実施例を示す図
面により、この発明の詳細な説明する。
図面は再生器給電線を備えた光ファイバ海底ケーブルの
断面図である。
中央の光ファイバ束の心1はポリアミド12から成る束
管2により囲まれている。この材料は機械的な負荷及び
高い温度に対して特に抵抗力がある。束管上には埋め込
みコンパウンド3としてポリイソブチレンから成る層が
かぶせられている。
この層の中には銅線5のストランド層が置かれている。
銅線5の層は外側をホットメルト接着剤4から成る層に
より覆われている。絶縁層6はホットメルト接着剤4上
に押し出し成形によりかぶせられている。この絶縁層6
は外側をポリアミド12から成る保護層7により囲まれ
ている。この保護層7の外側には外側の補強線9が配置
され、この補強線はポリイソブチレンから成る埋め込み
コンパウンド8の中に埋め込まれている。埋め込みコン
パウンド8を有する補強線9の周囲には、アルミニウム
成層外被lOが強固にかつ水密に張り付けられている。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明に基づく光ファイバ海底ケーブルの一実
施例の横断面図である。 l・・・光ファイバ束の心 2・・・束管 3.4.8・・・塑性かつ発水性の材料の層5・・・良
導電性の金属線(再生器給電線)6・・・絶縁層 7・・・ポリアミド12から成る層 9・・・補強線 10・・・金属成層外被

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)中央の光ファイバ束の心が高張力性要素の少なくと
    も一つのストランド層と水密の金属スリーブとにより囲
    まれるようになってい る、再生器給電線を備えた光ファイバ海底 ケーブルにおいて、海底ケーブルが高張力性の補強線(
    9)の外側ストランド層の内側に良導電性の金属線(5
    )のSZよりの内側ストランド層を有し、内側ストラン
    ド層が塑性かつ発水性の材料の層(3)の中に又は異な
    る塑性かつ発水性の材料の二つの層(3、 4)の間に埋め込まれ、その際埋め込み材料(3、4)
    の電気抵抗率が両ストランド層を相互に分離する絶縁層
    (6)より少なくとも1桁小さいことを特徴とする光フ
    ァイバ海底ケーブル。 2)良導電性の金属線(5)から成る内側ストランド層
    及び/又は補強線(9)から成る外側ストランド層が、
    ポリイソブチレンから成る層(3、8)の中に埋め込ま
    れているこ とを特徴とする請求項1記載の海底ケーブ ル。 3)良導電性の線から成る内側ストランド層がそれぞれ
    発水性かつ塑性の材料から成る二つの層(3、4)の間
    に埋め込まれ、これらの層のうちケーブル構成上内側の
    方に存在する層(3)がポリイソブチレンから成り、外
    側の方に存在する層(4)がホットメルト接着剤から成
    ることを特徴とする請求項1又は2記載の海底ケーブル
    。 4)中央の束心(1)が地下ケーブルのために通常用い
    られる充填コンパウンドにより充填されかつ束管(2)
    により囲まれ、この束管が高強度の結晶化しない射出成
    形材料、特にポリアミド又はポリエーテルイミド又はポ
    リカーボネートから成ることを特徴とする請 求項1ないし3の一つに記載の海底ケーブ ル。 5)ケーブル構成上内側ストランド層と外側ストランド
    層との間に存在する絶縁層(6) が、ポリアミド12から成る層(7)により囲まれてい
    ることを特徴とする請求項1ないし4の一つに記載の海
    底ケーブル。 6)海底ケーブルが外側のスリーブとして金属成層外被
    (10)を有することを特徴とする請求項1ないし5の
    一つに記載の海底ケーブル。 7)束管(2)を備えた中央の光ファイバ束の心(1)
    を製作し、塑性かつ発水性の材料から成る層(3、4)
    の中に埋め込まれた良導電性の金属線(5)のSZより
    のストランド層をかぶせ、絶縁層(6)を押し出し成形
    によりかぶせ、絶縁層(6)上にポリアミド12の保護
    層(7)をかぶせるという各段階を 一つの加工工程にまとめることを特徴とする請求項1な
    いし6の一つに記載の海底ケーブルの製造方法。
JP1003625A 1988-01-15 1989-01-10 光フアイバ海底ケーブルとその製造方法 Pending JPH01213917A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3801409.2 1988-01-15
DE3801409A DE3801409A1 (de) 1988-01-15 1988-01-15 Lichtwellenleiter-seekabel mit regeneratorversorgung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01213917A true JPH01213917A (ja) 1989-08-28

Family

ID=6345549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1003625A Pending JPH01213917A (ja) 1988-01-15 1989-01-10 光フアイバ海底ケーブルとその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4907855A (ja)
JP (1) JPH01213917A (ja)
DE (1) DE3801409A1 (ja)
GB (1) GB2213960B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04229908A (ja) * 1990-07-19 1992-08-19 Alcatel Cable 光ファイバを有する電気通信用海底ケーブル
JPH04229907A (ja) * 1990-07-19 1992-08-19 Alcatel Cable 光ファイバを有する電気通信用海底ケーブル
CN104733122A (zh) * 2015-02-26 2015-06-24 安徽华成电缆有限公司 一种工业用绝缘电力电缆

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4952012A (en) * 1988-11-17 1990-08-28 Stamnitz Timothy C Electro-opto-mechanical cable for fiber optic transmission systems
GB8902581D0 (en) * 1989-02-06 1989-03-22 Telephone Cables Ltd Optical fibre cable core
GB8905056D0 (en) * 1989-03-06 1989-04-19 Telephone Cables Ltd Optical fibre cable
US5074640A (en) * 1990-12-14 1991-12-24 At&T Bell Laboratories Cables which include non-halogenated plastic materials
DE4118198A1 (de) * 1991-06-03 1992-12-10 Airbus Gmbh Leitungsausbildung
DE4204433A1 (de) * 1991-06-03 1993-08-19 Deutsche Aerospace Airbus Leitungsausbildung
US5133034A (en) * 1991-08-20 1992-07-21 At&T Bell Laboratories Communications cable having a strength member system disposed between two layers of waterblocking material
US5539851A (en) * 1995-04-17 1996-07-23 Taylor; John A. Hybrid optical fiber/copper coaxial data transmission cable
US6091025A (en) 1997-07-29 2000-07-18 Khamsin Technologies, Llc Electrically optimized hybird "last mile" telecommunications cable system
US6684030B1 (en) 1997-07-29 2004-01-27 Khamsin Technologies, Llc Super-ring architecture and method to support high bandwidth digital “last mile” telecommunications systems for unlimited video addressability in hub/star local loop architectures
US6195487B1 (en) 1998-06-30 2001-02-27 Pirelli Cable Corporation Composite cable for access networks
US6239379B1 (en) 1998-07-29 2001-05-29 Khamsin Technologies Llc Electrically optimized hybrid “last mile” telecommunications cable system
WO2002091055A1 (en) * 2001-05-03 2002-11-14 Nkt Holding A/S A submarine communications cable, a method of its production and its use
CH705337B1 (de) * 2005-07-14 2013-02-15 Brugg Ag Kabelwerke Elektrooptisches Kommunikations- und Energiekabel.
EP1760505B1 (de) * 2005-08-31 2009-03-11 Nexans Verbundkabel
DE102007015894A1 (de) * 2007-04-02 2008-10-09 CCS Technology, Inc., Wilmington Kabel zur Übertragung von optischen und elektrischen Signalen
WO2008132637A1 (en) * 2007-04-25 2008-11-06 Schlumberger Canada Limited Bend insensitive opto-electrical cables with improved fatigue life
US7860362B2 (en) * 2007-06-08 2010-12-28 Westerngeco L.L.C. Enhanced fiber optic seismic land cable
TW201303192A (zh) 2011-04-12 2013-01-16 Ticona Llc 用於水下應用之臍管
TW201308362A (zh) 2011-04-12 2013-02-16 Ticona Llc 用於電子傳輸電纜之複合核心
TWI549140B (zh) 2011-04-12 2016-09-11 堤康那責任有限公司 以連續纖維強化之熱塑棒
JP2013218839A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 光電気複合ケーブル
CN104681153A (zh) * 2015-01-31 2015-06-03 安徽华泰电缆科技有限公司 一种低烟无卤阻燃绝缘电缆
CN105679413A (zh) * 2015-10-15 2016-06-15 安徽双诚电线电缆有限公司 一种抗压强度高的铝合金电缆
CN110031944B (zh) * 2019-04-24 2020-03-13 重庆渝丰电线电缆有限公司 一种高强度耐弯折光电复合缆

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4156104A (en) * 1977-10-11 1979-05-22 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Submarine cable for optical communications
DE3012206A1 (de) * 1980-03-28 1981-10-08 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Laengswasserdichtes kabel, insbesondere nachrichtenkabel
FR2547066A1 (fr) * 1983-06-03 1984-12-07 Cables De Lyon Geoffroy Delore Cable sous-marin a fibres optiques et procede de fabrication d'un tel cable
GB8608864D0 (en) * 1986-04-11 1986-05-14 Ass Elect Ind Optical/electrical/composite cable
FR2584200B1 (fr) * 1986-06-27 1990-06-15 Int Standard Electric Corp Cable a fibres optiques et son procede de fabrication

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04229908A (ja) * 1990-07-19 1992-08-19 Alcatel Cable 光ファイバを有する電気通信用海底ケーブル
JPH04229907A (ja) * 1990-07-19 1992-08-19 Alcatel Cable 光ファイバを有する電気通信用海底ケーブル
CN104733122A (zh) * 2015-02-26 2015-06-24 安徽华成电缆有限公司 一种工业用绝缘电力电缆

Also Published As

Publication number Publication date
GB8900725D0 (en) 1989-03-08
DE3801409A1 (de) 1989-07-27
GB2213960B (en) 1991-11-27
US4907855A (en) 1990-03-13
GB2213960A (en) 1989-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01213917A (ja) 光フアイバ海底ケーブルとその製造方法
US5300733A (en) Water impervious rubber or plastic insulated power cable
MX2007013908A (es) Cables de linea de deslizamiento y multi-linea de relacion de resistencia a peso alta.
GB2052092A (en) Underwater optical fibre cable
JPS6354161B2 (ja)
EP0234521A2 (en) Electric cable with improved screen and process for constructing said screen
JPH0481162B2 (ja)
EP0193779B1 (en) Optical-fibres telecommunications submarine cable
KR910006743A (ko) 수중용 광섬유케이블 유니트
JPS61209409A (ja) 光フアイバ通信海底ケーブル
CN112435790A (zh) CuNiSi合金电缆护套
US4621168A (en) Submarine cable joint housing
EP0088519A1 (en) Optical fibre cables
US8502074B2 (en) Seal for anode connection to cable and method of use
JP2018073774A (ja) ワイヤーハーネス及びワイヤーハーネスの製造方法
US4936648A (en) Towing composite coaxial optical cable
JPH02304814A (ja) 油井用丸型電気ケーブル
US20120024568A1 (en) Cable assembly
US20020062980A1 (en) Cable system
JPH07170645A (ja) 複合ケーブルジョイント
WO2012071032A1 (en) Seal for anode connection to cable and method of use
US6294728B1 (en) Cable with external conductor of several elements
JPS6255365B2 (ja)
JP2019102137A (ja) 光ファイバ複合水底長尺体
WO2021235208A1 (ja) ケーブル、ケーブルの製造方法、