JPH01213328A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPH01213328A
JPH01213328A JP63039292A JP3929288A JPH01213328A JP H01213328 A JPH01213328 A JP H01213328A JP 63039292 A JP63039292 A JP 63039292A JP 3929288 A JP3929288 A JP 3929288A JP H01213328 A JPH01213328 A JP H01213328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
weight
polyphenylene ether
resin composition
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63039292A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Hasuo
蓮尾 雅好
Hiroshi Urabe
浦部 宏
Tatsuya Osako
大迫 達也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP63039292A priority Critical patent/JPH01213328A/ja
Publication of JPH01213328A publication Critical patent/JPH01213328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、樹脂組成物に関するものであシ、更に詳しく
は、ポリフェニレンエーテルおよびポリアミド、および
特定の構造を有する化合物とからなる新規な樹脂組成物
に関するものである0 〔従来の技術〕 ポリフェニレンエーテル樹脂は、熱的性質、機械的性質
、電気的性質等に優れた樹脂であり、特にポリスチレン
系樹脂とブレンドした変性物は、成形加工性に優れ、ま
た比較的安価なことから汎用工大エンジニアリングプラ
スチックとして幅広く利用されている。ところが、ポリ
フェニレンエーテル樹脂およびその変性物は、耐薬品性
に劣るという欠点があシ、優れた緒特性を有しているに
もかかわらず、ある種の用途には、その使用が制限され
ているのが、現状であシ、その改良が当業界の課題であ
った。
ところで、ポリフェニレンエーテル樹脂トポリアミド樹
脂からなる樹脂組成物は、公知であり(特公昭<tS−
タタ7)、かがる組成物は、ポリアミド樹脂に由来する
優れた耐薬品性を反映して、ポリフェニレンエーテル樹
脂の欠点を補うことができる。
しかしながら、かかる組成物は、実用上、荷重下におけ
る耐熱性ならびに引張特性において、なお脆性を示すも
のであった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、ポリフェニレンエーテル樹脂とポリア
ミド樹脂からなる組成物の優れた特性は失うことなく、
荷重下における耐熱性、引張特性を改良した材料を提供
するところにある。
〔問題を解決する為の手段〕
すなわち本発明は、 (A)  ポリフェニレンエーテル樹脂? t〜−を重
量%(B)  ポリアミド樹脂        j−9
/重量%からなる樹脂組成物(1) / 00重量部 
および (C)  分子内に7個以上のインシアネート基を有す
る化合物(II)       0.0O/〜20重量
部からなる樹脂組成物に存する。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明に使用する(A)ポリフェニレンエーテル樹脂と
は、フェノール化合物またはその反応性誘導体から製造
される。ポリフェニレンエーテルの製造に適したフェノ
ール化合物は、次の一般式で表わされる。
H 諷 3級値炭素を含有しない脂肪族および芳香族の炭化水素
および炭化水素オキシ基等の一価の置換基であり、少な
くとも7個のTは、水素原子である。この様なフェノー
ル化合物としては、具体的にはフェノール、0−lm−
おヨヒp −クレゾール、認、乙−12,!−、コ、グ
ーおよび31j−ジメチルフェノール、コーメチルー乙
−フェニルーフェノール、λ、g−ジフェニルフェノー
ル、2.乙−ジエチルフェノール、コーメチルー乙−エ
チルフェノール、なラヒに2,3.j −12,3,t
−およ(j 2.’1,1.−)ジメチルフェノール等
が挙げられる。
コポリマーを望む場合は、上記のフェノール化合物2種
以上を組み合わせて使用することができる。
さらに、上記の一般式のフェノール化合物払上記一般式
で表わされないフェノール化合物、たとえば、ビスフェ
ノール−A1テトラブロモビスフェノール−Aルゾルシ
ノールまたはヒドロキノンのような二価フェノールとか
らコポリフェニレンエーテルを製造することもできる。
適切ナポリフェニレンエーテルの例としては、たとえば
、ポリ(2,6−シメチルー/、クーフェニレン)エー
テル、ポリ(2−メチル−/、クーフェニレ/)エーテ
ル、ポリ(3−メチル−7,4t−フェニレン)エーテ
ル、ポリ(2,6−ジニチルー/、4t−フェニレン)
エーテル、ポリ(2−メチル−6−アリル−/、4/−
−7エニレン)エーテル、ポリ(2,t −ジクロロメ
チル−/、ターフェニレン)エーテル、ポリ(2,!、
4− ) ’)メチル−/、4t−フェニレン)エーテ
ル、ポリ(2,j、j、t−テトラメチルフェニレン)
エーテル、ホ1J(J、4−ジクロロ−/、ターフェニ
レン)エーテル、ポリ(2,乙−ジフェニル−/、4t
−7エニレン)エーテル、ポリ(コ、!−ジメチルー/
、クーフェニレン)エーテル、等か挙ケラレル。
さらに、上述のようにフェノール化合物のコポリマーも
使用できる。
ポリフェニレンエーテルの製造法としては、上記フェノ
ール化合物を酸化カップリング触媒を用い酸素または酸
素含有ガスで酸化重合する方法が一般的である。
触媒の選択に関して特に制限はなく、酸化重合のいずれ
の触媒でも使用できる。触媒の典型例としては、第一銅
塩と第三級アミンおよび/または第二級アミンとからな
る触媒(たとえば塩化第−銅一トリメチルアミンおよび
ジブチルアミン、酢酸第1銅−トリエチルアミンまたは
塩化第−銅一ビリジン)、第二銅塩と第三級アミンとア
ルカリ金属水酸化物とからなる触媒(たとえば塩化第二
銅−ビリジン−水酸化カリウム)、マンガン塩と第一級
アミンとからなる触媒(たとえば塩化マンガン−エタノ
ールアミンまたは酢酸マンガン−エチレンジアミン)、
マンガン塩とアルコラードまたはフェノラートとからな
る触媒(たとえば塩化マンガン−ナトリウムメチラート
または塩化マンガン−ナトリウムフェノラート)、コバ
ルト塩と第三級アミンとからなる触媒がある。
本発明に使用する(B)ポリアミド樹脂とは、ジアミン
とジカルボン酸および/またはラクタムから製造される
。ここでジカルボン酸は、官能性誘導体たとえば、エス
テルまたは酸塩化物の形態でもよい。
ポリアミドを製造するのに適したジアミンの例としては
、次の一般式のジアミンが含まれる。
H2N (X)nNH2 ここで、Xは02〜CI6で分枝もしくは直鎖の脂肪族
および/または脂環式炭化水素または06〜CI6の芳
香族炭化水素基である。たとえば、トリメチレンジアミ
ン、テトラメチレンジアミン、ペンタメチレンジアミン
、オクタメチレンジアミン、ベンゼンジアミン、2,2
,4t−または2.4t、4t−)リメチルへキサメチ
レンジアミン、ビス(4t−アミノシクロヘキシル)メ
タン、ビス(4t−アミノ−3−メチルシクロヘキシル
)メタンおよび特にヘキサメチレンジアミンなどがある
ジカルボン酸は、芳香族、たとえばイソフタル酸および
テレフタル酸の他、脂肪族ジカルボン酸としては次式で
示されるものである。
HOOC−Y−COOH ここでYは炭素原子を少なくとも2個含有する二価の脂
肪族基を表わす。
このような酸の例はセバシン酸、オクタデカンニ酸、ス
ペリン酸、グルタル酸、ピメリン酸およびアジピン酸で
ある。
またポリアミドを製造するのに適したラクタムとは、ブ
チルラクタム、ピバロラクタム、カプロラクタム、カプ
リルラクタム、エナントラクタム、ウンデカノラクタム
、ドデカラクタム等が挙げられる。
ポリアミドの製造法としては、ジアミンとジカルボン酸
、および/またはラクタムからなる水溶液に、必要に応
じて分子量調節剤として、モノアミンやモノカルボン酸
を添加し、溶融重合する方法が一般的であるが、モノマ
ーの種類によっては、溶液重合、界面重合等の方法が適
している場合もある。
ポリフェニレンエーテル樹脂とポリアミド樹脂の組成比
率は、ポリフェニレンエーテル樹脂り!〜夕重量%、ポ
リアミド樹脂!〜タタ重量%が適当である。ポリフェニ
レンエーテル樹脂が5重量%よシ少ない範囲では、熱変
形温度などの耐熱性の改良効果が小さく、ポリフェニレ
ンエーテル樹脂が?!重量%よシ多い範囲では、耐薬品
性の改良効果が小さいので適当でない。
好ましくはポリフェニレンエーテル樹脂ro〜−20重
量%、ポリアミド樹脂2Q〜♂0重量%である。
本発明における(C)分子内に7個以上のイソシアネー
ト基を有する化合物(II)の具体例としては、以下の
化合物が挙げられる。
〈単量体イソシアネート〉 トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシ
アネート及び、その多量体、ナフタレンジイソシアネー
ト、トリジンイソシアネート、トリフェニルメタントリ
イソシアネート、トリス(インシアナトフェニル)チオ
ホスフェート、p−7エニレンジイソシアネート、ヘキ
サメチレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネ
ート、インホロンジイソシアネート、ビス(イソシアナ
トメチル)シクロヘキサン、ジシクロヘキシルメタンジ
インシアネート、リジンジイソシアネート、トリメチル
へキサメチレンジイソシアネートく変性イソシアネート
〉 単量体イソシアネートを多価アルコールあるいは水、ア
ミンと反応させた化合物、イソシアヌレート変性体、カ
ルボジイミド変性体、コ量体 くウレタンプレポリマー〉 イソシアネート化合物とポリエステルポリオ−ル、ポリ
エーテルポリオールを組合せたプレポリマー くブロックイソシアネート〉 インシアネート基をフェノール類、オキシム、ラクタム
、マロン酸エステルなどの活性水素化合物でブロックし
たポリオールとの混合物。
これらの化合物は、2種以上混合して用いることも可能
である。
単量体インシアネートは、対応するニトロ化合物を水素
還元して原料アミンを得、塩化カルボニルと反応させて
工業的に製造される。
変性イソシアネートは、主に単量体インシアネートを多
価アルコールあるいは水、アミンと反応させることによ
シ製造される。
又 イソシアネ−ト変性体は、アルカリ金属塩、ホスフィン
、マンニッヒ塩基などの触媒存在下で単量体インシアネ
ートを加熱して得られる。
カルボジイミド変性体は、イソシアネート化合物を高温
加熱したシ、ホスホリンオキシドの存在下で加熱するこ
とで得られる。
イソシアネート基を有する化合物の使用量はポリフェニ
レンエーテル樹脂とポリアミド樹脂の樹脂組成物10θ
重量部に対して0.007〜20重量部を用いる。
好ましくは、θ、OS〜!重量部、さらに好ましくは0
.7〜3重量部である。0.00 /重量部未満では引
張特性において脆性を示し適当でない。20重量部を越
えると溶融混線に際し、発泡が激しく加工性の面から適
当でない。
本発明による樹脂組成物を得るだめのブレンド方法とし
ては、一般に樹脂同志あるいは、樹脂と充填剤をブレン
ドする種々の方法を適用することができる。例えば、粉
末状あるいはペレット状の各成分をヘンシェルミキサー
、スーパーミキサー、リボンプレンダー等によシ均一に
分散した混合物とし、次にコ軸押出機、−軸押出機、ロ
ール、バンバリーミキサ−、フラヘンダーブラストグラ
フ等の溶融混練機が使用し得る。
溶融混線温度は、通常2ダθ〜350℃の範囲が挙げら
れる。以上の様にして得られた樹脂組成物は、溶融混線
後に押し出しペレット状にすることができる。
尚、本発明の樹脂組成物における耐衝撃強度を向上する
ためにゴム様物質を添加することも可能である。ゴム様
物質とは、ゴム状弾性を示す天然あるいは合成高分子化
合物である。
その具体例としては、天然ゴム、ブタジェンゴム、ブタ
ジェン−スチレン共重合体(ランダム共重合体、ブロッ
ク共重合体、グラフト共重合体などすべて含む)、イソ
プレンゴム、ブタジェン−アクリロニトリルゴム、クロ
ロプレンゴム、ブチルゴム、チオコールゴム、ウレタン
ゴム、アクリルゴム、クロルスルホン化ポリエチレン、
エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−プロピレン
−ジエン共重合体、ポリエーテルゴム、ポリオクテニレ
ン樹脂等、およびこれらの部分変性体が挙げられる。
ゴム様物質を添加する場合、樹脂組成物(りに対して0
.!〜tθ重量部、望ましくは2〜!θ重量部配合され
る。
また、本発明を実施するに際して、カーボンブラック、
シリカ、TiO2などの無機および有機の充填剤、ガラ
ス繊維、炭素繊維などの強化剤、可塑剤、安定剤、難燃
剤、染料および顔料などを添加することも可能でおる。
〔発明の効果〕
本発明の樹脂組成物は、荷重下における耐熱性の改良と
ともに引張特性において延性を示す材料でアシ、ポリア
ミド樹脂のもつ耐薬品性、強靭性等の優れた特性ととも
にバランスがとれている。
本発明の樹脂組成物は、上記のような優れた特性を示し
、自動車部品、電気器具等の種々の工業製品の成形材料
に適用することができ、それらの成形品は、通常のグラ
スチック成形法によシ容易に成形することができる。
〔実施例〕
以下、実施例をあげて本発明をさらに具体的に説明する
が、本発明はこれによシ限定されるものではない。なお
例中の各種測定は、以下の方法によった。
/) 熱変形温度(HDT)・・・・・・荷重/♂、を
嬢4dでASTM[)、<4t♂に準じて測定した。
2) 引張試験・・・・・・ASTMD4JJ’に準じ
て測定した。
実施例/〜6 ポリフェニレンエーテル樹脂、ナイロン6樹脂およびイ
ソシアヌレート変性体(Hiils社製、IPDI(イ
ソホロンジイソシアネー) )T/♂ヲO/100)を
後記表−/に示す割合で混合し、30mm1 2軸押出
機(池貝鉄工社、PC]VIj0)を使用して、シリン
ダー温度2/θ〜300℃で混線押出し、ペレットとし
た。得られたペレットは、720℃で10時間、真空乾
燥後、射出成形機(東芝機械社製、l54tjP)を用
いて成形品を得た。この時のシリンダー温度は、2?0
〜300℃で金型温度は、20℃であった。
物性試験結果を表−/に示す。
実施例7 実施例グにおいて、インシアヌレート変性体(Hiil
s社 IPDI  BF/タグ0)をかえた以外は、す
べて同様にして混練押出後、成形して試験片を得た。
結果を表−/に示す。
比較例/ 実施例3において、イソシアヌレート変性体を添加しな
かった以外はすべて同様にして混練押出後、成形して試
験片を得た。
結果を表−/に示す。
比較例コ 実施例3において、イソシアヌレート変性体を20重量
部より過剰に添加した場合、混練押出に際し、ストラン
ドが著しく発泡し、またスクリュー回転に過剰な負荷が
かか9安定したペレットが得られなかった。
出 願 人  三菱化成工業株式会社 代 理 人  弁理士 長谷用  − ほか/名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)ポリフェニレンエーテル樹脂95〜5重量
    %(B)ポリアミド樹脂5〜95重量% からなる樹脂組成物( I )100重量部に対し (C)分子内に1個以上のイソシアネート基を有する化
    合物(II)0.001〜20重量部からなる樹脂組成物
JP63039292A 1988-02-22 1988-02-22 樹脂組成物 Pending JPH01213328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63039292A JPH01213328A (ja) 1988-02-22 1988-02-22 樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63039292A JPH01213328A (ja) 1988-02-22 1988-02-22 樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01213328A true JPH01213328A (ja) 1989-08-28

Family

ID=12549074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63039292A Pending JPH01213328A (ja) 1988-02-22 1988-02-22 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01213328A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5210125A (en) * 1991-08-05 1993-05-11 Ecp Enichem Polimeri S.R.L. Thoughened thermoplastic compositions based on polyphenylene ether and polyamide

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5210125A (en) * 1991-08-05 1993-05-11 Ecp Enichem Polimeri S.R.L. Thoughened thermoplastic compositions based on polyphenylene ether and polyamide

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4071503A (en) Polycarbodiimide modification of polyesters for extrusion applications
CA1272826A (en) Polyamide resin compositions
US4501861A (en) Thermoplastic polyamide compositions
KR100461621B1 (ko) 폴리우레탄수지
US4128599A (en) Polyamides for extrusion applications
JPH035424B2 (ja)
US4772649A (en) Polyesteramide and sufficient carbodiimide to impart improved compression set
US4579914A (en) Blends of polyesteramides and polyamides
US5206310A (en) Polyamide resin composition
US5166252A (en) Polyketone blend having improved mechanical properties
JPS5981361A (ja) ポリエ−テルイミドとポリアミドの配合物
US4116925A (en) Poly(tetramethylene terephthalate)-polyether block
JPH01213328A (ja) 樹脂組成物
DE2350852B2 (de) Thermoplastische Polybutylenterephthalat-Formmassen
US4806589A (en) Poly(alkylene terephthalate) compositions having improved crystallization rate and properties
US4600752A (en) Easy-flowing impact-resistant polyamide modified with oxycarbonyl isocyanate
JPH0372564A (ja) エンジンヘッドカバー用ポリアミド樹脂組成物
US4052360A (en) Reinforced flame retardant polyester composition having non-drip characteristics
CA1077642A (en) Fire retardant reinforced phthalate alkylene glycol halodiphenol copolymer stabilised polycarbodiimide
JPS62947B2 (ja)
JPS61250055A (ja) 射出成形用樹脂組成物
JPH0228253A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPS6335652A (ja) 自動車エンジン廻り部品用材料
US3385833A (en) Process for preparing polyurethanes
EP0796879A2 (de) Pfropfcopolymerisate aus Polyarylenethern, Polyamiden und Copolymeren, die cyclische, alpha,beta-ungesättigte Dicarbonsäureanhydride einpolymerisiert enthalten