JPH0121306B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0121306B2
JPH0121306B2 JP17014584A JP17014584A JPH0121306B2 JP H0121306 B2 JPH0121306 B2 JP H0121306B2 JP 17014584 A JP17014584 A JP 17014584A JP 17014584 A JP17014584 A JP 17014584A JP H0121306 B2 JPH0121306 B2 JP H0121306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bicycle
guide rail
rail
horizontal rail
garage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17014584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6070275A (ja
Inventor
Masao Takeuchi
Tadashige Ichihara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAN KEIKAKU KENKYUSHO KK
Original Assignee
SAN KEIKAKU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAN KEIKAKU KENKYUSHO KK filed Critical SAN KEIKAKU KENKYUSHO KK
Priority to JP17014584A priority Critical patent/JPS6070275A/ja
Publication of JPS6070275A publication Critical patent/JPS6070275A/ja
Publication of JPH0121306B2 publication Critical patent/JPH0121306B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自転車収納方法及び装置に関し、特に
多数の自転車を効率的に収納するための方法及び
装置に関する。
本発明の主たる目的は、自転車の車庫内外への
移動動作を、自転車の自重を利用することにより
動力源を用いることなく自動的に行い得るように
することである。
以下に本発明の構成を添付図面に示す実施例に
ついて詳細に説明する。
第1図及び第2図において、2は駐車場本体で
あり、これの正面には多数の入出専用ゲート4が
形成され、それぞれに磁気カード挿入口が設けら
れている。入出専用ゲート4のそれぞれの上方に
はハンドルガイド6が配設されている。ハンドル
ガイド6には第5図に示す如く、垂直な一対の側
壁6a,6bと、ローラ支持平面6c,6dが形
成されている。
第9図において、8,10,12,14(図示
省略、第8図参照)は本体に立設された4本の支
柱であり、これに昇降体16が、コロ18を介し
て昇降自在に取付けられている。昇降体16に固
設されたブラケツト20,22にはワイヤロープ
24の一端が連結し、該ワイヤロープ24の他方
は、第7図に示す如く、本体2上部に固定された
モータ26の出力軸に固定されたローププーリに
巻回され、該ロープ24の他端にはウエイト28
が連結している。30は昇降体16の構成要素の
一つである横レールであり、これにローラ支持平
面30a,30bとストツパー面30c,30d
が形成されている。横レール30の両端には、そ
れぞれスプロケツトホイル32,34が回転自在
に軸支されている。36は横レール30の略中間
部にブラケツトを介して固定されたモータであ
り、これの出力軸に固定されたスプロケツトホイ
ル38と前記スプロケツトホイル32,34との
間には無端状のチエン40が掛け渡されている。
前記チエン40の両側部には、略三角形状の係合
片42が多数取付けられ該係合片42は一対で凹
入部44を形成している。前記昇降体16は前記
ゲート4毎に配設されている。
次に自転車46を収納する車庫48の構成を第
4図及び第5図を参照して説明する。
車庫48は、自転車46を収納する空間部と自
転車ガイドレール50を主たる構成としている。
レール50の一端は支柱14に床面に対して垂直
な平面内で回転自在に軸52支され、該レール5
0の他端には、スクリユージヤツキ54のスクリ
ユー56の下端が回転自在に連結している。自転
車ガイドレール50は、垂直壁50a,50bと
ローラ支持平面50c,50dと案内端面50
e,50f(第14図参照)を有している。58,
60は本体2に立設された案内板であり、これに
前記垂直壁50a,50bの外壁面が摺動自在に
当接している。前記ガイドレール50の上方に
は、所定間隔を存して、上記と同様の構造によつ
て複数の自転車ガイドレール50′が支柱14、
スクリユー56間に架設されている。前記スクリ
ユージヤツキ54の本体は、本体2に固定されて
いる。62は本体2の天壁に回転自在に支持され
た軸であり、これにベルトプーリ64,66が固
定され、プーリ64は本体2の天壁に固定された
モータ68の出力軸に固着されたプーリとベルト
により連結し、プーリ66は前記スクリユージヤ
ツキ54の入力軸に固着されたプーリ70とベル
トにより連結している。前記スクリユージヤツキ
54は入力軸が回転するとジヤツキ本体内のウオ
ームギアが回転し、スクリユー56が昇降するよ
うに構成されている。前記自転車ガイドレール5
0,50′及びスクリユージヤツキ54と同様の
構成は、前記ゲート4毎に設けられている。74
は自転車46のハンドルポストであり、これに円
柱体76が架設され、該円柱体76の両端部には
ローラ78,80が回転自在に軸支されている。
ローラ78,80の内側には位置規制盤82,8
4が形成されている。
第18図は、本装置のブロツク説明図であり、
図中90は制御装置でありコンピユータにより構
成されている。92は磁気ガイド読取器、94は
検出器であり、ハンドルガイド6に設けられてい
る。96は検出器であり、横レール30に設けら
れている。98は検出器であり、支柱14に配設
されている。100はストツパー装置であり、一
対のソレノイドから構成され、該ソレノイド10
2,104は第16図に示す如く、自転車ガイド
レール50の第2図上、左端部の近傍に配設さ
れ、ストツパー106,108がガイドレール5
0の内壁面に突出している。
次に本実施例の作用について説明する。
まず、自転車46を車庫に収納する場合につい
て説明する。
ユーザーは磁気カードを青ランプのついたゲー
ト4に設けられているカード挿入口に差込む。次
にユーザーは乗つてきた自転車46のローラ7
8,80を青ランプのついたゲート4のハンドル
ガイド6内に押し込み、ローラ78,80をガイ
ド6の支持平面6c,6dに載置する。尚、入庫
準備状態において横レール30は下降所定位置に
待機し、横レール30の一端はガイド6の一端と
近接対向し、それぞれの支持平面6c,6dと3
0a,30bは同一レベルに設定されている。ま
た、ガイドレール50は第2図上、右下がりの状
態に設定されている。前記ガイド6内にローラ7
8,80が押し込まれると、検出器94が動作
し、モータ36が正回転方向に駆動する。モータ
36の駆動により、チエン40はスプロケツトホ
イル32,34間を、第8図上、反時針回転方向
に回動する。該状態において、ユーザーは、更に
自転車をガイド6の奥方向に押し込むと、第9図
に示す如く、円柱体76は、一対の係合片42か
ら成る凹入部44内に巻き込まれ、該凹入部44
と係合する。これによつて自転車46は、チエン
40と連動して、第2図上、横レール30の右方
向に移動する。自転車46を横レール30方向に
押し込んだところでユーザーは磁気カードを取り
出して入車操作を完了する。自転車46がチエン
40の移動により横レール30直下の所定位置ま
で引き出されると、横レール30に設けた検出器
96が動作し、モータ36の駆動が停止する。
次に制御装置90(コンピユータ)によつて自
転車46を収納する自転車ガイドレール50が選
択され、その選択指令がモータ26に送られる。
今、一階のガイドレール50が選択された場合に
ついて説明する。この場合、モータ26に駆動信
号が出され、モータ26の出力軸が回転し、昇降
体16は支柱8,10,12,14に沿つて上昇
する。このとき自転車16は床面から浮上し、横
レール30に吊持される。横レール30の支持平
面30a,30bが第12図に示す如く、1階の
ガイドレール50の支持平面50c,50dと一
致したところで、検出器98が動作し、モータ2
6の駆動が停止する。次にモータ36がコンピユ
ータ90の指令によつて駆動し、チエン40が移
動して、自転車46は、第2図上、右方向に横レ
ール30に沿つて移動する。円柱体76は、係合
片42により横レール30の第8図上右端方向に
送られ、ローラ78,80がガイドレール50の
支持平面50c,50d上に移行したところで、
係合片42との係合が解除される。ローラ78,
80は、ガイドレールの支持平面50c,50d
に移行すると、ガイドレール50の右下りの傾射
によつて、ガイドレール50の第2図上右方向に
自走し、自転車46は、ガイドレール50に吊持
された状態で、ガイドレール50の右方向にロー
ラ78,80がストツパー112(第4図参照)
に係止されるまで、ガイドレール50に沿つて自
走する。次に上記した動作によつてガイドレール
50に移行してきた自転車46は、前方の自転車
46の後部に衝突して停止する。このようにして
1階のガイドレール50に順次自転車46が吊持
され、ガイドレール50が満車となつたところ
で、ガイドレール50の第2図上、左端近傍に配
置されたストツパー装置100のストツパー10
6,108が突出する。2階以上のガイドレール
50′に自転車46を吊持収納する場合も、上記
と同様の動作によつて行われる。全階のガイドレ
ール50,50′が全て満車になると、コンピユ
ータ90の指令によりモータ68が駆動し、スク
リユー56が所定量上昇する。これにより、ガイ
ドレール50,50′は、支軸52,52′を中心
として回動し、レール50,50′は第2図上、
左下がりの傾斜状態となる。これでガイドレール
50,50′の出車準備が完了し、これはガイド
レール50,50′に対応するゲート4に設けた
出車OKランプによつて表示される。
次にユーザーが車庫から自転車を取り出す場合
について説明する。
まずユーザーは出車OKランプのついているゲ
ート4に行き、カード挿入口に磁気カードを挿入
する。カードの信号は読取器92によつてコンピ
ユータ90に送られ、コンピユータ90の指令に
よつてそのゲート4の最上階のガイドレール5
0′の左側に設けられた上記ストツパー装置10
0のストツパー106,108が瞬間的に引込ん
で、最上階ガイドレール50′の左端の自転車4
6の左方向の係止を解除するとともに、その右隣
りの自転車をガイドレール50′の左端において
係止する。上記係止を解除された自転車はレール
50′の傾斜によつて、レール50′の左方向に自
走する。コンピユータ90の指令によつて横レー
ル30は、最上階のレール50′に連接する位置
に待機し、モータ36が逆回転駆動を開始してい
る。係止状態が解除された自転車46の円柱体7
6は、係合片42によつて巻き込まれて、凹入部
44に保持され、チエン40の移動によつて横レ
ール30の中央に移動する。横レール30の中央
に自転車46が移行したところで、検出器96が
動作し、モータ36の駆動が停止する。次にコン
ピユータ90の指令によつてモータ26が駆動し
ワイヤロープ24が移動し、昇降体16は、自転
車46を吊持した状態で、支柱8,10,12,
14に沿つて下降する。自転車46が床面に載置
されたところで検出器98が動作し、これに基
き、モータ26の駆動が停止し、横レール30の
下降運動が停止する。次にコンピユータ90の指
令でモータ36が駆動し、チエン40がスプロケ
ツトホイル32,34間を、第2図上時針回転方
向に回動し、自転車46はゲート4外に押し出さ
れてくる。自転車46の円柱体76が、凹入部4
4の保持状態から解放されたところで検出器(図
示省略)が動作し、これに基いてモータ36の駆
動が停止する。次にユーザーはゲート4から自転
車46を引張り出して、磁気カードを挿入口より
抜きとる。このようにして順次上階の自転車から
出車し、それに必要な各装置の動作はコンピユー
タによつてコントロールされる。横レール30、
又はガイドレール50に自転車を走行自在に吊持
する構成は、上記実施例に示すものに限定される
ものでない。第17図に示す如く、レール120
にローラ支持平面120aを形成し、該支持平面
に、自転車のハンドルポスト122に設けたロー
ラ124,126を載置するようにしても良い。
この場合、チエンと係合する円柱体の作用をロー
ラ124,126自体に担当させても良く、ま
た、チエンに電磁石等のチヤツク装置を設け、該
チヤツク装置によつてハンドルポスト122を把
持するように構成しても良い。尚、上記した説明
から明らかな如く、モータ68及びスクリユージ
ヤツキ54は昇降駆動装置を構成し、前記スクリ
ユー56は、前記昇降駆動装置により昇降駆動さ
れる昇降軸を構成している。そして、前記昇降駆
動装置と昇降軸は自転車ガイドレールの傾斜を変
換する傾斜変換機構を構成し、モータ36、横レ
ール30、チエン40、係合片42及び自転車側
の円柱体76、ローラ78,80は自転車把持送
り機構を構成し、モータ26、ワイヤロープ2
4、昇降体16は自転車昇降機構を構成してい
る。
本発明は上述の如く車庫内に人を入れないよう
にするとともに、車庫内の自転車の移動は自転車
自体の自重による自走によつて行なうように構成
したので単位面積当りの駐車効率を高めることが
でき、しかも動力費を少くすることができる効果
が存する。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の好適な実施例を示し、第1図は全
体外観図、第2図は同、側面図、第3図は車庫の
正面図、第4図は側面図、第5図は全体正面図、
第6図は傾斜変換機構の正面図、第7図は昇降機
構の側面図、第8図は自転車把持送り機構の側面
図、第9図は同、平面図、第10図は同、一部側
面図、第11図は同、一部正面図、第12図は、
同、一部側面図、第13図は同、側面図、第14
図は傾斜変換機構の正面図、第15図は同、一部
側面図、第16図は、ストツパー装置の正面図、
第17図は、自転車のハンドルポスト吊持機構の
他の実施例を示す正面図、第18図は本装置の電
気回路ブロツク図である。 2……駐車場本体、4……ゲート、6……ハン
ドルガイド、6c,6d……支持平面、16……
昇降体、26……モータ、30……横レール、3
0a,30b……ローラ支持平面、36……モー
タ、40……チエン、42……係合片、44……
凹入部、46……自転車、48……車庫、50…
…自転車ガイドレール、54……スクリユージヤ
ツキ、56……スクリユー、50c,50d……
ローラ支持平面、64,66……プーリ、68…
…モータ、70……プーリ、74……ハンドルポ
スト、76……円柱体、78,80……ローラ、
90……制御装置、94,96,98……検出
器、100……ストツパー装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 車庫内に、上部にローラを設けた自転車を走
    行自在に吊持する自転車ガイドレールを設け、該
    ガイドレールを上方向に複数段配列し、これらガ
    イドレールのうちの一つのガイドレールを選択
    し、該選択したガイドレールの入口に、自転車の
    上部ローラを走行自在に支持するローラ支持面を
    有する昇降可能な横レールと該横レールに沿つて
    駆動される前記自転車の上部を把持するための係
    合片を備えた自転車把持送り装置によつて上部に
    ローラを設けた自転車を把持移動して、該自転車
    のローラを前記自転車ガイドレールのローラ支持
    平面上に送り込んで自転車を前記自転車ガイドレ
    ールのローラ支持平面で吊持し、この自転車ガイ
    ドレールを車庫の奥方向に向けて低くなるように
    傾斜させることによつて、自転車の上部ローラを
    自転車ガイドレールの傾斜に沿つて自転車の重量
    により落下移動させ、これにより自転車を車庫の
    奥方向に自重により自走させ自転車を順次所望の
    自転車ガイドレールに収納し、車庫の自転車を出
    庫するときは選択した階の自転車ガイドレール
    を、その入口側が車庫の奥方向側よりも低くなる
    ように傾斜させ、前記自転車把持送り装置の前記
    係合片が自転車を把持し得る位置まで自転車を前
    記自転車ガイドレールに沿つて自走させ、該自転
    車の上部を前記係合片が把持した後、所定方向に
    前記係合片を前記横レールに沿つて移動させて自
    転車を選択した階の自転車ガイドレールから引き
    出し、しかる後に前記横レールを下降して自転車
    を1階に下降するとともに前記係合片を前記横レ
    ールに沿つて駆動して該係合片に把持された自転
    車を自転車取り出し方向に押し出すようにしたこ
    とを特徴とする自転車収納方法。 2 複数台の自転車を収納するスペースを有する
    車庫と、該車庫の縦方向に複数段配列され、上部
    にローラが設けられた自転車の該ローラを走行自
    在に支持して該自転車を走行自在に吊持するとと
    もに、支柱に一方端が回転自在に軸支された自転
    車ガイドレールと、前記支柱に配設され、前記自
    転車ガイドレールの他方端に連結する昇降軸を昇
    降方向に駆動する昇降駆動装置を備え、この昇降
    駆動装置の駆動により前記自転車ガイドレールの
    傾斜を下り及び上りのうちの所望の傾斜に設定す
    る傾斜変換機構と、前記自転車ガイドレールの前
    後端側の適所にそれぞれ設けられた自転車ストツ
    パー装置と、該ストツパー装置のうちの前記ガイ
    ドレールの前端側に設けられたストツパー装置の
    ストツパーを自転車係止及び解除方向に制御する
    制御装置と、自転車の上部ローラを走行自在に支
    持するローラ支持面を有し前記自転車ガイドレー
    ルの入口において、支柱に沿つて昇降可能に配置
    された横レールと該横レールに沿つて駆動される
    前記ローラを把持するための係合片を備えるとと
    もに、前記係合片により前記ローラを介して自転
    車を把持し該把持した自転車を前記係合片の前記
    横レールに沿つた移動によつて該横レールに対向
    する前記自転車ガイドレールに送り込む自転車把
    持送り機構と、本体の上部に固設されたモータの
    出力軸にローププーリを固設し、該ローププーリ
    に巻回したロープを前記横レールに連結し、前記
    モータの出力軸の回転によつて前記横レールを前
    記支柱に沿つて昇降駆動し、該横レールを所定の
    位置に昇降する自転車昇降機構と、上記機構を制
    御する制御装置とから成る自転車収納装置。
JP17014584A 1984-08-15 1984-08-15 自転車収納方法及び装置 Granted JPS6070275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17014584A JPS6070275A (ja) 1984-08-15 1984-08-15 自転車収納方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17014584A JPS6070275A (ja) 1984-08-15 1984-08-15 自転車収納方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6070275A JPS6070275A (ja) 1985-04-22
JPH0121306B2 true JPH0121306B2 (ja) 1989-04-20

Family

ID=15899501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17014584A Granted JPS6070275A (ja) 1984-08-15 1984-08-15 自転車収納方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6070275A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5364951B2 (ja) * 2007-08-27 2013-12-11 泰成 谷村 帰宅支援駐輪システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6070275A (ja) 1985-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100930812B1 (ko) 로봇을 이용한 자전거 주차장치
JPS6146368B2 (ja)
EP0858540A1 (en) Method for parking and retrieval of a vehicle and device thereto
US4005785A (en) Elevator mechanism for multiple level mechanical car parking structure
CN210260956U (zh) 手车式高压柜用手车转运装置
JPH0121306B2 (ja)
KR100930811B1 (ko) 로봇을 이용한 자전거 주차장치
JP5206827B2 (ja) 機械式自転車駐輪設備及び方法
JPS63588B2 (ja)
JPS63587B2 (ja)
JPS6041190B2 (ja) 自転車収納方法及び装置
JPS6026905B2 (ja) 自転車収納装置用車庫の傾斜変換機構
JPS59220568A (ja) 駐車装置
JPS6337410Y2 (ja)
JPS6020547B2 (ja) 自転車収納方法及び装置
JPH0748960Y2 (ja) パネルシャッター
JPS5948272B2 (ja) 自転車駐車装置用自転車昇降送り装置
JPH0121304B2 (ja)
JP3485771B2 (ja) 立体駐輪設備
JPS6023233B2 (ja) 自転車収納方法
JPH0121305B2 (ja)
JPH09256661A (ja) 機械式立体駐車装置
JP3367005B2 (ja) 立体駐車場
JPS6023232B2 (ja) 自転車収納装置
JP2009243223A (ja) 地下式自転車駐輪設備