JPH01212970A - ハイビジヨン再生装置 - Google Patents

ハイビジヨン再生装置

Info

Publication number
JPH01212970A
JPH01212970A JP63038072A JP3807288A JPH01212970A JP H01212970 A JPH01212970 A JP H01212970A JP 63038072 A JP63038072 A JP 63038072A JP 3807288 A JP3807288 A JP 3807288A JP H01212970 A JPH01212970 A JP H01212970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
screen
definition
horizontal
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63038072A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Yanase
柳瀬 秀治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP63038072A priority Critical patent/JPH01212970A/ja
Publication of JPH01212970A publication Critical patent/JPH01212970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、受信したハイビジョン信号をNTSC方式な
どのアスペクトレシオの異なる映像信号に変換して画面
再生するハイビジョン再生装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、NHK総合技術研究所編集の1研究紹介資料、昭
和59年技術公開」(日本放送出版協会制作、昭和59
年5月31日発行)の103〜104頁′″MUSEコ
ンバーター”などには、1ViUsE信号に帯域圧縮さ
れたアスペクトレシオ16:9のハイビジョン信号を、
アスペクトレシオの異なるNTSC方式などの既存の標
準テレビジョン方式の受像機を利用して画面再生するハ
イビジョン再生装置が記載されている。
そして、ハイビジョン信号をアスペクト比4:8のNT
SC方式の受像機を利用して画面再生する従来のハイビ
ジョン再生装置の要部は、はぼ第7図に示すように構成
され、受信されたMUSE信号は、A/D変換器(1)
でデジタル信号に変換された後、走査線数変換回路(2
)に入力され、アスペクトさらに、変換回路(2)から
出力された変換後のMUSE信号は、そのカラー信号成
分が時間軸伸長回路(3) 、 (4)それぞれで所定
の時間長に伸長されてフィールド内内挿回路(5) 、
 (6)それぞれに入力されるとともに、輝度成分がフ
ィールド内内挿回路(7)に入力される。
そして、各内挿回路(5)〜(7)により、フィールド
内内挿の手法で補間処理が行われるとともに、各内挿回
路(5)〜(7)の補間されたデジタル信号が%D/A
変換器(8) 、 (9) 、αQそれぞれに入力され
てアナログ変換される。
このとき、変換器(8) 、 (9)は走査変換された
ハイビジョン信号の2種のカラー成分信号CI、C2t
−出力し、変換器αOは走査変換されたハイビジョン信
号の輝度成分信号Yを出力する。
そして、各変換器(8)〜αQの出力信号CI、C2,
Yが逆マトリクス回路αηに入力されて逆マトリクス処
理され、マトリクス回路aυからNTSC方式の受像機
に、アスペクトレシオ4:3.走査線数525本のNT
SC方式の3原色映像信号R,G、Bが出力され、受像
機のCRT画面に、受信したハイビジョン信号の一部分
が画面再生される。
なお、変換器(1)のMLISE信号は同期分離回路(
至)にも入力され、該回路@によってハイビジョン信号
の垂直、水平同期部分が分離抽出され、垂直同期の検出
パルス及び水平走査のM倍の周波数(=88.75 K
Hz X M )のクロックパルスが形成されるととも
に1両パルスが発生回路(+1に入力され、発生回路(
+3>から変換回路Q4及び両伸長回路(3)、 (4
) 、各内挿回路(5)〜(7)にタイミング制御用の
種々のタイミングパルスが出力される。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、従来のこの種ハイビジョン再生装置は、ハイ
ビジョン信号の画面再生位置が固定され、任意の部分を
画面再生して見ることができない問題点がある。
本発明は、ハイビジョン信号の画面再生位置の可変機能
を有し、しかも、画面再生位置を分り易く表示するハイ
ビジョン再生装置を提供することを目的としている。
〔課題を解決するだめの手段〕
上記目的を達成するだめの手段を、以下に説明する。
本発明は、受信したハイビジョン信号の一部を切捨てて
該ハイビジョン信号をアスペクトレシオの異なるテレビ
ジョン方式の映像信号に変換し、該映像信号を前記テレ
ビジョン方式の受像機に画面再生するハイビジョン再生
装置において、前記ハイビジョン信号の画面再生位置を
可変設定する再生位置可変設定手段と。
前記ハイビジョン信号の前記画面再生位置のタイミング
で水平、垂直タイミングパルスを生成するパルス生成手
段と、 前記両タイミングパルスにもとづいて前記ハイビジョン
信号の前記画面再生位置の部分を前記映像信号に変換す
る変換処理手段と、 ° 複数の表示素体をほぼ前記ハイビジョン信号のアス
ペクトレシオに配列して形成された再生位置表示部と、 前記画面再生位置の設定にもとづいて前記表示部を水平
、垂直駆動し、前記表示部に前記画面再生位置を表示さ
せる表示制御手段と を備えたことを特徴とするハイビジョン再生装置を提供
するものである。
〔作 用〕
し・たがって、受信したハイビジョン信号の可変設定さ
れた画面再生位置の部分が、アスペクトレシオの異なる
テレビジョン方式の映像信号に変換されて画面再生され
、しかも、画面再生位置が再生位置表示部の当該位置に
対応する各表示素体の点灯などによって表示される。
〔実施例〕
つぎに、本発明を、その1実施例を示した第1図ないし
第6図とともに詳細に説明する。
第1図において、第7図と同一記号は同一のものを示し
、αりは第7図の変換回路(2)の代わシに設けられた
タイミング可変制御型の走査線数変換回路であり、第2
図に示すように変換器(1)のデジタル信号の走査変換
用のメモ!J Qfl及びメモリa0の書込み、読出し
制御用のマルチプレクサαQ、書込みアドレスカウンタ
αη、読出しアドレスカウンタ(至)を備えている。
qりはキーボードなどの再生位置可変設定手段からの再
生位置指定信号が入力される制御回路であり、第3図に
示すように水平、垂直プリセットアドレス発生用のシフ
トレジスタ四及び後述の再生位置表示部の水平、垂直駆
動用の水平ゲー)01)。
垂直ゲート(イ)を備えている。
(至)は第7図の発生回路(至)の代わりに設けられた
水平、垂直タイミング発生回路であり、ハイビジョン側
の水平、垂直カウンタ(財)、(ハ)、水平、垂直ゲー
)m、@、出力ゲート(ハ)と、NTSC側の水平。
垂直カウンタ翰、(1)、水平、垂直ゲート6η、32
゜出力ゲート(3(と、カウンタ■、@のロードパルス
Lpを出力するオアゲー1−M、NTSC方式の映像信
号の水平走査のN倍の周波数(= 15.75KHz 
X N )の出力端子μsとを備え、同期分離回路(2
)から出方されたハイビジョン信号の垂直同期の検出パ
ルスVd及び水平走査のM倍の周波数のクロックパルス
CK1と、制御回路aeから出力された水平、垂直プリ
セ”/)アドレスAh、Avと、内部生成したクロック
パルスCK2とにもとづき、カウンタαηのクロックパ
ルスCKl、  リセットパルスR+ 、カウントイネ
ープμ/(A/スCEI及ヒカウンタ(至)のクロック
パルスCK2 。
リセットパルスR2、カウントイネーブルパルスCE2
を形成して出力する。
(至)は制御回路Q9に接続された再生位置表示部であ
り、第4図に示すように30個の発光ダイオードCD)
を、はぼハイビジョン信号のアスペクトレシオになるよ
うに、5X6(縦X横)のマトリクス状に配列して形成
され、第6図に示すように受像機3ηの正面部に取付け
られ、表示制御手段を形成するゲートeη、(イ)の水
平、垂直表示制御信号によって駆動制御される。
なお、同期分離回路(6)、制御回路α呻1発生回路翰
がパルス生成手段を形成し、ハイビジョン信号の画面再
生位置のタイミングの水平、垂直タイミングパルスとし
て1発生回路■が変換回路α◆に各パルスCKz 、 
Rt 、 CEtを出力する。
また、変換器(1)、伸長回路(3) 、 (4) 、
内挿回路(5)〜(7)、変換器(8)〜QO、逆マト
リクス回路αυ及び変換回路a4が変換処理手段を形成
している。
そして、キーボードなどの再生位置可変設定手段の操作
により、制御回路Qlのシフトレジスタ(1)に画面再
生位置指定信号、たとえば画面再生位置の一隅の水平、
垂直アドレスの指定信号が入力され、シフトレジスタ(
7)からゲート21) 、 @及び発生回路−のカウン
タ(ハ)、−に、入力された水平、垂直アドレスを基準
として画面再生位置の水平、垂直プリセットアドレスA
h 、 Avが出力される。
また、同期分離回路(2)の検出パルスVdが、オアゲ
ート(財)を介してカウンタ(ハ)、@にプリセットア
ドレスAh、AvのロードパルスLpとして入力される
とともに、同期分離回路四のクロックパルスCKzカカ
ウンタ(ハ)、(ハ)及び変換回路α→のカウンタαη
に入力される。
そして、カウンタ(財)、(ハ)がクロックパルスCK
zを計数し、カウンタ(財)、@の出力にもとづき、受
信したMUSE信号に同期して、ゲート(ホ)、@がら
ゲート(至)に、プリセットアドレスAh 、 Avで
指定された部分の取込み用の水平、垂直ゲートパルスが
出力されるとともに、該両ゲートパルスにもとづき、ゲ
ート(ハ)からカウンタαηに、書込み制御用のリセッ
トパルスR1,イネーブHパpスCEtが出力される。
なお、ハイビジョン信号の垂直走査に同期したゲート翰
のパルスがオアゲート(財)ヲ介シてカウンタ■、(ホ
)に帰還され、検出パルスVdの欠落などによる誤動作
が防止される。
一方、ゲート(2)からカウンタ(2)、00へのリセ
ットパルスの停止にもとづき、カウンタ翰、(至)が出
万端子1351のクロックパフレスCKzを計数し、N
TSC方式の走査に同期したカウンタ翰、(7)の出力
にもとづき、ゲート6η、 1321からゲー133)
に、走査変換用の水平、垂直ゲートパルスが出力される
とともに、該両ゲートパルスにもとづき、ゲート(から
カウンタ(181に、読出し制御用のリセットパルスR
2゜イネーブルパルスCE2が出力される。
なお、ゲート331からは伸長回路(3) 、 (4)
及び内挿回路(5)〜(7)のタイミングパルスも出力
される。
そして、リセットパルスRz 、イネーブルパルスCE
+にしたがって、カウンタαηがクロックパルスCK+
を計数するとともに、リセットパルスR2。
イネーブルパルスCE2にしたがって、カウンタ(至)
がクロックパルスCK2計数し、カウンタα力からマル
チプレクサαGを介してメモリαυに、MUSE信号に
同期した画面再生位置の部分の書込みアドレスが出力さ
れるとともに、カウンタ(ト)からマルチプレクサαG
を介してメモリ(至)に、NTSC方式の走査に同期し
た読出しアドレスが出力される。
このとき、書込みアドレスにもとづき、メモリa5にM
USE信号の再生位置の部分のデジタ/l’信号のみが
書込まれるとともに、読出しアドレスにもとづき、たと
えば第6図に示すように、メモ!J ai19に書込ま
れたデジタル信号Siが1水平走査線ずつ飛ばしてNT
SC方式の走査で読出され、ハイビジョン信号の画面再
生位置の部分からなるアスペクトレシオ4:3.走査線
数525本のデジタル信号Soが変換回路a<から伸長
回路(3) 、 (4)及び内挿回路(5)〜(7)に
出力される。
そして、伸長回路(3) 、 (4) 、内挿回路(5
)〜(7)及び変換器(8)〜QO、逆マトリクス回路
αυが第7図と同様に動作し、逆マトリクス回路αpか
ら受像機(371に。
設定された画面再生位置の部分の3原色映像信号R,G
、Bが出力され、受像機(371のCRT画面138!
に、ハイビジョン信号の画面再生位置の部分が画面再生
されて表示される。
一方、ゲー1− (21) 、 @の水平、垂直駆動制
御信号にもとづき、表示部(至)の画面再生位置に対応
する各発光ダイオード(D)、たとえば第4図の実線枠
(W+)内の各発光ダイオードCD)のみが点灯し、表
示部(7)によって画面再生位置が分り易く図形表示さ
れる。
そして、画面再生位置指定信号により、たとえば画面再
生位置の左端部への移動可変を指令すると、プリセット
アドレスAh 、 Avが可変され、CRT画面關にハ
イビジョン信号の左端部分が画面再生されて表示される
とともに、表示部(至)の第4図の破線枠(W2)内の
各発光ダイオード(D)が点灯し。
画面再生位置が表示される。
なお、前記実施例ではNTSC方式の映像信号に変換す
る場合に適用したが、PAL方式、SECAM方式など
のハイビジョン信号と異なるアスペクトレシオの種々の
テレビジョン方式の映像信号に変換する場合に適用でき
るのは勿論である。
また、表示部(至)を液晶表示パネルなどの種々の表示
パネルで形成してよいのも勿論である。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明のハイビジョン再生装置によると
1画面再生位置の可変設定にもとづき、受信したハイビ
ジョン信号の任意の位置の部分をアスペクトレシオの異
なるテレビジョン方式の映像信号に変換して画面再生す
ることができるとともに、画面再生されている部分を分
り易く表示することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本発明のハイビジョン再生装置の
1実施例を示し、第1図は要部のブロック図、第2図、
第8図はそれぞれ第1図の一部の詳細なブロック図、第
4図は再生位置表示部の正面図、第6図は受像機の正面
図、第7図は従来のハイビジョン再生装置のブロック図
である。 (1)・・・A/D変換器%(3) 、 (4)・・・
時間軸伸長回路、(5)〜(7)・・・フィールド内内
挿回路、(8)〜αO・・・D/A変換器、αυ・・・
逆マトリクス回路、(6)・・・同期分離回路、α呻・
・・制御回路、翰・・・水平、垂直タイミング発生回路
、(至)・・・再生位置表示部、 1371・・・受像
機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)受信したハイビジョン信号の一部を切捨てて該ハ
    イビジョン信号をアスペクトレシオの異なるテレビジョ
    ン方式の映像信号に変換し、該映像信号を前記テレビジ
    ョン方式の受像機に画面再生するハイビジョン再生装置
    において、 前記ハイビジョン信号の画面再生位置を可変設定する再
    生位置可変設定手段と、 前記ハイビジョン信号の前記画面再生位置のタイミング
    で水平、垂直タイミングパルスを生成するパルス生成手
    段と、 前記両タイミングパルスにもとづいて前記ハイビジョン
    信号の前記画面再生位置の部分を前記映像信号に変換す
    る変換処理手段と、 複数の表示素体をほぼ前記ハイビジョン信号のアスペク
    トレシオに配列して形成された再生位置表示部と、 前記画面再生位置の設定にもとづいて前記表示部を水平
    、垂直駆動し、前記表示部に前記画面再生位置を表示さ
    せる表示制御手段と を備えたことを特徴とするハイビジョン再生装置。
JP63038072A 1988-02-20 1988-02-20 ハイビジヨン再生装置 Pending JPH01212970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63038072A JPH01212970A (ja) 1988-02-20 1988-02-20 ハイビジヨン再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63038072A JPH01212970A (ja) 1988-02-20 1988-02-20 ハイビジヨン再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01212970A true JPH01212970A (ja) 1989-08-25

Family

ID=12515285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63038072A Pending JPH01212970A (ja) 1988-02-20 1988-02-20 ハイビジヨン再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01212970A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01282978A (ja) * 1988-05-09 1989-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジョン信号方式変換装置
JPH01292984A (ja) * 1988-05-20 1989-11-27 Sony Corp 映像信号の方式変換装置
JPH0591084U (ja) * 1991-06-28 1993-12-10 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 テレビジョン方式変換装置
US5298994A (en) * 1990-05-09 1994-03-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Television signal converter for converting high definition television (HDTV) signals to conventional television signals

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01282978A (ja) * 1988-05-09 1989-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジョン信号方式変換装置
JPH01292984A (ja) * 1988-05-20 1989-11-27 Sony Corp 映像信号の方式変換装置
US5298994A (en) * 1990-05-09 1994-03-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Television signal converter for converting high definition television (HDTV) signals to conventional television signals
JPH0591084U (ja) * 1991-06-28 1993-12-10 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 テレビジョン方式変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100255907B1 (ko) 영상신호 변환장치와 텔레비젼신호처리장치
JPH0423994B2 (ja)
JP3309422B2 (ja) 液晶インターレス表示装置
JPH01212970A (ja) ハイビジヨン再生装置
JP3717648B2 (ja) フィールドメモリを用いた拡大画像信号作成方法
JP3258773B2 (ja) 多方式対応液晶表示装置
JP2705547B2 (ja) 画像縮小装置
JP3473093B2 (ja) 表示システム
JPH056152A (ja) 液晶デイスプレイ装置
JPH04349492A (ja) マルチ映像表示システム
KR950004132B1 (ko) 디지탈 rgb엔코더
JPS59221172A (ja) インタ−レ−ス変換回路
JPH07336595A (ja) 画像表示位置調整回路
JP2000125284A (ja) 監視カメラシステム
JPH0856322A (ja) 液晶表示装置
JPH08214228A (ja) 副画面水平圧縮回路
JP2549029B2 (ja) 映像信号表示装置
KR20000020092A (ko) 와이드 피디피 티브이의 재생방법 및 회로
JP3260769B2 (ja) 画像位置調整回路
JPH0345994A (ja) 画像表示装置
JPH0887247A (ja) 画像表示装置
JPH02254883A (ja) ノンインタレース縮小表示変換器
JPS61121677A (ja) 高品位テレビジヨン受像機
JPH0990920A (ja) 映像信号変換装置
KR930015742A (ko) 티브이 2화면 장치