JPH0120994B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0120994B2 JPH0120994B2 JP57019210A JP1921082A JPH0120994B2 JP H0120994 B2 JPH0120994 B2 JP H0120994B2 JP 57019210 A JP57019210 A JP 57019210A JP 1921082 A JP1921082 A JP 1921082A JP H0120994 B2 JPH0120994 B2 JP H0120994B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- receiving layer
- support
- recording sheet
- inkjet recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 26
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 claims description 3
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 claims description 3
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 3
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 claims description 2
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 66
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 51
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 14
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 10
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 8
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 7
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 6
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 3
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 3
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 3
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 3
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 2
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 2
- 239000001254 oxidized starch Substances 0.000 description 2
- 235000013808 oxidized starch Nutrition 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 2
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 2
- VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]aniline Chemical group C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(N)=CC=2)CC1 VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 108010076119 Caseins Proteins 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 108010073771 Soybean Proteins Proteins 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- GZCGUPFRVQAUEE-SLPGGIOYSA-N aldehydo-D-glucose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O GZCGUPFRVQAUEE-SLPGGIOYSA-N 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N aluminum;sodium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Na+].[Al+3] ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001864 baryta Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003090 carboxymethyl hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 239000000982 direct dye Substances 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000005649 metathesis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002851 polycationic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000005049 silicon tetrachloride Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 229910001388 sodium aluminate Inorganic materials 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940001941 soy protein Drugs 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/50—Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
- B41M5/52—Macromolecular coatings
- B41M5/5218—Macromolecular coatings characterised by inorganic additives, e.g. pigments, clays
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
- Duplication Or Marking (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はインクの微小液滴を飛翔させて、文
字、画像を形成するインクジエツト記録用シート
に関するものであり、特に多色記録で文字、画像
を形成するのに適したインクジエツト記録用シー
トに関するものである。 近年、インクジエツト方式は、高速、高解像
度、低騒音であり、多色化が容易であり、記録パ
ターンの融通性が大きく、更に現像、定着が不要
である等を特徴として、漢字をはじめ、種々のカ
ラー図形情報のハードコピー、その他多くの用途
に於いて急速に普及している。更に各種のインク
液が使えること及び記録パターンの融通性が大き
いことを利用して多色印刷やカラー写真像に代る
用途、例えばポスター等の分野にまで応用する試
みが為されている。 一般の印刷に使用される上質紙やコーテツド及
び写真のベース等に使用されるバライタ紙やレジ
ンコーテツド紙はインクの吸収性が著しく劣るた
め、これらを記録用シートに使用した場合インク
ジエツト記録終了後もインクが長時間表面に残
り、装置の一部に触れたり、取扱い者が触れた
り、連続して排出されたシートが重なつたりし
て、記録面がこすられた場合、表面に残留してい
るインクでせつかく形成した画像が汚れる。又、
多色記録では同一面に2色以上のインクが重なる
ことがあり、インクドツト密度が高くなつた部分
では、インクが吸収されないまま混合して色彩性
が低下したり、或は流れ出すなどの問題があり実
用性がない。更に水性インク等で形成された画像
は光沢が不足し、水等がかかつた場合再び溶出し
たりして、ポスターの如く外気に曝される場合と
か、保存することを前提としている写真用途など
では不満足なものである。 これらの問題を解決するために、従来からいく
つかの提案がなされてきた。例えば特開昭55−
53591号には、金属の水溶性塩が記録の行われる
表面に付与されている記録紙が開示されている。
また、特開昭56−84992号にはポリカチオン高分
子電解質を表面に含有する記録媒体に、水溶性の
直接染料又は酸性染料を含有する水性インクで印
写するインクジエツト記録方法が開示されてい
る。さらに、特開昭55−150396号には水性インク
によりインクジエツト記録後、該水性インク中の
染料としてレーキを形成する耐水化剤を付与する
インクジエツト記録の耐水化法が、特開昭56−
58869号には水溶性高分子を塗布したインクジエ
ツト記録シートに水性インクによりインクジエツ
ト記録後、該水溶性高分子を不溶化する耐水化剤
を付与するインクジエツト記録シートの耐水化方
法が、それぞれ開示されている。 更に、特開昭55−150370号には合成パルプ紙に
インクジエツト記録後、該合成パルプ紙の熱処理
により合成パルプを溶融するインクジエツト記録
方法が、開示されている。 更に、特開昭55−61494号には記録媒体表面上
に印画用インクを用いて形成した画像に、トナー
を付着させるノンインパクト記録方法が開示され
ている。更に特開昭55−11829号には2層以上の
インク吸収層を設けた不透明度が55.0〜97.5%で
あるインクジエツト記録用シートが開示されてい
る。 しかしながら、特開昭55−53591号、特開昭56
−84992号及び特開昭55−150396号等に代表され
る技術思想は記録紙中に含まれた物質又はインク
ジエツト記録後に付与される物質でインク中の染
料を難溶性にすることで耐水性を得ようとするも
ので、ある程度の改良は、得られるものの充分満
足できるものではない。 又、特開昭55−150370号、特開昭56−58869号
等にみられる技術思想はインクジエツト記録後、
インク受理面そのものを耐水性にして、目的とす
る耐水性や表面光沢を得ようとするもので、イン
クジエツト記録後に定着工程を必要とし、工程を
複雑にしている。更に特開昭55−61494号等にみ
られる技術思想は水性インクを他の顔料などに置
きかえることで耐水性、光沢性を得ようとするも
のであるが、これも一種の現像、定着工程と考え
られインクジエツト記録の特徴である簡易性を減
少させている。それ故、これらの問題を解決し
た、先に述べた如き特性をかねそなえた記録用シ
ートが要望されていた。 本発明の1つの目的はインク吸収性が良好で、
解像度が高く、色再現性及び着色濃度が良好な多
色インクジエツト記録画像を得る方法を提供する
ことである。 本発明のもう1つの目的はインクジエツト記録
後、特別な操作をすることなしに耐水性で光沢の
ある記録画像を得る方法を提供することである。 これらの目的は、インクジエツト記録用シート
として透明なシート用支持体の片側に隣接する屈
折率1.55以下の顔料を主成分とするインク受理層
を設けた記録用シートを用いることによつて達成
された。 即ち、本発明によれば、インクジエツト用イン
クを受像シートに噴射して記録像を得るインクジ
エツト記録方法に於いて、該受像シートが、少く
とも一層の、インクを受理して浸透させ、保持す
るインク受理層を有し、該インク受理層が屈折率
1.55以下の主顔料からなり、透明な支持体表面に
隣接して設けられているインクジエツト記録用シ
ートが提供される。また本発明によれば透明な支
持体に隣接する該インク受理層に浸透したインク
によつて形成された画像を透明支持体側から視る
ことを特徴とするインクジエツト記録用シートが
提供される。 透明支持体に隣接する、インク受理層は、該イ
ンク受理層にまで浸透して来た染料を隠蔽するこ
との少ない、屈曲率1.55以下の顔料を主成分とし
接着剤等で透明支持体上に設けた層である。 本発明の記録用シートに、インクジエツト用イ
ンクを噴射すると、インクは、インク受理層の空
〓に浸透し、屈折率1.55以下の顔料を主成分とす
る透明支持体に隣接するインク受理層に到達し保
持されて、画像を形成する。 従来はインクを噴射し、記録画像を得るインク
ジエツト記録方法に於いて、インクを噴射した側
から記録画像を視ていたために、インクの吸収能
力をあげればインクが深く浸透することによつて
色調の冴えが低下し、又、インクが表面に多く留
る様にすると吸収能力が不足するため、これらの
バランスをとることによつて、用途に合せたイン
クジエツト適性を確保するか、インク中の染料と
ビヒクルを分離して吸着する能力を持つ塗層を設
ける方法が行われてきた。本発明に於いては、イ
ンクを深く浸透させて透明支持体に隣接するイン
ク受理層にまで到達したインクによつて形成され
た画像を透明な支持体を透して視ると云う、従来
いわゆる記録シートの裏側に相当する部分を表側
とすると云う発想によつて、従来深く浸透してし
まう染料をいかに表面に留めるかに腐心した努力
から解放されたために、最表層のインク吸収能力
は充分に付与出来、しかも吸収能力が高い程本発
明に適している。又記録画像は支持体側を表面と
して視るため光沢に優れ、耐水性に優れている。 本発明に於いては上述の如く、インク受理層に
噴射されたインクを吸収、浸透させ、屈折率1.55
以下の顔料からなる支持体に隣接するインク受理
層に到達した画像を支持体側から視る関係上、画
像は鏡像となる。従つて、正像の記録像を形成す
るためにインク受理層に噴射する画像自体を鏡像
にしていく必要がある。 最表層が本発明で云う透明支持体に隣接するイ
ンク受理層である場合には、つまりインク受理層
が一層で構成される場合には、該インク受理層を
構成する顔料の屈折率1.55以下であることが必要
である。又、インク受理層が2層以上の層構成で
成る場合には、最下層つまり透明支持体に隣接す
る層の主顔料は屈折率1.55以下であることが必要
であるが、それ以外の層は顔料の屈折率に留意す
る必要はなく、吸収能力、解像性、白色度、不透
明度と云つた別の性能を付与することも可能であ
る。特に屈折率1.55以下の顔料で形成される支持
体に隣接するインク受理層の上に設けられる層は
白く、不透明な程好ましく、通常白色度で60%以
上、特に好ましくは70%以上である。更に全体と
して不透明な程画像が冴えるため支持体側から測
定した白色度が60%以下にならない限り最上層を
着色インキ受理層とすることも可能である。 透明支持体に隣接するインク受理層の主顔料は
屈折率を1.55以下とすることが必要であり、その
理由は本発明の、透明支持体側から、該インク受
理層に形成された画像を視ることによつて起因し
ている。つまりインク受理層中に浸透して来たイ
ンクは、最下層である透明支持体に隣接する屈折
率1.55以下の主顔料からなる層に到達して、保持
され画像を形成する。この時顔料の隠蔽力が強い
程、つまり屈折率が高い程、透明支持体を透して
視る画像は色調の冴えがなくなり、色再現性が低
下することになる。 本発明で云うインク受理層とはインク受理層表
面に噴射され付着したインク滴を微少の空〓によ
つて吸収することの出来る、主として顔料及び接
着剤よりなる支持体上に設けられた塗層を云う。
更に支持体に隣接するインク受理層とは、上記イ
ンク受理層が一層以上の層構造からなり、その最
下層、つまり支持体に一番近い側の層を云う。該
インク受理層が一層から成る場合は、その一層が
支持体に隣接するインク受理層である。 本発明で使用する屈折率1.55以下の顔料として
は、ケイ酸カルシウム、塩基性炭酸マグネシウ
ム、合成シリカから選ばれ、単独又は混合で使用
できる。 本発明で云う合成シリカとは、四塩化ケイ素の
熱分解、ケイ酸ナトリウムの酸、二酸化炭素、ア
ンモニウム塩などによる複分解沈澱生成物等のい
わゆるホワイトカーボン、ケイ酸ナトリウムの酸
などによる熱分解やイオン交換樹脂層を通して得
られるシリカゾル又はこのシリカゾルを加熱熟成
して得られるコロイダルシリカ、シリカゾルをゲ
ル化させ、その生成条件をかえることによつて数
ミリミクロンから数十ミリミクロン位の一次粒子
がシロキサン結合をした三次元的な二次粒子とな
つたシリカゲル、更にはシリカゾル、ケイ酸ナト
リウム、アルミン酸ナトリウム等を出発物質とし
て80℃〜120℃で加熱して生成したいわゆる合成
モレキユラーシーブ等、二酸化ケイ素を主体とす
る合成ケイ素化合物である。 本発明では上記、屈折率1.55以下の主顔料から
なるインク受理層のみでも目的を達することが出
来るが、透明なシートに該インク受理層を設けた
だけの記録用シートは不透明度が低く、裏側が透
けて見えるため白地部の冴えがなく、黒ずんで見
える。それ故該インク受理層の上に更に白色イン
ク受理層を設けて白色度を60%以上、好ましくは
70%以上とすることが望ましい。白色度60%以上
の白色インク受理層としては通常、紙のコーテイ
ングに使われる白色顔料を用いることが出来る。
白色顔料としては、例えばクレー、タルク、炭酸
カルシウム、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、酸
化チタン、酸化亜鉛、硫化亜鉛、サチンホワイ
ト、けい酸アルミニウム、水酸化アルミニウム、
酸化けい素、けい酸カルシウム、けいそう土、リ
トポン、尿素ホルマリン樹脂、プラスチツクピグ
メント等が単独あるいは2種類以上の混合物とし
て使用される。特に炭酸カルシウム、酸化チタ
ン、酸化亜鉛、酸化けい素、尿素ホルマリン樹
脂、プラスチツクピグメント等が望ましい。 更に蛍光染料、着色染料等を少量添加し、より
白く見せることも可能である。 又、白色インク受理層の上に、更に白色、黒色
又は有色の着色インク受理層を設けることも可能
であり、この場合は支持体側から測定した白色度
が60%以下にならないようにすることで、画像の
鮮明な記録用シートを得ることが出来る。該着色
インク受理層としては、上記白色インク受理層に
使用した顔料や、それらに着色染料、着色顔料を
加えて着色層としてもよいし、着色顔料、炭素粉
末等を単独で使用することも可能である。 本発明で云う白色度の測定はハンター式比色光
度計を用いてJIS P8123の方法に従つて行つた。
即ち、主波長457mμの青色フイルターを用い、
測定すべき試料は数枚用意し、重ね合せて測定す
るとき光が透光せず100%反射するだけの枚数を
重ねて、支持体側に入射光線が当るように照射し
て測定される。 接着剤としては、例えば、酸化澱粉、エーテル
化澱粉、エステル化澱粉、デキストリン等の澱粉
類、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエ
チルセルロース等のセルロース誘導体、カゼイ
ン、ゼラチン、大豆蛋白、ポリビニルアルコール
及びその誘導体、無水マレイン酸樹脂、通常のス
チレン−ブタジエン共重合体、メチルメタクリレ
ート−ブタジエン共重合体等の共役ジエン系重合
体ラテツクス、アクリル酸エステル及びメタクリ
ル酸エステルの重合体又は共重合体等のアクリル
系重合体ラテツクス、エチレン酢酸ビニル共重合
体等のビニル系重合体ラテツクス、或はこれらの
各種重合体のカルボキシル基等の官能基含有単量
体による官能基変性重合体ラテツクス、メラミン
樹脂等の熱硬化合成樹脂系接着剤等が用いられ
る。 これらの接着剤は顔料100部に対して2部〜30
部、好ましくは5部〜20部添加される。 更に必要ならば顔料分散剤、増粘剤、流動変性
剤、消泡剤、抑泡剤、離型剤、着色剤等を適宜配
合することは特性を損なわない限り何ら差し支え
ない。 本発明の塗工機としては、一般に顔料塗被紙の
製造に用いられているブレードコーター、エアー
ナイフコーター、ロールコーター、ブラツシユコ
ーター、カーテンコーター、チヤンプレツクスコ
ーター、バーコーター、グラビアコーター等いず
れも適用出来る。 塗布後の乾燥は通常の乾燥方法、例えばガスヒ
ーター、電気ヒーター、蒸気加熱ヒーター、熱風
加熱等の各種方式で、乾燥して、塗布シートを作
る。 塗層は1回に必要量を設けてもよいし、又2回
以上の重ね塗りによつて必要量とすることも可能
である。 本発明で使用する支持体とは、セロフアン、ガ
ラス及び熱可塑性合成樹脂フイルム等が使用出
来、熱可塑性樹脂フイルムとしては、通常、ポリ
エステル、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ
メチルメタクリレート、酢酸セルロース等、透明
なシートが用いられる。更にこれらのシートとイ
ンク受理層との接着性を改善するため、コロナ放
電処理、その他の一般的な処理や、クリヤーな下
引層を設けることも可能である。この場合の下引
層としては透明な程望ましく、通常ゼラチン、ニ
トロセルロース等の樹脂層が用いられる。 支持体に塗被層を設けただけのシートは、平滑
性に劣り、インクジエツトによる多色記録後の画
像が今一つ見栄えがしない。したがつて、前述の
ように塗布、乾燥後、例えばスーパーカレンダ
ー、グロスカレンダーなどで加熱加圧下ロールニ
ツプ間を通して表面の平滑性を与えることにより
インクジエツト画像の仕上りをよくすることも可
能である。 以下に本発明の実施例を挙げて説明するがこれ
らの例に限定されるものではない。尚実施例に於
いて示す部及び%は重量部及び重量%を意味す
る。 以下に実施例中の諸物性値の測定方法を示す。 (1) インク吸収速度 インクジエツト用水性インクのインク滴0.0006
mlを表面に付着させた瞬間から全部が吸収される
までの時間を顕微鏡下で測定した。(秒) (2) 色彩性 シアン、マゼンタ、イエロー、ブラツクの4色
の水性インクをインクジエツト装置で印字したも
のについて、その色の濃度を支持体側からサクラ
デンシトメーターPDA45で測定した。 (3) 白色度 ハンター式比色光度計を用いてJIS P8123の方
法に従つて、記録用シートの支持体側から測定し
た。 実施例 1 コロナ処理をした75μmのポリエステルフイル
ムに、ポリビニルアルコール15部、コロイダルシ
リカ(屈折率1.45)100部よりなる固型分20%の
塗布液を固型分で片面15g/m2になるようにエア
ーナイフコーターで塗布した。これを実施例1の
記録用シートとした。 実施例 2 実施例1の記録用シートのインク受理層の上
に、酸化チタン100部、ポリビニルアルコール10
部よりなる固型分20%の塗布液を固型分で3g/
m2になるようにエアーナイフコーターで塗布して
実施例2の記録用シートとした。 実施例 3 実施例1の記録用シートのインク受理層の上に
尿素ホルムアルデヒド樹脂100部、酸化澱粉10部
よりなる固型分15%の塗布液を固型分で3g/m2
になるようにエアーナイフコーターで塗布して、
実施例3の記録用シートとした。 実施例 4 実施例2の記録用シートのインク受理層の上に
更に、炭酸カルシウム80部、カーボンブラツク20
部、ポリビニルアルコール8部よりなる塗布液を
固型分で3g/m2になるようにエアーナイフコー
ターで塗布して実施例4の記録用シートとした。 実施例 5 平均粒径20μmのシリカゲル90部(屈折率1.45)
炭酸カルシウム10部、ポリビニルアルコール30部
よりなる固型分20%の塗布液を固型分で15g/m2
になるように、親水性下引き層を設けた50μmの
ポリエステルフイルムに塗布して実施例5の記録
用シートとした。 比較例 1 実施例1で使用したと同じコロナ処理をした
75μmのポリエステルフイルムに、アンシレツク
ス(屈折率1.62)100部、ポリビニルアルコール
15部よりなる固型分20%の塗布液を固型分で片面
15g/m2になるようにエアーナイフコーターで塗
布した。これを比較例1の記録用シートとした。 比較例 2 比較例1で用いたアンシレツクスの代りに酸化
亜鉛(屈折率2.37)を用いた他は比較例1と全く
同様にして比較例2の記録用シートを得た。実施
例1〜5、比較例1,2について測定した結果を
表1に示す。 実施例による測定値は色彩性が良好でインクジ
エツト適性を損なわない記録用シートであること
がわかる。 【表】
字、画像を形成するインクジエツト記録用シート
に関するものであり、特に多色記録で文字、画像
を形成するのに適したインクジエツト記録用シー
トに関するものである。 近年、インクジエツト方式は、高速、高解像
度、低騒音であり、多色化が容易であり、記録パ
ターンの融通性が大きく、更に現像、定着が不要
である等を特徴として、漢字をはじめ、種々のカ
ラー図形情報のハードコピー、その他多くの用途
に於いて急速に普及している。更に各種のインク
液が使えること及び記録パターンの融通性が大き
いことを利用して多色印刷やカラー写真像に代る
用途、例えばポスター等の分野にまで応用する試
みが為されている。 一般の印刷に使用される上質紙やコーテツド及
び写真のベース等に使用されるバライタ紙やレジ
ンコーテツド紙はインクの吸収性が著しく劣るた
め、これらを記録用シートに使用した場合インク
ジエツト記録終了後もインクが長時間表面に残
り、装置の一部に触れたり、取扱い者が触れた
り、連続して排出されたシートが重なつたりし
て、記録面がこすられた場合、表面に残留してい
るインクでせつかく形成した画像が汚れる。又、
多色記録では同一面に2色以上のインクが重なる
ことがあり、インクドツト密度が高くなつた部分
では、インクが吸収されないまま混合して色彩性
が低下したり、或は流れ出すなどの問題があり実
用性がない。更に水性インク等で形成された画像
は光沢が不足し、水等がかかつた場合再び溶出し
たりして、ポスターの如く外気に曝される場合と
か、保存することを前提としている写真用途など
では不満足なものである。 これらの問題を解決するために、従来からいく
つかの提案がなされてきた。例えば特開昭55−
53591号には、金属の水溶性塩が記録の行われる
表面に付与されている記録紙が開示されている。
また、特開昭56−84992号にはポリカチオン高分
子電解質を表面に含有する記録媒体に、水溶性の
直接染料又は酸性染料を含有する水性インクで印
写するインクジエツト記録方法が開示されてい
る。さらに、特開昭55−150396号には水性インク
によりインクジエツト記録後、該水性インク中の
染料としてレーキを形成する耐水化剤を付与する
インクジエツト記録の耐水化法が、特開昭56−
58869号には水溶性高分子を塗布したインクジエ
ツト記録シートに水性インクによりインクジエツ
ト記録後、該水溶性高分子を不溶化する耐水化剤
を付与するインクジエツト記録シートの耐水化方
法が、それぞれ開示されている。 更に、特開昭55−150370号には合成パルプ紙に
インクジエツト記録後、該合成パルプ紙の熱処理
により合成パルプを溶融するインクジエツト記録
方法が、開示されている。 更に、特開昭55−61494号には記録媒体表面上
に印画用インクを用いて形成した画像に、トナー
を付着させるノンインパクト記録方法が開示され
ている。更に特開昭55−11829号には2層以上の
インク吸収層を設けた不透明度が55.0〜97.5%で
あるインクジエツト記録用シートが開示されてい
る。 しかしながら、特開昭55−53591号、特開昭56
−84992号及び特開昭55−150396号等に代表され
る技術思想は記録紙中に含まれた物質又はインク
ジエツト記録後に付与される物質でインク中の染
料を難溶性にすることで耐水性を得ようとするも
ので、ある程度の改良は、得られるものの充分満
足できるものではない。 又、特開昭55−150370号、特開昭56−58869号
等にみられる技術思想はインクジエツト記録後、
インク受理面そのものを耐水性にして、目的とす
る耐水性や表面光沢を得ようとするもので、イン
クジエツト記録後に定着工程を必要とし、工程を
複雑にしている。更に特開昭55−61494号等にみ
られる技術思想は水性インクを他の顔料などに置
きかえることで耐水性、光沢性を得ようとするも
のであるが、これも一種の現像、定着工程と考え
られインクジエツト記録の特徴である簡易性を減
少させている。それ故、これらの問題を解決し
た、先に述べた如き特性をかねそなえた記録用シ
ートが要望されていた。 本発明の1つの目的はインク吸収性が良好で、
解像度が高く、色再現性及び着色濃度が良好な多
色インクジエツト記録画像を得る方法を提供する
ことである。 本発明のもう1つの目的はインクジエツト記録
後、特別な操作をすることなしに耐水性で光沢の
ある記録画像を得る方法を提供することである。 これらの目的は、インクジエツト記録用シート
として透明なシート用支持体の片側に隣接する屈
折率1.55以下の顔料を主成分とするインク受理層
を設けた記録用シートを用いることによつて達成
された。 即ち、本発明によれば、インクジエツト用イン
クを受像シートに噴射して記録像を得るインクジ
エツト記録方法に於いて、該受像シートが、少く
とも一層の、インクを受理して浸透させ、保持す
るインク受理層を有し、該インク受理層が屈折率
1.55以下の主顔料からなり、透明な支持体表面に
隣接して設けられているインクジエツト記録用シ
ートが提供される。また本発明によれば透明な支
持体に隣接する該インク受理層に浸透したインク
によつて形成された画像を透明支持体側から視る
ことを特徴とするインクジエツト記録用シートが
提供される。 透明支持体に隣接する、インク受理層は、該イ
ンク受理層にまで浸透して来た染料を隠蔽するこ
との少ない、屈曲率1.55以下の顔料を主成分とし
接着剤等で透明支持体上に設けた層である。 本発明の記録用シートに、インクジエツト用イ
ンクを噴射すると、インクは、インク受理層の空
〓に浸透し、屈折率1.55以下の顔料を主成分とす
る透明支持体に隣接するインク受理層に到達し保
持されて、画像を形成する。 従来はインクを噴射し、記録画像を得るインク
ジエツト記録方法に於いて、インクを噴射した側
から記録画像を視ていたために、インクの吸収能
力をあげればインクが深く浸透することによつて
色調の冴えが低下し、又、インクが表面に多く留
る様にすると吸収能力が不足するため、これらの
バランスをとることによつて、用途に合せたイン
クジエツト適性を確保するか、インク中の染料と
ビヒクルを分離して吸着する能力を持つ塗層を設
ける方法が行われてきた。本発明に於いては、イ
ンクを深く浸透させて透明支持体に隣接するイン
ク受理層にまで到達したインクによつて形成され
た画像を透明な支持体を透して視ると云う、従来
いわゆる記録シートの裏側に相当する部分を表側
とすると云う発想によつて、従来深く浸透してし
まう染料をいかに表面に留めるかに腐心した努力
から解放されたために、最表層のインク吸収能力
は充分に付与出来、しかも吸収能力が高い程本発
明に適している。又記録画像は支持体側を表面と
して視るため光沢に優れ、耐水性に優れている。 本発明に於いては上述の如く、インク受理層に
噴射されたインクを吸収、浸透させ、屈折率1.55
以下の顔料からなる支持体に隣接するインク受理
層に到達した画像を支持体側から視る関係上、画
像は鏡像となる。従つて、正像の記録像を形成す
るためにインク受理層に噴射する画像自体を鏡像
にしていく必要がある。 最表層が本発明で云う透明支持体に隣接するイ
ンク受理層である場合には、つまりインク受理層
が一層で構成される場合には、該インク受理層を
構成する顔料の屈折率1.55以下であることが必要
である。又、インク受理層が2層以上の層構成で
成る場合には、最下層つまり透明支持体に隣接す
る層の主顔料は屈折率1.55以下であることが必要
であるが、それ以外の層は顔料の屈折率に留意す
る必要はなく、吸収能力、解像性、白色度、不透
明度と云つた別の性能を付与することも可能であ
る。特に屈折率1.55以下の顔料で形成される支持
体に隣接するインク受理層の上に設けられる層は
白く、不透明な程好ましく、通常白色度で60%以
上、特に好ましくは70%以上である。更に全体と
して不透明な程画像が冴えるため支持体側から測
定した白色度が60%以下にならない限り最上層を
着色インキ受理層とすることも可能である。 透明支持体に隣接するインク受理層の主顔料は
屈折率を1.55以下とすることが必要であり、その
理由は本発明の、透明支持体側から、該インク受
理層に形成された画像を視ることによつて起因し
ている。つまりインク受理層中に浸透して来たイ
ンクは、最下層である透明支持体に隣接する屈折
率1.55以下の主顔料からなる層に到達して、保持
され画像を形成する。この時顔料の隠蔽力が強い
程、つまり屈折率が高い程、透明支持体を透して
視る画像は色調の冴えがなくなり、色再現性が低
下することになる。 本発明で云うインク受理層とはインク受理層表
面に噴射され付着したインク滴を微少の空〓によ
つて吸収することの出来る、主として顔料及び接
着剤よりなる支持体上に設けられた塗層を云う。
更に支持体に隣接するインク受理層とは、上記イ
ンク受理層が一層以上の層構造からなり、その最
下層、つまり支持体に一番近い側の層を云う。該
インク受理層が一層から成る場合は、その一層が
支持体に隣接するインク受理層である。 本発明で使用する屈折率1.55以下の顔料として
は、ケイ酸カルシウム、塩基性炭酸マグネシウ
ム、合成シリカから選ばれ、単独又は混合で使用
できる。 本発明で云う合成シリカとは、四塩化ケイ素の
熱分解、ケイ酸ナトリウムの酸、二酸化炭素、ア
ンモニウム塩などによる複分解沈澱生成物等のい
わゆるホワイトカーボン、ケイ酸ナトリウムの酸
などによる熱分解やイオン交換樹脂層を通して得
られるシリカゾル又はこのシリカゾルを加熱熟成
して得られるコロイダルシリカ、シリカゾルをゲ
ル化させ、その生成条件をかえることによつて数
ミリミクロンから数十ミリミクロン位の一次粒子
がシロキサン結合をした三次元的な二次粒子とな
つたシリカゲル、更にはシリカゾル、ケイ酸ナト
リウム、アルミン酸ナトリウム等を出発物質とし
て80℃〜120℃で加熱して生成したいわゆる合成
モレキユラーシーブ等、二酸化ケイ素を主体とす
る合成ケイ素化合物である。 本発明では上記、屈折率1.55以下の主顔料から
なるインク受理層のみでも目的を達することが出
来るが、透明なシートに該インク受理層を設けた
だけの記録用シートは不透明度が低く、裏側が透
けて見えるため白地部の冴えがなく、黒ずんで見
える。それ故該インク受理層の上に更に白色イン
ク受理層を設けて白色度を60%以上、好ましくは
70%以上とすることが望ましい。白色度60%以上
の白色インク受理層としては通常、紙のコーテイ
ングに使われる白色顔料を用いることが出来る。
白色顔料としては、例えばクレー、タルク、炭酸
カルシウム、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、酸
化チタン、酸化亜鉛、硫化亜鉛、サチンホワイ
ト、けい酸アルミニウム、水酸化アルミニウム、
酸化けい素、けい酸カルシウム、けいそう土、リ
トポン、尿素ホルマリン樹脂、プラスチツクピグ
メント等が単独あるいは2種類以上の混合物とし
て使用される。特に炭酸カルシウム、酸化チタ
ン、酸化亜鉛、酸化けい素、尿素ホルマリン樹
脂、プラスチツクピグメント等が望ましい。 更に蛍光染料、着色染料等を少量添加し、より
白く見せることも可能である。 又、白色インク受理層の上に、更に白色、黒色
又は有色の着色インク受理層を設けることも可能
であり、この場合は支持体側から測定した白色度
が60%以下にならないようにすることで、画像の
鮮明な記録用シートを得ることが出来る。該着色
インク受理層としては、上記白色インク受理層に
使用した顔料や、それらに着色染料、着色顔料を
加えて着色層としてもよいし、着色顔料、炭素粉
末等を単独で使用することも可能である。 本発明で云う白色度の測定はハンター式比色光
度計を用いてJIS P8123の方法に従つて行つた。
即ち、主波長457mμの青色フイルターを用い、
測定すべき試料は数枚用意し、重ね合せて測定す
るとき光が透光せず100%反射するだけの枚数を
重ねて、支持体側に入射光線が当るように照射し
て測定される。 接着剤としては、例えば、酸化澱粉、エーテル
化澱粉、エステル化澱粉、デキストリン等の澱粉
類、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエ
チルセルロース等のセルロース誘導体、カゼイ
ン、ゼラチン、大豆蛋白、ポリビニルアルコール
及びその誘導体、無水マレイン酸樹脂、通常のス
チレン−ブタジエン共重合体、メチルメタクリレ
ート−ブタジエン共重合体等の共役ジエン系重合
体ラテツクス、アクリル酸エステル及びメタクリ
ル酸エステルの重合体又は共重合体等のアクリル
系重合体ラテツクス、エチレン酢酸ビニル共重合
体等のビニル系重合体ラテツクス、或はこれらの
各種重合体のカルボキシル基等の官能基含有単量
体による官能基変性重合体ラテツクス、メラミン
樹脂等の熱硬化合成樹脂系接着剤等が用いられ
る。 これらの接着剤は顔料100部に対して2部〜30
部、好ましくは5部〜20部添加される。 更に必要ならば顔料分散剤、増粘剤、流動変性
剤、消泡剤、抑泡剤、離型剤、着色剤等を適宜配
合することは特性を損なわない限り何ら差し支え
ない。 本発明の塗工機としては、一般に顔料塗被紙の
製造に用いられているブレードコーター、エアー
ナイフコーター、ロールコーター、ブラツシユコ
ーター、カーテンコーター、チヤンプレツクスコ
ーター、バーコーター、グラビアコーター等いず
れも適用出来る。 塗布後の乾燥は通常の乾燥方法、例えばガスヒ
ーター、電気ヒーター、蒸気加熱ヒーター、熱風
加熱等の各種方式で、乾燥して、塗布シートを作
る。 塗層は1回に必要量を設けてもよいし、又2回
以上の重ね塗りによつて必要量とすることも可能
である。 本発明で使用する支持体とは、セロフアン、ガ
ラス及び熱可塑性合成樹脂フイルム等が使用出
来、熱可塑性樹脂フイルムとしては、通常、ポリ
エステル、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ
メチルメタクリレート、酢酸セルロース等、透明
なシートが用いられる。更にこれらのシートとイ
ンク受理層との接着性を改善するため、コロナ放
電処理、その他の一般的な処理や、クリヤーな下
引層を設けることも可能である。この場合の下引
層としては透明な程望ましく、通常ゼラチン、ニ
トロセルロース等の樹脂層が用いられる。 支持体に塗被層を設けただけのシートは、平滑
性に劣り、インクジエツトによる多色記録後の画
像が今一つ見栄えがしない。したがつて、前述の
ように塗布、乾燥後、例えばスーパーカレンダ
ー、グロスカレンダーなどで加熱加圧下ロールニ
ツプ間を通して表面の平滑性を与えることにより
インクジエツト画像の仕上りをよくすることも可
能である。 以下に本発明の実施例を挙げて説明するがこれ
らの例に限定されるものではない。尚実施例に於
いて示す部及び%は重量部及び重量%を意味す
る。 以下に実施例中の諸物性値の測定方法を示す。 (1) インク吸収速度 インクジエツト用水性インクのインク滴0.0006
mlを表面に付着させた瞬間から全部が吸収される
までの時間を顕微鏡下で測定した。(秒) (2) 色彩性 シアン、マゼンタ、イエロー、ブラツクの4色
の水性インクをインクジエツト装置で印字したも
のについて、その色の濃度を支持体側からサクラ
デンシトメーターPDA45で測定した。 (3) 白色度 ハンター式比色光度計を用いてJIS P8123の方
法に従つて、記録用シートの支持体側から測定し
た。 実施例 1 コロナ処理をした75μmのポリエステルフイル
ムに、ポリビニルアルコール15部、コロイダルシ
リカ(屈折率1.45)100部よりなる固型分20%の
塗布液を固型分で片面15g/m2になるようにエア
ーナイフコーターで塗布した。これを実施例1の
記録用シートとした。 実施例 2 実施例1の記録用シートのインク受理層の上
に、酸化チタン100部、ポリビニルアルコール10
部よりなる固型分20%の塗布液を固型分で3g/
m2になるようにエアーナイフコーターで塗布して
実施例2の記録用シートとした。 実施例 3 実施例1の記録用シートのインク受理層の上に
尿素ホルムアルデヒド樹脂100部、酸化澱粉10部
よりなる固型分15%の塗布液を固型分で3g/m2
になるようにエアーナイフコーターで塗布して、
実施例3の記録用シートとした。 実施例 4 実施例2の記録用シートのインク受理層の上に
更に、炭酸カルシウム80部、カーボンブラツク20
部、ポリビニルアルコール8部よりなる塗布液を
固型分で3g/m2になるようにエアーナイフコー
ターで塗布して実施例4の記録用シートとした。 実施例 5 平均粒径20μmのシリカゲル90部(屈折率1.45)
炭酸カルシウム10部、ポリビニルアルコール30部
よりなる固型分20%の塗布液を固型分で15g/m2
になるように、親水性下引き層を設けた50μmの
ポリエステルフイルムに塗布して実施例5の記録
用シートとした。 比較例 1 実施例1で使用したと同じコロナ処理をした
75μmのポリエステルフイルムに、アンシレツク
ス(屈折率1.62)100部、ポリビニルアルコール
15部よりなる固型分20%の塗布液を固型分で片面
15g/m2になるようにエアーナイフコーターで塗
布した。これを比較例1の記録用シートとした。 比較例 2 比較例1で用いたアンシレツクスの代りに酸化
亜鉛(屈折率2.37)を用いた他は比較例1と全く
同様にして比較例2の記録用シートを得た。実施
例1〜5、比較例1,2について測定した結果を
表1に示す。 実施例による測定値は色彩性が良好でインクジ
エツト適性を損なわない記録用シートであること
がわかる。 【表】
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 支持体上に少なくとも一層のインク受理層を
設け、支持体側から測定した白色度が60%以上で
あるインクジエツト記録用シートに於いて、該支
持体が透明シートであり、かつ支持体に隣接する
インク受理層の主成分が屈折率1.55以下のケイ酸
カルシウム、塩基性炭酸マグネシウム、合成シリ
カから選ばれる1種以上の顔料であることを特徴
とするインクジエツト記録用シート。 2 支持体に隣接するインク受理層の上に白色イ
ンク受理層を設け、白色度を60%以上とする特許
請求の範囲第1項記載のインクジエツト記録用シ
ート。 3 支持体に隣接するインク受理層の上に白色イ
ンク受理層を設け、又は設けずに、更に着色イン
ク受理層を設けて白色度を60%以上とする特許請
求の範囲第1項又は第2項記載のインクジエツト
記録用シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57019210A JPS58136480A (ja) | 1982-02-09 | 1982-02-09 | インクジェット記録用シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57019210A JPS58136480A (ja) | 1982-02-09 | 1982-02-09 | インクジェット記録用シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58136480A JPS58136480A (ja) | 1983-08-13 |
JPH0120994B2 true JPH0120994B2 (ja) | 1989-04-19 |
Family
ID=11993001
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57019210A Granted JPS58136480A (ja) | 1982-02-09 | 1982-02-09 | インクジェット記録用シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58136480A (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6092849A (ja) * | 1983-10-27 | 1985-05-24 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録用透明フィルム |
JPS60257286A (ja) * | 1984-06-04 | 1985-12-19 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | インクジエツト記録媒体 |
JPS61135783A (ja) * | 1984-12-06 | 1986-06-23 | Canon Inc | 被記録材及びこれを用いたカラー画像の形成方法 |
JPS6232078A (ja) * | 1985-08-02 | 1987-02-12 | Honshu Paper Co Ltd | インクジエツト記録用紙 |
JPS62142680A (ja) * | 1985-12-18 | 1987-06-26 | Canon Inc | 記録方法 |
US4785313A (en) * | 1985-12-16 | 1988-11-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording medium and image formation process using the same |
JPS62140878A (ja) * | 1985-12-16 | 1987-06-24 | Canon Inc | 被記録材及びそれを用いた記録方法 |
JPH072428B2 (ja) * | 1986-03-25 | 1995-01-18 | キヤノン株式会社 | 被記録材及びこれを用いた画像形成方法 |
JPS6311388A (ja) * | 1986-07-03 | 1988-01-18 | Canon Inc | 記録方法 |
US4788563A (en) * | 1986-05-19 | 1988-11-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus |
US4851923A (en) * | 1986-05-19 | 1989-07-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus for recording a reversed image of an original |
JPH0738685B2 (ja) * | 1986-11-10 | 1995-04-26 | キヤノン株式会社 | カラ−画像記録装置 |
JP2683019B2 (ja) * | 1987-04-10 | 1997-11-26 | キヤノン株式会社 | 被記録材及びこれを用いた印字物の製造方法 |
JP2667828B2 (ja) * | 1987-06-04 | 1997-10-27 | キヤノン株式会社 | 記録方法 |
JPH0698824B2 (ja) * | 1987-11-30 | 1994-12-07 | 本州製紙株式会社 | インクジェット記録用紙 |
JPH01237188A (ja) * | 1988-03-18 | 1989-09-21 | Canon Inc | 記録方法 |
JPH0671822B2 (ja) * | 1991-05-17 | 1994-09-14 | キヤノン株式会社 | 被記録材の製造方法 |
JPH0671821B2 (ja) * | 1991-05-17 | 1994-09-14 | キヤノン株式会社 | 記録物 |
EP0683039B1 (de) * | 1994-05-13 | 2000-08-16 | Celfa AG | Verfahren zur Herstellung von mit einem Mehrfarbendruck versehenen Frontfolien für Folientastaturen |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4982773A (ja) * | 1972-12-14 | 1974-08-09 | ||
JPS529074A (en) * | 1975-07-10 | 1977-01-24 | Sekisui Chemical Co Ltd | Material for recording |
JPS5511829A (en) * | 1978-07-11 | 1980-01-28 | Fuji Photo Film Co Ltd | Ink jet recording sheet |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3874248D1 (de) * | 1987-07-10 | 1992-10-08 | Gregory C Hirschmann | Lineareinheit fuer eine montage-einrichtung der handhabungstechnik. |
-
1982
- 1982-02-09 JP JP57019210A patent/JPS58136480A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4982773A (ja) * | 1972-12-14 | 1974-08-09 | ||
JPS529074A (en) * | 1975-07-10 | 1977-01-24 | Sekisui Chemical Co Ltd | Material for recording |
JPS5511829A (en) * | 1978-07-11 | 1980-01-28 | Fuji Photo Film Co Ltd | Ink jet recording sheet |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58136480A (ja) | 1983-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0120994B2 (ja) | ||
US4440827A (en) | Process for producing recording paper for ink jet recording and optical bar code printing | |
US4636805A (en) | Record-bearing member and ink-jet recording method by use thereof | |
US4956223A (en) | Recording medium and recording method utilizing the same | |
JPH0796331B2 (ja) | インクジェット記録媒体の製造方法 | |
JPH0415747B2 (ja) | ||
JPH0419037B2 (ja) | ||
JPH04219266A (ja) | インクジェット記録用紙 | |
JPH0120995B2 (ja) | ||
JPH0324905B2 (ja) | ||
JPS6160793B2 (ja) | ||
JPH0717086B2 (ja) | インクジエツト記録用シ−ト | |
JPS6157380A (ja) | インクジエツト記録媒体 | |
JPH0557114B2 (ja) | ||
JPH0434953B2 (ja) | ||
JPS59230787A (ja) | インクジエツト記録用紙 | |
JPH0717090B2 (ja) | インクジェット記録媒体 | |
JPH042113B2 (ja) | ||
JPH0427952B2 (ja) | ||
JPH0415745B2 (ja) | ||
JPH0655542B2 (ja) | 記録シ−ト | |
JPH0755580B2 (ja) | インクジェット記録媒体 | |
JPH0465792B2 (ja) | ||
JPS62244689A (ja) | インクジェット記録媒体 | |
JPH09156204A (ja) | インクジェット記録方法 |