JPH01209166A - 電子写真式プリンタの駆動方法 - Google Patents

電子写真式プリンタの駆動方法

Info

Publication number
JPH01209166A
JPH01209166A JP63036043A JP3604388A JPH01209166A JP H01209166 A JPH01209166 A JP H01209166A JP 63036043 A JP63036043 A JP 63036043A JP 3604388 A JP3604388 A JP 3604388A JP H01209166 A JPH01209166 A JP H01209166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
data
print
time
print data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63036043A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Kobayashi
哲也 小林
Toyoshi Kawada
外与志 河田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63036043A priority Critical patent/JPH01209166A/ja
Publication of JPH01209166A publication Critical patent/JPH01209166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 光学系にセルフォック・レンズ・アレイ(SLA)を結
像素子として用い、光源からの光をSLAを通して感光
ドラム上に結像して印字パターンを形成し、紙にこの印
字パターンを転写して所定の印字を得る電子写真式プリ
ンタに関し、べた黒印字の時と1ドツトおき印字の時と
で印字の濃度を均一にすることを目的とし、回転感光体
の回転方向上隣り合う印字データ及び該回転方向と直角
方向上隣り合う印字データの夫々のオン、オフの組合ゼ
に応じて、該オンの印字データの印字時間を異ならして
印字する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、光学系にSLAを結像素子として用い、光源
からの光をSLAを通して感光ドラム上に結像して印字
パターンを形成し、紙にこの印字パターンを転写して所
定の印字を得る電子写真式プリンタに関する。
この種のプリンタでは結像素子としてSl、Aを用いて
いるために解像度の限界があり、SLAを通して感光ド
ラム上に投射される像がなまり、後述のようにへた黒印
字の時と1ドツトおき印字の時とで印字濃度が異なる。
そこで、印字品質の点からこれら2つの場合の印字濃度
を均一にすることが必要である。
〔従来の技術〕
第3図は一般の電子写真式プリンタの概略図を示す。同
図において、矢印へ方向に回転移動する感光ドラム(又
は感光ベルト)(回転感光体)1上に帯電部2によって
正電荷が帯電される。1ライントツドアレイ(紙面と垂
直方向に数ドツトで1ラインが構成されている)を構成
するEL(エレクトロルミネセンス)パネル(又はLE
D(発光ダイオード)パネル)(光源)3からの印字光
情報が5LA4によって集光されて感光ドラム1に投射
され、感光ドラム1上が感光される。即ち、感光ドラム
1上、印字オンの部分は正電荷が除去され、印字オフの
部分は正電荷が残される。この場合、ELパネル3から
の印字光情報のオン、オフは感光ドラム1の回転移動に
同期している。
次に、現像部5によって正電荷が除去された感光ドラム
1上印字オンの部分に現像が行なわれ、現像パターン6
(負電荷)が形成され、更に、転写部7によって普通紙
8に現像パターン6(印字オン部分)が熱転写され、印
字パターン9が形成される。その後、定着部10によっ
て印字パターン9が普通紙8に定着される。
転写が終了して不要となった感光ドラム1上の正電荷は
除雪部11にて除去され、更に、転写が終了して不要と
なった感光ドラム1上の瑣像パターン6はクリーニング
部12によって除去される。
不要となった正電荷及び現像パターンが除去された感光
ドラム1は、再びその土に帯電部2によって正電荷が帯
電される。このような動作が繰返し行なわれ、Eしパネ
ル3がらの印字光情報が普通紙8に転写される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第4図は従来の駆動方法の問題点を説明する図を示す。
同図中、横軸は時間で、感光ドラム1の回転移動方向上
の位置を示す。SLAは小さなレンズを集合して構成さ
れており、1つ1つのレンズの精度に限界があるため、
SLAは一般に解像度に限界がある。このため、第4図
にel 、 e2 。
・・・で示す様に感光ドラム上に投射された露光エネル
ギは中央部が大で両端部が小さい、いわゆるなまった状
態になり、時間軸上、印字オンの部分が連続する場合は
印字オンの部分1つ1つの露光エネルギe、、e2 、
・・・が一部分量なる。
従って、例えば第4図<A)に示す如く、時間軸上、印
字オンの部分が連続した場合(へた黒印−ら  − 字)、印字オンの部分1つ1つの露光エネルギel 、
 e2 、・・・の重なりが多いため、感光ドラム1上
の露光エネルギE1の大きさは、露光エネルギel 、
e2・・・よりも優かに大きなものとなる。
一方、第4図(B)に示す如く、時間軸上、印字オンの
部分と印字オフの部分とが連続した場合(1ドツトおき
印字)、露光エネルギe+ 、e2゜・・・の重なりが
少ないため、感光ドラム1上の露光エネルギE2の大き
さは、露光エネルギ e+。
e2.・・・と同じになる。なお、第4図中、破線は高
解像度(理想)のSLAを用いたと仮定した場合の露光
エネルギを示す。
即ち、従来例ではへた黒印字の時の濃度(露光エネルギ
E+に対応)と1ドツトおきに印字の時の濃度〈露光エ
ネルギE2  (<El )に対応)とが異なり、つま
り、濃度むらとなり、印字品質の低下を招く問題点があ
った。
本発明は、べた黒印字の時と1ドツトおき印字の時とで
印字の濃度を均一にする電子写真式プリンタの駆動方法
を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 第1図は本発明の原理図を示す。本発明は、回転感光体
の回転方向上隣り合う印字データ及び該回転方向と直角
方向上隣り合う印字データの夫々のオン、オフの組合せ
に応じて、該オンの印字データの印字時間をi+ 、t
zのように異ならして印字する。
(作用〕 オンの印字データの次にオフの印字データがある場合は
オンの印字データの印字時間は比較的長<(’t2)、
オンの印字データの次にオンの印字データがある場合は
オンの印字データの印字時間は比較的短か<(1+)す
る。露光エネルギの大きさは印字時間に比例するので、
オン印字データの印字時間が比較的長い(tz)場合は
次がオフの印字データであっても露光エネルギE2’の
大きさは印字オン部分が連続した場合の大きさ(E+’
)と同じになり、へた黒印字の場合と1ドツトおき印字
の場合とで濃度を均一にできる、。
(実施例) 第2図は本発明の一実施例のブロック図を示し、同図中
、第3図と同一部分には同一番号を付す。
同図中、20は(n+1)ラインメモリ、21はnライ
ンメモリで、入力印字データの感光ドラム1の回転方向
上に隣り合う1ライン分の印字データを格納する。、2
2は異ラインデータ比較回路で、(n+1)ラインメモ
リ20の出力データとnラインメモリ21の出力データ
とを比較し、印字オン部分データと印字オフ部分データ
のように異ライン間でデータが異なっている場合は「1
」、印字オン部分データが連続するようにデータが同じ
場合は1°0」を出力する。23は同一ラインデータ比
較回路で、nラインメモリ21の出力データのうち同一
ラインで隣り合う1ドツト分の印字データを比較し、デ
ータが異なっている場合は「1」、データが同じ場合は
1゛0」を出力する。
24は追加印字時間形成回路で、データ比較回路22又
は23の出力が「1」の場合に印字時間が比較的長くな
るように標準印字時間に追加する追加の印字時間を設定
する。25はドライバで、nラインメモリ21の出力デ
ータが「1」の場合でかつ追加印字時間形成回路24の
出力が「1」の場合、長印字時間(標準印字時間に追加
印字時間を加えた時間)となるような駆動信号を出力し
、一方、nラインメモリ21の出力データが「1」の場
合でかつ追加印字時間形成回路24の出力がrOJの場
合、標準印字時間となるような駆動信号を出力する。こ
の他の組合わせの時は駆動信号は出力されない。
次に、第2図に示すブロック図の動作について説明する
。先ず、1ドツトおき印字の場合、nラインが印字オン
部分データ、(n+1)ラインが印字オフ部分データと
すると、nラインメモリ21の1つのメモリ部211に
はデータ「1」が格納される一方、(n+1)ラインメ
モリ2001つのメモリ部201にはデータ「0」が格
納される。異ラインデータ比較回路22の1つのナント
ゲート221の出力は[1,1とされ、追加印字時間形
成回路24の1つの時間形成部241に追加時間が設定
される。
この場合、nラインメモリ21のメモリ部211の出力
及び時間形成部241の出力は共に「1」であるので、
ドライバ2501つのドライバ部 25+からは長印字
時間となるような駆動信号が取出される。これにより、
第1図に示す如く、ELパネル3から出力される印字光
情報の時間は標準印字時間t1に追加印字時間を加えた
長印字時間t2となり、露光エネルギの大きさは印字時
間に比例するので、露光エネルギE2’の大きさは第4
図(A)(印字オン部分が連続)において説明したのと
同じ大きさ(E+ )となる。
一方、べた黒印字の場合、nライン及び(n+1)ライ
ン共に印字オン部分データとすると、nラインメモリ2
1のメモリ部211及び(n+1)ラインメモリ20の
メモリ部201には共にデータ[1」が格納される。異
ラインデータ比較回路22のナントゲート221の出力
は「0」とされ、追加印字時間形成回路24の時間形成
部241の出力は[0,1とされる。これにより、ドラ
イバ25のドライバ部251からはnラインメモリ21
のメモリ部21+の出力「1」によって標準印字時間と
なるような駆動信号が出力され、第1図に示す如く、E
Lパネル3から出力される印字光情報の時間は標準印字
時[1t+となり、これが連続して露光エネルギE+’
 の大きさは1ドツトおき印字の場合と同じ大きさ(E
z’)となる。
従って、1ドツトおき印字の場合の濃度とべた黒印字の
場合の濃度とは均一になり、濃度むらはなく、従来例に
比して印字品質を向上し得る。
なお、上記は時間軸方向(印字パターンでは前後の印字
)について説明したが、同一ライン上の横方向(印字パ
ターンでは左右の印字)についても同様である。この場
合、同一ラインデータ比較回路23のナントゲート23
1.・・・にてnラインメモリ21のメモリ部211の
出力データとメモリ部212の出力データとを比較し、
両データが異なっていれば出力「1」を取出して長印字
時間となるようにし、一方、両データが同一であれば出
力1″0」を取出して標準印字時間となるようにする。
その他の動作及び効果は夫々前述の回転方向印字の場合
と同様である。
〔発明の効果〕
以上説明した如く、本発明によれば、オンの印字データ
の次にオフの印字データがある場合はオン印字データの
印字時間を比較的長くしているので、次がオフの印字デ
ータであっても露光エネルギの大きさは印字オン部分が
連続した場合の大きさと同じになり、べた黒印字の場合
と1ドツトおきの場合とで濃度を均一にでき、従来例よ
りも印字品質を向上し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明の一実施例のブロック図、第3図は一般
の電子写真式プリンタの概略図、第4図は従来例の同題
点を説明する図である。 図において、 1は感光ドラム又は感光ベルト(回転感光体)、3はE
Lパネル又はL E Dパネル(光源)、4はセルフォ
ック・レンズ・アレイ(SLA)、6は現像パターン、 8は普通紙、 9は印字パターン、 20は(n+1)ラインメモリ、 201、・・・、211、・・・はメモリ部、21はn
ラインメモリ、 22は異ラインデータ比較回路、 221、・・・、23+ 、・・・はナントゲート、2
3は同一ラインデータ比較回路、 24は追加印字時間形成回路、 25はドライバ、 E+’はへた黒印字の場合の露光エネルギ、E2’ は
1ドツトおき印字の場合の露光エネルギ、tlは標準印
字時間、 tlは1ドツトおき印字の場合の長印字時間を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光源(3)からのオン、オフの印字光情報をセル
    フォック・レンズ・アレイ(4)を介して回転感光体(
    1)上に印字データとして投射する電子写真式プリンタ
    の駆動方法において、 上記回転感光体(1)の回転方向上隣り合う印字データ
    及び該回転方向と直角方向上隣り合う印字データの夫々
    のオン、オフの組合せに応じて、該オンの印字データの
    印字時間(t_1、t_2)を異ならして印字すること
    を特徴とする電子写真式プリンタの駆動方法。
  2. (2)該オンの印字データの印字時間(t_1、t_2
    )は、オンの印字データの次にオフの印字データがある
    場合は比較的長く(t_2)、オンの印字データの次に
    オンの印字データがある場合は比較的短く(t_1)す
    ることを特徴とする請求項1記載の電子写真式プリンタ
    の駆動方法。
JP63036043A 1988-02-18 1988-02-18 電子写真式プリンタの駆動方法 Pending JPH01209166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63036043A JPH01209166A (ja) 1988-02-18 1988-02-18 電子写真式プリンタの駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63036043A JPH01209166A (ja) 1988-02-18 1988-02-18 電子写真式プリンタの駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01209166A true JPH01209166A (ja) 1989-08-22

Family

ID=12458680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63036043A Pending JPH01209166A (ja) 1988-02-18 1988-02-18 電子写真式プリンタの駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01209166A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5040003A (en) Method and apparatus for recording color with plural printheads
US6434354B2 (en) Image forming apparatus
GB2272867A (en) Color image forming apparatus
JP3450402B2 (ja) 画像形成装置
CN101339388B (zh) 图像处理设备及其控制方法
US4768046A (en) Dot printer with toner characteristic compensation means
JPH04238371A (ja) 単一パス2色電子印刷システム
JPH01209166A (ja) 電子写真式プリンタの駆動方法
JPH10181091A (ja) 画像形成装置
JPS6125366A (ja) 電子写真式プリンタ
JP2006192675A (ja) 光書込み装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置、および光書込み装置の露光方法。
JPH01210976A (ja) 電子写真式プリンタの駆動方法
JPH01209167A (ja) 電子写真式プリンタの駆動方法
JPH01210977A (ja) 電子写真式プリンタの駆動方法
JPH09290533A (ja) 画像形成装置
JP2876845B2 (ja) レーザプリンタの印刷濃度制御方式
KR930007495B1 (ko) 화상형성장치
JP2952497B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2912258B2 (ja) 背面露光記録画像形成装置
JPH09197775A (ja) 画像形成装置
JP3909168B2 (ja) 画像処理装置および画像形成装置
JPH10324019A (ja) 画像形成装置
JPS62239179A (ja) カラ−記録装置
WO1996034320A1 (fr) Dispositif d'enregistrement electrophotographique
JPH10240097A (ja) 画像形成装置