JPH01208831A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH01208831A
JPH01208831A JP3445188A JP3445188A JPH01208831A JP H01208831 A JPH01208831 A JP H01208831A JP 3445188 A JP3445188 A JP 3445188A JP 3445188 A JP3445188 A JP 3445188A JP H01208831 A JPH01208831 A JP H01208831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening section
opening
film
nitride film
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3445188A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Hamada
濱田 弘幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3445188A priority Critical patent/JPH01208831A/ja
Publication of JPH01208831A publication Critical patent/JPH01208831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
近年、MOS  ICの高集積化により、コンタクト用
開孔部の大きさ、配線幅などが縮小されてきている。
第2図(a)〜(c)は従来の半導体装置の製造方法の
一例を説明するための工程順に示した半導体チップの断
面図である。
第2図(a)に示すように、拡散層4.熱酸化膜2が形
成されているシリコン基板1上にCVD法により酸化物
の絶縁vA5を形成し、写真蝕刻法により拡散層4上の
絶縁膜5にコンタクト用開化部6を形成する。
開孔部6を形成した後、次の電極形成工程に入るまでに
時間が経過すると、開孔部6のシリコン基板表面に薄い
酸化膜9が空気中でのviI反応により形成してしまう
、薄い酸化膜9が形成された後に電極を形成すると、電
極の接触抵抗が増大してしまうという問題を生ずる。
そこで、第2図(b)に示すように、金属で電極を形成
する直°前に薄い酸fヒ膜9を除去するために、エツチ
ングを行なう、この時、絶縁膜5ら工・ソ千ングされ、
開孔部6が拡がる。
次に、第2図(c)に示すように、パターニングしてア
ルミニウムの配線8を形成する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の半導体装置の製造方法では、配線を形成
する前に薄い酸化膜9除去のためのエツチングを行うの
で、そのとき同時に酸化絶縁膜5もエツチングされ、コ
ンタクト用開孔部が拡がってしまうので、開孔部の拡が
りの余裕を取る必要があり、そのため集積度が上がらな
いという欠点があった 本発明の目的は、コンタクト用開孔部の半導体基板表面
に形成される薄い酸化膜を除去するためのエツチングを
してもコンタクト用開孔部が拡がらず、集積度の向上が
可能な半導体装置の製造方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法は、半導体基板の一主面
に素子領域を形成する工程と、前記半導体基板上に絶縁
膜を形成する工程と、前記素子領域に達するコンタクト
用開孔部を形成する工程と、前記絶縁膜及び開孔部上に
窒化膜を形成する工程と、前記開孔部側壁に前記室(ヒ
膜が残るように異方性エツチングする工程とを含んで構
成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明す−
る。
第1図(a)〜(e)は本発明の第1の実施例を説明す
るための工程順に示した半導体チップの断面図である。
第1図(a)に示すように、拡散層4.熱酸1ヒ膜2.
電極3が形成されているシリコン基板1上に酸化物の絶
縁膜5をCVD法で形成し、異方性エツチングにより拡
散層4上の絶縁膜5にコンタクト用開孔部6を形成する
、 次に、第1図(b)に示すように、絶縁膜5及び開孔部
6上に窒1ヒ膜7を形成する6次に、第1図(c)に示
すように、開孔部6の側壁にのみ窒化膜7が残るように
異方性上・ソチングを行なう。
次に、開孔部6のシリコン基板表面に時間の経過と共に
形成された薄い酸化膜9を、HFでエツチングして除去
する。その際、開孔部6の側壁部に窒化膜7が残ってい
る為、開孔部6は拡がらない、従って、設計時に、開孔
部6の拡がり余裕をとる必要がなくなり、集積度を向上
させることができる。
次に、第1図(d)に示すように、アルミニウムの配線
8を被着して、半導体チップを形成する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、開孔部の側壁部に窒化
膜が存在しているため、工・ソチングしてもコンタクト
用開孔部が拡がらず、集積度の向上が可能となる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は本発明の一実施例を説明するた
めの工程順に示した半導体チップの断面図、第2図(a
)〜(c)は従来の半導体装置の製造方法の一例を説明
するための工程順に示した半導体チップの断面図である
、 1・・・シリコン基板、2・・・熱酸化膜、3・・・電
極、4・・・拡散層、5・・・絶縁膜、6・・・開孔部
、7・・・窒化膜、8・・・配線、9・・・薄い酸(ヒ
膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体基板の一主面に素子領域を形成する工程と、前
    記半導体基板上に絶縁膜を形成する工程と、前記素子領
    域に達するコンタクト用開孔部を形成する工程と、前記
    絶縁膜及び開孔部上に窒化膜を形成する工程と、前記開
    孔部側壁に前記窒化膜が残るように異方性エッチングす
    る工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方法
JP3445188A 1988-02-16 1988-02-16 半導体装置の製造方法 Pending JPH01208831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3445188A JPH01208831A (ja) 1988-02-16 1988-02-16 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3445188A JPH01208831A (ja) 1988-02-16 1988-02-16 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01208831A true JPH01208831A (ja) 1989-08-22

Family

ID=12414612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3445188A Pending JPH01208831A (ja) 1988-02-16 1988-02-16 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01208831A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01212451A (ja) * 1988-02-20 1989-08-25 Sony Corp 半導体装置の製法
US5242852A (en) * 1990-08-03 1993-09-07 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Method for manufacturing a semiconductor memory device
KR20010061033A (ko) * 1999-12-28 2001-07-07 박종섭 반도체소자의 제조방법
US6787886B1 (en) 1999-07-07 2004-09-07 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device and methods of fabricating the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01212451A (ja) * 1988-02-20 1989-08-25 Sony Corp 半導体装置の製法
US5242852A (en) * 1990-08-03 1993-09-07 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Method for manufacturing a semiconductor memory device
US6787886B1 (en) 1999-07-07 2004-09-07 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device and methods of fabricating the same
US7105464B2 (en) 1999-07-07 2006-09-12 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device and method of fabricating the same
KR20010061033A (ko) * 1999-12-28 2001-07-07 박종섭 반도체소자의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10303291A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2944903B2 (ja) 電界効果型トランジスタの製造方法
JPH01208831A (ja) 半導体装置の製造方法
US5691250A (en) Method of forming a metal contact to a novel polysilicon contact extension
JPH1012868A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100226791B1 (ko) 반도체 소자의 제조 방법
JP3271090B2 (ja) 半導体装置の製法
JPH05226333A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0497523A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05259182A (ja) 自己整列した接点窓
JPH04317357A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08274078A (ja) エッチング方法
JP2709200B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05206056A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0729711A (ja) 抵抗の形成方法
JPH02206115A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000332130A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH05109644A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02231719A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH0766288A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH02303026A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH05175205A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001217202A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH04109625A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPS61174649A (ja) 半導体装置