JPH01208610A - 高含水可燃物の燃焼方法及び装置 - Google Patents

高含水可燃物の燃焼方法及び装置

Info

Publication number
JPH01208610A
JPH01208610A JP2880688A JP2880688A JPH01208610A JP H01208610 A JPH01208610 A JP H01208610A JP 2880688 A JP2880688 A JP 2880688A JP 2880688 A JP2880688 A JP 2880688A JP H01208610 A JPH01208610 A JP H01208610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
fluidized
incinerator
drying
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2880688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0745928B2 (ja
Inventor
Shoji Furuya
古谷 昌二
Noboru Mori
森 昇
Koichi Mogi
茂木 浩一
Tetsuo Horie
徹男 堀江
Minoru Asai
浅井 稔
Kiyoshi Aoki
清 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP63028806A priority Critical patent/JPH0745928B2/ja
Publication of JPH01208610A publication Critical patent/JPH01208610A/ja
Publication of JPH0745928B2 publication Critical patent/JPH0745928B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は高含水可燃物の燃焼方法及び装置に係り、特に
下水汚泥や泥炭などの高含水可燃物を乾燥させてから高
温な燃焼用空気により燃焼させる方法及び装置に関する
[従来の技術] 含水量が多くて機械的に脱水しても燃焼が困難な可燃物
、例えば下水汚泥を焼却させるためには、所定の含水量
になるまで乾燥する工程が必要である。
第2図に示すように、従来この種の廃棄物炉部装置は、
流flI層式等の焼却炉1と、廃棄物を乾燥させて焼却
炉1へ供給するための間接加熱式乾燥機2と、焼却炉1
からの高温排ガスの顕熱を利用して乾燥機2に入熱させ
るための廃熱ボイラ3とにより主として構成されている
。即ち、乾燥112によって含水量を減ぜられた廃棄物
は、焼却炉1で燃焼されると、そのガス顕然の一部が回
収されると共に、集堕器4及び排ガス処理設備5を通っ
て排気されるようになっている。
また、廃熱ボイラ3の前後に熱交換器を設けて、燃焼用
空気の予熱や白煙防止用空気の予熱等に利用づ゛るよう
に構成したものもある。
一方、近来にあっては、石炭を燃料と1゛る発電用ボイ
ラ等に循環流動層式燃焼炉を使用することが提案されて
いる。この燃焼炉は、炉内の熱媒体〈砂)を浮遊した状
態に流動させると共に、炉頂部にサイクロンを設けて、
飛散する粒子(熱媒体及び焼却灰の一部)を捕集し、炉
内へと循環させるようになっている。この燃焼炉の特長
は、廃ガス中の有害物質(NOX 、 30X、 Hα
B)の発生を抑えることができ、排ガス処理設備を簡略
化し得ることにある。
[発明が解決しようとする課題J ところで、従来の高含水可燃物を燃焼させる装置におい
ては、第2図に示した乾燥12の熱源として蒸気・温水
・混油などのためのボイラ3等が不可欠である。このた
め、装置が大規模となり、設備コスト等が大になるとい
う問題があった。
また、乾燥を間接加熱によって行うことになるため、熱
効率が悪く、所望の含水状態にするのが困難であった。
例えば、脱水された廃棄物の合本率が80%であったと
き、自燃可能な60%にまで減するのは難かしく、焼却
炉に補助燃料が必要になっていた。即ちランニングコス
トが大となる問題があった。
そこで本発明は、上記事情に鑑み、乾燥のための大規模
な設備を必要とせず、しかも熱効率を高めることで自燃
可能にすることができる高含水可燃物の燃焼方法及び装
置を提供すべり01案されたものである。
[課題を解決するための手段1 第一の発明である高含水可燃物の燃焼方法は、燃焼され
る高含水可燃物を、循環し加熱された粒子に接触させて
一次乾燥した後、回収した廃ガスにより流VJ化させて
自燃領域まで二次乾燥し、循環可能に流動化された加熱
媒体と燃焼用空気とによって燃焼させるものである。
また、第二の発明である高含水可燃物の燃焼装置は、第
一の発明の方法を実施するための装置であって、燃焼用
空気により供給された可燃物を燃焼させるためめ流動炉
と、この流動炉の排気側に設けられて燃焼により加熱さ
れた粒子を捕集して上記流動炉へ移送するための循環移
送手段と、燃焼される高含水可燃物に上記移送途中の高
温な粒子を混合させるための第一の乾燥手段と、混合さ
れた粒子及び可燃物を上記流動炉から排出された廃ガス
によって流動化させると共に上記流動炉内に順次供給す
るための第二の乾燥手段どを備えたものである。
[作 用] 上記手段によって、高含水可燃物は、まず、加熱された
粒子によって混合乾燥され、さらに廃ガスによって、自
燃できる含水口になるまで流動乾燥される。そして予熱
された燃焼用空気により浮遊した状態で燃焼される。
[実施例] 以下、本発明の実施例を添付図面に従って説明する。
まず、本発明に係る高含水可燃物の燃焼装置の一実施例
を第1図によって説明する。本実施例にあっては、高含
水可燃物として下水汚泥を、またイの燃焼装置として焼
却装置を適用している。
この装置は、主として、高温な燃焼用空気を下部から吹
き込まれるように形成された流動焼W炉11と、その頂
部と連絡された循環移送手段たる第一サイクロン12と
、その移送下流側に設けられた第一の乾燥手段たるミキ
サ13と、さらにその移送下流側かつ流動焼却炉11の
供給口14に連設された第二の乾燥手段15とにより構
成されている。
第一サイクロン12は、流動焼却炉11から飛散した熱
媒体あるいは焼却灰を捕集して、炉内へと循環させるよ
うになっている。即ち:流動焼却炉11と第一サイクロ
ン12とで、公知の循環流1FjJ層式焼却炉を形成し
ている。
ミキサ13は、循環される途中の高温粒子と、焼却され
る汚泥とを取り入れる間口部を有して形成されていると
共に、これらを混合し水分を蒸発させながら、焼却炉1
1に臨む出口16まで移送するフィーダ機能を有してい
る。
第二の乾燥手段15は、ミキサ13の出口16からの混
合物Mを収容すると共にこれを順次焼却炉11内に移送
する乾燥室17と、焼却炉11からの廃ガスによって形
成される流動床部18とを有しており、混合物Mを流動
層内で撹拌することで、乾燥を次段階に促進させるよう
になっている。
乾燥室17内には仕切板19が移送方向を横断するよう
に設けられ、混合物Mが乾燥室17内に滞留せずに直に
流動焼却炉11に供給されるのを防止するようになって
いる。
また、ミキサ13と第二の乾燥手段15とには、第二サ
イク【]ン20が連結されており、混合時あるいは撹拌
時に発生する蒸気や廃ガスを捕集して、その中に混在す
る粒子を焼却炉11内に還送させるようになっていると
共に、冷却器21によって水分を排出させた後、臭気を
分解づるためにブロワ22によって焼却炉11内に送り
込むようになっている。
一方、第一サイクロン12の排気下流側には、従来同様
の焼却灰を捕集するための集塵器23が設けられている
と共に、廃ガスの熱エネルギを回収して、燃焼用空気を
予熱するための熱交換器24が設けられている。
そして本実施例にあっては、熱交換後の廃ガスの一部を
適宜冷却・聞調整して第2の乾燥手段15に供給するた
めの廃ガス回収手段25が設けられている。即ち、ファ
ン26によって排気される糸路とは別に、第二の乾燥手
段15の流動床部18に連絡する廃ガス環流路27が形
成されている。
次に、高含水可燃物の燃焼方払の一実施例を、上述した
構成の作用として説明する。
流動焼却炉11は、熱媒体を加熱・流動化さゼて、供給
された汚泥を燃焼させる。第一サイクロン12は、飛散
する熱媒体及び一部未燃分を含む焼却された汚泥の残漬
(焼却灰)を循環させるべく捕集して、ミキサ13に送
る。ミキサ13は、あらかじめ機械脱水された汚泥に、
送られてきた高温な粒子を混合させ、−次乾燥させる。
第二の乾燥手段15は、これら混合物Mを廃ガス環流路
27を経由した廃ガスにより流動化・撹拌して、所望の
含水量(自燃領域)にし、焼却炉11内に供給する。
従って、含水率80%程度に脱水された汚泥は、粒子と
の直接接触によって約75%にまで乾燥される。そして
第二の乾燥手段15によって、自燃可能な約60%の含
水率となるように乾燥させる。このとき、過度に高温な
廃ガスによって乾燥されると、汚泥中の揮発成分が気化
し、適切な燃焼が損われてしまう。このため廃ガス回収
手段25は、所定の温度、例えば約200℃に廃ガスの
温度を抑えて調部することになる。
この二次乾燥は、循環する粒子との接触のみでは、汚泥
を所望の含水量とするのに大川の粒子が必要どなり、そ
のためのエネルギ(流動力)が増大する懸念に対応する
意味もある。逆に言えば、本発明においては、粒子の混
合により例えば摂氏100度程度の昇温で一次乾燥段階
を終えていればよく、揮発成分の気化が生じないように
乾燥させるものである。
このように、従来必要であった間接加熱式乾燥機及びこ
れを作動させるためのボイラ等が不要になるので、設備
費、運転費、保守費の低減が達成される。
また、−次乾燥において熱媒体を汚泥に直接接触するよ
うにしたので、熱効率が高まり、所望の含水量に容易に
なし得る。そして二次乾燥においては、温度調整した廃
ガスを使用するようにしたので、自燃に最も望ましい状
態にすることができ、焼却炉の補助燃料が不要になる。
さらに、焼却炉に供給する前に、乾燥・撹拌することで
、汚泥が塊状のまま焼却されることがなく、安定した操
業に寄与する。
イして、循環流8層式焼却炉としたことで、NOX等の
有害な物質の発生が抑えられ、後工程たる排ガス処理設
備を簡略化できる。
なお、本実施例にあっては、サイクロン12h1らの高
温な粒子を全てミキサ13F1山で循環させるように図
示しであるが、所望の乾燥ができるとの予想があれば、
粒子の一部だけを汚泥と混合させるようにしてもよい。
熱媒体粒子としては、珪石などの耐熱性・高熱容量の材
料のなかから選択するの望ましいが、汚泥粒子を熱媒体
として扱うこともできる。
さらに、本発明を下水汚泥を焼却処理する装置として説
明したが、高水分の産業廃棄物あるいは原体汚泥の焼却
処理、さらには泥炭などの高含水燃料を燃焼させる■ネ
ルギ発生装防にも適用されるbのである。
[発明の効果] 以上要するに本発明によれば、次のような優れた効果を
発揮する。
(1)  燃焼される高含水可燃物を、循環し加熱され
た粒子に接触させて一次乾燥した後、回収した廃ガスに
より流動化させて自燃領域まで二次乾燥し、循環可能に
流動化された粒子と燃焼用空気とによって燃焼させるの
で、熱効率よく、しかも最良の状態に乾燥でき、補助燃
料等が不要の運転費削減が達成される。
(2)  燃焼用空気により供給された可燃物を燃焼さ
せるための流動かと、加熱された粒子を捕集する循環移
送手段と、高含水可燃物にその粒子を混合させる第一の
乾燥手段と、混合物を廃ガスによって流動化させる第二
の乾燥手段とを備えたので、従来の乾燥機が不要になり
、設備費、保守費等が大幅に削減できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係る高含水可燃物の燃焼方法及び装置
の一実施例を示した構成図、第2図は従来の高含水可燃
物の燃焼装置たる廃棄物焼却装置を示した構成図である
。 図中、11は流動焼却炉、12は循環移送手段たる第一
サイクロン、13は第一の乾燥手段たるミキサ、15は
第二の乾燥手段である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、燃焼される高含水可燃物を、循環し加熱された粒子
    に接触させて一次乾燥した後、回収した廃ガスにより流
    動化させて自燃領域まで二次乾燥し、循環可能に流動化
    された粒子と燃焼用空気とによって燃焼させることを特
    徴とする高含水可燃物の燃焼方法。 2、燃焼用空気により供給された可燃物を燃焼させるた
    めの流動炉と、該流動炉の排気側に設けられて燃焼によ
    り加熱された粒子を捕集して上記流動炉へ移送するため
    の循環移送手段と、燃焼される高含水可燃物に上記移送
    途中の高温な粒子を混合させるための第一の乾燥手段と
    、混合された粒子及び可燃物を上記流動炉から排出され
    た廃ガスによって流動化させると共に上記流動炉内に順
    次供給するための第二の乾燥手段とを備えたことを特徴
    とする高含水可燃物の燃焼装置。
JP63028806A 1988-02-12 1988-02-12 高含水可燃物の燃焼方法及び装置 Expired - Lifetime JPH0745928B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63028806A JPH0745928B2 (ja) 1988-02-12 1988-02-12 高含水可燃物の燃焼方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63028806A JPH0745928B2 (ja) 1988-02-12 1988-02-12 高含水可燃物の燃焼方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01208610A true JPH01208610A (ja) 1989-08-22
JPH0745928B2 JPH0745928B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=12258666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63028806A Expired - Lifetime JPH0745928B2 (ja) 1988-02-12 1988-02-12 高含水可燃物の燃焼方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745928B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010008043A (ja) * 2009-10-14 2010-01-14 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 循環流動層ボイラの高温腐食低減装置
CN102032582A (zh) * 2010-12-09 2011-04-27 潘校良 一种生活垃圾焚烧方法及实施该方法的设备
CN104964286A (zh) * 2015-05-19 2015-10-07 华中科技大学 一种可同时降低煤粉锅炉氮氧化物排放的污泥处理方法
WO2019193671A1 (ja) * 2018-04-04 2019-10-10 太平洋エンジニアリング株式会社 有機汚泥の処理装置及び処理方法
CN110436740A (zh) * 2019-08-29 2019-11-12 浙江科技学院 一种污泥分级干化气化耦合燃煤发电系统及其工艺方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5031674A (ja) * 1973-07-23 1975-03-28
JPS5756096A (en) * 1980-09-22 1982-04-03 Tsukishima Kikai Co Ltd Incineration method for sludge

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5031674A (ja) * 1973-07-23 1975-03-28
JPS5756096A (en) * 1980-09-22 1982-04-03 Tsukishima Kikai Co Ltd Incineration method for sludge

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010008043A (ja) * 2009-10-14 2010-01-14 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 循環流動層ボイラの高温腐食低減装置
CN102032582A (zh) * 2010-12-09 2011-04-27 潘校良 一种生活垃圾焚烧方法及实施该方法的设备
CN104964286A (zh) * 2015-05-19 2015-10-07 华中科技大学 一种可同时降低煤粉锅炉氮氧化物排放的污泥处理方法
WO2019193671A1 (ja) * 2018-04-04 2019-10-10 太平洋エンジニアリング株式会社 有機汚泥の処理装置及び処理方法
US11591246B2 (en) 2018-04-04 2023-02-28 Taiheiyo Engineering Corporation Organic sludge treatment device and treatment method
CN110436740A (zh) * 2019-08-29 2019-11-12 浙江科技学院 一种污泥分级干化气化耦合燃煤发电系统及其工艺方法
CN110436740B (zh) * 2019-08-29 2024-04-16 浙江科技学院 一种污泥分级干化气化耦合燃煤发电系统及其工艺方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0745928B2 (ja) 1995-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4640203A (en) Method and apparatus for burning combustible waste materials
JP5148809B2 (ja) 汚泥の燃料化方法及び装置
JP4400467B2 (ja) 含水廃棄物の燃焼方法及び装置
KR20020085480A (ko) 하수슬러지처리기
JPH01208610A (ja) 高含水可燃物の燃焼方法及び装置
JPH1054525A (ja) 流動層乾燥機を一体化した循環流動層焼却炉
JP3639404B2 (ja) 廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置
JPS6152883B2 (ja)
JPH029248Y2 (ja)
JPH01203813A (ja) 高含水可燃物の燃焼装置
JP4161462B2 (ja) 廃棄物処理方法及び廃棄物処理システム
JPH01212810A (ja) 高含水可燃物の燃焼装置
JP2006132886A (ja) 燃焼方法及び装置
JP2006132885A (ja) 含水廃棄物の燃焼方法及び装置
RU2716656C1 (ru) Котлоагрегат
CN210511704U (zh) 一种多层流化床焚烧系统
JPH0481692B2 (ja)
JP2002267101A (ja) 焼却炉における蒸気過熱方法
SU672443A1 (ru) Способ переработки обезвоженных осадков сточных вод
JP2002267131A (ja) 焼却炉
JPS61134519A (ja) 汚泥還元反応装置
JPH09318028A (ja) 廃棄物燃焼溶融方法
JP2004028400A (ja) 熱分解ガス化溶融システム
JPH09178134A (ja) 廃棄物処理装置及び方法
JP2001124319A (ja) 廃棄物処理装置