JPH01207249A - 含フツ素オレフインの製造方法 - Google Patents
含フツ素オレフインの製造方法Info
- Publication number
- JPH01207249A JPH01207249A JP63031550A JP3155088A JPH01207249A JP H01207249 A JPH01207249 A JP H01207249A JP 63031550 A JP63031550 A JP 63031550A JP 3155088 A JP3155088 A JP 3155088A JP H01207249 A JPH01207249 A JP H01207249A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dihydro
- chloro
- difluoroalkane
- fluorine
- formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 16
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 title claims abstract description 15
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 13
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 title claims abstract description 11
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 5
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 abstract description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 abstract description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 abstract 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 abstract 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 7
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- -1 ethylene-tetrafluoroethylene Chemical group 0.000 description 5
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 5
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005695 dehalogenation reaction Methods 0.000 description 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002221 fluorine Chemical class 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910000856 hastalloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 229910001026 inconel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011005 laboratory method Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000007070 tosylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010887 waste solvent Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、−船式:
%式%
(式中、Rfはパーフルオロ又はフルオロアルキル基を
示す、) で表される含フツ素オレフィンの製造方法に関するもの
である。
示す、) で表される含フツ素オレフィンの製造方法に関するもの
である。
上記含フツ素オレフィンは、エチレン−テトラフルオロ
エチレンの改質用単量体として有用である。
エチレンの改質用単量体として有用である。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕従来1
.1−ジヒドロー2−フルオロビニル基を有スる含フツ
素オレフィンは1.1−ジヒドロ−2,2−ジフルオロ
アルコール(以下フッ素アルコールと略記)のヒドロキ
シ基をハロゲン置換した後に、得られ。
.1−ジヒドロー2−フルオロビニル基を有スる含フツ
素オレフィンは1.1−ジヒドロ−2,2−ジフルオロ
アルコール(以下フッ素アルコールと略記)のヒドロキ
シ基をハロゲン置換した後に、得られ。
たハロゲン化物を亜鉛で脱ハロゲン反応する方法によっ
て得るのが一般的である。
て得るのが一般的である。
フッ素アルコールのハロゲン置換の方法としては、トシ
ル化反応を行った後にヨウ化ナトリウムの如きハロゲン
化合物と反応させる方法がG、V、D。
ル化反応を行った後にヨウ化ナトリウムの如きハロゲン
化合物と反応させる方法がG、V、D。
Tiers らによって報告されている(J、Am、C
hem。
hem。
Soc、、 75.5978(1953)) 。
説明のために反応式を例示する。
この方法は実験室的方法としては手軽で有用であるが、
p−)ルエンスルホン酸クロリドあるいはヨウ化ナトリ
ウムの如き高価な試薬を用いる必要があること、あるい
は(2)式の反応においては、ジエチレングリコールの
如き高沸点有機溶媒を用いて高温で反応させなければな
らず、しかも高沸点の反応廃液を多量に処理する必要が
ある等の欠点を有し、工業的に実施するには不利である
。
p−)ルエンスルホン酸クロリドあるいはヨウ化ナトリ
ウムの如き高価な試薬を用いる必要があること、あるい
は(2)式の反応においては、ジエチレングリコールの
如き高沸点有機溶媒を用いて高温で反応させなければな
らず、しかも高沸点の反応廃液を多量に処理する必要が
ある等の欠点を有し、工業的に実施するには不利である
。
ハロゲン置換の別法としては、フッ素アルコールは通常
ハロゲン化チオニルとは反応が進行しないが、アミド化
合物を触媒的に用いるとハロゲン置換反応が進行するこ
とが知られている(USP3.038,947 ) 。
ハロゲン化チオニルとは反応が進行しないが、アミド化
合物を触媒的に用いるとハロゲン置換反応が進行するこ
とが知られている(USP3.038,947 ) 。
説明のために反応式を例示する。
ジメチルホルムアミド
RfCFfC1l!OH+ soc+。
R,CF2CHオCI + so、 + llCl
(3)この反応は前記の方法に比較すると筒便で
有利である。
(3)この反応は前記の方法に比較すると筒便で
有利である。
このようにして得られたハロゲン化物(以下フッ素アル
コールのハロゲン化物と略する)の脱ハロゲン反応は亜
鉛によって実行可能である。
コールのハロゲン化物と略する)の脱ハロゲン反応は亜
鉛によって実行可能である。
説明のために反応式を例示する。
RfeFlCl(zI + Zn −→RrCF−C
Ht+ Zn1F (4)RrCFtGHzCI +
Zn −→pfcF−cll!+ ZnCIF (
5)この反応は比較的容易であるが、塩化物の場合は反
応速度が極めて遅いこと、又通常上記反応を行う場合は
メタノール、ジメチルホルムアミドの如き有機溶剤を用
いるのが一般的であるが、その廃溶剤の処理が必要であ
ること、さらに未反応亜鉛を含んだハロゲン化亜鉛の廃
棄処理が必要となる等工業的に実施する場合欠点がある
。
Ht+ Zn1F (4)RrCFtGHzCI +
Zn −→pfcF−cll!+ ZnCIF (
5)この反応は比較的容易であるが、塩化物の場合は反
応速度が極めて遅いこと、又通常上記反応を行う場合は
メタノール、ジメチルホルムアミドの如き有機溶剤を用
いるのが一般的であるが、その廃溶剤の処理が必要であ
ること、さらに未反応亜鉛を含んだハロゲン化亜鉛の廃
棄処理が必要となる等工業的に実施する場合欠点がある
。
以上説明したように、従来知られていた脱ハロゲン化方
法は工業的に実施するにおいては多くの欠点を有するも
のである。
法は工業的に実施するにおいては多くの欠点を有するも
のである。
本発明の目的は従来の脱ハロゲン化方法の欠点を解決し
、工業的に容易に実施でき、廃棄物が少ない1.1−ジ
ヒドロ−2−フルオロビニル基を有する含フツ素オレフ
ィンの製造方法を提供することにある。
、工業的に容易に実施でき、廃棄物が少ない1.1−ジ
ヒドロ−2−フルオロビニル基を有する含フツ素オレフ
ィンの製造方法を提供することにある。
本発明の要旨は、一般式:
%式%
(式中、Rfはパーフルオロ又はフルオロアルキル基を
示す。) で表される1、1−ジヒドロ−2,2−ジフルオロアル
カンと水素ガスを高温で接触させることを特徴とする一
般式: %式% (式中、Rfは前記と同意義、) で表される含フツ素オレフィンの製造方法に存する。
示す。) で表される1、1−ジヒドロ−2,2−ジフルオロアル
カンと水素ガスを高温で接触させることを特徴とする一
般式: %式% (式中、Rfは前記と同意義、) で表される含フツ素オレフィンの製造方法に存する。
本発明の製造方法によれば、亜鉛を用いることなく脱ハ
ロゲン化を行うことができ、1.1−ジヒドロ−2−フ
ルオロビニル基を有する含フツ素オレフィンを廃棄物の
生成が少な(得ることができるものである。
ロゲン化を行うことができ、1.1−ジヒドロ−2−フ
ルオロビニル基を有する含フツ素オレフィンを廃棄物の
生成が少な(得ることができるものである。
本発明における1−クロロ−1,1−ジヒドロ−2,2
−ジフルオロアルカンと水素ガスを高温で接触させる具
体的な方法としては、高温に保持した反応管に1−クロ
ロ−1,1−ジヒドロ−2,2−ジフルオロアルカンと
水素ガスを気体状で通ずるのが有利で実用的である。こ
の方法における反応管については形状、材質等特に制限
はな〈実施可能であり、通常管状の反応管よりなり、外
部加熱により所望の内温を保持できるものであればよく
、短期間の使用であればステンレス鋼でよく、さらに耐
蝕性の優れたハステロイあるいはインコネル等がさらに
好ましい例としてあげられる。
−ジフルオロアルカンと水素ガスを高温で接触させる具
体的な方法としては、高温に保持した反応管に1−クロ
ロ−1,1−ジヒドロ−2,2−ジフルオロアルカンと
水素ガスを気体状で通ずるのが有利で実用的である。こ
の方法における反応管については形状、材質等特に制限
はな〈実施可能であり、通常管状の反応管よりなり、外
部加熱により所望の内温を保持できるものであればよく
、短期間の使用であればステンレス鋼でよく、さらに耐
蝕性の優れたハステロイあるいはインコネル等がさらに
好ましい例としてあげられる。
本発明における反応管は、充填剤の有無に関係な〈実施
可能である。充填剤については特に限定されるものでは
ないが、活性炭が最も好ましい例としてあげられる。こ
の場合活性炭は塩化亜鉛等で賦活されていてもよい。
可能である。充填剤については特に限定されるものでは
ないが、活性炭が最も好ましい例としてあげられる。こ
の場合活性炭は塩化亜鉛等で賦活されていてもよい。
本発明における1−クロロ−1,1−ジヒドロ−2,2
−ジフルオロアルカンと水素ガスの割合は、通常1−ク
ロロ−1,1−ジヒドロ−2,2−ジフルオロアルカン
1モルに対して水素ガスが1モル以上の範囲にあればよ
く、好ましい範囲としては1〜3モルがあげられる。
−ジフルオロアルカンと水素ガスの割合は、通常1−ク
ロロ−1,1−ジヒドロ−2,2−ジフルオロアルカン
1モルに対して水素ガスが1モル以上の範囲にあればよ
く、好ましい範囲としては1〜3モルがあげられる。
本発明における温度は通常350〜650℃の範囲でよ
く、反応温度が低すぎると反応が進まず、反応温度が高
すぎると望ましくない分解反応等が起こり、最も好まし
くは400〜550℃があげられる。
く、反応温度が低すぎると反応が進まず、反応温度が高
すぎると望ましくない分解反応等が起こり、最も好まし
くは400〜550℃があげられる。
本発明における1−クロロ−1,1−ジヒドロ−2,2
−ジフルオロアルカン一般式: %式% (式中、P、はパーフルオロ又はフルオロアルキル基を
示す、) で表されるものであって上記反応温度で蒸気圧ををする
ものであればよく、具体例としては次のような1−クロ
ロ−1,1−ジヒドロ−2,2−ジフルオロアルカンが
あげられる。
−ジフルオロアルカン一般式: %式% (式中、P、はパーフルオロ又はフルオロアルキル基を
示す、) で表されるものであって上記反応温度で蒸気圧ををする
ものであればよく、具体例としては次のような1−クロ
ロ−1,1−ジヒドロ−2,2−ジフルオロアルカンが
あげられる。
XC,lFg−CH2C1
(ここでχはF又はH,nは2〜12の整数)従って、
本発明で得られる1、1−ジヒドロ−2−フルオロビニ
ル基を存する含フツ素オレフィンとしては各1−クロロ
弓、1〜ジヒドロ−2,2−ジフルオロアルカンに対応
して例示できるが、上記の1−クロロ−1,1−ジヒド
ロ−2,2−ジフルオロアルカンの具体例に対応して次
の化合物があげられる。
本発明で得られる1、1−ジヒドロ−2−フルオロビニ
ル基を存する含フツ素オレフィンとしては各1−クロロ
弓、1〜ジヒドロ−2,2−ジフルオロアルカンに対応
して例示できるが、上記の1−クロロ−1,1−ジヒド
ロ−2,2−ジフルオロアルカンの具体例に対応して次
の化合物があげられる。
XC11−、Ft t、−++ CF−C)lx(ここ
でXはP又は11、nは2〜12の整数)本発明におけ
る反応圧力及び接触時間には特に制限はないが、通常反
応圧力は0.5〜5 kg / as ”であり、接触
時間は0.5秒から120秒である。
でXはP又は11、nは2〜12の整数)本発明におけ
る反応圧力及び接触時間には特に制限はないが、通常反
応圧力は0.5〜5 kg / as ”であり、接触
時間は0.5秒から120秒である。
以下、具体的に実施例をあげて説明する。
実施例1
内径3鶴、長す5m+<7) スf 7 レス114
(StlS−316)製のパイプを温度制御n可能な長
さ600酊の縦型管状電気炉に収容し反応装置とした0
粒状活性炭を上記パイプに充填した後、パイプ内温を5
00℃に保ちながら反応管上部より、l−クロロ−1,
1,5−)ジヒドロ−2,2,3,3,4,4,5,5
−オクタフルオロペンタン(CICHtCFICF、C
F、CPzH)と水素ガスを1対1のモル比で接触時間
が12秒となるよう供給した。
(StlS−316)製のパイプを温度制御n可能な長
さ600酊の縦型管状電気炉に収容し反応装置とした0
粒状活性炭を上記パイプに充填した後、パイプ内温を5
00℃に保ちながら反応管上部より、l−クロロ−1,
1,5−)ジヒドロ−2,2,3,3,4,4,5,5
−オクタフルオロペンタン(CICHtCFICF、C
F、CPzH)と水素ガスを1対1のモル比で接触時間
が12秒となるよう供給した。
供給開始から1時間後に反応管出口ガスをガスクロマト
グラフで分析した結果、上記l−クロロ−1,1,5−
トリヒドロ−2,2,3,3,4,4,5,5−オクタ
フルオロペンタンの転化率が50%、反応生成物中の選
択率が69.7%で1.1.5− トリヒドロ−2,3
,3,4,4,5,5−ヘプタフルオロペンテン−1(
CH,=CFCF□CFzCPJ)を得た。
グラフで分析した結果、上記l−クロロ−1,1,5−
トリヒドロ−2,2,3,3,4,4,5,5−オクタ
フルオロペンタンの転化率が50%、反応生成物中の選
択率が69.7%で1.1.5− トリヒドロ−2,3
,3,4,4,5,5−ヘプタフルオロペンテン−1(
CH,=CFCF□CFzCPJ)を得た。
本発明の製造方法によれば、1.1〜ジヒドロ−2−フ
ルオロビニル基を有する含フツ素オレフィンを廃棄物も
少なく容易に得ることができる。
ルオロビニル基を有する含フツ素オレフィンを廃棄物も
少なく容易に得ることができる。
以上
特許出願人 ダイキン工業株式会社
手粘墜ネm正書(自発)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、一般式: ClCH_2CF_2R_f (式中、R_fはパーフルオロ又はフルオロアルキル基
を示す。) で表される1−クロロ−1,1−ジヒドロ−2,2−ジ
フルオロアルカンと水素ガスを高温で接触させることを
特徴とする一般式: CH_2=CFR_f (式中、R_fは前記と同意義。) で表される含フッ素オレフィンの製造方法。 2、1−クロロ−1,1−ジヒドロ−2,2−ジフルオ
ロアルカンに対する水素ガスのモル比が1以上の1−ク
ロロ−1,1−ジヒドロ−2,2−ジフルオロアルカン
と水素ガスの混合ガスを350℃から650℃の温度で
反応管に通ずることよりなる特許請求の範囲第1項記載
の製造方法。 3、反応管に充填物として活性炭を使用する特許請求の
範囲第2項の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63031550A JPH01207249A (ja) | 1988-02-12 | 1988-02-12 | 含フツ素オレフインの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63031550A JPH01207249A (ja) | 1988-02-12 | 1988-02-12 | 含フツ素オレフインの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01207249A true JPH01207249A (ja) | 1989-08-21 |
Family
ID=12334297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63031550A Pending JPH01207249A (ja) | 1988-02-12 | 1988-02-12 | 含フツ素オレフインの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01207249A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994005611A1 (en) * | 1992-09-04 | 1994-03-17 | Daikin Industries, Ltd. | Process for producing 1,1,1,2,3,3-hexafluoropropane and process for producing tetrafluorochloropropene |
WO2008053811A1 (fr) * | 2006-11-01 | 2008-05-08 | Daikin Industries, Ltd. | Procédé destiné à produire une oléfine |
JP2009518288A (ja) * | 2005-11-03 | 2009-05-07 | ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド | フッ素化有機化合物の製造方法 |
JP2009522313A (ja) * | 2006-01-03 | 2009-06-11 | ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド | フッ化有機化合物の製造方法 |
WO2019230456A1 (ja) * | 2018-05-28 | 2019-12-05 | Agc株式会社 | 含フッ素プロペンの製造方法 |
-
1988
- 1988-02-12 JP JP63031550A patent/JPH01207249A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994005611A1 (en) * | 1992-09-04 | 1994-03-17 | Daikin Industries, Ltd. | Process for producing 1,1,1,2,3,3-hexafluoropropane and process for producing tetrafluorochloropropene |
JP2009518288A (ja) * | 2005-11-03 | 2009-05-07 | ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド | フッ素化有機化合物の製造方法 |
JP2009522313A (ja) * | 2006-01-03 | 2009-06-11 | ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド | フッ化有機化合物の製造方法 |
WO2008053811A1 (fr) * | 2006-11-01 | 2008-05-08 | Daikin Industries, Ltd. | Procédé destiné à produire une oléfine |
US8080696B2 (en) | 2006-11-01 | 2011-12-20 | Daikin Industries, Ltd. | Method for producing olefin |
JP5321062B2 (ja) * | 2006-11-01 | 2013-10-23 | ダイキン工業株式会社 | オレフィン類の製造方法 |
WO2019230456A1 (ja) * | 2018-05-28 | 2019-12-05 | Agc株式会社 | 含フッ素プロペンの製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01207250A (ja) | 含フツ素オレフインの製造方法 | |
US20130131403A1 (en) | Method for producing fluorinated organic compounds | |
JPS61103878A (ja) | 酸化アルキレンの製造方法 | |
AU612784B2 (en) | Gas-phase reaction of 1,1,1-trifluorochloroethane with hydrogen fluoride to produce 1,1,1,2-tetrafluoroethane | |
US20060004235A1 (en) | Process for the preparation of 1,1,1,2,2-pentafluoroethane | |
JPH01313442A (ja) | 塩化ビニルの製造方法 | |
JPH04226927A (ja) | 1,1,1,2−テトラフルオロクロルエタンおよびペンタフルオロエタンの製造方法 | |
JPS62135439A (ja) | ヒドロフルオルアルカン類の製造方法 | |
US20020183569A1 (en) | Preparation of 142 | |
US3865885A (en) | Catalytic chlorofluorination of isopropyl fluoride to 1,1,2-trichlorotrifluoropropene-1 | |
US4912269A (en) | Synthesis of perfluoroalkyl bromides | |
JPH01207249A (ja) | 含フツ素オレフインの製造方法 | |
US6063969A (en) | Preparation of 142 | |
KR20010102579A (ko) | 1,1,1,3,3-펜타플루오로프로펜 및1,1,1,3,3-펜타플루오로프로판의 제조 방법 | |
US4643851A (en) | Process for preparing trifluoroacetyl chloride | |
JP2020125272A (ja) | 1−クロロ−2,2−ジフルオロエチレンの製造方法 | |
JPH05194287A (ja) | ハロゲン化ブテンおよびブタンの製造方法 | |
JPS60116637A (ja) | フルオロメタンの製造方法 | |
EP0450584B1 (en) | Bromination method | |
US5241113A (en) | Process for producing trifluoroacetyl chloride | |
JPH03195567A (ja) | 四塩化炭素の処理方法 | |
JPS60193939A (ja) | 2−クロロ−4−フルオロフエノ−ルの製造方法 | |
JPH04346947A (ja) | クロロトリフルオロエチレンの製造方法 | |
JPS60197635A (ja) | トリフルオロ酢酸誘導体の製造法 | |
JP2000336048A (ja) | 245faの調製 |