JPH01206715A - 選局装置 - Google Patents

選局装置

Info

Publication number
JPH01206715A
JPH01206715A JP3077188A JP3077188A JPH01206715A JP H01206715 A JPH01206715 A JP H01206715A JP 3077188 A JP3077188 A JP 3077188A JP 3077188 A JP3077188 A JP 3077188A JP H01206715 A JPH01206715 A JP H01206715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
tuning
signal
voltage
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3077188A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuto Minazu
水津 勝登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3077188A priority Critical patent/JPH01206715A/ja
Publication of JPH01206715A publication Critical patent/JPH01206715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はカラーテレビジョン受像機等の受信機器におけ
る選局装置に関する。
(従来の技術) 従来の受信機器、例えばテレビジョン受像機での選局装
置として第2図に示すようなものがある。
この第2図は全受信範囲を掃引受信して到来電波を自動
的に受信するもので、放送電波をアンテナ1で受信しチ
ューナ2に導くようにしている。
チューナ2は電子同調受信部を備え、各放送電波の中か
ら希望する局の電波に同調して、信号を選択的に増幅・
検波する機能を有する。輻幅・検波された信号は輝度、
コントラスト調整などの各種信号処理を行う回路3を経
てCRTなどの表示装置4に供給され、画像として再生
される。
前記チューナ1としては例えば電圧制御形発信器(VC
O)を用いた電子同調形チューナが採用され、との放送
を選局するかは同調電圧発生回路5からの同調電圧によ
って決まる。同調電圧の変更つまり放送局の変更は、キ
ー入力回路6を介して同、ili+電圧発生回路5に指
示を与えることによって行う。たとえは同調電圧をアッ
プするように指示すると、同調電圧を順次増加するよう
に動作する。その結果チューナの同調状態が変化して行
く。
チューナ2の出力を処理する信号処理回路3においては
、得られた信号がとの様なものであるかを判定し、受信
信号が期待されるへき放送信号に同調されている状態と
なれば同調電圧発生回路5に対し、電圧の変化を停止さ
せる信号を伝える。」−記判定は例えは同期信号の有無
などを判別することによって行う。こうして放送信号の
存在する局を順次掃引a局することがてきる。
また同J!、1電圧介生回路5からは当受信状態かどの
ような状態にあるかを表す信号を発生し、表示装置4て
表示するようにしている9例えばチャンネル情報等を表
示する。
しかるに、この様に桿1成されているシステムでは、現
在受信しているチャンネルから放送周波数の離れている
チャンネルへの変更を行うのに手間かかかってしまうと
いう問題かあった。
第3図は別の従来例を示している。第3図において、同
調電圧発生回路5は第2図のように同調電圧を順次変化
して放送電波を捜すのではなく、記憶回路7を回ll!
85とキー入力回路6の間に設け、この記憶回路7に各
放送局を受信するに必要な同調電圧などの選局情報デー
タを予め記憶しておき、その記憶されている情報に基つ
いて同調電圧発生回路5からの電圧を制御するものであ
る。このように構成することによって、現在受信してい
るチャンネルから他のチャンネルへの変更はキー人力回
11’@6の操作により記1意回路7からの読み出しデ
ータを変更することによって可能である。
しかるに、この第3図のシステムにおいては、放送局の
状態か違ったような場合、例えばA地区において予め記
憶回路7に情報データを記憶しておいても、B地区へ移
動したときは新ためてその地区の放送信号を受信できる
ように情報データの書き替えをしなけれは゛ならない。
したがって1寺(こ小形ボークフルテレビのように持ち
運び移動が簡単な受1象器にあっては、チャンネル情報
が変わる度に記憶回路7のデータを再設定する必要かあ
った。
(発明か解決しようとする課題) このように従来の選局装置では機能が限定されている為
に使用用途によって操作か面倒であり、不便な点があっ
た。
本発明は上記の事情に鑑みて、操作性の良好な選局装置
を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、記憶回路を内蔵しこの記憶回路を動作させる
ことで記憶回路からのデータによる選局を可能とし、さ
らに切り替え手段を備え、記憶回路からのデータによら
ず順次同調電圧を変化させて希望の局を掃引受信できる
ようにした選局装置である。
(作用) 本発明では、切り替え手段の切り替えにより、記憶回路
に了・め記憶したデータにもとづいて希望する放送波に
同調することができ、さらに操作者の選択で自動掃引に
よる放送波への同調が可能である。
(実施例) 第1図は本発明の選局装置の一実施例を示している。第
1図において従来と同一の要素には同一の符号を記して
説明する。
第1図において、]はアンテナ、2はチューナ、3は信
号処理回路、4は表示装置、5は同調電圧発生回路、6
はキー入力回路、7は記憶回路であり、ここまでは第2
図、第3図と同様である9本発明てはキー入力回路6と
記憶回路7との間に切り替え回路8を設けた点に特徴を
有し、切り替え回路8によってキー人力回!d@6から
の信号をイニ号線9を介して同調電圧発生回路5に導く
か、あるいは信号線10を介して記憶回路7に導くかを
決定するようにしている。
この様な第1し1の動作について説明する。今、切り替
え回路8か信号線9に信号を導くように動作していれは
、同調電圧発生口R5からは順次アップまたはダウンす
る同調電圧か発生し、チューナ2の同調状態が変化して
いく。また信号処理回路3ては放送信号の有無等を判断
し、期待されるべき放送信号に同調されている状態であ
れば同調電圧発生回路5に対する電圧の変化を停止する
かくて信号の存在するチャンネルを自動的に掃引選局す
ることができる。(これを1の動作状態とする)。
一方、切り替え回路8か信号線]0に信号を導くように
動作していれば、記憶回路7に予め記憶されている情報
データが読出されそのデータに基づいて同調電圧発生回
路5から電圧を発生し、キー入力回路6のキー操作にて
指定したチャンネルへの同調か可能となる。 (これを
2の動作状態とする)。
」二足1の動作状態にあって、同調電圧を順次アップさ
ぜるかタウンさぜるかはキー入力回路6て゛のキー操作
にて選択することができる。また明り替え回路8による
信号線9あるいは1oへの信号の選択は、受像機本体に
手動スイッチを設け、このスイッチのオン・オフによっ
て信号線9か10へ信号を出力するようにすれは゛よい
。またはキー入力回路6に特殊なキーを設けておき、こ
のキーを操作することて信号線9が10へ信号を出力す
るようにすればよい。
こうして本発明は、通常の使用状態では記憶回路7から
の情報データに基づいて希望する放送信号をキーのワン
タッチ操作で選局することができ、また放送状態が異な
る地区へ移動したような場合には掃引選局によりその地
区の放送信号を速やかに受信選局することができる。
[発明の効果] 以上述へたように、本発明では切り替え回路8を設け、
その切り替えに応してユーザーが都合のよい方法で選局
することがてき、付加価値の高い受信装置を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の選局装置を示す回路図、第2図、第3
図は従来の選局装置を示す回路図である。 2・・・チューナ、  3・・−信号処理回路、4・・
・表示装置、  5・・・同調電圧発生回路、6・・・
キー入力回路、7・・・記憶回路、8・・切り替え回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 希望するチャンネルの放送電波に選択的に同調可能なチ
    ューナと、 各チャンネルに対応する選局情報データを記憶可能な記
    憶回路と、 各種指示を与えるキー入力回路と、 前記記憶回路に記憶された情報データを前記キー入力回
    路からのキー操作に基づいて選択的に読出す手段と、 その読出したデータによって決まる同調電圧を発生する
    第一の動作状態と、前記キー入力回路からのキー操作に
    基づいて順次変化する掃引用の同調電圧を発生する第二
    の動作状態とで動作可能な同調電圧発生回路と、 前記第一の動作状態もしくは第二の動作状態のいずれか
    による同調電圧を選択的に前記チューナに供給せしめる
    切り替え手段とを備えて成る選局装置。
JP3077188A 1988-02-15 1988-02-15 選局装置 Pending JPH01206715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3077188A JPH01206715A (ja) 1988-02-15 1988-02-15 選局装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3077188A JPH01206715A (ja) 1988-02-15 1988-02-15 選局装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01206715A true JPH01206715A (ja) 1989-08-18

Family

ID=12312945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3077188A Pending JPH01206715A (ja) 1988-02-15 1988-02-15 選局装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01206715A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0477753B1 (en) A previous channel feature in a television receiver having multiple RF inputs
US5313282A (en) Device for controlling power supplied to a satellite broadcast receiver in a television
JP3610522B2 (ja) テレビジョン受像機のチューニングデータ微細調節方法
JPS636165B2 (ja)
US5193005A (en) Channel selecting apparatus having a channel skip function
JPH0323707A (ja) 選局装置
US5355527A (en) Radio receiver with display memory and keys for displaying selecting, and storing station frequencies
JPH10341176A (ja) チャネル選択方法
JPS61257084A (ja) オンスクリ−ン表示付全自動探局記憶装置
EP0760557B1 (en) Synthesizer radio receiver
JPH01206715A (ja) 選局装置
JPH098605A (ja) 選局装置
JP3969828B2 (ja) テレビジョン信号受信装置のrfコンバータ出力チャンネル自動設定装置、ビデオチューナ装置及びvtr
KR0173677B1 (ko) 티브이 프로그램 표시 및 채널 전환 기능을 갖는 리모콘
JPH0368287A (ja) テレビジョン受像機
JP3289768B2 (ja) テレビジョンチューナ
KR20000037662A (ko) 채널 전환시 무신호 채널 스킵 방법
KR830000730B1 (ko) 텔레비젼 수상기용 동조장치
JPH0430811Y2 (ja)
KR950014334B1 (ko) 채널정보를 기존/고화질 텔레비전 방송방식에 따라 별도로 저장하는 방법 및 그 방법을 이용한 수신 장치
KR100238681B1 (ko) 디지털 다채널 텔레비젼 방송 수상기의 채널선택방법
KR0129153B1 (ko) 영상신호 수신장치의 자동 채널 기억방법
JP2542930B2 (ja) 電圧シンセサイザ方式の受信装置
JP3389348B2 (ja) 選局装置ならびにそれを用いたテレビジョン受信機およびビデオテープレコーダ
JPH10327361A (ja) 映像信号再生装置