JPH01206104A - 高力ボルト摩擦接合における接合方法 - Google Patents

高力ボルト摩擦接合における接合方法

Info

Publication number
JPH01206104A
JPH01206104A JP2874888A JP2874888A JPH01206104A JP H01206104 A JPH01206104 A JP H01206104A JP 2874888 A JP2874888 A JP 2874888A JP 2874888 A JP2874888 A JP 2874888A JP H01206104 A JPH01206104 A JP H01206104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
faces
joining
joint
frictional
strength bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2874888A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohiko Matsuzaki
松崎 博彦
Hideji Sekine
関根 秀次
Hidenori Chiba
千葉 秀則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Construction Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Construction Co Ltd filed Critical Mitsui Construction Co Ltd
Priority to JP2874888A priority Critical patent/JPH01206104A/ja
Publication of JPH01206104A publication Critical patent/JPH01206104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)産業上の利用分野 本発明は部材に所定の穴をあけ、高力ボルトで締付は構
造用鋼材を接合する方法に関する。
(2)従来の技術 従来高力ボルト摩擦接合における摩擦面の処理に関して
は、日本建築学会の鋼構造設計基準や建設省告示第13
09号により摩擦面として自然発錆の赤錆面を対象とし
て、許容せん断応力度を定めており1例えば高力ボルト
鋼材F8Tの場合長期テ1.2Qt/cmL短期テ1.
80t/cm2とし、その場合接合面のすベリ係数値C
/u)として0.45以上を期待している。
(3)発明が解決しようとする問題点 しかし、摩擦接合においては摩擦面の状態がすべり耐力
に大きな影響を与える。従って黒皮、浮き錆、油等の介
在は著しい摩擦力の減少につながり、前述の自然発錆の
赤錆状態という表現だけでは、その程度を規定していな
いため解釈にバラツキが生じる。規準ではそれらのバラ
ツキを考慮した上で、低いすべり係数値Cp)を設定し
ている。
以上の事から適正な管理が行われた構造鉄骨においても
摩擦面を増加したり、ボルトの材質、形状を過重にする
等の過剰品質となる欠点を有している。
そこで本発明は、上記の欠点を解消し、摩擦面の状態を
安定させることを目的としたものである。
(4)問題点を解決するための手段 上記の目的を達成するため1本発明は接合部材の少なく
とも接合面に耐蝕性金属を溶射し摩擦面を形成せしめた
ことを特徴とする。
(5)作用 鉄骨を接合するための接合部材の少なくとも一方の面に
耐蝕性金属をプラズマ溶射等により加熱し半溶融状態と
して吹きつけ密着被覆せしめる。これにより摩擦面は安
定した状態となり、すベリ係数値ψ)を規準値以上にす
ることが可能となる。
(6)実施例 以下1本発明の1実施例を図面により説明する。
(1)、(1)は接合される鉄骨部材であり。
(2)、(2)は接合部材即ちプライス板である。又(
3)・・・(3)は該鉄骨部材を結合するための高力ボ
ルトで、(4)・・・(4)はナツトである。
高力ボルト摩擦接合においては、その力の伝達方法は材
間摩擦力によるものであり、その算定は次式のようにな
っている。
Rf  ”  r  几pN。
但しRf:許容せん断力(t)tr:すべりに対する安
全率、n:摩擦面の数、p:すべり係数。
No:設計ボルト張力(1)である。
従ってすべり係数(/’)の大小により、摩擦面の数(
n)、或いはボルトの種類、寸法を改善することができ
る。
そこで鉄骨部材(1)とプライス板(2)との接合面を
安定させるため、本発明においては、プライス板(2)
の少なくとも接合面(2a)、(2a)に耐蝕性金属、
例えば亜鉛(Zn)、クロム(Cr)等の金属やそれら
の炭化物をプラズマ溶射等により、半溶融状態として吹
きつけ密着させる。この溶射により、プライス板の接合
面は鉄に対してイオン化傾向が近く且つ大きい亜鉛、ク
ロムの場合電解質溶液(例えば水等)に接しても金属イ
オンの置換反応が起こり難く摩擦面が安定する。
従ってすべり係数値を0.55以上に期待できる。
かくて上記のスライス板(2)、(2)と鉄骨部材(1
)、(1)にそれぞれ穴(5)・・・(5)を削孔し、
高力ボルト(3)・・・(3)及びナツト(4)・・・
(4)により締つけることにより、耐蝕性金属が溶着し
た摩擦面(2a)、(2a)と鉄骨部材(1)、(1)
の自然発錆の赤錆面とが結着し材間摩擦力が増大して、
許容せん断力を大きくすることができる。
なお本発明はリベット接合においても同様の効果を有す
ることは明らかである。
(7)発明の効果 以上の説明のように1本発明の高力ボルト摩擦接合の接
合方法によれば、摩擦面が0.55以上のすべり係数値
が期待でき、適正な管理が行われた構造鉄骨では、摩擦
面を増加したり、ボルトの材質、形状を適正にする等の
過剰品質を防止することができると共に摩擦面の状態を
長期にわたり安定化ができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示す平面図、第2図は1部
截断面図、第3図は溶射面を示す説明斜視図である。 (1)・・・被接合部材 (2)・・・接合部材 (2a)・・・摩擦面 (3)・・・高力ボルト (4)・・・ナツト 特許出願人    三井建設株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 両被接合部材の端部に所定の穴をあけると共に、所定の
    穴を有する接合部材を前記両端部にまたがって当接し、
    これら穴を用いて高力ボルトとナットの締付けにより接
    合する方法において、前記接合部材の少なくとも接合面
    に耐蝕性金属を溶射し摩擦面を形成せしめたことを特徴
    とする高力ボルト摩擦接合における接合方法。
JP2874888A 1988-02-12 1988-02-12 高力ボルト摩擦接合における接合方法 Pending JPH01206104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2874888A JPH01206104A (ja) 1988-02-12 1988-02-12 高力ボルト摩擦接合における接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2874888A JPH01206104A (ja) 1988-02-12 1988-02-12 高力ボルト摩擦接合における接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01206104A true JPH01206104A (ja) 1989-08-18

Family

ID=12257030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2874888A Pending JPH01206104A (ja) 1988-02-12 1988-02-12 高力ボルト摩擦接合における接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01206104A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01266309A (ja) * 1988-04-18 1989-10-24 Takenaka Komuten Co Ltd 高力ボルト摩擦接合法
JP2008138264A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Sumitomo Metal Ind Ltd 高力ボルト摩擦接合構造
JP2009121603A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Nippon Steel Corp 高力ボルト摩擦接合構造、および高力ボルト摩擦接合構造における金属溶射層の形成方法
US20120177459A1 (en) * 2009-09-18 2012-07-12 Expander System Sweden Ab System and method for fixedly connecting sheets
CN111236450A (zh) * 2020-01-08 2020-06-05 中国科学院高能物理研究所 一种高强螺栓摩擦型连接摩擦接触面的处理方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5395459A (en) * 1977-01-31 1978-08-21 Nippon Kokan Kk <Nkk> Friction-contact joint

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5395459A (en) * 1977-01-31 1978-08-21 Nippon Kokan Kk <Nkk> Friction-contact joint

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01266309A (ja) * 1988-04-18 1989-10-24 Takenaka Komuten Co Ltd 高力ボルト摩擦接合法
JP2008138264A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Sumitomo Metal Ind Ltd 高力ボルト摩擦接合構造
JP2009121603A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Nippon Steel Corp 高力ボルト摩擦接合構造、および高力ボルト摩擦接合構造における金属溶射層の形成方法
US20120177459A1 (en) * 2009-09-18 2012-07-12 Expander System Sweden Ab System and method for fixedly connecting sheets
CN111236450A (zh) * 2020-01-08 2020-06-05 中国科学院高能物理研究所 一种高强螺栓摩擦型连接摩擦接触面的处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0972605B2 (en) Integral corrosion protection of friction stir welded joints
EP1144767A4 (en) CONFIGURATION AND METHOD FOR ASSEMBLING MULTIPLE STEEL ELEMENTS WITH SHEAR RINGS
JPH01206104A (ja) 高力ボルト摩擦接合における接合方法
US4205219A (en) Double grooved welding backup
JP4882709B2 (ja) 高力ボルト摩擦接合構造
Kimura et al. Relationship between the friction time, friction torque, and joint properties of friction welding for the low heat input friction welding method. Study of joining mechanism of friction welding. III
JP4705525B2 (ja) 高力ボルト接合部
JP2000120183A (ja) 型鋼等の添接部構造および添接板
JP2736744B2 (ja) 高力ボルトによる接合構造
JPH07173878A (ja) 高力ボルト接合部用接合補助部材並びに継手金具
AU2016102005A4 (en) Method of Application of Hard Facing to Wear Parts and Apparatus formed therefrom
CN219187110U (zh) 一种耐磨衬板
JPH11293664A (ja) 防食鋼管矢板
JPS583966A (ja) 鋼構造物の添接部及び溶接部における浴融メツキと溶射メツキの併用施工処理法
PL331476A1 (en) Method of renwing steel structures
JPH06272323A (ja) 高力ボルト摩擦接合構造
JPH07238595A (ja) 高力ボルトによる鋼材摩擦接合構造
JPS6116950Y2 (ja)
JP2000087448A (ja) 鋼構造物の継手構造
JPH1018423A (ja) 中間補助材を用いた高力ボルト摩擦接合構造
JPS649484B2 (ja)
Höglund et al. Design of joints
JPH06294411A (ja) 高力ボルト摩擦接合における接合方法
JPS63123577A (ja) 溶接施工法
JPS6238795A (ja) チタンコイルとリ−ダ−コイルの接続方法