JPH01203713A - ボールジョイントの組立方法 - Google Patents

ボールジョイントの組立方法

Info

Publication number
JPH01203713A
JPH01203713A JP2952088A JP2952088A JPH01203713A JP H01203713 A JPH01203713 A JP H01203713A JP 2952088 A JP2952088 A JP 2952088A JP 2952088 A JP2952088 A JP 2952088A JP H01203713 A JPH01203713 A JP H01203713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
dust cover
ball joint
end part
engaged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2952088A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Iida
康博 飯田
Tetsuya Oishi
哲也 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhythm Motor Parts Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Rhythm Motor Parts Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhythm Motor Parts Manufacturing Co Ltd filed Critical Rhythm Motor Parts Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2952088A priority Critical patent/JPH01203713A/ja
Publication of JPH01203713A publication Critical patent/JPH01203713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Devices (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ボールジヨイントの組立方法に係り、詳しく
はダストカバーの抜けを防止したボールジヨイントの組
立方法に関する。
(従来の技術) −mに、ボールジヨイントは、結合部の負荷能力が大き
く、しかも、動きの自由度が大きいことから、車両の操
向リンク機構およびサスペンション等に用いられている
。また、このようなボールジヨイントは無給脂あるいは
長期間に亘る無給脂が要求されているため、ボールシー
トやダストカバーには耐候性および寿命特性を向上させ
るよう組立方法の様々な工夫がなされている。
従来のこの種のボールジヨイントの組立方法の例として
は、例えば第2図に示すようなものがある。第2図にお
いて、ダストカバー1の下方側の端部1aには補強リン
グ2が埋設されており、端部1aに圧入荷重を加えたと
き、補強リング2が内周部2aでソケット3に嵌合され
ることによりダストカバー1の端部1aがソケット3に
嵌着されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来のボールジヨイントの組
立方法にあっては、ダストカバー1の端部1aに圧入荷
重を加えることにより補強リング2をソケット3に圧入
嵌合させていたため、部品寸法のばらつきから圧入代を
一定に確保することができず、ダストカバー1の端部1
aをソケット3に圧入する際に補強リング2が変形して
しまい、ダストカバー1の端部1aを抜は防止するため
の所望の結合力が得られないという問題点があった。
(発明の目的) そこで本発明は、補強リングによる間接的な係合方法に
代えてダストカバーをソケットに直接的に係合させるこ
とにより、部品寸法のばらつき等に影響されない安定し
た結合力でダストカバーをソケットに確実に結合するこ
とを目的としている。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記の目的を達成するために、ソケットと、
ソケットに回動自在に嵌入されたボール部を有するボー
ルスタッドと、ボールスタッドに係合された一端部およ
びソケットに係合された他端部を有するダストカバーと
、を備えたボールジヨイント構造においてダストカバー
の他端部をソケットに係合する際に、レーザー光線をダ
ストカバーの他端部に照射することにより該他端部をソ
ケットに溶着接合するようにしている。
(作用) 本発明では、ダストカバーの他端部をソケットに係合す
る際、ダストカバーの他端部をソケットに押圧しながら
該他端部にレーザー光線を照射してソケットの表面部が
加熱され、ダストカバーの他端部がソケットに溶着接合
される。したがって、両者の部品寸法のばらつき等に影
響されない溶着接合により安定した結合力でダストカバ
ーがソケットに確実に結合される。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて具体的に説明す
る。
第1図において、11はソケットであり、ソケット11
にはベアリング12を介してボールスタッド13が回動
自在に連結されている。14はダストカバーであり、ダ
ストカバー14はポールスタッド13に係合した一端部
14aおよびソケット11に係合した他端部14bを有
している。なお、図中実線で示されたダストカバー14
は使用状態の形状となっている。
本発明においては、ダストカバー414の一端部14b
をソケッ)11に係合する際に、押圧治具Gを用いてダ
ストカバー14の他端部14bをソケット11に押圧し
た状態で、ダストカバー14の他端部14bに接触した
ソケット11の表面部11aをレーザーによってレーザ
ー光線Aを照射して加熱し、ダストカバー14の他端部
14bをソケット11に溶着接合する。
このように、レーザー光線で加熱することによりダスト
カバー14の他端部14bをソケット11に確実に結合
でき、両者の部品寸法のばらつき等に影響されない。
なお、溶着接合による結合力をさらに高めるため、ソケ
ッ目1とダストカバー14の他端部14aの結合部位に
適当な接着剤を介在させてもよい。
(効果) 本発明によれば、レーザー光線を利用して、ダストカバ
ーの他端部とソケットを部品寸法のばらつき等に影響さ
れない安定した結合力で確実に結合することができる。
したがって、ボールジヨイントの組立作業の能率を向上
させるとともにボールジヨイントの信顛性を高めること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るボールジヨイントの組立方法を実
施するボールジヨイントの断面図、第2図は従来の方法
を実施するボールジヨイントの断面図である。 11・・・・・・ソケット、 13・・・・・・ボールスタッド、 14・・・・・・ダストカバー、 14a・・・・・・一端部、 14b・・・・・・他端部、 A・・・・・・レーザー光線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ソケットと、ソケットに回動自在に嵌入されたボール部
    を有するボールスタッドと、ボールスタッドに係合され
    た一端部およびソケットに係合された他端部を有するダ
    ストカバーと、を備えたボールジョイント構造において
    ダストカバーの他端部をソケットに係合する際に、レー
    ザー光線をダストカバーの他端部に照射することにより
    該他端部をソケットに溶着接合するようにしたことを特
    徴とするボールジョイントの組立方法。
JP2952088A 1988-02-09 1988-02-09 ボールジョイントの組立方法 Pending JPH01203713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2952088A JPH01203713A (ja) 1988-02-09 1988-02-09 ボールジョイントの組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2952088A JPH01203713A (ja) 1988-02-09 1988-02-09 ボールジョイントの組立方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01203713A true JPH01203713A (ja) 1989-08-16

Family

ID=12278381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2952088A Pending JPH01203713A (ja) 1988-02-09 1988-02-09 ボールジョイントの組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01203713A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7644500B2 (en) 2006-01-17 2010-01-12 Federal-Mogul World Wide, Inc. Method of setting the pre-load for a ball socket joint

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7644500B2 (en) 2006-01-17 2010-01-12 Federal-Mogul World Wide, Inc. Method of setting the pre-load for a ball socket joint

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104093999B (zh) 用于连接两个构件的方法以及构件连接系统
US7030333B2 (en) Method of joining plates with weld fastened studs
JP5518190B2 (ja) バランスシャフト
EP0685318A3 (en) Ultrasonic welding of metallized plastic
CN103038017B (zh) 通过焊接电流和压入对轴和轮毂进行连接的方法以及轴和轮毂通过这种连接构成的装置
EP1031745A3 (en) Ball joint components and methods for making same
KR102104891B1 (ko) 프리 피어싱 저항용접용 리벳 유닛 및 이를 이용한 이종판재의 접합 방법
KR101459614B1 (ko) 차체 마운팅부의 용접 방법
JPS6213284A (ja) 摩擦溶接方法、車軸アセンブリの製法及び金属部品
JPH01203713A (ja) ボールジョイントの組立方法
JPH01193406A (ja) ボールジョイントの組立方法
KR20040090612A (ko) 알루미늄판재 접합용 자기압입 마찰리벳 및 이것을 이용한알루미늄판재의 접합방법
JP2509349Y2 (ja) 車体パネルの接合部構造
KR100283365B1 (ko) 컨트롤링크(controllink)의용접방법
JPH0299402A (ja) 自動車用ホイールおよびその組付方法
US11788612B1 (en) Torque converter cover to pilot assembly
JP3554907B2 (ja) サスペンションメンバの車体取付用ボルト
JPH03216282A (ja) 無歪複合接合方法
JPH0447282Y2 (ja)
JPH05329658A (ja) カムシャフトの製造方法
JP3297903B2 (ja) サスペンションメンバの車体取付用ボルト及びサスペンションメンバの車体取付方法
JPH0747277Y2 (ja) 自転車用前ホーク
JPH0481282A (ja) アモルファス箔を用いた抵抗溶接法
KR100535039B1 (ko) 자동차 연료탱크용 체결볼트의 용접방법
JPH09323179A (ja) 金属製部材同士の接合構造