JPH01203668A - 圧縮機弁装置 - Google Patents

圧縮機弁装置

Info

Publication number
JPH01203668A
JPH01203668A JP63298417A JP29841788A JPH01203668A JP H01203668 A JPH01203668 A JP H01203668A JP 63298417 A JP63298417 A JP 63298417A JP 29841788 A JP29841788 A JP 29841788A JP H01203668 A JPH01203668 A JP H01203668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
piston
top surface
valve plate
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63298417A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0792055B2 (ja
Inventor
George W Gatecliff
ジョージ・ダブリュ・ゲイトクリフ
Edwin L Gannaway
エドウィン・エル・ガナウェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tecumseh Products Co
Original Assignee
Tecumseh Products Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tecumseh Products Co filed Critical Tecumseh Products Co
Publication of JPH01203668A publication Critical patent/JPH01203668A/ja
Publication of JPH0792055B2 publication Critical patent/JPH0792055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/10Adaptations or arrangements of distribution members
    • F04B39/102Adaptations or arrangements of distribution members the members being disc valves
    • F04B39/1033Adaptations or arrangements of distribution members the members being disc valves annular disc valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0005Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00 adaptations of pistons
    • F04B39/0016Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00 adaptations of pistons with valve arranged in the piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/10Adaptations or arrangements of distribution members
    • F04B39/1073Adaptations or arrangements of distribution members the members being reed valves
    • F04B39/1086Adaptations or arrangements of distribution members the members being reed valves flat annular reed valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/14Check valves with flexible valve members
    • F16K15/1402Check valves with flexible valve members having an integral flexible member cooperating with a plurality of seating surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/02Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7838Plural
    • Y10T137/7839Dividing and recombining in a single flow path
    • Y10T137/784Integral resilient member forms plural valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7859Single head, plural ports in parallel
    • Y10T137/7861Annular head
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7879Resilient material valve
    • Y10T137/7888With valve member flexing about securement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、往復ピストン圧縮機組立体に係りまた。詳細
には該ピストン組立体に組み合わされて吸入弁作用及び
圧縮シリンダを閉鎖する弁板に組み合わされて排出弁作
用をするような圧縮機に対する弁装置の改良に関する。
代表的往復ピストン圧縮機では、シリンダは。
圧縮機クランクケースによって構成されまたピストンは
シリンダ内で往復し、シリンダ内でガス状冷媒を圧縮す
る。本発明が関する圧縮機では、そのピストンは、ピス
トン弁組立体から成り、この組立体では吸入弁がピスト
ン頭に対し操作可能に取りつけられ、シリンダの一方の
端から該ピストンを介してガスを受け入れかつシリンダ
の他方端から排出するためこのシリンダのガスを圧縮す
る。
該シリンダの項部を閉鎖させるように弁板を取りつける
。この弁板は、その間に弁板全間挿させてクランクケー
スへ取りつけられるシリンダ頭カバーによって構成され
る排出空間内へガスを排出させるように操作可能な排出
弁組立体を含んでいる。
スコッチョーク圧縮機は、クランクケース内で構成され
る吸入空洞を含み、この空洞内へ半径方向に配設される
多数のシリンダが開口する。クランク軸は、クランクケ
ースで軸支されかつ吸入空洞で設けられる偏心部分を含
み、偏心部分に対し多数のピストン及びシリンダがスコ
ッチョーク機構を用いて操作可能に結合される。
4つの半径方向に設けられたピストンが一対のU字状ヨ
ークに対し固着される代表的スコッチョーク機構では、
それらピストン本体は、ねじ立てデルト、リベット等を
使ってそれらヨークに対して固着される。加うるに、そ
のピストン頭に対し吸入弁成分を保持するため別の手段
を設ける。この種弁取付は手段は、一般に?ルト、リベ
ット、ボス等より成る。スコッチョークに対しそのピス
トン部材を固着しまたそのピストンに対して吸入弁全固
着する別の手段を設けることは、多数の部品を要しかつ
圧縮機を組み立てている間高度の困難を伴なう。
ここで説明されるように、ピストン弁組立体をもつ圧縮
機組立体では、その吸入弁保持部材は、一般に?タン頭
のような突出部分を含み、この部分がシリンダの半径方
向外方端に向ってピストン頭から伸びる。ピストンが上
死点にある場合シリンダ内で残る再膨張体積nを減少さ
せるために。
ピストンをできるだけ近くシリンダをカバーする弁板対
し移動させることが望ましい。この次め、ピストン頂面
上での何等かの突出は、弁板の凹部内に受け入れられる
のが好ましい。
従って、ピストン弁組立体をもつ先行技術装置は、シリ
ンダをカバーする弁板ヘクライス切削凹部を設けた。し
かしながら、これらの先行技術装置は、比較的厚い弁板
及び適当な凹部を設けるために弁板管製造している間フ
ライス加工を必要とする。所要の厚い弁板にあっては、
この弁板金倉して伸びる多数の排出ポートがより長くつ
くられ。
それによって弁板と関連する再膨張体積を増加する。弁
板の頂面へ若干排出弁を凹ませる努力は、これらの排出
ポート再膨張問題に取り組んだ、しかしながら弁板の追
加の機械加工を要しかつ弁板の初期厚さは、ピストン弁
組立体突出によって必要とされる凹部を設けるため十分
に存続させねばならない。
前述のスコッチョーク圧縮機でピストン弁組立体を設け
ることが追加の空間及び弁板の頂面での排出弁組立体を
置く融通性をもたらすのに、先行技術排出弁組立体設計
は、追加の空間及び融通性を完全に利用しなかった。例
えば、代表的排出弁組立体は、弁板の円形に設けられる
排出ポートをカバーするため環状弁部材を含んでいる。
これまで、環状弁部材から半径方向内部への空間は、弁
揚程を限定する保持部材を設けるため弁部材がその上に
乗る中央案内部を設けるために使用された。
このような配置では内側直径がブロックされまた。
従ってガスのすべての排出は、排出弁の外径に対してで
あり、それによって比較的大きい弁揚程を必要とし、そ
の結果有害な弁作用衝撃及び騒音をもたらすことになる
本発明は、スコッチョーク機構のヨーク部材に対してピ
ストン弁組立体を固着する改良手段、ピストンの頂面か
らの突出を受け入れる改良弁板設計、及び弁板の頂面で
の改良排出弁組立体を設けることによって、ピストン弁
組立体を合体する往復ピストン圧縮機に対する上述の先
行技術弁装置の欠陥を克服する。
一般に、本発明は、その実施の態様では、半径方向に配
設される多数のシリンダをもつクランクケース及びスコ
ッチョーク機構を用いて回転するクランク軸の偏心部分
に対し固着されかつシリンダ内で往復できる多数のピス
トンから成るスコッチョーク往復ピストン圧縮機を提供
する。それらのピストンは、それぞれピストン頭で設け
られる吸入弁をもつピストン弁組立体から成り、上記ピ
ストン頭からシリンダの半径方向外方端をカバーする弁
板の凹部内で受け入れられる突起が伸びる。
該シリンダの頂部では、開放される場合、この弁部材の
内側と外側の両直径のまわシに排出ガスを排出させる環
状排出弁部材がある。本発明によると、そのピストンに
対し吸入弁を取りつけまたそのスコッチョーク機構のヨ
ーク部材に対しそのピストンを取りつける双方に対する
手段を設ける。
さらに、弁板で凹部を設け、との凹部が上記弁板の頂面
の排出弁座の平面の上部に伸びる。同様に、互いに直径
方向に向き合わされる一対の位置で上記弁板の頂面に対
してその排出弁部材を保持する手段を設ける。この種装
置では、その弁部材は、保持位置の間の多数の位置で自
由に撓曲され、従ってその弁部材から半径方向内方に多
数の空洞を設ける。
さらに明確には、本発明は、その実施の態様ではスコッ
チョーク圧縮機組立体に対する弁装置を提供し、上記弁
装置ではピストン頭で設けられる吸入弁が細長いねじ立
て部材を用いてピストン頭で操作可能に保持され、上記
ねじ文部材がスコッチョーク機構に対しそのピストン部
材を確保するように働らく。この細長い部材は、該ピス
トン頭面から軸方向外方へ伸びるがタン頭突出を含んで
いる。このボタン頭突出は、薄い弁板へ加工される半球
凹部内で収容され、それによってこの凹部が排出弁座が
構成される弁板の頂面の平面の上部に伸びる。結局、本
発明は、その実施の態様では、直径上向かい合っている
ドウエルビンを用いて弁板の頂面で操作可能に保持され
る環状排出弁を設ける。それらのドウエルピンは、弁板
上へ取りつけられるシリンダ頭カバーの内側面に対しば
ね偏向される環状リテーナ部材ならびに弁部材を案内す
る。このリテーナ部材は、十分な力を提供し、従って、
圧縮機の通常の操作の間、その排出弁部材は、弁板の頂
面に対して保持される。液圧力を発生する圧縮機のスラ
ッギングの間或は過剰質量流量の間、その排出弁リテー
ナ部材は、排出弁部材全若干もち上げさせかつドウニル
ピン上ニ乗る。
本発明の弁装置及び特にスコッチョーク機構に対し取り
つける手段の長所は、比較的少ない部品を必要としかつ
組立を一層容易に促進するところにある。
本発明の弁装置の別の長所は、弁板で加工(スタンピン
グ)される凹部が比較的薄い升fflを使用させ、それ
によってこの弁板全弁して連通ずる排出ボートの再膨張
体積を減少させるところにある。
同様に、比較的薄い弁板は、同じ膨張体積に対し一層大
きい直径の排出ポートを可能KL、それによって排出ボ
ート寸法法めの設計の融通性を改良する。
環状弁部材の内径で空隙全発生する本発明の排出弁組立
体を設けることによって先行技術以上に多くの長所が実
施される。これらの長所は、秀れた非効率および外側と
内側両弁座を通過するガスの排出に対する内側弁座の完
全使用を含み、その弁の所要揚8を減少させる。その弁
の所要揚程を減少することによって、衝撃力、応力、及
び弁の@fを減少し、また秀れた効率全達成する。
本発明による排出弁装置のなお別の長所は、標準の排出
弁リテーナモードに加えて、その排出弁リテーナ及び排
出弁を標準よりもさらに持ち上げ、より大きい余裕を達
成させる高い質量流モードが設けられるところにある。
本発明による排出弁装置の別の長所は、−層大きいゆと
シがシリンダ願力・ぐ−の排出壁間で設けられていると
ころにある。
添付図で示されるように本発明の例示される実施例では
、また特に第1図を参照して説明するに。
圧縮機組立体1f1.全般的に12で示されるハウジン
グを備えて示される。このハウジングは、頂部分14、
中央部分16、及び底部分18をもつ。
この3つのハウジング部分は、溶接或はろう付けによっ
て気密密封して一緒に固着される。取りつけフランジ2
0は、垂直方向直立位置にこの圧縮機を取りつけるため
底部18に対し溶接される。
気密密封されるハウジング12内にステータ24及びロ
ータ26をもち全般的に22で示される電動機を設ける
。このステータは、巻IVll!28”fもっている。
ロータ26は、その中に設けられる中央開口30t−も
ち、この開口内へしまシ嵌めによってクランク軸32が
固着される。終端クラスタ34は、電源に対しこの圧縮
機′j&:接続するためハウジングの中央部分16で設
けられる。電動機22が三相又流電動機である場合、圧
縮機組立体10の両方向運転は、終端クラスタでの接続
全変更することによって行なわれる。
圧縮機組立体lOは、底部分18で設けられる油溜36
をも含んでいる。油覗きガラス38は底部分18の側壁
で設けられ、油溜36の油水準を覗くことができる。遠
心力油すくい上げW2Oは。
クランク軸32の端の端ぐ9孔42内へプレス嵌(圧入
)される。油すくい上げ管40は、従来の構造であシか
つその中で取り囲まれる垂直油かき〔図示せず〕を含ん
でいる。
第1図の実施例では、総体的に44で示される圧縮機構
は、同様にヘウジング12内に取り囲まれている。圧縮
機機構44は、多数の取りつけ突起48を含むクランク
ケース46から成り、クランクケースに対し電動機ステ
ータ24を固着し、従ってステータ24とロータ26と
の間[1状窒気間隙50がある。クランクケース46は
、)1ウジングの中央部分16の猿状棚54内で軸方向
に支持される円周域つけ7ランジ52全も含んでいる。
孔236.は、7ランジ52を介して伸び、潤滑油を戻
しまたハウジング内部全体内の排出圧を均等にするため
ハウジング12の頂端と底端との間での連通を行なう。
圧縮機構44は、好塘しい実施例で示されるように、往
復ピストン、スコッチョーク圧縮材の形式をとる。更に
明確には、クランクケース46は、4つの半径方向に配
設されるシリンダを含み、そのうち2つが第1図に示さ
れかつシリンダ56及びシリンダ58として示される。
この4つの半径方向に配設されるシリンダは、クランク
ケース46の内側円筒壁52によりて構成される中央吸
入空洞60へ開口しかつこれと連通ずる。比較的大きい
ノ9イロット孔64は、クランクケース46の頂面で設
けられる。各種の圧縮機成分は、クランク軸を含んで、
・9イロツト孔64を介して組み立てられる。ケージ軸
受68のような頂部力/? −は、頂面66の中へ軸受
68を介して伸びる多数のゲルト70を用いてクランク
ケース46の頂面に対し取りつけられる。軸受68がク
ランクケース46へ組立てられる場合、0リング密封部
72は、ハウジング12の内部によって構成される排出
圧空間74から吸入空洞60を隔離する。
さらにクランクケース46は、底面76及びそれから伸
びる軸受部分78を含む。一対のスリ−プ軸受80及び
82から成るスリーブ軸受組立体は、圧入によってのよ
うに、軸受部分78内で保持される。2つのスリープ軸
受け、単独の長いスリープ軸受よりもむしろ好ましく、
そのため軸受部分78内への組立てを容易にする。同様
に、スリープ軸受84は、ケージ軸受68で設けられ、
それによってスリープ軸受80.82及び84は、軸方
向に一直線である。スリーブ軸受80.82及び84は
、鋼裏打ち青銅からつくられる。
本明細書において言及されているように、スリーブ軸受
け、クランク軸及び組み合わされる部品の重量に対する
軸方向支持をもたらすスラスト軸受に対立するようにク
ランク軸の円筒部分を取シ囲みかつこれに対し半径方向
支持をもたらす一般的に円筒軸受として構成される。ス
リーブ軸受け、例えば、クランクケースへ挿入できる鋼
裏打ち青銅スリーブから成るか或はクランクケース鋳物
或は他のフレーム部材で直接つくられる機械加工された
円筒面から成ってもよい。
も−度クランク軸32tl−参照するに、この軸上でジ
ャーナル部分86及び88が設けられており、この場合
ジャーナル部分86は、スリーブ軸受80及び82内で
収容され、またジャーナル部分88は、スリーブ軸受8
4で収容される。従って、クランク軸32は、クランク
ケース46で回転可能に軸支されかつ吸入空洞60t−
介して伸びる。
クランク軸32は、つシ合錘り部分90及びクランク軸
32の中心回転軸に関して互いに向かい合って設けられ
る偏心部分92t−含み、それKよりて互いに釣り合い
をとる。クランク軸32及びロータ26の重tは、クラ
ンクケース46のスラスト面93で支持される。
偏心部分92は、クランクケース46の4つの半径方向
に設けられるシリンダ内で操作可能に設けられかつそれ
らシリンダに対応する多数のピストン組立体に対しスコ
ッチョーク機構94を用いて操作可能に結合される。第
1図に示されるように、圧縮機組立体10で操作可能な
4つの半径方向に設けられるピストン組立体を代表する
ピストン組立体96及び98はそれぞれシリンダ56及
び58と組み合わされる。
スコッチョーク機構94は、それで偏心部分92を軸支
する円筒孔102’を含んでいる摺動ブロック100か
ら成る。好ましい実施例では、円筒孔102Ifi、摺
動ブロック100内で圧入される鋼裏打ち青銅スリーブ
軸受によって構成される。
クランク軸の縮径部分103は、偏心部分92への摺動
ブロック100の組立全容易にさせる・スコッチョーク
機構94が同様に一対のヨーク部材104及び106に
−含み、それらの部材は、4つの半径方向に設けられる
ピストン組立体の往復運動に対してクランク軸32及び
偏心部分92の回転運動を転換させるように摺動ブロッ
ク100と共働する。例えば、第1図は、ピストン組立
体96及び98に対し結合されるヨーク部材106を示
し、それによってピストン組立体96が下死点(BDC
)位置にある場合、ピストン組立体98は、上死点(T
r)C)位置にあるだろう。
も−度ピストン組立体96及び98を参照して。
各ピストン組立体は、環状ピストンリング110をもつ
ピストン部材108から成り、シリンダ内で操作自在に
往復し、シリンダ内のガス状冷媒を圧縮させる。さらに
具体的に第9図へ参照して、ピストン部材108は、こ
の部材を介して伸びる増りつけ中央孔109をも含む。
多数の吸入ポート112は、中央孔109のまわりに円
形状に配列されかつピストン部材108を介して伸び、
ピストン部材108の圧縮側でシリンダ56へ吸入空洞
60内の吸入ガスを入れさせる。
本発明によると、吸入弁組立体114は、各ピストン組
立体と組み合わされ、またこれから第1と5図で示され
るピストン組立体96に関して説明されるだろう。吸入
弁組立体114は、平らな円板状吸入弁116(第1O
図)から成り、この弁が環状閉鎖部分119’iもつ。
その閉鎖位置では、吸入弁116は、ピストン部材10
Bの外方頂面118で吸入ポート112t−カバーする
(第9図)。第10図に示されるように、吸入弁116
は、中央案内開口115及びこの開口115のまわ夛で
また閉鎖部分119から半径方向内方に円形に配列され
る多数の開口117を含む。複数の開口117は、吸入
、N−)112′に介して入υつつある吸入ガスを閉鎖
部分119の外側と内側直径のまわシに指向させ、従り
て所要弁揚程麓を減少する。吸入弁116は、ピストン
組立体96がシリンダ56で往復するから液体圧の力及
び/又はそれ自身の慣性力によって開閉する。
さらに明確には、吸入弁116は、円筒ス被−サ120
のような案内部材の周辺で取りつけられ、即ちスペーサ
120が開口115内で収容される。
運転に当って、弁116は、摺動してスペーサ120に
沿って乗9かつワッシャ122のような弁リテーナによ
って開放位置に対するその行程で限定される。スペーサ
120は、冷間圧延或は肌焼鋼から成るのK、ワッシャ
122は、ばね鋼からつくられる。好ましい実施例では
、弁116は、行程ほぼ0.050吋に対して自由であ
る。
第1と5図で示されるように、ワッシャ122、吸入弁
116、及びスペーサ120は、ボタン頭128をもつ
細長いねじ立てゲル)124によりてピストン部材10
8の頂面118へ固着される。
開示された実施例では、ボタン頭128の直径は、ワッ
シャ122の開口の直径より大きくしてあシ、順にワッ
シャ開口の直径がスペーサ120の外径よりも小さくな
っている。同様にワッシャ122の外径は、吸入弁11
6の案内開口115の直径より大きい。従って、ワッシ
ャ122は、ボタン頭128とスペーサ120との間で
保持されるとともに、吸入弁116がワッシャ122と
頂面118との間でス4−サ120に沿って摺動しなが
ら保持される。
本発明による各ヨーク部材に対し各ピストン組立体の取
付けに関して、ピストン組立体96及び98、またヨー
ク部材106に言及しよう。ねじ立てゲル)124は、
ヨーク部材106のねじ立て孔126内へとりつけられ
、ピストン組立体96をヨーク部材へ固着する。更に具
体的には、第5図でピストン組立体96に関して示され
るように、環状凹部130を各ピストン部材で設けかつ
対応するヨーク部材で補間的ボス132を設け、それに
よって?ス132が凹部130内で収容され、それらの
間での確動的心出し係合を促進する。
本発明による排出弁装置は、添付図面を参照してさらに
詳細に説明されるだろう。一般に、各シリンダ内の圧縮
ガス状冷媒は、弁板の多数の排出ホードを介して排出さ
れる。第1図のシリンダ58に関して、シリンダ頭カバ
ー134は、弁板136t−その間に間挿してクランク
ケース46に対しぬいつけられる。弁板ガスケラ)13
8fl、弁板136とクランクケース46との間で設け
られ、ピストン組立体が上死点(TDC)で置かれる場
合、吸入弁116と弁板136の底面137との間での
余裕を維持さぜる・ 本発明による排出弁組立体142は、弁板136の頂面
144で置かれる。一般に、圧縮ガスは。
その行程が排出弁リテーナ148(第7図)によって限
定される開放排出弁146(第6図)を通過して弁板1
36(第3図)の多数の円形に配設される排出/−)1
43’i介して排出される。排出弁146は、薄い弁銅
からつくられる平坦な環状弁であるのに、弁リテーナ1
48は、排出弁146の形状にほぼ対応する環状円弧ば
ね鋼部材である。弁146Fi、中央開口153を含み
かつ弁リテーナ148は、対応する中央開口155を含
み、それKよって開口から半径方向内方へ空隙を設ける
一対の案内ピン150.152Fi、シリンダ頭カッ4
−134の下側133に対し弁板136から伸びる。m
l立を容易にするため、案内−ン150゜152は、先
づ弁板136の一対の孔145内へ圧入され1次いで滑
り嵌めでのようにシリンダ頭カバー134の適当な孔内
で収容される。案内ピン150.152Vi、それぞれ
排出弁146及び排出弁リテーナ148で直径上向かい
合った位置で孔対147.149に案内しながら係合す
る。
孔対147.149の各々の1つの孔は、長円形スロッ
トの形状となし、型打ちしている開孔位置の公差、及び
案内ピン位置の間の距離の公差変動を補償させる。
本発明の排出弁装置の好ましい実施例によると、一対の
直径上向かい合わされる半径方向に伸びる耳151は、
弁リテーナ148で接触しかつシリンダ頭カバー134
の下側133で適当ながス対157に対して偏向され1
通常には直径上向かい合った位置で頂面144に対して
排出弁146を保持する(第11図)。しかしながら、
弁146及びリテーナ148は、排出ガスの過剰に高い
質量流量或はスラッデングによって越される液体圧に応
動して案内ピン150及び152に沿って頂面144か
ら案内して持ち上げることができる(第12図)。
圧縮機10の運転している間、及びさらに具体的には、
本発明による排出弁装置、排出されたガス状冷媒の流体
流路は、環状弁146及び弁リテーナ148の外側と外
径の両方を通過する。更に詳しくは、ガス状冷媒は、そ
れぞれ排出弁146及び弁リテーナ148の中央開口を
介して排出させることができる。弁146のまわりでガ
スを排出させることができる全横断面積は、排出弁の内
(tillと外側周辺の和にその弁揚程’!1−fil
e算することによって計算される。環状弁146の内径
を通過して排出させることによって、所要弁揚程を著し
く減少させることができるのが理解できる。
弁板136は、凹部140t−含み、この凹部の中へね
じ立てメルト124のボタン頭128が。
ピストン組立体98をTDCへ置くとき、収容される。
第4図に示される本発明の好ましい実施例では、凹部1
40は、研削及びラッピングの後弁板146でつくられ
る半球状浮彫部139の形状をとる。さらに具体的には
、弁板で7ライス切削ほぼo、oso〜0.085吋が
行なわれ、その後型打ち或は打抜きによってのように浮
彫部139をつくる。このような形成では、凹部140
は、ボタン頭128及びワッシャ122に対する最小体
積余裕をもたらす。明確には、?タン頭128及びワッ
シャ122は、ピストン組立体がTDC位置にあるとき
、それぞれ浮彫部139及び7ライス切削141内に嵌
合する。本発明の好ましい実施例が薄い鉄或は鋼弁板で
加工される凹部を設けるけれども1本明細省で特徴づけ
られるような凹部が粉末金属等からつくられる弁板によ
って設けてもよいことが理解される。
浮彫部139が頂面144によって画定される平面を越
えた一定の深さに対して底面137から伸びることを注
意することが1要である。従9て、本発明による弁板は
、凹部140の深さより大きい全体厚さを必要としない
。そこで、弁板厚は、減少されかつ排出ポート143の
再膨張体積全最小にする。
も−度シリンダ頭カバー134t−参照して説明するに
、排出空間154は、弁板136の頂面144とシリン
ダ頭カバー134の下側との間の空間によりて構成され
る。カッ々−134は、り2ンクケース46に対し第2
図で示されるように多数のボルト135によってその周
辺のまわシに取りつけられる。各シリンダとそれぞれ組
み合わされる排出空間154内の排出ガスは、各接続通
路156を介して通過し、それKよって排出空間154
と上部環状マフラ室158との間の連通を行なう。室1
58は、クランクケースの頂面66で形成される環状管
路160%及びケージ軸受68によりて構成される。図
示されるように、接続通路156は、クランクケース4
6t−介するのみならず、′また弁板136の多数孔及
び弁板ガスケラ)138i介しても通過する。
上部マフラ室158は、クランクケース46t−介して
伸びる通路によって下部マフラ室162と連通する。室
162は、環状管路164及び77ラカパー板166に
よって構成される。力/々−板166は、多数のゲルト
168及び多数のねじ立て孔169によって周辺上で隔
置される多数の位置で底面76に対して取9つけられる
。多数のざルト168Fi、大きい鋲等の形式・Kして
もよい。
各?ル)168とそれぞれ組み合わされる多数のスペー
サ170は、環状排出ポート172t−形成するようカ
バー板1660半径方向内側端で頂面76からカバー板
を隔置する。カバー板166の半径方向外側端部分は、
底面76と係合して偏向され、との中径方向外側位置で
下部77−)室162内からの排出ガスの洩れを防止す
る。
第1図の圧MI機組立体lOは、予じめ説明される油す
くい上げ管40と組み合わされる潤滑装置をも含む。油
すくい上げ管40は、油ポンプとして働らき、クランク
軸32t−介して伸びる軸方向油通路174tl−介し
上方に溜34から潤滑油をポンプ送シする。通路134
と連通ずる随意の半径方向通路176は、スリーブ軸受
82に対して初期に油を供給させるため設けてもよい。
この開示される潤滑装置は、スリーブ軸80及・び84
内で吸入空洞60の両端に隣接するクランク軸32に沿
った位置で上のクランク軸で形成される環状溝178及
び180を含む。油は、それぞれそこで保持される環状
密封部182.184の後方の環状溝178.180へ
送出される。密封部182゜184は、ハウジングの排
出圧全問74内の高圧ガスをそれぞれスリーブ軸受84
及び80.82を通過して吸入空洞へ入るのを防止する
。同様に、密封部182及び184の後部の環状溝17
8゜180に対して供給される油は、スリーブ軸受の外
にそれらの密封部を潤滑する。
WJ1図の圧縮機組立体10の開示される潤滑装置の別
の特徴は、偏心部分92の外側円筒面で適当な開口対1
88に対して軸方向油通路174から一対の半径方向に
伸び油管路186を設けるところKある。
釣り合い錘り190は、心外れ取りつけポルト192を
用いてクランク軸32の頂部に固着される。釣り合い錘
190を介する押出し孔194は、軸方向油通路174
に心出しされ、上記通路がクランク軸32の頂部で開口
し、油溜36がらポンプ送シされた油の出口をもうける
。釣り合い錘190の押出し部分196は、通路174
内へ若干伸び、この部分が、ポルト192と共に、偏心
部分92に関して釣9合い錘190’e心出しする。
第2図に対しも一度参照して、接続通路156は、シリ
ンダ頭カバー134内の排出空間154と上部マフう室
158との間で接続するため、それぞれ半径方向に配設
されるシリンダ配置と組み合わされる多数の孔230か
ら成るように示されている。同様に第2図ではクランク
ケース46で含まれかつクランクケースの外側とそこで
構成される吸入空洞60との間で連通を行なう吸込入口
開口232が示される。3つのガス通路234のうちの
1つは、クランクケース46を介して伸びかつ上部マフ
ラ室158と下部マフラ室162との間での連通を行な
うよう示される。好筐しい実施例ではガス通路234の
複合横断面alは、圧力低下を回避するため1つのシリ
ンダと組み合わされる多数の孔の横断面積にほぼ等しい
前述のものが任意の限定のためでなく、例示のためKし
か示されず、また各種の代案及び改変が本発明の柑神及
び範囲を逸脱することなく例示された実施例に対してつ
くることができることが理解される。
【図面の簡単な説明】
M1図は、本発明による型式の圧縮機を断面にした側面
図; 第2図は、第1図の2−2INに沿って見た第1図の圧
縮機の断片的断面図; 第3図は、第2図に示されるような弁板の拡大正面図; 第4図は、第3図の4−4線に沿って見た第3図の弁板
の断片的拡大断面図; 第5図は、ヨーク部材に対するピストン組立体の取付け
を特に示す本発明による第1図の圧縮機のピストン組立
体の拡大断面図; 第6図は、第2図に示烙れるような排出弁の拡大正面図
; 第7図は、WJ2図に示されるような排出弁の拡大正面
図; 第8図は、第7図の排出弁リテーナの頭面図;第9図は
、第1図の圧縮機のピストンの半径方向外部端の正面図
; 第10図は、第9図のピストンの外部端へ取りつけられ
るように特に示す第1図の圧縮機の吸入弁の正面図; 第11図は、特に標準の運転条件の間の排出弁及びリテ
ーナを示す第2図のn−amに沿って矢視方向に見た本
発明による第1と2図の排出弁組立体の拡大断面図; 第12図は、排出流体の高い質蓋流童の間の位置に排出
弁及びリテーナを備えて示される第11図の排出弁組立
体の断面図である。 14・・・ハウジング、32・・・クランク軸、46・
・・クランクケース、94・・・スコッチョーク機構。 116・・・弁部材、120,122・・・弁部材の案
内、保持手段。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. ハウジング(14);多数の半径方向に配設され
    るシリンダをもつ上記ハウジング内のクランクケース(
    46);上記クランクケースで回転可能に軸支されかつ
    偏心部分をもつクランク軸(32);各上記シリンダで
    往復可能な多数のピストン(96)、各ピストンがそれ
    を介する吸入開口をもっており;ピストンの半径方向外
    側面で上記吸入開口を開閉させるため上記多数のピスト
    ンの各々と組み合わせられる弁手段、上記弁手段が軸方
    向に案内される弁部材(116)を含んでおり;上記偏
    心部分と操作上組み合わされかつ上記多数のピストンの
    各各と組み合わされる往復ヨーク部材を含んでいるスコ
    ッチヨーク機構(94)から成る圧縮機組立体において
    、該ピストンの半径方向外側面に対し該弁手段を取りつ
    け及び該ヨーク部材に対し該ピストンを取りつける両方
    の取りつけに対し上記多数のピストンの各々と組み合わ
    される取りつけ手段から成り、上記取りつけ手段がその
    一方の端で該ヨーク部材へ固着されておりかつその他方
    の端で該ピストンの半径方向外側面に隣接して該弁部材
    を案内及び保持する手段(120,122)を含んでい
    る単一の細長い部材(124)から成ることを特徴とす
    る圧縮機組立体。
  2. 2. 上記単一の細長い部材がその一方の端でねじ立て
    部分をもつ円筒体(124)から成り、及び上記ヨーク
    部材(106)が上記ねじ立て部分がその中へねじ係合
    されるねじ立て孔を含むことを特徴とする請求項1記載
    の圧縮機組立体。
  3. 3. 上記弁部材(116)が平坦かつその中に中央開
    口を構成する環状であり、上記細長い部材(124)が
    頭部分(128)を含み、また上記取りつけ手段がさら
    にスペーサ環(120)から成り、この環を介して上記
    細長い部材が伸び、上記環が上記頭部分と上記ピストン
    の上記外側面との間で保持されており、また上記弁部材
    が上記スペーサ環に隣接して摺動可能に取りつけられて
    いることを特徴とする請求項2記載の圧縮機組立体。
  4. 4. さらに上記取りつけ手段が上記頭部分と上記スペ
    ーサ環(120)との間に間挿される止めワッシャ(1
    22)から成り、上記止めワッシャが上記弁部材(11
    6)の中央開口より大きい直径をもち、それによって上
    記弁部材が上記止めワッシャによって保持されることを
    特徴とする請求項3記載の圧縮機組立体。
  5. 5. 環状凹部(130)が上記ピストン(96)及び
    上記ヨーク部材(106)の一方で設けられかつ対応す
    るボス(132)が上記ピストン及び上記ヨーク部材(
    106)の他方で設けられ、それによって上記ボスが上
    記凹部内で受け入れられ、上記ピストンと上記ヨーク部
    材との間で確動的心出しの係合を促進することを特徴と
    する請求項1記載の圧縮機組立体。
  6. 6. その中にシリンダ(56)を含んでいるクランク
    ケース(46)、上記クランクケースがほぼ平らな頂面
    をもち、その面へ上記シリンダが開口しており;上記シ
    リンダで往復できるピストン(96);上記ピストンの
    頂面上の吸入弁組立体、上記弁組立体が上記ピストンで
    案内されかつ上記頂面から一定距離移動可能な弁部材(
    116)及び上記一定距離を越えて伸びる突起(128
    )をもつ上記ピストンに対し該弁部材を結合するファス
    ナから成り;ほぼ平らな頂面及び底面をもつ弁板(13
    6)、上記弁板が上記クランクケース頂面へ取りつけら
    れており、それによって上記シリンダを閉鎖し、上記弁
    板がそれを介して伸びかつ上記弁板頂面の弁座と連通す
    る排出開口(143)を含んでいるものから成る圧縮機
    組立体において、さらに上記弁板底面に関し上記弁板頂
    面の平面上に一定の深さまで上記底面から伸びる凹部(
    139)を構成しかつ上記弁板頂面上に伸びる隆起部分
    (140)を含む上記弁板から成り、上記ピストンが往
    復している間上記凹部内に上記突起を受け入れるように
    することを特徴とする圧縮機組立体。
  7. 7. 上記隆起部分(140)が上記弁板底面で型打ち
    作製の半球形で上記弁板頂面上に伸びており、それによ
    って半球形として上記凹部を構成することを特徴とする
    請求項6記載の圧縮機組立体。
  8. 8. その中にシリンダ(56)を含むクランクケース
    (46)、上記クランクケースが頂面をもち、この頂面
    へシリンダが開口しており;多数の円形状に設けられる
    排出開口(143)を含む弁板(136)であって、そ
    れら開口がこの板を貫通して伸びかつ上記シリンダと上
    記弁板頂面との間で連通しており、上記多数の排出開口
    にすぐ隣接する上記弁板頂面の部分が弁座から成ってお
    り;上記弁板をその間に間挿させて上記クランクケース
    頂面に対し周辺上で取りつけられるシリンダ頭(134
    )、上記弁板頂面及び上記シリンダ頭が排出空間を構成
    しており;上記排出空間へ上記排出開口を介して排出さ
    せるガス状冷媒を圧縮するため上記シリンダで往復可能
    なピストン(96);及び上記多数の排出開口にかぶさ
    る環状可撓排出弁部材(146)から成る圧縮機組立体
    において、 お互いに直径方向に向かい会わされる一対の位置で上記
    隣接弁座に対し上記弁部材を保持する手段(148)か
    ら成り、従って上記弁部材が限定開放位置に対し上記位
    置対の間で自由に撓むことができ、また従って各液体流
    路が上記開放環状弁部材から半径方向内部へまた半径方
    向外部へ設けられ、それによって圧縮されたガス冷媒の
    流れが妨げられずに上記排出空間内へ上記弁部材のまわ
    りで半径方向内部へまた半径方向外部へ可能にされ、そ
    れによって上記開放位置に対する上記弁部材の所要移動
    を最小にすることを特徴とする圧縮機組立体。
  9. 9. 上記保持手段が円弧環状弁リテーナ(148)か
    ら成り、このリテーナが上記直径上向かい合った位置で
    上記弁部材(146)に対して接触しかつ上記位置の間
    で上記弁板(136)から上部へ湾曲することを特徴と
    する請求項8記載の圧縮機組立体。
  10. 10. 上記弁部材(146)及び各弁リテーナ(14
    8)の各々が上記直径上向かい合わされる位置でそれら
    を介して伸びる一対の開口(147,149)から成り
    、上記弁部材及び上記弁リテーナの上記各開口対がほぼ
    一直線にされており;及び上記保持手段がさらに上記弁
    部材及び上記弁リテーナの上記各開口対を介して上記弁
    板から上部へ伸びる一対の案内ピン(145)から成る
    ことを特徴とする請求項9記載の圧縮機組立体。
  11. 11. 上記上部へ湾曲する複数の部分(151)が上
    記シリンダ頭(134)と接触し、従って上記弁リテー
    ナが上記直径上向かい合わされる位置で上記隣接弁座に
    対して上記弁部材と偏向係合していることを特徴とする
    請求項9記載の圧縮機組立体。
JP63298417A 1988-01-25 1988-11-28 圧縮機弁装置 Expired - Lifetime JPH0792055B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/147,817 US4834632A (en) 1988-01-25 1988-01-25 Compressor valve system
US147817 1988-01-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01203668A true JPH01203668A (ja) 1989-08-16
JPH0792055B2 JPH0792055B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=22523021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63298417A Expired - Lifetime JPH0792055B2 (ja) 1988-01-25 1988-11-28 圧縮機弁装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4834632A (ja)
EP (2) EP0325696B1 (ja)
JP (1) JPH0792055B2 (ja)
AU (2) AU601890B2 (ja)
BR (2) BR8806927A (ja)
CA (1) CA1328434C (ja)
DE (2) DE3852703D1 (ja)
IN (1) IN172092B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001012356A (ja) * 1999-06-23 2001-01-16 Namiki Precision Jewel Co Ltd 逆止弁構造およびそれを用いたマイクロポンプ

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5406859A (en) * 1987-07-08 1995-04-18 Belford; James R. Device for transferring power between linear and rotary motion
US4834627A (en) * 1988-01-25 1989-05-30 Tecumseh Products Co. Compressor lubrication system including shaft seals
US4842492A (en) * 1988-01-25 1989-06-27 Tecumseh Products Company Compressor discharge muffler having cover plate
US4848693A (en) * 1988-05-12 1989-07-18 Eastman Kodak Company Film cassette
US5080565A (en) * 1991-01-04 1992-01-14 Tecumseh Products Company Retainer for piston head subassembly and method of retaining piston head subassembly
US5174735A (en) * 1991-04-16 1992-12-29 Tecumseh Products Company Low reexpansion valve system
US5171135A (en) * 1991-07-25 1992-12-15 Tecumseh Products Company Flexible suction valve retainer
US5266015A (en) * 1992-02-13 1993-11-30 Tecumseh Products Company Compressor suction and discharge valve assembly
US5232354A (en) * 1992-07-02 1993-08-03 Tecumseh Products Company Compressor discharge valve assembly having plural wave ring biasing means
US5452994A (en) * 1994-02-16 1995-09-26 Thermo King Corporation Refrigerant compressor
US5476371A (en) * 1994-06-08 1995-12-19 Tecumseh Products Company Compressor suction valve of toroidal shape with a radial finger
US5584676A (en) * 1994-10-27 1996-12-17 Tecumseh Products Company Compressor discharge valve having a guided spherical head
EP0784753B1 (en) * 1995-08-21 2000-11-29 Lg Electronics Inc. Axial flow valve system in combination with a linera compressor
US5775885A (en) * 1996-02-20 1998-07-07 Tecumseh Products Company Combination suction manifold and cylinder block for a reciprocating compressor
US5980222A (en) * 1997-11-13 1999-11-09 Tecumseh Products Company Hermetic reciprocating compressor having a housing divided into a low pressure portion and a high pressure portion
US6095762A (en) * 1997-08-08 2000-08-01 Black & Decker Inc. Compressor mechanism for a portable battery operated inflator
KR20040017959A (ko) * 2002-08-23 2004-03-02 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기용 밸브
US6840271B2 (en) * 2003-02-25 2005-01-11 Copeland Corporation Compressor discharge valve retainer
US6896495B2 (en) * 2003-05-22 2005-05-24 Bristol Compressors, Inc. Cylinder head and valve plate assembly for reciprocating compressor
GB0506006D0 (en) * 2005-03-23 2005-04-27 Howes Jonathan S Apparatus for use as a heat pump
FR2946703A1 (fr) * 2009-06-10 2010-12-17 Adel Partie inferieure pour compresseur configuree pour recevoir un fluide et comprimer ce dernier
US20120063940A1 (en) * 2011-04-26 2012-03-15 General Electric Company Suction and discharge mechanisms for an appliance refrigerant compressor
US20180195503A1 (en) * 2017-01-11 2018-07-12 Bristol Compressors International, Llc Fluid compressor
EP4276310A3 (en) * 2017-05-16 2024-01-17 Enerpac Tool Group Corp. Hydraulic pump
ES2940784T3 (es) 2018-11-13 2023-05-11 Enerpac Tool Group Corp Sistema de energía hidráulica y método para controlar el mismo
DE102019215449A1 (de) * 2019-10-09 2021-04-15 Robert Bosch Gmbh Brennkraftmaschine mit Sekundärluftsystem
DE102021210221A1 (de) 2021-09-15 2023-03-16 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Kompressorölaufnahmevorrichtung und Kompressorsystem mit einer solchen Kompressorölaufnahmevorrichtung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4956206A (ja) * 1972-05-18 1974-05-31
JPS54174006U (ja) * 1978-05-29 1979-12-08

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US156873A (en) * 1874-11-17 Improvement in piston-valves for air-pumps
US109732A (en) * 1870-11-29 Improvement in air-pumps
FR364054A (fr) * 1906-03-12 1906-08-13 Abraham Freundlich Piston à double effet pour compresseurs de machines à glace
US1147350A (en) * 1914-09-22 1915-07-20 Oscar Ragnar Wikander Valve.
US1439503A (en) * 1920-04-26 1922-12-19 Continental Machinery Company Valve mechanism
US1629495A (en) * 1920-07-01 1927-05-24 Frankenberg Julius Fluid-gas compressor
US1659817A (en) * 1922-01-30 1928-02-21 Sullivan Machinery Co Valve mechanism
US1764655A (en) * 1927-11-07 1930-06-17 Kelvinator Corp Compressor
US2015126A (en) * 1932-06-09 1935-09-24 Copeland Refrigeration Corp Valve structure
US2021085A (en) * 1933-09-12 1935-11-12 Gen Electric Compressor valve
US2035854A (en) * 1934-06-11 1936-03-31 Walter W Williams Compressor
US2117601A (en) * 1936-08-08 1938-05-17 Kellogg Compressor And Mfg Cor Compressor structure
US2158351A (en) * 1937-08-25 1939-05-16 Outboard Marine & Mfg Co Valved piston
US2139313A (en) * 1938-03-14 1938-12-06 York Ice Machinery Corp Valve for compressors
US2506751A (en) * 1945-11-03 1950-05-09 Trask Allen Compressor suction valve
GB754454A (en) * 1953-06-26 1956-08-08 Carrier Engineering Co Ltd Improvements in or relating to reciprocating compressors
US2970608A (en) * 1958-06-25 1961-02-07 American Motors Corp Refrigerating apparatus
US3070122A (en) * 1960-04-04 1962-12-25 Chrysler Corp Compressor intake valve
US3587406A (en) * 1968-07-26 1971-06-28 Copeland Refrigeration Corp Compressor
US3509907A (en) * 1968-09-16 1970-05-05 Copeland Refrigeration Corp Compressor valving assembly
US3807907A (en) * 1970-01-27 1974-04-30 Copeland Corp Hermetic motor-compressor
US3807910A (en) * 1972-05-03 1974-04-30 W Paget Compressor
US3836290A (en) * 1973-04-02 1974-09-17 Carrier Corp Motor compressor unit
US4115044A (en) * 1976-10-04 1978-09-19 Tecumseh Products Company Valve arrangement for compressor
AT348088B (de) * 1977-07-01 1979-01-25 Enfo Grundlagen Forschungs Ag Verschlusslamelle fuer ein ventil mit mehreren, konzentrisch angeordneten durchgangskanaelen
GB2004981B (en) * 1977-09-29 1982-01-27 Mitsubishi Electric Corp Discharge valve arrangement for a compressor
US4358251A (en) * 1978-09-05 1982-11-09 Tecumseh Products Company Split crankcase radial automotive compressor
JPS5699329A (en) * 1980-01-08 1981-08-10 Canon Inc Electromagnetically-driven focal plane shutter
JPS6022198B2 (ja) * 1982-02-23 1985-05-31 本田技研工業株式会社 往復動型圧縮機の組立方法
US4470772A (en) * 1982-05-20 1984-09-11 Tecumseh Products Company Direct suction radial compressor
US4492127A (en) * 1982-10-29 1985-01-08 Carrier Corporation Motor-compressor unit
DE8628535U1 (ja) * 1986-10-25 1988-02-18 Wilhelm Bilstein Spezialfabrik Fuer Rundmesser Und Plattenventile, 5063 Overath, De
US4834627A (en) * 1988-01-25 1989-05-30 Tecumseh Products Co. Compressor lubrication system including shaft seals
US4842492A (en) * 1988-01-25 1989-06-27 Tecumseh Products Company Compressor discharge muffler having cover plate
US4838769A (en) * 1988-01-25 1989-06-13 Tecumseh Products Company High side scotch yoke compressor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4956206A (ja) * 1972-05-18 1974-05-31
JPS54174006U (ja) * 1978-05-29 1979-12-08

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001012356A (ja) * 1999-06-23 2001-01-16 Namiki Precision Jewel Co Ltd 逆止弁構造およびそれを用いたマイクロポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
AU5236090A (en) 1990-08-02
IN172092B (ja) 1993-04-03
EP0464868A1 (en) 1992-01-08
AU612929B2 (en) 1991-07-18
EP0325696B1 (en) 1992-12-23
EP0325696A3 (en) 1990-04-25
BR8806927A (pt) 1989-08-29
BR8806951A (pt) 1989-08-29
AU2662788A (en) 1989-08-17
DE3876973T2 (de) 1993-04-29
EP0464868B1 (en) 1995-01-04
EP0325696A2 (en) 1989-08-02
DE3852703D1 (de) 1995-02-16
DE3876973D1 (de) 1993-02-04
JPH0792055B2 (ja) 1995-10-09
US4834632A (en) 1989-05-30
AU601890B2 (en) 1990-09-20
CA1328434C (en) 1994-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01203668A (ja) 圧縮機弁装置
US4838769A (en) High side scotch yoke compressor
US4834627A (en) Compressor lubrication system including shaft seals
US4842492A (en) Compressor discharge muffler having cover plate
AU598165B2 (en) Compressor mounting pin
US4969804A (en) Suction line connector for hermetic compressor
JP2011510212A (ja) 非対称なキー継手の接触部を有するスクロール圧縮機およびそのバックラッシュを制御する方法
US5800133A (en) Compressor with discharge chamber relief valve
US5266015A (en) Compressor suction and discharge valve assembly
US4518323A (en) Hermetic refrigeration compressor
US20060127234A1 (en) Plunger pump apparatus
EP0386321B1 (en) Hermetic compressor having resilient internal mounting
JPH07332241A (ja) 圧縮機
US5232351A (en) Centrifugal oil pump booster
US4639198A (en) Suction tube seal for a rotary compressor
US4844705A (en) Suction line adaptor and filter for a hermetic compressor
JP3024377B2 (ja) 斜板式圧縮機における回転軸支持構造