JPH01203435A - スチールコード・ゴム複合体 - Google Patents

スチールコード・ゴム複合体

Info

Publication number
JPH01203435A
JPH01203435A JP63025827A JP2582788A JPH01203435A JP H01203435 A JPH01203435 A JP H01203435A JP 63025827 A JP63025827 A JP 63025827A JP 2582788 A JP2582788 A JP 2582788A JP H01203435 A JPH01203435 A JP H01203435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
steel cord
adhesion
composite material
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63025827A
Other languages
English (en)
Inventor
Teiichirou Kadoguchi
門口 悌一郎
Michitaka Takeshita
竹下 道孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP63025827A priority Critical patent/JPH01203435A/ja
Priority to US07/384,114 priority patent/US4906680A/en
Publication of JPH01203435A publication Critical patent/JPH01203435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ラジアルタイヤ等のゴムに補強材として埋設
されるスチールコードと当言亥ゴムとから成る複合体(
以下「スチールコード・ゴム複合体」と略記する)に関
するものであり、更に詳しくは前記スチールコードとゴ
ムとの初期接着性、熱老化後の接着性および高温雰囲気
中に放置後の接着安定性を高く保持し乍ら、特にスチー
ルコードの耐腐食疲労性および耐摩擦疲労性を大幅に向
上することのできる技術に関するものである。
(・従来の技術) 従来より、スチールコードにより補強されたラジアルタ
イヤを腐食雰囲気で使用すると、スチールコードが発錆
し、スチールコードとゴムとの接着力低下が生じ、更に
いわゆるCBU現象と呼ばれるようなスチールコードの
破断を引き起こし、ラジアルタイヤの致命的故障を引き
起こしていた。
この問題に対しては、従来より種々の検討、改良がなさ
れてきた。その中でも、スチールコードに防錆剤を塗布
する方法が生産性に殆ど影響を与えないという理由から
最近注目され、いくつかの提案がなされている。例えば
、特公昭52−24626号公報には、防錆剤としてト
リエステル又はモノエステルを主成分とした防錆潤滑油
をスチールコードに塗布する方法が開示されており、ま
た特開昭56−10454号公報にはベンゾトリアゾー
ル誘導体を主成分とする防錆処理剤の保護層をスチール
コード表面に設ける方法が開示されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上述の従来技術の防錆剤を塗布したスチ
ールコードは、確かにその発錆を抑えることは可能であ
るが、ゴムとの初期接着力が低下したり防錆性能が劣る
という欠点があり、未だに実用化には至っていないのが
現状である。
また、特公昭61−57189号公報には、防錆剤とし
て各種の界面活性剤をスチールコードに塗布する方法も
示されている。この方法は、接着性を低下させることな
く防錆性を向上させることができるが、未だその性能は
不充分なものであった。
そこで本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決し
、従来技術に比し大幅に接着性およびスチールコードの
耐腐食疲労性および耐摩擦疲労性の向上したスチールコ
ード・ゴム複合体を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、上記問題点を解決すべく鋭意検討した結
果、少なくとも1種の特定有機ホウ素系化合物を溶剤に
溶解して成る溶液をスチールコードに塗布した後、ゴム
との加硫接着を図ったスチールコード・ゴム複合体では
従来に比し優れた接着性、耐腐食疲労性および耐摩耗疲
労性が発揮されることを見出し、本発明を完成するに至
った。
すなわち、本発明は、スチールコードとゴムとを加硫接
着して成るスチールコード・ゴム複合体において、該ス
チールコード表面に次の一般式、又は (式中R11R2,R3は水酸基で置換されてもよい炭
素数7〜21のアルキル基)で表わされる少なくとも一
種の有機ホウ素系化合物の防錆処理剤が保護層として設
けられていることを特徴とするスチールコード・ゴム複
合体に関するものである。
本発明において使用する有機ホウ素系化合物の具体例と
しては、グリセロールボレイトーラウレート、グリセロ
ールポレイトーパルミテート、グリセロールポレイトー
ステアレート、グリセロールボレイトーオレート、グリ
セロールポレイトーイソステアレート、グリセロールボ
レイトーヒドロキシステアレートなどである。これら有
機ホウ素系化合物は単独で使用しても2種以上を併用し
てもよい。
また、上記有機ホウ素系化合物を溶剤に溶解して用いる
場合には、かかる溶剤として、石油の蒸留主成分である
灯油、工業ガソリン、ナフサ、スピンドル油、ダイナモ
油、マシン油、シリンダー油等のいずれをも用いること
ができ、これらを単独あるいは混合して使用することに
よって所定の粘度に調整する。
本発明において、上記溶液による防錆処理操作はスチー
ルフィラメントの伸線後に行なうが、複数本のフィラメ
ントから構成されるストランドあるいはフィラメント若
しくはストランドの複数本から構成されるコードのいず
れに適用してもかまわない。
本発明において保護層の厚さは有機ホウ素系化合物を溶
液形態で塗布する場合にはその粘度によフて決まるが、
防錆性を良好にしゴムの接着性を損なうことを避けるた
めには、せいぜい厚くても20μ程度が好ましい。
本発明においてスチールコードとは、層撚り、複撚り、
単撚りあるい゛ば平行撚り等いずれであってもよく、ま
たコードの表面が、ゴムとの接着を良好にするために亜
鉛、真鍮あるいはこれらにニッケル又はコバルトを含有
する金属によりめっきされていてもかまわない。
本発明において使用するゴムは、天然ゴム、合成ポリイ
ソプレンゴム若しくは両者の混合物が好ましいが、30
重量部未満であれば他のジエン系ゴム、例えばスチレン
−ブタジェン共重合体ゴム、ポリブタジェンゴム等によ
って置換することも可能である。しかし、天然ゴム、合
成ポリイソプレンゴム若しくはこれらの混合物がゴム9
70重量部未満の場合、スチールコードとの接着性が低
下してしまい好ましくない。
上記ゴムには、ナフテン酸コバルト、ロジン酸コバルト
、ステアリン酸コバルト、コバルト−ホウ素−有機酸系
化合物(Manchem社マノポンドC−16) 、)
−ル油酸コバルトまたはこれらのニッケル塩や、レゾル
シン/ヘキサメチレンテトラミン/シリカやレゾルシン
/ヘキサメトキシメチルメラミン/シリカといった接着
プロモーターなどを配合することが好ましく、その配合
量は通常配合される範囲内である。
また本発明に使用するゴムには、カーボンブラックやシ
リカ等の充填剤、アロマオイル等の軟化剤や加硫剤、加
硫促進剤、加硫促進助剤、老化防止剤等、通常ゴム工業
で使用される配合剤を通常の配合量で適宜配合すること
ができる。
(作 用) 本発明においては、防錆性能を有する有機ホウ素系化合
物がスチールコード表面に配列して皮膜を形成する。こ
のために防錆性能、特に動的条件下における防錆性能が
著しく改善され、かつ前記皮膜により、フレッティング
による耐摩擦疲労性が向上し、しかも前記皮膜は、その
一部が加硫中にゴムに溶解拡散し逸散するため、接着反
応に関与するゴム中の硫黄のスチール面への拡散を阻害
することが全くない。
従って、本発明のスチールコード・ゴム複合体はタイヤ
を始めとして、スチールコード補強ゴム製品に好適に使
用される。
(実施例) 次に本発明を実施例により説明する。
1〜6 、     六   1〜3 実施例1〜6においては、下記の第1表に示す有機ホウ
素系化合物を夫々防錆処理剤として使用し、また比較例
1においては防錆処理剤を使用せず、比較例2および3
においてはアルキルベンゼンスルホン酸塩とカルシウム
塩の混合物、ソルビタンモノオレートを夫々防錆処理剤
として使用した。
防錆処理剤による処理として、JIS K 2238記
載のスピンドル油第2号に上記防錆処理剤を溶解した溶
液を使用し、lX12+1の単撚り構造のスチールコー
ドを処理して防錆処理剤処理コードを作製した。
このようにして得られたスチールコードを複数本平行に
引き揃え、下記の第2表に示す配合内容のゴム組成物に
埋設し、145°CX40分の条件で加硫を行ない、長
さ200mm 、幅30mm、厚さ4mmのゴム積層板
を得た。これらゴム積層板を用いて、接着性および防錆
性について評価した。得られた結果を下記の第3表に示
す。尚、評価方法については下記の通りである。
笈■性 l)初期接着性 加硫後のゴム積層板中のコードをゴムから引き剥がし、
コードに付着したゴムの付着状態を観察し、コードの全
表面に完全にゴムが付着している状態をA (100χ
)、以下、その程度に応じてB(75χ)、C(50χ
)、D(25χ)、E(Oχ)として表示した。
2)熱老化後の接着性 加硫後のゴム積層板を、100°Cのギアー式恒温槽中
に7日間放置し、次いで前記1)の初期接着性の評価と
同様に評価を行なった。
3)高温雰囲気放置後の接着性 加硫後のゴム積層板を、70°C×95χRHの大型恒
温恒湿槽に7日間放置し、次いで前記1)の初期接着性
の評価と同様に評価を行なった。
4)耐腐食疲労性 加硫後のゴム積層板を、70°C×95χRHの大型恒
温恒湿槽に2日間放置した後、この積層板よりコード1
0本を採取し、曲げ半径601、回転速度3000rp
mにて回転曲げ疲労試験を行ない、コードが切断するま
での回数を測定した。なお、結果は10本の平均値を求
め次式にて指数化して表わした。数値の大きい程、耐腐
食疲労性に優れていることを示す。
第−l−表 −1,12・・・入内新興化学工業(株)製商品名第3
表から明らかなように、本発明に従う防錆処理剤は、コ
ードとゴムとの初期接着性および熱老化後の接着性につ
いて全く悪影響を与えず、耐水分接着性を著しく向上さ
せる効果がある。また耐腐食疲労性についてもやはり大
幅な改善効果を与えることが分かる。
17〜12、     六   4〜6上記第3表に示
す比較例1の防錆処理剤処理なしスチールコード、並び
に比較例2.3および実施例1〜6に示す各種防錆処理
剤処理スチールコードを夫々サイズ10.00 R20
のトラック・バス用ラジアルタイヤのカーカス層に適用
し、合計9本のタイヤを試作した。
これらタイヤの腐食を促進させるためにタイヤとリムと
の間に300ccの水を入れ、5万kmドラム走行させ
た。ドラム走行後、タイヤカーカス層のスチールコード
とゴムとから複合体を取り出し、接着性および耐腐食疲
労性について実施例1と同様の方法で評価した。得られ
た結果を第4表に示す。
第4表から明らかなように、スチールコードを本発明に
従う防錆処理剤で処理したタイヤは、接着性においても
、また耐腐食疲労性においても優れていることが分かる
(発明の効果) 以上説明したように本発明のスチールコード・ゴム複合
体では、スチールコードを特定の有機ホウ素系化合物で
防錆処理することにより、スチールコードとゴムとの初
期接着性、熱老化後の接着性、高温雰囲気放置後の接着
性を良好な状態に維持し乍ら、スチールコードの耐腐食
疲労性を著しく向上させることができるという効果が得
られることになる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、スチールコードとゴムとを加硫接着して成るスチー
    ルコード・ゴム複合体において、 該スチールコード表面に次の一般式、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 又は ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_1、R_2、R_3は水酸基で置換されても
    よい炭素数7〜21のアルキル基)で表わされる少なく
    とも一種の有機ホウ素系化合物の防錆処理剤が保護層と
    して設けられていることを特徴とするスチールコード・
    ゴム複合体。
JP63025827A 1987-04-14 1988-02-08 スチールコード・ゴム複合体 Pending JPH01203435A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63025827A JPH01203435A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 スチールコード・ゴム複合体
US07/384,114 US4906680A (en) 1987-04-14 1989-07-21 Rubber composition and steel cord-rubber composite body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63025827A JPH01203435A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 スチールコード・ゴム複合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01203435A true JPH01203435A (ja) 1989-08-16

Family

ID=12176692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63025827A Pending JPH01203435A (ja) 1987-04-14 1988-02-08 スチールコード・ゴム複合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01203435A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005060647A (ja) * 2003-08-14 2005-03-10 Toho Chem Ind Co Ltd 油・水エマルション燃料組成物
JP2006118104A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Bridgestone Corp ゴム補強用スチールコード及びその製造方法、並びにゴム−スチールコード複合体及び空気入りタイヤ
WO2016052451A1 (ja) * 2014-10-01 2016-04-07 株式会社ブリヂストン 金属コード-ゴム複合体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005060647A (ja) * 2003-08-14 2005-03-10 Toho Chem Ind Co Ltd 油・水エマルション燃料組成物
JP4687861B2 (ja) * 2003-08-14 2011-05-25 東邦化学工業株式会社 油・水エマルション燃料組成物
JP2006118104A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Bridgestone Corp ゴム補強用スチールコード及びその製造方法、並びにゴム−スチールコード複合体及び空気入りタイヤ
JP4642430B2 (ja) * 2004-10-25 2011-03-02 株式会社ブリヂストン ゴム補強用スチールコードの製造方法
WO2016052451A1 (ja) * 2014-10-01 2016-04-07 株式会社ブリヂストン 金属コード-ゴム複合体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4940221B2 (ja) タイヤ及びタイヤの製造方法
EP3006621B1 (en) Metal cord and rubber composite-body
JPS5819481B2 (ja) 耐熱性及び耐水性の鋼鉄補強タイヤ
US4521558A (en) Rubber-metal adhesion promoters
US4906680A (en) Rubber composition and steel cord-rubber composite body
US4269877A (en) Aromatic triazole, precipitation compound and oxidizing compound for increased surface protection and improved adhesion of brass coated steel to rubber
JP4394978B2 (ja) ベルト層スチールコード用ゴム組成物およびそれにより被覆されたスチールコード
EP2666816B1 (en) Steel cord-rubber composite
US4283460A (en) Aromatic triazoles and alkylamine borates for increased surface protection and improved adhesion of brass-coated steel to rubber
CA2018864C (en) Process for treating a brass-plated steel wire
EP0025840B1 (en) A cured rubber skin stock and its use
JP2007211152A (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JPS63256635A (ja) 改良されたゴム組成物
JP5452875B2 (ja) スチールコード−ゴム複合体
US4545416A (en) Radial tires
JPH01203435A (ja) スチールコード・ゴム複合体
US5196464A (en) Rubber compositions
JPS59102602A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0152412B2 (ja)
US4785033A (en) Rubber-metal adhesion promoters
US4605693A (en) Rubber-metal adhesion promoters
US4269645A (en) Aromatic triazoles and alkylamine borates for increased surface protection and improved adhesion of brass-coated steel to rubber
JPS58222126A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JPS5845365B2 (ja) 耐久寿命を改良したタイヤ
JP2014162894A (ja) ゴム組成物、ゴム−金属複合体の製造方法、ゴム−金属複合体、タイヤ、工業用ベルト、及び、ゴムクローラ