JPH01201279A - スキー板 - Google Patents

スキー板

Info

Publication number
JPH01201279A
JPH01201279A JP2541788A JP2541788A JPH01201279A JP H01201279 A JPH01201279 A JP H01201279A JP 2541788 A JP2541788 A JP 2541788A JP 2541788 A JP2541788 A JP 2541788A JP H01201279 A JPH01201279 A JP H01201279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ski
protrusion
snow
asymmetrical
boards
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2541788A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tonomura
隆 外村
Masaaki Okuyama
奥山 雅昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mizuno Corp
Original Assignee
Mizuno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mizuno Corp filed Critical Mizuno Corp
Priority to JP2541788A priority Critical patent/JPH01201279A/ja
Publication of JPH01201279A publication Critical patent/JPH01201279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、スキー板の上面部材に任意形状の上面突出部
を形成したスキー板に関するものである。
(従来の技術) 従来、この種のスキー板においては、上面突出部の構成
材料の種類を変更するものや、スキー板内部の構成材料
を非対称にするもの、スキー板の構成材料の形状を非対
称にするものなどがある。
また、上面突出部を形成したスキー板は種々開示されて
いるが、スキー板の長手方向に沿う中心軸に対して左右
非対称に形成されたものはなかった。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上面突出部の構成材料の種類を変更する
スキー板では、スキー板の左右の強度の微調整ができな
いため、スキー板の滑走性能において妥協せざるを得な
い点があった。また、スキー板内部の構成材料を非対称
にするスキー板では、左右の強度の微S11整ができな
いことはもちろん、その構成材料の境界において強度が
急激に変化するため、そこに応力が集中しスキー板全体
の強度に悪影響をもたらすという欠点があった。最近で
は、スキー板の構成材料の形状を非対称にする考案も考
えられているが、スキー板の上面がフラットなスキー板
では、その構成材料の前後の材料との境界において、前
記と同様な欠点があった。
(問題点を解決するための手段) そこで、上記した問題点を解決するために、本発明は、
スキー板の上面に突出部を設けると同時に、その突出部
の形状や位置を非対称にすることてスキー板の左右の強
度分布を非対称にすることを目的とする。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
実施例1:第1図に示すように、上面突出部3の長さを
スキー板1の長手方向に沿う中心軸に対し、非対称とな
る長さにする。
実施例2:第2図に示すように、上面突出部3の形状を
スキー板lの長手方向に沿う中心軸に対して左右非対称
の形状とする。
実施例3:第3図に示すように、上面突出部3が、上面
突出部3の中心軸若しくは中心をスキー板lの長手方向
に沿う中心軸と離れた位置に形成する。
実施例4:第4図に示すように、上面突出部3をスキー
板1の長手方向に沿う中心軸に設け、その左右に設ける
上面突出部3を左右非対称の長さとし、内側縁部7aと
外側縁部7bの剛性が等しくなるように左右両スキー板
を組み合わせて使用する。
実施例5:第5図に示すように、上面突出部3をスキー
板1の長手方向に沿う中心軸に設け、その左右に設ける
上面突出部3を左右非対称の幅とする。
実施例6:第6図に示すように、上面突出部3をスキー
板締具取付位置4を除くスキー板前部5の中心軸に設け
、その左右に設ける上面突出部3を左右非対称な長さに
形成する。
実施例7:第7図に示すように、上面突出部3をスキー
板締具取付装置4を除くスキー板後部6の中心軸に設け
、その左右に設ける上面突出部3を左右非対称の長さに
形成する。
実施例8:第8図に示すように、上面突出部3をスキー
板lの長手方向に沿う中心軸と縁部7cの一方だけに形
成し、反対側縁部7dには上面突出部を形成しない。
実施か19;第9図に示すように、上面突出部3の高さ
を変更する。
実施例10:第1O図に示すように、上面突出部3の幅
および高さを変更する。
実施例11:第11図に示すように、上面突出部3を多
段階に高さを変更する。
尚、本発明のスキー板1の形状については、断面形状を
山型・アーチ型、平面形状としては、三角形・四角形・
星形をはじめ各種多角形や円形・楕円形等の円弧を組み
合わせた形状で実施でき、種々組み合わせての使用も任
意に選択できる。さらに、本発明は、積層型のスキー板
に限定されるものではなく、インジェクションスキー板
においても実施可能である。
(作用) すなわち、本発明は、上記の構成にすることにより、ス
キー板1の上面突出部3の形状もしくは位置が異なるこ
とにより、スキー板1本体の左右の曲げ剛性およびねじ
り剛性が異なるため、このスキー板1をベアにして使用
し、例えば、左右のスキー板lを入れ替えて使用するこ
とにより1台で2種類の滑走性能をもつスキー板lにな
る。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、スキ
ー板1上面突出部3の形状もしくは位置が異なることか
ら、スキー板1本体の左右の曲げ剛性及びねじり剛性も
異なるため、このスキー板1をペアにして使用した場合
、例えばアイスバーンや硬く締まった雪質の場合には、
第4図に示すように、剛性の大きい方を両足の内側にし
て滑走することにより、スキー板1が的確に雪面をとら
えることができる。また、新雪や粉雪なとのように柔ら
かな雪質の場合には、左右のスキー板を入れ替えて、剛
性の小さい方を両足の内側にして滑走することにより、
スムーズな回転性能を発揮できる0以上のように雪質に
合わせて使い分けることができるという優れた効果を奏
するものである。
また、スキー板の左右の剛性の差を設計段階において自
由に調整できるため、用途・目的に応じた非常にバリエ
ーションの広いスキー板を製造することができるという
効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第11図は本発明に係るスキー板の実施例を
示し、第1図乃至第8図は正面図、ただし、第4図は左
右間スキー板を組み合わせた状態を示す正面図、第9図
乃至第11図は略式断面図を示す。 1・・・スキー板、2・・・上面、3・・・突出部、4
・・・締具取付位置、5・・・前部、6・・・後部、7
・7a・7b・7c中7d・・・暑1に部。 第4図 第7図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 スキー板上面に突出部を有するスキー板において、 該突出部の形状もしくは位置の両方あるいはそのどちら
    か一方を変えることにより、スキー板の長手方向に沿う
    中心軸に対して左右非対称な強度分布にしたことを特徴
    とするスキー板。 2 前記突出部の形状がスキー板の長手方向に沿う中心
    軸に対して左右非対称の形状としたことを特徴とする請
    求項1に記載のスキー板。 3 前記突出部の位置を変更したことを特徴とする請求
    項1に記載のスキー板。 4 前記突出部の形状のうち長さを変更したことを特徴
    とする請求項1に記載のスキー板。 5 前記突出部の形状のうち幅を変更したことを特徴と
    する請求項1に記載のスキー板。 6 前記突出部の形状のうち高さを変更したことを特徴
    とする請求項1に記載のスキー板。 7 前記突出部の形状のうち、長さ、幅、高さの2項目
    以上を変更したことを特徴とする請求項1に記載のスキ
    ー板。 8 スキー板締具取付位置を除くスキー板の前部および
    後部に上面突出部を形成したことを特徴とする請求項1
    乃至7の何れかに記載のスキー板。 9 スキー板締具取付部位を除くスキー板の前部または
    後部のどちらか一方に上面突出部を形成したことを特徴
    とする請求項1乃至7の何れかに記載のスキー板。 10 スキー板締具取付部位を含むスキー板の任意位置
    に上面突出部を形成したことを特徴とする請求項1乃至
    7の何れかに記載のスキー板。 11 前記突出部がスキー板上面部材の縁部および中央
    部に配置したことを特徴とする請求項8乃至10記載の
    スキー板。 12 前記縁部の上面突出部のどちらか一方だけを形成
    したことを特徴とする請求項11に記載のスキー板。 13 請求項1乃至10に記載のインジェクションスキ
    ー板。
JP2541788A 1988-02-04 1988-02-04 スキー板 Pending JPH01201279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2541788A JPH01201279A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 スキー板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2541788A JPH01201279A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 スキー板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01201279A true JPH01201279A (ja) 1989-08-14

Family

ID=12165367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2541788A Pending JPH01201279A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 スキー板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01201279A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2659562A1 (fr) * 1990-03-14 1991-09-20 Rossignol Sa Planche de neige de type ski alpin ou surf de neige.
FR2684012A1 (fr) * 1991-11-22 1993-05-28 Rossignol Sa Ski en forme, de section non rectangulaire.
JPH0613881U (ja) * 1992-06-11 1994-02-22 スキー・ロシニョール・ソシエテ・アノニム 改良された断面形状を有するスキー板

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503701A (ja) * 1973-05-15 1975-01-16
JPS59214470A (ja) * 1983-05-18 1984-12-04 美津濃株式会社 スキ−板
JPS61185285A (ja) * 1985-01-10 1986-08-18 美津濃株式会社 スキ−板
JPS62286477A (ja) * 1986-05-23 1987-12-12 サロモン エス.エ−. 非対称の断面輪郭を有するスキ−板

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503701A (ja) * 1973-05-15 1975-01-16
JPS59214470A (ja) * 1983-05-18 1984-12-04 美津濃株式会社 スキ−板
JPS61185285A (ja) * 1985-01-10 1986-08-18 美津濃株式会社 スキ−板
JPS62286477A (ja) * 1986-05-23 1987-12-12 サロモン エス.エ−. 非対称の断面輪郭を有するスキ−板

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2659562A1 (fr) * 1990-03-14 1991-09-20 Rossignol Sa Planche de neige de type ski alpin ou surf de neige.
FR2684012A1 (fr) * 1991-11-22 1993-05-28 Rossignol Sa Ski en forme, de section non rectangulaire.
AT403124B (de) * 1991-11-22 1997-11-25 Skis Rossignol S A Societe Ano Ski mit einem anderen als rechteckigen kastenprofil
JPH0613881U (ja) * 1992-06-11 1994-02-22 スキー・ロシニョール・ソシエテ・アノニム 改良された断面形状を有するスキー板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4974868A (en) Modified snowboard
US4858944A (en) Ski with dissymmetrical lateral surfaces
US5427401A (en) Ski having at least one recess formed in an upper surface thereof
DE8022784U1 (de) Sportschuh, insbesondere Tennisschuh
US5876056A (en) Alpine pair ski
WO1995021004A1 (en) Alpine ski with exaggerated tip and tail
US4895388A (en) Pair of skis
US7654554B1 (en) Sports board with an interlocking structure
US1763300A (en) Toy building construction
JPH01201279A (ja) スキー板
US20080106068A1 (en) Ski and Snowboard
KR20070033319A (ko) 스노우 슬라이딩 장치
JPH0513674B2 (ja)
DE60310172D1 (de) Schwimmflosse mit unterschiedlichen Steifigkeiten
US4487426A (en) Ski
US4971350A (en) Alpine skis
JPS5537052A (en) At-cut crystal oscillator
US4838572A (en) Ski with inclined lateral surfaces
JPS62286476A (ja) 非対称の可変断面輪郭を有するスキ−板
US4710144A (en) Water skis and the like
US20040169349A1 (en) Snowboard, ski and upper edge fixing metal
US20060043697A1 (en) Snow ski with slotted edges
JP2007313273A (ja) 変形立体構造の滑走板
JPH021513B2 (ja)
KR200348038Y1 (ko) 활주면에 요조부가 형성된 스키 및 스노우 보드