JPH01201027A - 酸化物超伝導材料 - Google Patents

酸化物超伝導材料

Info

Publication number
JPH01201027A
JPH01201027A JP63026130A JP2613088A JPH01201027A JP H01201027 A JPH01201027 A JP H01201027A JP 63026130 A JP63026130 A JP 63026130A JP 2613088 A JP2613088 A JP 2613088A JP H01201027 A JPH01201027 A JP H01201027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superconducting material
alkaline earth
phase
stability
earth elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63026130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2506892B2 (ja
Inventor
Koichi Kugimiya
公一 釘宮
Seiji Adachi
成司 安達
Osamu Inoue
修 井上
Shunichiro Kawashima
俊一郎 河島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63026130A priority Critical patent/JP2506892B2/ja
Priority to EP93201456A priority patent/EP0560464B1/en
Priority to DE68915578T priority patent/DE68915578T3/de
Priority to EP89301057A priority patent/EP0331292B2/en
Priority to DE68925294T priority patent/DE68925294T2/de
Publication of JPH01201027A publication Critical patent/JPH01201027A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2506892B2 publication Critical patent/JP2506892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は酸化物超伝導材料に関する。
従来の技術 近年超伝導材としてYBaCuO系の材料が報告され、
色々な試験研究が行われている。その結果、この材料は
非常に不安定であり、又超伝導状態の開始温度と完了温
度との差が大きいといった大きな欠点がある事が知られ
てきた。さらに希土類元素を多量に使用する為に価格も
だかく市況変動に左右されやすいといった経済的にも不
安定な要素を抱えている。これらすべてについての改良
がのぞまれている。
さらに極く最近、5rBiCuO系の新材料が報告され
ている。しかし、これらについては詳しいことは現在の
所不明である。
発明が解決しようとする課題 本発明は上述のような温度差、安定性、さらには経済性
に問題のない材料を提供する。
課題を解決するための手段 ABiCuO(Aはアルカリ土族より成る元素の少な(
とも一種以上を含む)を主とした構成元素よりなり、さ
らにA / B i / Cuの比がほぼ3/ 2 /
’ 2よりなる相を少な(とも含有する。
またAとして、イオン半径が1オングストローム以上の
元素とそれ以下の元素を混在させる。
作   用 不安定性の原因となる希土類元素やアルカリ土族元素を
不安定な形で多量に含まない為に水による浸食等が生じ
ない。また固溶範囲が広いと推定され、その為と思われ
るが不純物相を余り含有せずこれも安定性に役立ってい
ると思われる。さらにこの事が上述の温度差を小さ(す
るのに役立っていると思われる。アルカリ土族元素を先
ずイオン半径1オンゴストローム以上と以下を混在させ
る事により適切なる元素間距離を実現している為に優れ
た特性が得られていると推定される。
さらに明白なように高価な供給の不安定な希土類元素を
全く含まない事からも分かるように経済性にも優れてい
る。
実施例 一般的な最近のYBaCuO系の材料について追試を行
った所、所謂123 (Y/Ba/Cuの比)の最適な
組成でも本発明者らの検討によれば、転移温度は約90
度にであったが、上述の温度差は約10度近く有り非常
に大きい事が示され、又少し組成を変動させれば不純物
相が生成し特性が変動する事が示された。
これに対して本発明者らの検討によれば新材料は以下に
示したように安定した優れた特性を有している。
イオン半径1オンゴストローム以下のMgCaの一群と
Sr、Baの一群の各々から少なくとも一種以上と、B
i、Cuを含む酸化物を三者の比A / B i / 
Cuがほぼ3/2/2なるように秤呈し、次に均一に混
合した後に800から850度で仮焼、さらに粉砕、成
型した後に焼成を850度で行った。得られた結果を第
−表に示す。
(以下余白) 第  1  表 同表より明らかな様に上述の温度差は全て5度以下と小
さ(、転移温度も80から85度にと安定している事が
示された。さらに上記二群の元素を混在せしめる事によ
って、単独の場合には転移温度が20から30度にのも
のが80度に以上と成っている事が示されている。さら
に高温高湿下(60度60%)に1ケ月放置する耐湿テ
ストでは所謂YBaCu系材料では全体が白色に変化し
かなり崩壊したのに対して、本材料は表面が僅かに白色
化したのみであり非常に安定している事が示された。第
1表からも分かる様に基本的には組成2.3.4.5で
囲まれた範囲で特に優れている事が示されている。又、
11.12.13の様にアルカリ土族元素の置き換わっ
た物でも良い特性を示している。
又、X線による解析の結果ではかなり広い範囲で単一の
3/2/2の組成比からなる相(現在検討中であるが格
子定数がa=15.3オンゴストローム、b=c=22
.9オンゴストロームの正方品と表面上記述され、透過
電子顕微鏡の結果と合わせれば単位胞5.4オンゴスト
ロームの疑似立方晶の超格子より成ると推定される。)
を形成している事が確認された。
発明の効果 本発明によれば、耐湿性に優れた、且つ、固溶範囲の広
(上述の温度差の小さな安定性再現性の優れた材料を提
供することができ、広く超伝導機器に適用され得る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ABiCuO(Aはアルカリ土族より成る元素の
    少なくとも一種以上を含む)を主とした構成元素よりな
    り、さらにA/Bi/Cuの比がほぼ3/2/2よりな
    る相を少なくとも含有する事を特徴とする酸化物超伝導
    材料。
  2. (2)Aとしてイオン半径が1オングストローム以上の
    元素とそれ以下の元素が混在している事を特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の酸化物超伝導材料。
JP63026130A 1988-02-05 1988-02-05 酸化物超伝導材料 Expired - Lifetime JP2506892B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63026130A JP2506892B2 (ja) 1988-02-05 1988-02-05 酸化物超伝導材料
EP93201456A EP0560464B1 (en) 1988-02-05 1989-02-03 Superconductive oxide materials
DE68915578T DE68915578T3 (de) 1988-02-05 1989-02-03 Oxydisches supraleitendes Material.
EP89301057A EP0331292B2 (en) 1988-02-05 1989-02-03 Oxyde superconductive material
DE68925294T DE68925294T2 (de) 1988-02-05 1989-02-03 Supraleitende Oxid-Materialien

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63026130A JP2506892B2 (ja) 1988-02-05 1988-02-05 酸化物超伝導材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01201027A true JPH01201027A (ja) 1989-08-14
JP2506892B2 JP2506892B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=12184981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63026130A Expired - Lifetime JP2506892B2 (ja) 1988-02-05 1988-02-05 酸化物超伝導材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2506892B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01226737A (ja) * 1988-02-05 1989-09-11 Hoechst Ag 超伝導体及びその製造方法
JPH01242459A (ja) * 1988-03-23 1989-09-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 超伝導セラミックス
JPH01242421A (ja) * 1988-02-12 1989-09-27 American Teleph & Telegr Co <Att> 新規超伝導材料に近づく装置及びシステム
US5238911A (en) * 1990-04-04 1993-08-24 Hitachi Chemical Company Ltd. Oxide superconductor Bi--Sr--Ca--Mg--Ba--Cu--O

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU617765B2 (en) 1988-02-04 1991-12-05 E.I. Du Pont De Nemours And Company Superconducting bi-sr-ca-cu oxide compositions and process for manufacture

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS=1987 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01226737A (ja) * 1988-02-05 1989-09-11 Hoechst Ag 超伝導体及びその製造方法
JPH0579608B2 (ja) * 1988-02-05 1993-11-04 Hoechst Ag
JPH01242421A (ja) * 1988-02-12 1989-09-27 American Teleph & Telegr Co <Att> 新規超伝導材料に近づく装置及びシステム
JPH0577611B2 (ja) * 1988-02-12 1993-10-27 American Telephone & Telegraph
JPH01242459A (ja) * 1988-03-23 1989-09-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 超伝導セラミックス
US5238911A (en) * 1990-04-04 1993-08-24 Hitachi Chemical Company Ltd. Oxide superconductor Bi--Sr--Ca--Mg--Ba--Cu--O

Also Published As

Publication number Publication date
JP2506892B2 (ja) 1996-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4045375A (en) Highly electron-conductive composition
Maignan et al. Size of the interpolated cation and hole carrier density: two key parameters for the optimisation of colossal magnetoresistive properties of Pr-based manganites
Datta et al. Structural studies of Sr-and Mg-doped LaGaO3
CA1147945A (en) Oxide thermistor compositions
JPH01201027A (ja) 酸化物超伝導材料
Elyukhin et al. Internal strain energy of ternary solid solutions of cubic modification
EP0104936B1 (en) Lithium oxide-based amorphous ionic conductor
JPH01201025A (ja) 酸化物超伝導材料
JPH01201024A (ja) 酸化物超伝導材料
JP2604779B2 (ja) 酸化物超伝導材料
EP0560464B1 (en) Superconductive oxide materials
JPH01201026A (ja) 酸化物超伝導体の製造方法
US5795502A (en) Electrically conducting ceramics, process for producing the same and fuel cell using the ceramics
JPH01226733A (ja) 酸化物超伝導材料
JP2815360B2 (ja) 酸化物超伝導材料およびその製造方法
Cherepanov et al. Phase Equilibria in the LaCoO3–LaMnO3–SrCoO2. 5–SrMnO3 System
Vallino et al. Influence of the size of RE3+ ions on the stability of new perovskite-like phases in the most basic region of the systems Ba RE Cu O (RE≡ Ln, Y)
Horyn et al. Constitution of Bi2 (Sr1-xCax) 2Cu2Oy and of Bi8 (Sr1-xCax) 8Ca4Cu10Oy type solid solutions
JPH08188415A (ja) 酸化物超伝導材料
JPH03214702A (ja) サーミスタ用組成物
Sayague et al. Nonstoichiometry in the La2− xSrxNiO4+ δ system
Siruguri et al. Stability of Sr3Ti2O7 structure in La1. 2 (Sr1− xCax) 1.8 Mn2O7 and Ca3− yLayMn2O7
JPH01275433A (ja) 複合酸化物系超電導材料およびその製造方法
JPS61181860A (ja) 自己温度制御性導電性重合体組成物
JPH0442816A (ja) 酸化物超電導材料

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term