JPH01199933A - 極めて純粋なd(−)−3−ヒドロキシブタン酸の製造方法 - Google Patents

極めて純粋なd(−)−3−ヒドロキシブタン酸の製造方法

Info

Publication number
JPH01199933A
JPH01199933A JP63311802A JP31180288A JPH01199933A JP H01199933 A JPH01199933 A JP H01199933A JP 63311802 A JP63311802 A JP 63311802A JP 31180288 A JP31180288 A JP 31180288A JP H01199933 A JPH01199933 A JP H01199933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrolyzate
acid
distillation
poly
hydroxybutanoic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63311802A
Other languages
English (en)
Inventor
Georges Blondeel
ジョルジュ ブロンデール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Solvay SA
Original Assignee
Solvay SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Solvay SA filed Critical Solvay SA
Publication of JPH01199933A publication Critical patent/JPH01199933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D1/00Evaporating
    • B01D1/22Evaporating by bringing a thin layer of the liquid into contact with a heated surface
    • B01D1/222In rotating vessels; vessels with movable parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/42Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C51/43Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change of the physical state, e.g. crystallisation
    • C07C51/44Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change of the physical state, e.g. crystallisation by distillation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はバイオマスから抽出されたポリ−β−ヒドロキ
シブチレートから得られた水解物の薄膜蒸発の技術によ
る蒸留操作を伴う極めて純粋なり(−)−3−ヒドロキ
シブタン酸の製造方法に関する。
〔従来の技術及び発明が解決すべき課題〕D (−)−
3−ヒドロキシブタン酸は特に簡単な化合物からの合成
の純粋な化学的方法及び生物細胞を伴う方法を含む幾つ
かの型の方法に従って得ることができる。後者の方法の
中で、一つの特別な型はポリ−β−ヒドロキシブチレー
トの如きポリマーを合成する微生物を用いることからな
る。
この場合、ポリ−β−ヒドロキシブチレートは、ツルベ
イ・アンド・シイ (SOLVAY & C1e)の名
義の欧州特許第0.014.490号に記載されたよう
なバイオマスからポリ−β−ヒドロキシブチレートの任
意の抽出の後に、特にツルベイ・アンド・シイの名義の
欧州特許第0.043,620号に記載された方法の如
き加水分解法により分解し得る。
選ばれる加水分解の特別な条件に応じて、得られた水解
物は多量もしくは少量の濃度のD C−)−3−ヒドロ
キシブタン酸を含み、これは加水分解の条件がモノマー
形態のこの酸の製造を最適にするように調節される時に
合計水解物500g/kgに達し、またその値を越える
ことがある。
この水解物から、D (−) −3−ヒドロキシブタン
酸は、特に上記の欧州特許第0.043,620号に記
載されたような技術に従って理論的に単離、精製し得る
。それにもかかわらず、ポリ−β−ヒドロキシブチレー
トの水解物から極めて純粋なり(−)−3−ヒドロキシ
ブタン酸を工業的に許容し得る収率で得ることが所望さ
れる場合には実用上の問題がある。
事実、既知の工業的な物理的な分離方法のいずれもが許
容し得る結果を従来与えなかった。更に詳細には、従来
行なわれた蒸留操作はD (−) −3−ヒドロキシブ
タン酸のオリゴマー化及び/またはその酸のクロトン酸
への分解へと導く。
これらの欠点を解消することができ、しかもD(−)−
3−ヒドロキシブタン酸を高純度で得ることを可能にす
る物理的な型の分離方法が令兄い出された。
〔課題を解決するための手段〕
この目的のため、本発明は少くとも500 g/kgの
D (−) −3−ヒドロキシブタン酸モノマーを含有
するポリ−β−ヒドロキシブチレートの水解物を70〜
140℃の蒸発器温度で0.2〜15ミリバールの絶体
圧力で薄膜蒸発の技術による蒸留操作にかけることを特
徴とする、バイオマスに由来すにポリ−β−ヒドロキシ
ブチレートの水解物から極めて純粋なり (−) −3
−ヒドロキシブタン酸を製造する方法に関する。
この薄膜蒸発の技術は、最少の可能な熱不均質性を生じ
迅速な伝熱を得るとともに加熱期間を最短に減少するこ
とに関する技術を意味するものと理解される。この薄膜
蒸発の技術は分子蒸留の技術を含む。
蒸発装置中の生成物の滞留時間は、装置の供給速度対装
置の最高加熱表面(蒸発表面)の面積の比に直接依存す
る。一般に、この比は7,000 g/d1時間未満で
ある。その比は通常は200〜5、000好ましくは2
50〜4,000、特に好ましくは300〜3.500
 glrd、時間である。
本発明の方法に使用される水解物は、700〜900g
/kgのD (−) −3−ヒドロキシブタン酸を含有
することが好ましい。薄膜蒸発はこの種の操作を行なう
ことを可能にする如何なる装置で行なわれてもよい。通
常は薄膜蒸発の技術の適用分野に使用される薄膜蒸発中
、あるいは分子蒸留の分野に使用される装置中で実施さ
れる。蒸留操作は、蒸発器及び冷却器を備えた遠心分離
機により作動する装置を含み、流下液膜式装置または固
定羽根装置、回転羽根装置及び可動ワイパー装置の如き
攪拌式膜装置を用いて行なわれることが好ましい。実施
例に於いて良好な結果で使用されたスクレーピングロー
ラー(scrapjng roller)を用いる撹拌
式脱藩発器の図が第1図に示され、この図に於いて構成
部品は下記の固定番号が符されている。
1.水解物供給弁 2、軽質留分出口 3、重質留分出口 4、蒸気出口 5、外部加熱(最高加熱表面または蒸発表面)e、内部
加熱(冷却器) 7、 マノメーター 8、減圧制御弁 9、冷却トラップ(−80℃) 106 減圧ポンプ 11、  ローラーを駆動するためのモーター12、 
 スクレーピンクローラー(蒸発器)蒸留が行なわれる
蒸発器温度は85〜125℃である。冷却器温度は通常
30〜60℃である。
蒸留は好ましくは0.4〜5ミリバールの圧力で行なわ
れる。
蒸留装置の供給速度は使用される装置の型及び寸法に応
じて変化してもよい。実施例に使用され図示された装置
に関しては、200〜800g/時間の供給速度が良好
な結果を与えた。
使用される水解物は、D (−) −3−ヒドロキシブ
タン酸の他に、特にD (−) −3−ヒドロキシブタ
ン酸のオリゴマー、水及び痕跡量のクロトン酸を含んで
もよい。一般に、オリゴマーは上記の単量体の酸の三量
体、三量体、四量体及び三量体である。
本発明の方法に従って使用された時に良好な結果を与え
た水解物は、D (−) −3−ヒドロキシブタン酸の
他に、100〜200g/kgの三量体、10〜50g
/kgの三量体、及び痕跡量の四量体及びクロトン酸、
並びにO〜50g/kgの水を含む。
本発明の方法に使用されるポリ−β−ヒドロキシブチレ
ートの水解物は上記のポリマーを生成するバイオマスに
由来してもよく、ポリマーの抽出及び/または可溶化は
特にこの目的に知られている有機もしくは無機の溶媒を
用いる手段または次亜塩素酸ナトリウムを用いる手段の
如き手段により行なわれてもよい。欧州特許第0.04
3,620号の主題を形成する方法に従って得られた水
解物を用いて良好な結果が得られた。
本発明の方法に用いられたポリ−β−ヒドロキシブチレ
ートの水解物は、通常水溶性である。
極めて純粋なり (−) −3−ヒドロキシブタン酸は
2重量%未満の不純物を含むD (−) −3−ヒドロ
キシブタン酸単量体を意味するものと理解される。この
種のD (−) −3−ヒドロキシブタン酸はその他に
3 g / kg未満のクロトン酸を含むことが好まし
い。最後に特に好ましいものとして、本発明の方法の目
的は合計で重量%未満の不純物及び特に2.5g/kg
未満のクロトン酸を含有するD (−) −3−ヒドロ
キシブタン酸を得ることである。
本発明の方法に従って得られた極めて高純度のD (−
) −3−ヒドロキシブタン酸は、極めて純粋な製品を
必要とする化学用途及び/または製薬用途及び特にツル
ベイ・アンド・シイの名義の欧州特許第0.087,1
92号に記載されているように、患者への静脈内投与に
意図される上記の酸の塩の製造に使用し得る。
以下の実施例により本発明を説明する。
実施例1 第1図に示されるようにテフロンローラーを備え、約0
.16 m’の加熱表面を有し、約0.07 m’の同
心内部冷却器表面を有するスクレーパー付き膜蒸発器(
scraped−film evaporator)中
で蒸留を行なう。蒸発器と冷却器との間の距離は2.5
〜3.0C1nである。蒸発器温度を107℃に調節し
、冷却器温度を50℃に調節する。絶対圧力は3.3 
ミリバールである。
供給速度は合計で530 g/時間である。
従って、供給速度対最高加熱表面の面精の比は3313
g/ゴ時間である。
使用されたポリ−β−ヒドロキシブチレートの水解物は
アルカリ土類金属ユートロブス(Alcali−gen
es eutrophus)から誘導されたバイオマス
の抽出に由来する。
使用された水解物及び蒸留後に得られた生成物の組成を
表1に示す。
“重質分”の流量は合計で278 g/待時間あり、“
重質分”の流量は合計で226 g/待時間ある。
去1% 91影 実施例1に記載した蒸発器中で蒸留を行なう。
蒸発器温度を97℃に調節し、冷却器温度を50℃に調
命する。絶対圧力は2.5ミリバールである。
供給速度は合計で280 g/待時間ある。
従って供給速度対最高加熱表面の面積の比は1750g
/rrf、時間である。
使用された水解物及び蒸留後に得られた生成物の組成を
表2に示す。
“重質分”の流量は合計で157 g/待時間あり、“
重質分”の流量は合計で120g/時間である。
太溝l引影 実施例1に記載ささた蒸発器中で蒸留を行なう。
蒸発器温度を107℃に調節し、冷却器温度を50℃に
調節する。絶対圧力は5.1ミリバールである。
供給速度は合計で274g/時間である1゜従って供給
速度対最高加熱表面の面積の比は1713g/n?、時
間である。
使用された水解物及び蒸留後に得られた生成物の組成を
表3に示す。
“重質分”の流量は合計で137 g/待時間あり、“
重質分”の流量は合計で114g/時間である。
此MA津L D (−) −3−ヒドロキシブタン酸883 g/k
g、この酸の二量体148g/k[及びクロトン酸1.
9g/kgを含有するポリ−β−ヒドロキシブチレート
の水解物258gをバッチ式蒸留にかける。
即ち、水解物を沸騰容器に添加せずに、水解物全部を実
際に操作の開始時に沸騰容器に導入する。
実施条件及び結果を表4に示す。
従って、使用された量に対して得られた量は、D (−
) −3−ヒドロキシブタン酸について66%であり、
この酸の二量体について147%であリクロトン酸につ
いて795%である。
かなりのオリゴマー化及びクロトン酸への分解が観察さ
れる。
几較闇1 この比較例は水蒸気蒸留装置中で行なわれる。
その装置を第2図に示す。第2図に於いて、構成部品は
、下記の同定番号が符されている。
13:加熱マントル(電気加熱)を備えた2−lの水蒸
気源丸底フラスコ 14:安全ブリード 15:制御ブリード 16:水蒸気制御弁 17:磁気攪拌機を備えた250 mlの沸騰容器 18:温度計 19:冷却器 20:留出物受器 21:マノメーター 9:冷却トラップ(−80℃) 22:制御弁(空気と通じている) 10:減圧ポンプ ■、71の水をフラスコ13中に導入し、フラスコを加
熱し沸騰させる。
その間に、ポリ−β−ヒドロキシブチレートの水解物(
その組成は表5に示される)124.4gを沸騰容器1
7中に導入する。
冷却器19の温度を50℃に調節する。
水がフラスコ13中で沸騰している時に、沸騰容器17
の温度を120℃に上げ、減圧ポンプ10を始動させる
絶対圧力10ミリバールが得られる。
蒸留を行ない、沸点容器17の温度を120〜135℃
に調節し、絶対圧力を10ミリバールに保ち、冷却器1
9の温度を50℃に保つ。
結果は表5に示す。
クロトン酸への分解並びに留出物中の高濃度の二量体が
観察される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例に使用した攪拌式膜蒸発器を示す図で
ある。 第2図は、比較例に使用した水蒸気蒸留装置を示す図で
ある。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少くとも500g/kgのD(−)−3−ヒドロ
    キシブタン酸モノマーを含有するポリ−β−ヒドロキシ
    ブチレートの水解物を70〜140℃の温度で0.2〜
    15ミリバールの絶体圧力で薄膜蒸発の技術による蒸留
    操作にかけることを特徴とする、ポリ−β−ヒドロキシ
    ブチレートの水解物から極めて純粋なD(−)−3−ヒ
    ドロキシブタン酸を製造する方法。
  2. (2)供給速度対蒸留装置の最高加熱表面の面積の比が
    7000g/m^2時間未満であることを特徴とする請
    求項(1)記載の方法。
  3. (3)水解物が700〜900g/kgのD(−)−3
    −ヒドロキシブタン酸を含有し、蒸留が85〜125℃
    の温度で0.4〜5ミリバールの絶対圧力で行なわれる
    ことを特徴とする請求項(1)または(2)記載の方法
  4. (4)水解物がD(−)−3−ヒドロキシブタン酸の他
    に100〜200g/kgの該酸の二量体及び10〜5
    0g/kgの該酸の三量体を含有することを特徴とする
    、請求項(3)記載の方法。
  5. (5)水解物が水溶性であることを特徴とする請求項(
    1)〜(4)のいずれか一項記載の方法。
JP63311802A 1987-12-10 1988-12-09 極めて純粋なd(−)−3−ヒドロキシブタン酸の製造方法 Pending JPH01199933A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8717379 1987-12-10
FR8717379A FR2624510B1 (fr) 1987-12-10 1987-12-10 Procede d'obtention d'acide d(-)-3-hydroxybutanoique de grande purete

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01199933A true JPH01199933A (ja) 1989-08-11

Family

ID=9357818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63311802A Pending JPH01199933A (ja) 1987-12-10 1988-12-09 極めて純粋なd(−)−3−ヒドロキシブタン酸の製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0320046A1 (ja)
JP (1) JPH01199933A (ja)
FR (1) FR2624510B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014042915A (ja) * 2007-11-26 2014-03-13 Auterra Inc 金属アルコキシドを製造するための反応装置及び反応システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE460374A (ja) * 1944-10-30
US3382158A (en) * 1966-04-01 1968-05-07 Bendix Corp Wiped film molecular still
FR1536980A (fr) * 1967-05-19 1968-08-23 Koppers Co Inc Procédé de séparation de benzènes sulfonés
GB2167061B (en) * 1984-11-12 1987-10-07 Micanite And Insulators Compan Polychlorobiphenyl decontamination

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014042915A (ja) * 2007-11-26 2014-03-13 Auterra Inc 金属アルコキシドを製造するための反応装置及び反応システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0320046A1 (fr) 1989-06-14
FR2624510A1 (fr) 1989-06-16
FR2624510B1 (fr) 1990-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU617767B2 (en) Atmospheric pressure process for preparing pure cyclic esters
US5023349A (en) Continuous process for rapid conversion of oligomers to cyclic esters
US5502215A (en) Method for purification of lactide
US5043458A (en) One-step continuous process for preparing cyclic esters
EP0630371B1 (en) Solventless dimeric cyclic ester distillation process
EP0531458B1 (en) Process for the rapid production of cyclic esters
WO2002074403A1 (en) Process for obtaining an organic acid from an organic acid ammonium salt, an organic acid amide, or an alkylamine organic acid complex
EP0531462A1 (en) PROCESS FOR THE PURIFICATION OF CYCLIC ESTERS.
JPS61100529A (ja) 化学的脱水反応方法
JPH01199933A (ja) 極めて純粋なd(−)−3−ヒドロキシブタン酸の製造方法
EA034327B1 (ru) Способ производства лактида
US3803003A (en) Process for preparing purified bis(beta-hydroxyethyl)terephthalate
US5091544A (en) Process for rapid conversion of oligomers to cyclic esters
JPS6228798B2 (ja)
US3272776A (en) Preparation of poly
KR20190063662A (ko) 락트산의 분리 방법
TWI527620B (zh) 從溶液中回收固體反應產物之方法及工廠
US6013808A (en) Method of purifying carbazole ester precursors of 6-chloro-α-methyl-carbazole-2-acetic acid
JPH10168077A (ja) ラクチドの製造方法
JPS63258832A (ja) マレイン酸ジメチルの製造方法
JP2005516999A (ja) 乳酸のオリゴマー化方法
JP2001064251A (ja) メルカプトカルボン酸類の製造方法
KR101434462B1 (ko) 락타이드의 회분식 증류정제장치 및 이를 이용한 락타이드의 증류정제방법
JPH072723A (ja) ペルフルオロカルボン酸アンモニウム塩の製造方法
JPS63115845A (ja) 塩基性媒体中でβ―オキシ酪酸のオリゴマーの加水分解によるβ―オキシ酪酸及びその塩の製法