JPH01199011A - 容体の合着固定機構 - Google Patents

容体の合着固定機構

Info

Publication number
JPH01199011A
JPH01199011A JP1851288A JP1851288A JPH01199011A JP H01199011 A JPH01199011 A JP H01199011A JP 1851288 A JP1851288 A JP 1851288A JP 1851288 A JP1851288 A JP 1851288A JP H01199011 A JPH01199011 A JP H01199011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
claw
fixing
container
pawl
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1851288A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Mizutani
水谷 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Denki KK
Original Assignee
Daiwa Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Denki KK filed Critical Daiwa Denki KK
Priority to JP1851288A priority Critical patent/JPH01199011A/ja
Publication of JPH01199011A publication Critical patent/JPH01199011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、予め分割して製造し、内部へ各部品を組立た
り、容体内へ装置を設置固定したりする容体と他容体、
或いは、容体の閉、蓋をするための蓋容体等の二つの容
体を合着させて半永久的に固定するものであり、小型の
容体から大型の容体まで適応できるものである。
〔従来技術とその問題点〕
従来、容体と容体、又は、容体と蓋容体を半永久的に合
着させる方法としては、ビス止め、又は、ボルト等によ
る螺着か、夫々の容体を直接溶着、又は、接着する方法
等が有るが、何れの場合も他に部品を必要としたり、固
定のための道具、装置等を必要としていた。
又、この種の固定用爪杆を形成して固定する方法も一般
的に多く用いられているが、一方の容体の内面へ爪部を
有した杆を突設、又は、固定させて、該爪部へ係止面を
形成し、該係止面を他容体へ設けた受部材へ係止させる
ものであったが、二つの容体の間へ引き離す方向に力が
加わった場合には夫々の係止面が移動して係止がが容易
に外れ、従って二つの容体の合着も外れるものであり、
仮止め程度のものであった。
特に、合着させた容体の合着面へ周方向から力が加わっ
た場合は容体の全体が変形してずれ易く容易に合着が外
れる問題点を有していた。
〔問題点を解決する手段〕
本発明は前述の問題点を解決するために長年研饋の結果
、弾性を有する容体の内側面へ係止面を備えた弾性を有
する係止用爪杆を突設し、他容体に固設した受部材の受
傷止面と前記係止面とへ係止すると共に、ストッパーを
固設して係止面と受傷止面とが移動して外れるを防止し
て前述の問題点を解消するものである。
〔発明の構成〕
本発明は、弾性を有する部材で成形された容体と他方の
容体とを半永久的に合着固定する、複数組の固定用爪杆
と受部材とストッパーとで構成したもので、弾性を有す
る部材で形成された容体へ固定用爪杆を突設し、固定用
爪杆の先端辺へ弾性部を形成し1弾性部の先端へ摺動部
を形成し、弾性部の上方の固定用杆へ上面が平坦な係止
面と尖部と傾斜下面を備えた爪部を突設し、他方の容体
へは爪部の係止面と合致する受傷止面を形成し、受傷正
面へ爪部の尖部が摺動するための爪摺動面を延設し、上
面へは爪用傾斜面を形成した受部材を固設し、更に、他
方の容体へは傾斜面を上方に備え、該傾斜面の下方へは
固定用爪杆の弾性部の他側面を押圧する押圧角を備えて
垂直面を延設したストパーを固設し、垂直面の近傍へは
空間部を設け、固定用爪杆の爪部の係止面は受部材の受
傷止面と密接し、且つ、固定用爪杆の弾性部の他側面は
ストパーの押圧角で押圧されて空間部で押圧を開放され
て夫々の容体が合着固定する構成である。
(実施例〕 斯る目的を達成なさしめた本発明の一実施例を図面によ
う、て説明する。
第1図は本発明の実施例の斜視図であり、第2図は合着
させる前の要部断面図であり、第3図。
第4図は合着の状態を順次示した要部断面図であり、第
5図は合着後の要部断面である。
本発明は1分割できる容体Aと容体B、或いは。
容体Aと蓋容体B等の二つの容体A、Bを半永久的に合
着させて固定するもので、少なくとも一方の容体が弾性
を有する部材で成形された容体Aと他方の容体Bとを半
永久的に合着固定する機構であり、複数組の固定用爪杆
1と受部材2とストッパー3とで構成したものであって
、前記弾性を有する部材で形成された一方の容体Aの内
側面へ固定用爪杆1を垂直に突設し、該固定用爪杆1の
先端辺は稍先細とさせた弾性部11を形成し、該弾性部
11の先端は断面半円形の摺動部12を形成し、前記弾
性部11の上方の固定用爪杆1の一側面へ上面が平坦な
係止面13を形成し先端は鋭角状の尖部14を備え下面
は尖部14側に仰角した傾斜下面15を備えた爪部16
を突設し、前記他方の容体Bへは前記爪部16の係止面
13と合致する平坦な受傷止コ21を下面へ形成し、該
受傷止面21の縁部より前記爪部16先端の尖部14が
摺動するための垂直な爪摺動面22を延設し、上面へは
前記爪部16の傾斜下面15と合致する爪用傾斜面23
を形成した受部材2を固設し、前記他方の容体Bへは前
記固定用爪杆1の摺動部12が当接し摺動する傾斜面3
1を上方に備え、該傾斜面31の下方へは更に固定用爪
杆1の弾性部11の爪部16の位置する反対側の他側面
17を押圧する押圧角32を備えて垂直面33を延設し
たストッパー3を固設し、前記垂直面33の近傍へは前
記弾性部11が押圧を解放できる空間部34を設け、前
記固定用爪杆1の爪部16の係止面13は前記受部材2
の受傷止面21と密接し、且つ、前記固定用爪杆1の弾
性部11の他側面17はストッパー3の押圧角32で押
圧されて空間部34で押圧を開放されることによって夫
々の容体A、Bが合着固定するものである。
即ち、本発明は、例えば、大型の容体としてはOA機器
、各種民生用の電気機器等、小型の容体としてはコネク
ター類、スイッチ類の容体、玩具等二つ以上の容体を合
着させるものに用いられるものである。
本発明は一方の容体Aが硬質の熱可塑性樹脂等の若干の
弾性を有する部材で成形された容体Aを半永久的に合着
固定させるものであり、他方の容体Bは弾性を有する部
材で形成されていても、弾性を有しない部材で形成され
ていても構わないものであり、前記弾性を有する部材で
形成した容体Aの内側面へ複数の固定用爪杆1を垂直に
突設し、他容体Bへ前記固定用爪杆1と合致する位置へ
同数の受部材2とストッパー3を夫々固設したものであ
る。
前記弾性を有する部材で形成された容体A内側面へ固定
用爪杆1を垂直に一体成形によって突設したものであり
、固定用爪杆1も弾性を有しているものである。前記固
定用爪杆1は先端辺を稍先細とさせて屈曲可能な適宜な
長さの弾性部11を形成し、該弾性部11の先端はアー
ルを有した断面が半円形状の摺動部12を形成し、前記
弾性部11の上方の固定用爪杆1の基端側の一側面へ上
面が平坦な係止面13を形成し、該係止面13の先端は
鋭角状の尖部14を備え、係止面13の下面は尖部14
側に仰角した傾斜下面15を偉えた爪部16を突設した
ものである。
前記他方の容体Bへは受部材2とストッパー3を間隔を
置いて並設したものである。すなわち、受部材2は下面
へ平坦な受傷止面21を形成し、該受傷止面21の固定
用爪杆1が位置する側の端辺へ垂直な爪摺動面22を形
成し、上面は爪用傾斜面23を形成したものであり、前
記受傷止面21は前記爪部16の係止面13と合致する
形状で平坦な面であり、前記爪摺動面22は前記爪部1
6の先端の尖部14が摺動するための滑らか垂直な面で
あり、前記爪用傾斜面23は前記爪部16の傾斜下面1
5が最初に合致し摺動させるために同一の傾斜角を有し
たものであり、該受部材2は他方の容体Bの底面から支
持脚を両側に形成して鳥居状に形成しても、他容体Bの
側壁面へ形成しても、受傷止面21と爪摺動面22と爪
用傾斜面23とを備えた状態なら良く、前記容体Bと一
体成型しても別体の受部材2を固着しても良いものであ
る。ストッパー3は前記受0部材2と間隔をおいて並設
するが、ストッパー3の上方へ傾斜面31を形成し、該
傾斜面31の下方へは押圧角32を介して、垂直面33
を延設し、該垂直面33の近傍へは空間部34を設けた
ものであり、傾斜面31は前記固定用爪杆1の摺動部1
2が当接し摺動するために傾斜した面であり、押圧角3
2は傾斜面31と垂直面33との間の角であり、固定用
爪杆1の爪部16が位置する反対側の弾性部11の他側
面17を摺動させ乍ら押圧するためのものであり、垂直
面33は近傍に前記弾性部11が押圧を解放できる空間
部34を設けるためのものである。該ストッパー3も他
方の容体Bの底面へ形成しても、他容体Bの側壁面の形
成しても、前記容体Bと一体成型しても別体の受は部材
を固着しても、傾斜面31と押圧角32と空間部34と
を備えた状態ならば良いものである。
前記弾性を有する容体Aと容体Bを合着させるには、先
ず、夫々の容体A、Bを合わせると固定用爪杆1の爪部
16の傾斜下面15と受部材2の爪用傾斜面23とが当
接し、容体Aの自重によって、或いは、上から圧力をか
けることによって、傾斜下面15と爪用傾斜面23とが
摺動し、固定用爪杆1は若干横方向に先端側が移動し、
固定用爪杆1の弾性部11先端の摺動部12がストッパ
ー3の傾斜面31へ当接し、更に、上から圧力をかける
ことによって、傾斜下面15と爪用傾斜面23とは完全
に摺動を完了し、次は、爪部16先端の突部が受部材2
の垂直な爪摺動面22を下方向に摺動すると共に、弾性
部11は屈曲し乍ら摺動部12は傾斜面31を摺動する
0次いで、摺動部12は傾斜面31と外れ、押圧角32
は弾性部11の他側面17を押圧する。爪部16の尖部
14が爪摺動面22の摺動を完了すると同時に係止面1
3と受部材2の受傷止面21とが合致し、固定用爪杆1
の先端の弾性部11は空間部34にて押圧する。
つまり、前記固定用爪杆1の爪部16の係止面13は前
記受部材2の受傷止面21と密接し、且つ、前記固定用
爪杆1の弾性部11の他側面17はストッパー3の押圧
角32で押圧されて空間部34で押圧を開放された状態
で夫々の容体A、 Bが合着固定するものであって、−
旦空間部34へ固定用爪杆1の弾性部11が解放される
と、容体A、Hの外方から力が加わって、固定用爪杆1
の移動はストッパー3の垂直面33によって制限されそ
れ以上の移動は不可能であり、爪部16の係止面13と
受部材2の受傷止面21とは係止状態を維持し、−旦合
着させた夫々の容体A、Bは半永久的に合着固定するも
ので、容体A、Hの大きさ、或いは、求める強度によっ
て本発明の機構の数を決定するものである。
〔発明の効果〕
本発明は、前述の構成により、−旦合着固定させた夫々
の容体は半永久的に外れることないものであり、且つ、
合着のための部品、或いは、道具、装置も不要としたも
ので、組立工程の簡略化とコストの低廉化を図るもので
あり、画期的な発明で、極めて顕著な計り知れない効果
を奏することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の斜視図である。第2図は合着
させる前の要部断面図である。第3図。 第4図は合着の状態を順次示した要部断面図である。第
5図は合着後の要部断面である。 A・・・弾性を有する部材で成形された容体、B・・・
他方の容体。 1・・・固定用爪杆、11・・・弾性部、12・・・摺
動部、13・・・係止面、14・・・尖部、15・・・
傾斜下面、16・・・爪部、17・・・弾性部の他側面
、2・・・受部材。 21・・・受傷止面、22・・・爪摺動面、23・・・
爪用傾斜面゛、3・・・ストッパー、31・・・傾斜面
、32・・・押圧角、33・・・垂直面、34・・・空
間部。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも一方の容体が弾性を有する部材で成形
    された容体と他方の容体とを半永久的に合着固定する機
    構であり、複数組の固定用爪杆と受部材とストッパーと
    で構成したことを特徴とする容体の合着固定機構。
  2. (2)前記弾性を有する部材で形成された一方の容体の
    内側面へ固定用爪杆を垂直に突設し、該固定用爪杆の先
    端辺は稍先細とさせた弾性部を形成し、該弾性部の先端
    は断面半円形の摺動部を形成し、前記弾性部の上方の固
    定用杆の一側面へ上面が平坦な係止面を形成し先端は鋭
    角状の尖部を備え下面は尖部側に仰角した傾斜下面を備
    えた爪部を突設したことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載の容体の合着固定機構。
  3. (3)前記他方の容体へは前記爪部の係止面と合致する
    平坦な受係止面を下面へ形成し、該受係止面の縁部より
    前記爪部先端の尖部が摺動するための垂直な爪摺動面を
    延設し、上面へは前記爪部の傾斜下面と合致する爪用傾
    斜面を形成した受部材を固設したことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の容体の合着固定機構。
  4. (4)前記他方の容体へは前記固定用爪杆の摺動部が当
    接し摺動する傾斜面を上方に備え、該傾斜面の下方へは
    更に固定用爪杆の弾性部の爪部の位置する反対側の他側
    面を押圧する押圧角を備えて垂直面を延設したストパー
    を固設し、前記垂直面の近傍へは前記弾性部が押圧を解
    放できる空間部を設けたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載の容体の合着固定機構。
  5. (5)前記固定用爪杆の爪部の係止面は前記受部材の受
    係止面と密接し、且つ、前記固定用爪杆の弾性部の他側
    面はストパーの押圧角で押圧されて空間部で押圧を開放
    されることによって夫々の容体が合着固定することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項乃至第4項に記載の容体
    の合着固定機構。
JP1851288A 1988-01-30 1988-01-30 容体の合着固定機構 Pending JPH01199011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1851288A JPH01199011A (ja) 1988-01-30 1988-01-30 容体の合着固定機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1851288A JPH01199011A (ja) 1988-01-30 1988-01-30 容体の合着固定機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01199011A true JPH01199011A (ja) 1989-08-10

Family

ID=11973682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1851288A Pending JPH01199011A (ja) 1988-01-30 1988-01-30 容体の合着固定機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01199011A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4426135A1 (de) * 1994-07-22 1996-01-25 Siemens Ag Unverlierbare Befestigungsmittel für Zusatzeinheiten zum unlösbaren Anbau an Basiseinheiten
DE19923641A1 (de) * 1999-05-22 2000-11-23 Behr Gmbh & Co Befestigungsvorrichtung zum lösbaren Verbinden zweier Teile eines Kunststoffgehäuses
DE19959454B4 (de) * 1999-12-09 2007-10-04 Siemens Ag Klipsverbindung
JP2009033870A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Sumitomo Wiring Syst Ltd ロック構造およびロック構造を備えたワイヤハーネス用のプロテクタ
WO2010146023A1 (de) * 2009-06-20 2010-12-23 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Rastverbindungsanordnung
US8083335B2 (en) 2003-08-08 2011-12-27 Seiko Epson Corporation Liquid container
JP2015152158A (ja) * 2014-02-19 2015-08-24 矢崎総業株式会社 嵌合構造及び外装部材

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4426135A1 (de) * 1994-07-22 1996-01-25 Siemens Ag Unverlierbare Befestigungsmittel für Zusatzeinheiten zum unlösbaren Anbau an Basiseinheiten
DE19923641A1 (de) * 1999-05-22 2000-11-23 Behr Gmbh & Co Befestigungsvorrichtung zum lösbaren Verbinden zweier Teile eines Kunststoffgehäuses
DE19923641B4 (de) * 1999-05-22 2009-02-26 Behr Gmbh & Co. Kg Befestigungsvorrichtung zum lösbaren Verbinden zweier Teile eines Kunststoffgehäuses
DE19959454B4 (de) * 1999-12-09 2007-10-04 Siemens Ag Klipsverbindung
US8083335B2 (en) 2003-08-08 2011-12-27 Seiko Epson Corporation Liquid container
JP2009033870A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Sumitomo Wiring Syst Ltd ロック構造およびロック構造を備えたワイヤハーネス用のプロテクタ
WO2010146023A1 (de) * 2009-06-20 2010-12-23 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Rastverbindungsanordnung
JP2015152158A (ja) * 2014-02-19 2015-08-24 矢崎総業株式会社 嵌合構造及び外装部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5333822A (en) Attachment system
CA2242312C (en) Columnless loading spring clip
US2948937A (en) Plastic fastening device
US4312614A (en) Security fastener
US5689863A (en) Clip
US4325526A (en) Flat cable clamp
EP1186787B1 (en) Metal-plastic staple for fixing vehicle roofs and accessories to the body of a vehicle
JPS62270884A (ja) コネクタ及びそれを使用する懸架構造
US4517711A (en) Plate clamping device
US20040144899A1 (en) Fastening device for an elongated object in particular a cable tree
GB2154648A (en) Plastics fastener
JPH0451684B2 (ja)
US5841640A (en) IC socket
JPH01199011A (ja) 容体の合着固定機構
WO1999041107A1 (en) Sound absorber mat with integrally molded retainer
JPH068885A (ja) 絶縁マット用ホルダ
JPH11502794A (ja) 一体ファスナーを備えたシート
JP2001248614A (ja) 角穴スナップ嵌めファスナー
WO2016063214A1 (en) Fastener arrangements and articles comprising same
JP6486790B2 (ja) クリップ及びクリップによる結合構造
US5401132A (en) Screw grommet
US11724857B2 (en) Mechanism for joining collapsible walls of a plastic container
KR102105481B1 (ko) 차량용 매트 후크
JPS5850097Y2 (ja) フアスナ−クリツプ
JP7277914B2 (ja) フェライトクランプの固定具