JPH01198817A - 電界効果トランジスタ増幅器 - Google Patents

電界効果トランジスタ増幅器

Info

Publication number
JPH01198817A
JPH01198817A JP2357288A JP2357288A JPH01198817A JP H01198817 A JPH01198817 A JP H01198817A JP 2357288 A JP2357288 A JP 2357288A JP 2357288 A JP2357288 A JP 2357288A JP H01198817 A JPH01198817 A JP H01198817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
field effect
effect transistor
amplifier
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2357288A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukenori Imai
祐記 今井
Takayuki Sugata
孝之 菅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2357288A priority Critical patent/JPH01198817A/ja
Publication of JPH01198817A publication Critical patent/JPH01198817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は利得可変機能をもつ電界効果トランジスタ増
幅器に関する。
「従来の技術」 第5図は従来の利得可変機能をもった電界効果トランジ
スタ増幅器(以下可変利得増幅器と記す)を示す、第1
電界効果トランジスタ(以下FETと記す)11のゲー
ト端子12は入力端子13に接続され、入力端子13に
は入力の直流バイアスvIが与えられている。第1FI
!Tllのソース端子14は電源端子15接続され、電
源端子15には電圧VSSが印加されている。第1FE
TIIのドレイン端子16は、第2FET17のソース
端子18に接続され、ゲート端子19は電源端子21に
接続され、電源端子21に利得制御電圧vAが印加され
る。第2FET17のドレイン端子22は出力端子23
に接続され、出力端子23には出力の直流バイアス■o
が印加されている。第1FETIIはソース接地であり
、第2FET17はゲート接地であこの増幅器では利得
制御電圧Vaを変えることにより第1F[!Tllのト
ランスコンダクタンス、ドレインコンダクタンス及び第
2FET17のトランスコンダクタンスが変化し、利得
を変えることが可能である。
「発明が解決しようとする課題」 しかしながらこの増幅器は以下のような欠点をもってい
た。第1にこの種の増幅器では高周波特性向上のためP
ETのしきい値電圧Vいとして−0,5V〜−5v程度
が用いられるが、この時この増幅器を最大利得が得られ
る状態から利得の減衰する状態までかえるためには利得
制御電圧VAを−VいからVい程度の範囲、つまりO,
S V〜5■から−0,5〜−5v程度の範囲で変える
必要があり、利得制御電圧V、に正と負の二極の電源が
必要となるという欠点があった。
第2にゲート接地FET17はソース端子18とドレイ
ン端子22とのアイソレージ日ンが低いため、この種の
増幅器では高周波で出力の反射係数が1以上となり増幅
器としての動作が不安定になるという欠点をもっていた
。第6図はこの第2の欠点について実験結果を示したも
ので、FETII。
17としてガリウムひ素を用いたショットキゲート電界
効果トランジスタでゲート長0.3μm、ゲート幅25
0μm1しきい値電圧−1vを使用している。この実験
結果から、周波数が7 GHz以上で出力反射係数が1
を越えており入力端子13及び出力端子23に整合回路
を付加した場合、入出力の整合をとることが困難で、発
振を起こしやすく、増幅器として安定な動作をすること
が出来ないことがわかる。
この発明の目的は以上水したような従来の可変利得増幅
器の欠点を解決し、従来とほぼ同等な消費電力で単一の
極性の利得制御電圧で動作し、又高周波的には発振を起
こすことのない安定な可変利得増幅器を提供することに
ある。
「課題を解決するための手段」 この発明によれば従来の電界効果トランジスタの構成に
対し、その第2PET、つまりゲート接地FETのドレ
イン端子とゲート端子の間に直流的に第1抵抗素子が接
続されると共に容量素子を介して高周波的に第2抵抗素
子が接続され、また第2FETのゲート端子と利得制御
用電源端子との間にダイオードが挿入される。
「作用」 第2FETのゲート端子に直列にダイオードが挿入され
、これによりゲート端子の直流バイアスがシフトされ、
利得制御電圧は単一の極性でよいものとなる。また第1
抵抗素子の抵抗値を比較的高くしてバイアス回路で消費
される電力を少なくし、しかも第2抵抗素子の抵抗値を
小さくすることにより高周波的に安定なものが得られる
「実施例」 第1図はこの発明の実施例を示し、第5図と対応する部
分には同一符号を付けである。この発明においては第2
FET17のゲート端子19とドレイン端子22との間
に第1抵抗素子31が直流的に接続されると共に、容量
素子32を介して第2抵抗素子33が高周波的に接続さ
れる。第1抵抗素子31の抵抗値よりも第2抵抗素子3
3の抵抗値が小さいものとされる。更に第2FE717
のゲート端子19にダイオード34の陽極端子が接続さ
れ、ダイオード34の陰極端予示電源端子21に接続さ
れる。必要に応じてゲート端子19は容量素子35を通
じて接地される。
この可変利得増幅器によれば、以下に述べるように抵抗
素子31.33、容量素子32、ダイオード34により
利得制御電圧vAを単一の極性とし、かつ増幅器の安定
係数Kを広い周波数範囲で1以上として安定な増幅動作
をすることを可能にしている。ここで安定係数にとは、
増幅器の安定度を示す目安で、K<1では入力端13及
び出力端23に整合回路を付加して入出力の整合を同時
にとった場合発振を起こし増幅器として使用出来ない。
この増幅器ではゲート接地FET17のゲート端子19
の直流バイアスは第1 JfE抗素子31とダイオード
34とから構成されるバイアス回路により決まる。たと
えばガリウムひ素を用いたショットキーダイオードをダ
イオード34に用いた場合、このダイオード34のレベ
ルシフト作用により、利得制御電圧vAに対してゲート
端子19の直流バイアスは約0.8VX(ダイオード3
4の個数)だけ正側にシフトする。このため利得制御電
圧vAをOvとするとダイオード34が2個の場合、ゲ
ート端子19の直流バイアスは正の電位の1.6Vとな
り、第2FE717にはドレイン電流が流れ、トランス
コンダクタンスの大きい領域にバイアスされるため、増
幅器は利得をもつ。一方、利得制御電圧Vaを負側にし
て行くとゲート端子19の電位も負になりFETII、
17のドレイン電流が減少し、利得が減少する0以上の
ことからこの増幅器では利得制御電圧V、は負の単一の
極性で使用することが可能であることがわかる。
このバイアス回路で第1抵抗素子31はバイアス回路で
消費される電力をへらすため1〜5にΩ程度の大きな値
にすることが必要であるが、この第1抵抗素子31は増
幅器の安定度に影響を及ぼすため大きな値をとることが
出来ない、第2図はこの点に関する実験結果を示したも
のである。第3図はこの実験のために用いた回路で、第
1図の増幅器から第2抵抗素子33、容量素子32をと
ったものである。FET11.17としてはガリウムひ
素のシッソトキゲート電界効果トランジスタでゲート幅
250μm1ゲート長0.3μmを用いている。第2図
は第1抵抗素子31のtn″抗値に対する10GHzに
於ける前記した安定係数にの依存性を示したものである
。この実験結果から300Ω以上の抵抗値で安定係数が
1以下になることがわかる。
この発明の増幅器ではこの点を改良するため第2抵抗素
子33を、容量素子32を介して第1抵抗素子31に並
列接続することにより、たとえば50〜300Ωの第2
抵抗素子33.0.1〜1.OpFの容量素子32.1
〜5にΩの第1抵抗素子31を用い、第1抵抗素子31
によりバイアス回路の低消費電力化をはかり、かつ第2
抵抗素子33により高周波に於ける安定係数を1以上と
し増幅器の安定度を得ることを同時に可能にしている。
第1抵抗素子31として、第4図に示すようにゲート端
子36とソース端子37とを接続したFET38を用い
、端子41を端子22に、端子42を端子19に接続し
ても同様な効果かえられる。又、容量素子35を省略す
ることも可能である。
「発明の効果」 以上説明したように、この発明の可変利得増幅器によれ
ば、単一の極性の利得制御電圧で動作し、高周波に於け
る増幅器の安定度も高く、更に利得制御用のバイアスに
必要とする消費電力も小さいという利点があり、通信用
システムの受信装置などへの幅広い応用分野が考えられ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による電界効果トランジスタ増幅器の
一例を示す回路図、第2図は第1抵抗素子の抵抗値に対
する安定係数を示す図、第3図はこの発明の詳細な説明
に供するための増幅器を示す回路図、第4図は第1抵抗
素子として用いるPETを示す図、第5図は従来の電界
効果トランジスタ増幅器を示す回路図、第6図は第5図
に示した増幅器の出力反射係数の周波数特性図である。 特許出願人 日本電信電話株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ゲート端子が入力端子に接続され、ソース端子が
    第1電源端子に接続された第1電界効果トランジスタと
    、 その第1電界効果トランジスタのドレイン端子にソース
    端子が接続され、ゲート端子が高周波的に接地され、ド
    レイン端子が出力端子に接続された第2電界効果トラン
    ジスタと、 その第2電界効果トランジスタのドレイン端子及びゲー
    ト端子間に接続された第1抵抗素子と、上記第2電界効
    果トランジスタのドレイン端子及びゲート端子間に容量
    素子を介して接続された第2抵抗素子と、 上記第2電界効果トランジスタのゲート端子に陽極端子
    が接続され、陰極端子が第2電源端子に接続されたダイ
    オードとからなる電界効果トランジスタ増幅器。
JP2357288A 1988-02-03 1988-02-03 電界効果トランジスタ増幅器 Pending JPH01198817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2357288A JPH01198817A (ja) 1988-02-03 1988-02-03 電界効果トランジスタ増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2357288A JPH01198817A (ja) 1988-02-03 1988-02-03 電界効果トランジスタ増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01198817A true JPH01198817A (ja) 1989-08-10

Family

ID=12114256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2357288A Pending JPH01198817A (ja) 1988-02-03 1988-02-03 電界効果トランジスタ増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01198817A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06177681A (ja) * 1992-12-01 1994-06-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 高周波増幅装置
WO2000002307A1 (fr) * 1998-07-07 2000-01-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Circuit et systeme amplificateur a semi-conducteur

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06177681A (ja) * 1992-12-01 1994-06-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 高周波増幅装置
WO2000002307A1 (fr) * 1998-07-07 2000-01-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Circuit et systeme amplificateur a semi-conducteur
US6366172B1 (en) 1998-07-07 2002-04-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor amplifier circuit and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4038607A (en) Complementary field effect transistor amplifier
JPH0360209A (ja) 増幅器回路とこの回路を含む半導体集積回路
KR100843065B1 (ko) 전력 증폭기 회로
US4004244A (en) Dynamic current supply
US6633198B2 (en) Low headroom current mirror
KR900005552B1 (ko) 전류미러회로
JPS6119134B2 (ja)
US6456161B2 (en) Enhanced slew rate in amplifier circuits
JPH01198817A (ja) 電界効果トランジスタ増幅器
US5124586A (en) Impedance multiplier
JP2006528452A (ja) トリミングのない精巧な水晶発振器
US6946912B2 (en) MMIC distributed amplifier gate control using active bias
JP3265675B2 (ja) バイアス回路およびこれを用いた集積回路
US6542036B2 (en) Low current amplifier circuit with protection against static electricity
JPH08265065A (ja) 増幅回路
JP2882329B2 (ja) 増幅回路
JPH06276029A (ja) マイクロ波半導体集積回路
US20240283405A1 (en) Bias voltage generating circuit
US20230047042A1 (en) Power amplifying circuits
JPH0418250Y2 (ja)
JPH01198813A (ja) 電界効果トランジスタ増幅器
JPH051649B2 (ja)
JPS58198911A (ja) 電界効果トランジスタ増幅器
US6219535B1 (en) Semiconductor amplifier and frequency converter
JPS62210663A (ja) マイクロ波集積回路装置