JPH0119808Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0119808Y2
JPH0119808Y2 JP1983116269U JP11626983U JPH0119808Y2 JP H0119808 Y2 JPH0119808 Y2 JP H0119808Y2 JP 1983116269 U JP1983116269 U JP 1983116269U JP 11626983 U JP11626983 U JP 11626983U JP H0119808 Y2 JPH0119808 Y2 JP H0119808Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
insulating plate
board
negative terminal
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983116269U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6024065U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11626983U priority Critical patent/JPS6024065U/ja
Publication of JPS6024065U publication Critical patent/JPS6024065U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0119808Y2 publication Critical patent/JPH0119808Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電池時計の電池絶縁構造に関するもの
である。
第1図は携帯用水晶時計における従来の実施例
平面図、第2図は同じく断面図を表わす。以下実
施例に沿つて説明する。
1は電池、2は基板、3は電池1と基板2のシ
ヨートを防ぐ絶縁性のシートより成る電池絶縁
板、4は電池1の陰極とばね接触する電池マイナ
ス端子、5は電池1の陽極とばね接触する電池プ
ラス端子、6は周知の輪列を受け電池の平面方向
の位置を決める輪列受、7は配線基板、8は配線
基板7を押さえる回路押え板、9は電池マイナス
端子4と基板2のシヨートを防ぐスペーサーとな
るプラスチツク材の受座、10は周知のステツプ
モーターを構成する磁心、11は同じくステー
タ、12は電池プラス端子5を固定する止めね
じ、13は電池マイナス端子4を配線基板7、回
路押え板8を介して固定する止めねじ、14は電
池マイナス端子4の裏側に位置する裏部材を表わ
す。この構造の場合、電池1の陽極部1aと電池
マイナス端子4のシヨート防止は、電池1の陽極
部1aと電池マイナス端子4とのスキマを確保す
ることにより接触を防いでおり、電池マイナス端
子と裏部材14のシヨート防止は、電池絶縁板3
を介することにより接触しても導通しない様にな
つている。電池絶縁板4は、受座9を組み込む以
前に組まれるので、受座9並び電池マイナス端子
4により押さえられ、電池がない状態でムーブメ
ントを反転しても電池絶縁板が落ちてしまう事が
ないため、カレンダー等の裏部品を組み時や、電
池交換時に外れてしまい、紛失したり組み直す手
間を省く事ができる。
しかるに近年薄型化が進むにつれ、特にカレン
ダー付の場合には、従来の構造では、以下の様な
不具合点が生じてきた。薄型化された時計は電池
部の厚みがおさえられ、電池下側を薄く処理する
必要があるが、前記の様な電池部のシヨート防止
では、これに適していない。電池1の陽極部1a
と電池マイナス端子4のシヨート防止をスキマで
行なつているが、このスキマ量は、電池マイナス
端子4の曲げ形状のバラツキや電池1が傾いた時
の事を考慮するとかなり必要となつてくる。さら
に、電池の薄型化が進むにつれ電池1の陰極の飛
び出し1bが少なくなる傾向にあるため、より以
上にスキマをあける必要がある。又、電池マイナ
ス端子4と裏部材14のシヨート防止は電池絶縁
板3を介する事により行なつており、裏部材14
が周知の裏押えや文字板等の様に固定されたもの
なら最悪電池絶縁板3がぶつかつても問題がない
ため、電池マイナス端子4と裏部材14のスキマ
を少なくすることができるが、裏部材14が周知
の日車や日回し車等の様に作動する場合は、ぶつ
かると作動不良となるためバラツキ分のスキマは
必要となる。これらにより、従来の電池絶縁構造
では電池下側を薄く処理する事は難しく、薄型の
時計には適していない。本考案は、これら欠点を
削除し、薄型で特にカレンダー付の時計に適し、
しかも、電池絶縁板の保持が良く、作業中にムー
ブメントからは外れないという利点を生かした電
池絶縁構造である。以下、実施例に沿つて説明す
る。
第3図は本考案実施例の平面図、第4−a図、
第4−b図は同じく断面図を表わす。
1は電池、2は基板、3は電池絶縁板、4は電
池マイナス端子、5は電池プラス端子、6は輪列
受、7は配線基板、8は回路押え板、9はプラス
チツク材の受座、10は磁心、11はステータ、
12,13は止めねじ、15は日車、16は配線
基板7のパターンと接触して論理的に歩度を調整
する周知の緩急スイツチレバー、17は周知の水
晶ユニツトを表わす。
基板2には、電池サライの他に電池絶縁板3の
凸部3aを案内するサライと、もう一方の凸部3
bの下側に位置するサライが設けられている。電
池絶縁板3は電池マイナス端子4の後に組み込ま
れ、位置決めは、受座ダボ部9aと基板のサライ
2aの壁により行なわれている。電池絶縁板3の
凸部3b側は電池サライ部より高く位置するた
め、電池1を入れる前は、3b側は受座9,3a
側は基板2により高さが決まり、傾いている。電
池1を組むと電池絶縁板3は変形して第4図の様
になるが、この際、電池絶縁板3がきしまない様
に、受座ダボ部9a側は長穴3cとなつている。
又、受座9には電池絶縁板3がさらに変形しやす
い様に斜面部9bが設けられている。この斜面を
設けると、案内ダボ9aが本実施例の如く電池に
近接していても、電池絶縁板3をなだらかに、無
理なく変形させる事が可能であり、少ないスペー
スでレイアウトすることができる。
電池絶縁板3の上側の押えは、3b側は配線基
板7ならびに回路押え板8により、3a側は電池
プラス端子5のばね部下側5aにより行なわれて
いる。電池プラス端子5のばね部下側5aは基板
2の上面2dより下側に位置し、電池絶縁板3は
電池プラス端子の5a部と基板2のサライ底部2
cの間に位置しているため、電池絶縁板3が浮き
上がつても、基板の壁部2bからは外れることが
なく、位置決めが確実になされている。尚、電池
絶縁板3には電池マイナス端子4の先端が貫通す
る穴部3eが設けられている。
電池絶縁板3は、電池マイナス端子4の後で組
まれ、電池1の陽極1a部と電池マイナス端子4
の間に位置するためシヨートする心配がなく、電
池1の陽極1aと電池マイナス端子のスキマを極
力つめる事が可能である。又、日車15とのシヨ
ートについては、バラツキを考慮しても接触しな
い様になつており、日車15の作動をさまたげる
こともない。これにより、従来に比べ電池下側を
薄く処理する事が可能である。
組立に関しては、部品を横から差し込んで組む
様な複雑な作業はなく、すべての部品を上から置
くだけの単純作業で容易に行なう事ができ、部品
点数を増加することもない。
以上の様に本考案は、電池絶縁を容易に、確実
に、部品点数を増すことなく実現するものであ
り、薄型化が進む、特にカレンダー付の携帯用電
池時計に最適な電池絶縁構造を提供するものであ
る。
尚、本考案実施例の中で、電池絶縁板がたわみ
易い様に斜面をつけたが、これは斜面に変わる階
段状の形状でも、同様であり、スペース的に余裕
がある時は無くても可能である。
又、電池プラス端子の電池絶縁板の押えは、ば
ね部で行なつたが、他の部分を曲げる等して押え
ても可能である。
以上の如く本願の構成によれば、電池絶縁板が
基板の凹所と受座の案内ダボにより平面方向の位
置決めがなされ、また電池プラス端子の一部及び
受座に保持される時計部品を電池絶縁板に対向さ
せ厚さ方向の位置決めをなしたので、電池絶縁板
の為に格別な固定部品を用いなくても、単に部品
を投げ込んでいくだけで確実な固定が達成できる
のである。また電池絶縁板の一端に長穴を設け、
その長穴と受座のダボを係合させて平面方向の位
置決めをなすとともに、電池除去時には電池絶縁
板が基板に対して傾いて位置するようにしたの
で、電池絶縁板を基板上に載置するだけで組立て
ることができるメリツトを有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来実施例平面図、第2図は同じく断
面図を表わす。第3図は本考案実施例平面図、第
4−a図、第4−b図は同じく断面図を表わす。 1……電池、2……基板、3……電池絶縁板、
4……電池マイナス端子、5……電池プラス端
子、6……輪列受、7……配線基板、8……回路
押え板、9……受座、10……磁心、11……ス
テータ、12……止めねじ、13……止めねじ、
14……裏部材、15……日車、16……緩急ス
イツチレバー、17……水晶ユニツト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 基板2と、該基板上に載置される電池1と、該
    電池の陽極とばね接触する電池プラス端子5と、
    前記電池の陰極とばね接触する電池マイナス端子
    4と、前記電池と前記基板のシヨートを防止する
    ために前記電池と基板の間に配置される電池絶縁
    板3と、前記基板上で前記電池に隣接して配置さ
    れる回路部品用受座9とからなり、 前記電池絶縁板は前記電池と前記電池マイナス
    端子の間に配置されるとともに1部に前記電池マ
    イナス端子の先端が貫通する穴部3eと、前記電
    池外周より外側に且つ互いほぼ反対方向に伸長し
    て位置決め部となる第1端部3aと長穴部3cを
    有する第2端部3bとを備え、 前記第1端部は前記基板に形成された凹部2a
    に係合配置され径方向の位置決めがなされるとと
    もに前記電池プラス端子により厚さ方向の位置決
    めをされ、前記第2端子は前記長穴を前記受座に
    形成されたダボ9aに係合して径方向の位置決め
    がなされるとともに前記受座の上面に配置される
    他の時計部品と重なり厚さ方向の位置決めがなさ
    れており、 更に前記電池絶縁板は電池挿入前にはフラツト
    な状態で前記基板と前記ダボの間に傾いて配置さ
    れ、電池挿入時に該電池により前記第2端部の長
    穴の位置が移動され前記電池と前記基板の間に中
    央部が変形挾持されるよう配置されてなることを
    特徴とする電池時計の電池絶縁構造。
JP11626983U 1983-07-26 1983-07-26 電池時計の電池絶縁構造 Granted JPS6024065U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11626983U JPS6024065U (ja) 1983-07-26 1983-07-26 電池時計の電池絶縁構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11626983U JPS6024065U (ja) 1983-07-26 1983-07-26 電池時計の電池絶縁構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6024065U JPS6024065U (ja) 1985-02-19
JPH0119808Y2 true JPH0119808Y2 (ja) 1989-06-07

Family

ID=30268088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11626983U Granted JPS6024065U (ja) 1983-07-26 1983-07-26 電池時計の電池絶縁構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024065U (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57104455U (ja) * 1980-12-18 1982-06-28
JPS57154067U (ja) * 1981-03-24 1982-09-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6024065U (ja) 1985-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6846998B2 (en) Switch connecting structure for timepiece
US5369627A (en) Improvements in bearing and frame structure of a timepiece
JPH0119808Y2 (ja)
US5712831A (en) Timepiece
JPS5821074Y2 (ja) デンシウデドケイノ デンチリ−ドバンノコウゾウ
JP4260491B2 (ja) 携帯電子機器および時計
US4704037A (en) Watch operating mechanism mounting arrangement
JPH0113324Y2 (ja)
JPH0244231Y2 (ja)
JPH05877Y2 (ja)
JPS5810819B2 (ja) 電池の電極接続装置
JPH0112783Y2 (ja)
JPS6326792Y2 (ja)
JPH0642227Y2 (ja) 時 計
JPS6322553Y2 (ja)
JPH0616355Y2 (ja) 電子時計
JPS6328495Y2 (ja)
JP2884851B2 (ja) 板状部品の案内構造
JPH04128153A (ja) 電子部品保持装置及び電子部品
JPS5831108Y2 (ja) 電子時計の電池リ−ド端子固定構造
JPS5831433Y2 (ja) 電子時計の回路実装構造
JPS6212297Y2 (ja)
JPS6138192Y2 (ja)
JP3073676B2 (ja) 時計装置
JPS5830893U (ja) 水晶腕時計の電池接点部材支持構造